X



【年金確認】50歳を境に激変!ねんきん定期便を確認しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/11/28(水) 03:59:46.29ID:CAP_USER9
50歳を境に激変!ねんきん定期便を確認しよう
11/27 21:05 あるじゃん(All About マネー)
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20181127-00014741-argent-column

◆モデルケースや平均ではなく自分の見込額を確認
将来もらう公的年金がどれくらいか。知りたいですよね。よく報道されるのが平均やモデルケースの年金額。参考にはなりますが、公的年金の額は1人1人異なります。現役時代にどんな働き方をしていたか、どれくらい収入があったかで違ってくるのです。つまり、自分がいくらもらえそうかを確認しておかないと、老後の生活設計は立ちません。そこで確認したいのが、1年に1度、日本年金機構から送られる「ねんきん定期便」です。

「ねんきん定期便」は、国民年金と厚生年金の加入者に送られます。公務員等が入る共済年金と厚生年金が一元化されたことにより、平成27年12月以降は、共済組合等の年金記録も記載されるようになりました。誕生月の2カ月前に作成し、誕生月に手元に届くようになっています(ただし1日生まれの人は、誕生月の3か月前に作成して誕生月の前月に届く)。

これまでの加入記録や、将来もらえる見込額が記載されています。そう言えばもらっているけど、ちゃんと見たことがないという人は、しっかり中身を見てみましょう。
◆50歳未満と50歳以上で様式が異なる
実はこの「ねんきん定期便」、50歳未満の人と50歳以上の人では様式が異なります。異なるのは「見込額」の部分。一番知りたいところですね。

50歳未満の人のねんきん定期便
▼50歳未満の人の「ねんきん定期便」
50歳未満の人は、これまでの加入実績を基に計算した額が表示されています。えっ、たったこれだけ?と思うような金額の人も多いはず。なせなら、これまでの分だけしか計算の対象ではなく、これからも続けることで、老後の受取額は増えていくからです。

50歳以上の人のねんきん定期便
▼50歳以上の人の「ねんきん定期便」
これに対して、50歳以上の人は、現在加入している年金制度に60歳まで同じ条件で加入し続けたものと仮定して計算した見込額が表示されています。つまり、今後、仕事を辞めたり、転職したり、給与がガクンと減ったりしなければ、かなり近い金額がわかるということです。

老後の生活費は、公的年金と自分で準備した資産、これに企業年金や退職金がある人はこられもプラスして賄うことになります。

50歳になったら、ねんきん定期便で自分の年金見込額の確認が必須! これをもとに、老後資金の準備をしっかり行いたいものです。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:00:40.27ID:b07Pj/q50
>>95
米国だと、
サラリーマンと自営業を一体化した制度で
年金保険料に当たる社会保障税は
本人負担6.2%+会社負担6.2%、自営業12.4%

これは最初からそうことを前提にして事業設計をしているわけで、
日本で民主党(当時)が主張した
サラリーマンと自営業の年金制度の一体化だと
年金保険料は
サラリーマン7.5%、自営業15%とかで
明日の保証よりも今日の運転資金が切実な自営業にはきついかも。
自分の余裕で個人年金加入の現状でいいのでは。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:02:04.64ID:rvpjb8Va0
年金は70歳に引き上げられる。
お前らが受け取る頃には75歳になる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:03:22.65ID:u1kc3bhK0
>>59
いいな全額免除
ってオレも全額免除だった。障害年金。
厚生年金分は「腎不全が治ると思うか?」って年金事務所に言ったら免除になった。まぁ、
万が一治ったら年金支給開始後にちょいと仕事してた時の分は一括して払わにゃならんが。

国民健康保険はちょびっとだけど払ってる。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:04:09.28ID:mcAkKGvp0
AIで労働人口は減る。過剰供給になるな・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:04:44.24ID:b07Pj/q50
>>97
一般歳出は100兆円
特別会計は年金や保険で
これまで含めれば、日本の社会保険料は100兆円超(120兆円超かな)

一般歳出の内訳は
国債関係費25兆円
地方交付金16兆円

これらを除くと
社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省の予算)は
安倍政権では過去最高の32兆円(来年度は33兆円)

