X



【自動車】レクサスの新型クロスオーバー「UX」デビュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/11/27(火) 19:56:37.31ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は2018年11月27日、レクサスブランドのコンパクトクロスオーバー「UX」を発表し、同日、販売を開始した。

■海外のコンパクトSUVがライバル

レクサスUXは、1997年に誕生し高級クロスオーバーSUVというカテゴリーを切り開いた「RX」、そして「NX」に続く、レクサスのクロスオーバーSUVの末弟となるモデル。2018年春のジュネーブモーターショーで世界初公開され、北米や欧州に先駆けて日本国内で正式発売となった。市場では主に、「メルセデス・ベンツGLA」「BMW X1/X2」「アウディQ3」「ボルボXC40」など欧州のプレミアムブランドのモデルがライバルになると思われる。

“Creative Urban Explorer”をコンセプトに、新たなライフスタイルを探求するきっかけ「CUE(キュー)」となることを目指した都会派コンパクトクロスオーバー、UX。トヨタブランドの現行「プリウス」に始まり「C-HR」や「カローラ スポーツ」などに使われているGA-Cプラットフォームが、レクサスとしては初めて採用されている。

ボディーサイズは全長×全幅×全高=4495×1840×1540mmで、ホイールベースは2640mm。ホイールベースはC-HRと同じだが、全体としてはひとまわり長く、幅広い。荷室の容量は全車220〜995リッターで、これに加えて床下に、ガソリンエンジン車は51リッター、ハイブリッド車は44リッターの予備スペースが確保される。

レクサスではおなじみの「スピンドルグリル」が与えられたエクステリアは、タフな力強さと俊敏な走りを想起させる大胆かつ洗練された独創的なスタイリングを実現。レーシングカーのリアウイングをイメージしたというフィン形状のリアコンビランプも個性的なディテールだ。

一方インテリアは、車外のボンネットまで連続しているように見えるインストゥルメントパネルや、ドライバー側に傾いたセンターコンソールなどにより、ドライビングの高揚感を高めるとともに視覚的な開放感も演出。センターコンソールやドアアームレストなどは骨格を思わせる力強い造形で、乗員が安心感を得られる室内空間とした。伝統の刺し子をモチーフとしたキルティングのシート表皮や、和紙の質感を表現したインストゥルメントパネルのオーナメントなど、日本の美意識を取り入れた意匠も特徴となっている。

■新開発の2リッター直4エンジンを採用

UXでは、GA-Cプラットフォームの導入に加え、ボディーの高剛性化と軽量化により低重心化を追求。フロントにマクファーソンストラット式、リアにダブルウイッシュボーン式を採用したサスペンションは、徹底的な走り込みとチューニングによって高い操舵応答性と優れた乗り心地を提供する。レクサスならではのすっきりと奥深い走りを継承しながら、UX独自の俊敏さと安心感のある上質さを兼ね備えた走りを実現したという。

パワーユニットは2種類で、「UX200」には最高出力174ps、最大トルク209Nmを発生する自然吸気の新開発2リッター直4直噴ユニット「M20A-FXS」が搭載され、ダイレクトシフトCVTが組み合わされる。駆動方式はFFのみで、JC08モードの燃費値は17.2km/リッター。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2018.11.27
https://www.webcg.net/articles/-/39848

レクサス UX
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/730wm/img_1e52fab1565128cfda95a0cbd1db8f75180129.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/730wm/img_a37e13005216f2c27ad5f50e9df38b7f351725.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/730wm/img_2a1f5414e38255483ef6199963efe5ca410525.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/730wm/img_ad54bd603d815087abf62500880fa47b289362.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/730wm/img_aacdb8e8cad6d3c80e5867a38452def9211786.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/730wm/img_9b34934d6c952f258ee10b33b016cc4c654090.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/730wm/img_76aac32d3bfbc8373e5c697ecd13e58a247876.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/730wm/img_cbe90e77a1c39f04bf522dd77c7cf796143639.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/730wm/img_5a2c158301fa67bd033693ce0c0bb961225273.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/730wm/img_810f54039fe9e36a06821fa2ba0918eb260034.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/730wm/img_bfc87b260e5bb1365a937a4214879704159274.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/730wm/img_14a2e5946b294a504504ac4b8623a1041178431.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:08:20.23ID:MKA2b6NW0
>>191
単純にCHRを低くしてセリカとして売ってほしいんだよ
4ドアクーペみたいに出来ると思うし、そっちのほうが絶対にかっこいい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:08:59.31ID:HuoVM+4C0
スピンドルグリルは全然いいけど目つきが嫌だ
スモールランプのL字がゴツい眉毛みたいに見える