これが特別会計の年金や保険に投入される。

その他の省庁の予算すべてを合わせても25兆円
この25兆円で
公共事業5兆円も防衛費5兆円も文教科学費5兆円も
国の人件費もすべてをまかなう。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:05:32.99ID:mTwHqLh80
>>3
65歳時貯金ゼロはヤバすぎるだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:06:15.81ID:b07Pj/q50
>>105
X これまで含めれば、日本の社会保険料は100兆円超(120兆円超かな)
○ これまで含めれば、日本の社会保障費は100兆円超(120兆円超かな)
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:06:33.46ID:qNiCNB6E0
この30年で年金支給年齢が15年遅くなった
10年で5年先送りなら俺が受けとる時は80か85になってるな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:08:18.16ID:QBg4QIhLO
>>95
健康で文化的な最低限度の生活をするのに足りない分はナマポ貰えばいいじゃん

国民の権利なんだしさ

年寄りだからというのは働けない理由になるから大手を振って貰えばいいさ

ただし、全員が貰うとナマポ制度は破綻するんだがなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:08:27.89ID:b07Pj/q50
>>108
現在、平均寿命は
男81歳
女87歳

ここから、さらに、そんなすごい伸び方をすると思うか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:10:15.37ID:9jhUm1rn0
>>6
うちの親がそれでガッツリ減らされているわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:10:40.72ID:mcAkKGvp0
企業年金基金の解散が相次いでいる。代行返上しても構造は変わらない・・・
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:11:28.12ID:u1kc3bhK0
年金生活なのに未だに個人年金積み立ててる。新卒の頃から。
60歳から支給開始だがそれまで身体が保たなかったら丸損だな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:11:55.41ID:AhRVDiBx0
>>105
低成長でGDPがほとんど増えない状態だからここまで社会保障費が重くなるんですよ 誰でもわかる話でしょ
経済成長してGDPが上がり給与が増えると、その分社会保障費は今より軽くなる
その境目が4%成長で社会保障関係の問題はすべて解決です。2%でも3%でも上を目指すべきですよ 安易に増税に頼ると低成長で負担が増すだけです 今のように
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:12:27.89ID:9jhUm1rn0
>>110
今でも老夫婦世帯は多いがこれからも増えていくから寿命が伸びるとも思えんなぁ
平均寿命押し上げた人達は子世帯と同居が普通な世代だからな
今とは全然違う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:13:22.01ID:b07Pj/q50
1950年には高齢者(65歳以上)は400万人だった。

今では3,500万人
(2042年には3,900万人)
と予測されている。

高齢者数は
バブル崩壊の1991年には1,500万人
2011年(団塊の世代はまだ高齢者になっていない。)には3,000万人
今では3,500万人

高齢者数急増はほぼピークで社会保障費高騰は
これからはゆるやかになるかも。

問題は支える現役世代が
どんどん減っていくこと。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:13:32.96ID:u1kc3bhK0
まぁ、定年延長とは言っても、昔の定年の年齢過ぎると嘱託扱いとか役職定年で給料ガクンと落ちるし、
「現状の金額を払い続ければ貰える年金額判ります」なんて言われても取らぬたぬきの胸算用。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:14:03.50ID:1U/D5sL70
もう破綻してるような年金制度やめてベーシックインカム導入しろよ
消費税だって来年10%なのに自民の野田は早くも20%とか言い出してんだからよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:14:34.42ID:b07Pj/q50
>>114
米国だって、
巨額の国防費60兆円(日本は5兆円)をはるかに上回る
超巨額の社会保障費

2017年度予算教書 | 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na2/us/page25_000342.html

米国の歳出408.9兆円
内訳は

裁量的経費:
国防関係費 60.1兆円
非国防関係費 61.4兆円
義務的経費:
社会保険 96.7兆円
メディケア 60.2兆円
メディケイド 37.7兆円(+州政府負担分)
その他 62.9兆円
その他:
利払費 30.4兆円
災害費 6兆円
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:16:02.42ID:CU6HhEwA0
年金は嫌韓と真反対で「減る事は有っても増えることはない」ので要注意です
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:16:21.74ID:sFEgf5dd0
だからー、ネズミ講だと10年以上前から言ってるだろうが

年金欲しいっていう大衆の欲だけで支えてて、仕組み的には完全に破綻してるからね
数字で計算して見ろよ数字で
絶対維持なんて無理な仕組みだから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:16:31.58ID:b07Pj/q50
>>118
社会保障先進国のEUは
標準税率20%
軽減税率10%の世界

ロシアは最近
消費税率18%−>20%
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:18:08.39ID:AhRVDiBx0
>>119
アメリカのGDPは1300兆ほどでしょ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:18:17.80ID:XOAXH/uA0
>>75
公務員が共済年金だったころには職域加算で擬似4階建てだったけどね。
企業年金もしくは厚生年金基金が生き残っていればまだ何とかなるけど
厚生年金基金から企業型DCに移行してるからなあ。
うちの業界年金基金もまだ解散返済が終わってないよなあ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:19:10.11ID:CU6HhEwA0
>116
移民が大量に入り込むので日本人は減るけど日本国民は増えます
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:19:45.04ID:b07Pj/q50
>>121
年金は生活力の衰える人生最晩年を支えるもの。

どこの国でも、平均寿命の伸びに応じて
年金支給開始年齢を引き上げ

年金支給期間(平均)が伸びれば
対処せざるを得ない。

米国では高齢化を見越して
1983年に
年金支給開始年齢65歳ー>67歳を決定
40年間かけて移行
現在は移行期間中で
年金支給開始年齢は66歳
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:19:57.80ID:ftfWVciy0
>>6
俺は、65歳まで働いていた
65歳まで年金はもらえなかった。
でも、大学時代の未納分の穴埋めや
嫁の3号補充、自分の年金増加ができた。

働いて良かったよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:20:24.67ID:lJ7Bc7O+0
>>74
全額免除
前年の所得がイカの計算式で計算した金額の範囲内であること
(扶養親族などの数+1)×35万円+22万円
他にも
4分の3免除とか半額免除、4分の1免除あります
但し、申請して通ってから免除されるのであって、今まで滞納しているものは生きている限り請求されます。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:20:30.38ID:u1kc3bhK0
>>122
まぁ、そういう国の経済は
移民の最低賃金無しの超低賃金労働のお陰だったり、
鉱山からニッケル出まくりだったり、
原油掘ったりで廻ってる訳だけどな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:21:27.76ID:+rc7DylX0
騙されるなよ

これ見込みでしかないから

生活保護と同程度しか出ないとバレたら誰も年金払うの拒否る奴が増えるだろうしな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:23:03.16ID:xpSVd9Tt0
極端な話
俺は今44だが、60とか65になるころには
「年金は100歳到達時御本人に、また
 御本人死亡時に遺族に一時金の形で支給します」
とかになりかねんなと思っている
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:23:06.84ID:u1kc3bhK0
>>128
情弱は何時の世でも損するようになってますね。
相手はなんとかしてなるべく沢山取ろうって思ってんだから、
こっちが積極的に調べない限りやすくする方法なんて分かる訳ないのに、なぜか徹頭徹尾受け身な情弱。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:23:26.10ID:MqPKYm4W0
>>7
世の中アナタのような方ばかりだと
平和で争いがなくなる
新興宗教の教祖に向いてる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:23:38.99ID:A4V7/Qa00
>>3
俺は60歳で破綻予定
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:23:59.19ID:vpdwM5bY0
毎月の支払いを逃れて60位迄に死ねばよし
もし60迄生き長らえてしまったらナマポ貰えばよし
中途半端に支払ってナマポと同額の年金になるのが一番馬鹿らしい
まあナマポはプライドが許さんって人は頑張ればいいと思うけど
俺は最低辺でええわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:24:43.10ID:b07Pj/q50
>>128
ちなみに、税金、国保保険料の算出、減額、国民年金保険料の免除での所得は
確定申告書の所得です。

収入の種類に応じて
給料:
所得=給料(額面)−給与所得控除(65万円〜)
公的年金等:
所得=年金(額面)−公的年金等控除120万円
事業所得:
所得=売り上げー(仕入れ+諸経費+青色申告特別控除65万円)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:26:38.83ID:xQGQlYx+0
50以上は免除うんタラ関係ないよ(対象として見ないってな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:27:07.82ID:u1kc3bhK0
>>131
日本年金機構の