L字スモールがヘッドランプユニットから独立してる
3代目ISの方がカッコいい
目新しいし、デザイン的にも優れていた

あの独立型L字スモールランプのデザインは
あと100年くらいは色褪せない画期的なデザイン
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:10:02.55ID:zlE99tVI0
レクサスは全車大嫌いだけどな
ただ車のデキに関してはコスパ最高だと思うよw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:10:43.15ID:IKBqRUqs0
>>201
セリカとMR2復刻が決まったらしいな。
お楽しみに。

岡崎の整備工場で、まだセリカのレストアやってるけど(^ω^)
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:10:53.85ID:GhuRlS3v0
買う層は、マウンティングに喜びを感じるからこの顔を好む
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:11:00.30ID:zlE99tVI0
>>203
現行よりは全然良いな
これなら買ってもいいかも
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:11:28.44ID:qgFa75NG0
エクストレイルっぽい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:12:06.00ID:VH6wjFAj0
>>207
オッサンが無理してイキった感じか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:12:10.05ID:Qhj7/dsK0
エントリーモデルで390万円って存外安いな
レクサスってもっとするのかと思った
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:12:53.09ID:9E2V0vCf0
ハイエース(黒)のレクサスとかワゴンR(黒)のレクサスで満足しとけよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:12:56.62ID:FaaStlGa0
ユーエン ミーエン UX!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:13:18.78ID:IZKTvCnU0
>>204
ディーラーのサービスの間違いじゃないのか?
コスパならベースになったトヨタブランドのがいいだろう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:13:43.23ID:zlypfEN90
しかしデザインが酷いな。
トヨタはデザイナーがいないのかな?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:14:14.10ID:q7/F/UTr0
来月プリウスのマイナーチェンジもあるし


やっぱりトヨタだな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:14:55.20ID:GhuRlS3v0
本当の日本車は、弱そうなのに高性能な車
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:15:04.64ID:zlE99tVI0
>>218
だからマウンティング絶対の人間にとってはっていう意味だよw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:15:32.95ID:MKA2b6NW0
>>205
もうトヨタのコンセプトカーには騙されない
むしろ新生日産の第一弾を待つわ
シルビアとかスカイラインあたり
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:15:54.59ID:IKBqRUqs0
>>218
最新デバイスに加えて、Fスポーツのアクティブサス含むと、割りと安いと思った。
ハイブリッドは要らない。

売れ筋は200 Fスポだろうな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:16:13.42ID:D1yor0nI0
>>13
あれは後部座席が狭過ぎる
単身者向けの車な
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:17:21.50ID:VH6wjFAj0
>>221
今ほど酷くならないだろうしまた売れるだろ
今のは営業のトヨタを以ってしても前年比7割しか売れてない大失敗になってしまったからな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:17:45.17ID:k1bmNyHl0
普通にC-HR買った方が清くね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:17:54.91ID:fvn2141n0
日本のSUVはオーバーハングが長過ぎて横から見ると
寸詰まりで微妙なんだよ
もう少し四隅で踏ん張れないものか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:18:12.78ID:qej/H/KV0
どんどんカローラに寄せてく質感はお金持ちとしてはどんな感想なの?

真面目に高額自動車買える人の意見を聞きたいです
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:19:31.94ID:HuoVM+4C0
デザインを冒険するのは嫌いじゃないけど
このしかめっ面の眉毛みたいなL字スモールは
わざとかっこ悪くデザインしたようにしか思えない

こんなデザイン連発してたら
美しいレクサスのデザインが崩壊してしまう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:20:01.47ID:YGutENVy0
マツダ車に見える
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:20:08.77ID:MKA2b6NW0
トヨタのHPのカーラインナップ見て
まともなデザインかなーと思ったのがアリオンくらいだわ
あとは86とハイラックス
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:21:30.22ID:3tK2PHZj0
CX5かと思った。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:21:42.77ID:8SIChTfK0
ハリアーで十分
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:24:00.59ID:VH6wjFAj0
>>236
新型RAV4とかスバル車かと思ったわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:24:20.07ID:zlE99tVI0
しかしマウンティング上等の人間もこの狭い日本でただデカいだけの車を運転しなきゃならないんだから大変だよなw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:25:04.01ID:0Ren5Qs40
なかなかええやん?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:26:48.09ID:9qy0yJVM0
NX欲しいけどたけーよ
これは2Lターボがないのがな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:27:55.64ID:IZKTvCnU0
>>224
wはそういう意味か単に車の品質かと思った
ブランドで威張るにはってことね
>>226
ここみてただけで装備まで見てなかったけどレクサスもコスパいいの用意して裾野広げようとしてるのかな?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:27:59.28ID:fvn2141n0
マウンティングしたつもりが
オーナーズサロンで貧乏人扱い受けるの嫌だろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:28:00.26ID:MKA2b6NW0
>>242
フォレスターのOEMかと思った
でも今のトヨタではあれでもマシなほうのデザイン
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:29:14.20ID:FclWWvO40
>>4
瞬間移動者向け
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:29:19.20ID:TvJSB7fi0
一周まわって最近はレクサスの顔好きになってきた
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:31:43.70ID:zlE99tVI0
>>247
まあ品質も欧州プレミアムに比べれば全然マシだと思うよ
クリーンディーゼル詐欺を見ればわかるでしょ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:31:46.10ID:MKA2b6NW0
パンサー緒方がランクル80カスタムの中古買ったな
芸能人らしくないし中々センスあるわ。カスタムは余計だが
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:31:46.21ID:HkbUiLDo0
Lxはゴツいなあと思うが基本的にフロントがダサい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:37:37.22ID:+T/i2GBd0
2列目狭すぎwww 軽の方が広いだろこれ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:39:50.91ID:3TBcqKNZ0
ヨタは真面目にやれって
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:40:35.17ID:CwNOOHUn0
NXを買えない層がUXを買う

CH-Rを買える層が背伸びをしてUXを買う
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:41:29.50ID:V1K8NtNM0
ダイレクトcvtは一回は試してみたいな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:42:44.33ID:0Pi6oCQz0
かっこいいじゃん。燃費リッター17キロか。おいくら万円よ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:42:53.01ID:7KOYAZKvO
まじでFFのみ?
女性受けはしそうだが
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:43:03.18ID:z6kn9bsU0
>>23

まぁ、お前はデザインに関してはド素人だから知らないだろうけど
今のアウディは80年代のビュイックコンセプトだよ
ちなみにデザイナーはチャックジョーダンな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:45:05.20ID:+vz7oK720
>>246
NX買うなら
アルファード買った方が良くないか?

NX買って少し後悔してる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:45:27.46ID:IZKTvCnU0
>>255
そりゃあヨーロッパ車より品質はいいだろうけどそれならトヨタでよくない?
レクサスってトヨタに豪華装備や内装つけてディーラーのサービス料乗せてぼったくってるってイメージ
前に乗ってたSAIもHSと同じ工場で作ってたし
ディーゼルもプラドやタイのハイラックスで乗せてるし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:46:06.40ID:BItyRNxh0
>>54
今は、マツダの方が遥かにデザインセンスが良い。

>>67
少なくとも、トヨタやレクサスよりデザインセンスの優れたのに乗ってるよ。
値段は兎も角さ。

>>68
頭、大丈夫?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:47:17.44ID:th3Y2Box0
画像開く前からどんな形か予想出来たが、開いてまったく寸分違わぬ形で笑った
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:47:32.99ID:Wje6SZjS0
ゴテゴテC-HRのレクサス版
0278雲黒斎
垢版 |
2018/11/27(火) 21:48:14.85ID:L+cRLPiP0
>>1
>駆動方式はFFのみで、

えっ? 
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:49:11.18ID:uBZZto7y0
レクサスはLから始まるシリーズが本物
それ以外はトヨタのカスタムカーレベル
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:49:21.26ID:8qncS1TO0
エントリーモデル390万
OPやら諸経費やら加えると乗り出し450万?
ドイツ車は値引きがそれなりにあるからGLA、
Q2、X1には完敗だわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:51:26.96ID:la6e9QsN0
コンパクトというくせに横幅でかすぎだ
なのに中狭いとか誰が買うんだよ
NXがあるのなんで出した?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:52:51.33ID:Lgdboio40
>>278
記事が間違ってるだけ
試乗会の案内がレクサスから来たけど
AWDも設定されるよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:57:34.15ID:FfDVDGDu0
>>168
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 21:59:56.10ID:V6Vw0ieK0
まぁ、レクサスも国内はほとんど見てないからな
アメリカで売れればいいとしか思ってないんじゃ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:01:38.61ID:lgwea2ml0
もぐろふくぞう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:04:11.35ID:18+F91mC0
たしかにある種のインパクトはあると思うが
こういうフロントのデザインがアメリカではウケるのか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:07:34.96ID:YGutENVy0
>>274
叩かれる覚悟で車種ぐらい言うべき。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:07:53.91ID:MKA2b6NW0
スピンドグリルに繋がる今のアウディのグリルを作ったのは日本人だろ
あそこからアウディは売れ出したんだよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:07:54.69ID:smwd29gM0
ちっとも変わり映えしないデザイン
ファンなら気になるが興味ないと見向きもしない車
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:08:16.13ID:1bNnfuSj0
街中レクサスだらけだしレクサスが高級車(笑)とかw
ポルシェなら高級車だけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:09:25.02ID:CwNOOHUn0
レクサスも数売って稼ぎだしたな
安いクルマを売りまくって大衆車になった
レクサスブランドw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:10:05.81ID:eBcdvFFm0
しれっと直噴エンジン積んでるんだな
良い印象がない直噴は
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:10:17.51ID:bYoCaa+R0
お前ら、俺の車CR-Zなんだけど
どう思う?正直に言っていいから
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 22:10:55.01ID:p7l561vr0
フェンダーがすごくカッコ悪いのだが、実物は違うのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況