>遺族に支払われる年金
>180010-973-568-271 更新日:2017年8月1日 印刷する
>下記の年金を受け取ることができる場合があります。

申請が必要だと思うので各自年金機構に問い合わせされたし。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:28:07.32ID:4SK69A7N0
子供達が大人になったら年老いた俺たち夫婦に毎月仕送りしてくれないかな〜と淡い期待を持ちながら3人の子育てをカツカツで今頑張ってる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:28:38.14ID:b07Pj/q50
>>128
扶養親族等がいない単身世帯のケースで

全額免除の条件である所得=35万+22万=57万は
パートやバイト等の給与収入(年額)では
57万円+給与所得控除65万=122万円
に当たります。

一部免除ならば、さらに、条件はゆるい。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:29:01.26ID:rOisKhoS0
今年金貰ってる人達は、月に500円下げても大騒ぎやのになww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:29:25.46ID:u1kc3bhK0
>>141
心配すんな。
嫌でも生活が縮小するから。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:30:52.56ID:TEVgWPzQ0
現役世代が支えるんなら、いくら納めてきたかは関係なくね?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:30:59.95ID:b07Pj/q50
>>143
ちなみに、バブル崩壊後も2000年ごろまで
年金支給額は上がり続けた。

そこから下がり始めたと言っても、
まだ、年金支給額はバブル崩壊の1991年よりも多いんだよね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:32:36.29ID:u1kc3bhK0
核家族は日本が豊かだった頃の甘え。
二世代以上で住め。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:34:02.19ID:k5l+AO/V0
将来物価がどうなってるか分からないし医療費の負担額もそう
消費税だって20%とかになってるかもしれない
70歳以降に備えるって、どんだけ貯金しないといけないんだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:34:30.21ID:u1kc3bhK0
>>148
まぁ、オトコなら何歳になっても干上がったりしないもんな。
頑張れよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:34:30.61ID:b07Pj/q50
>>145
積立ではないが、
現役時代の貢献(年金記録)を年金支給額に反映させようということかと。

ちなみに、米国の公的年金は
年金財源の社会保障税(本人負担6.2%+会社負担6.2%、自営業12.4%)に対する
年金支給額の割合は低所得者に手厚い傾斜配分
現役時代の平均月収に対する年金月額の掛け率は
低所得者ー>高所得者
90%−>32%−>15%
高所得者にとってはやらずぶったくりだが
文句を言う人はいない。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:37:19.01ID:u1kc3bhK0
で、どのぐらいの奴が実際にナマボやってる訳?
ナマボの人の話聞くと大変よ? 原チャリもダメだったり。
正直自炊能力ないと食っていけないよ。独身の人。

よくテレビに出てくるようなのは子供が居て扶養分が加算されてたりするから、
アレ見て楽勝とか思っちゃ駄目よ独身の人は。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:37:39.49ID:LbUQbNfE0
>>3
いい体してたら俺が面倒見てもいい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:38:01.71ID:6oj3/TlJ0
払った分が返ってくるわけじゃないでしょ
貯金じゃないんだから
年金保険ってぐらいだけら、長生きリスクに対する保険でしかないよ
あたりまえの話だけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:40:11.44ID:nZfvfSJz0
安楽死用の500万だけためときゃいいと最近わかった。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:40:57.31ID:NjnwYkDu0
>>155
推定生存期間より長生きしたら払ってる分より多く貰えるよ。
健康に気をつけることだな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:41:08.00ID:NWqdCLCa0
ニュースでもなんでもないし、定期便なんかより年金ネットでの試算を推奨すべき事柄だよ。

このスレ建てた奴は糞馬鹿
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:42:07.03ID:V6soKj660
最後は自分で死ぬつもり。今の生活のほうが大事。年金払うために子供の夢がかなえられないなんて死んでも嫌。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:42:30.53ID:B8aomO8v0
現代は高齢化社会で3人で1人を支える時代だが、
あと15年もすれば団塊ジュニアの年金受給が始まる
年々受給人数が多くなり1人が1人を支える時代になる
財源はない
この事をマスゴミは全く報じない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:44:04.07ID:8A5NaIVs0
二回届いた
記入漏れが直ってた
金額は同じだった
わけがわからない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:44:44.75ID:Nv6p1Ne00
このスレなんか知らんけど勉強になる
年金のこと知らなすぎて
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:45:39.93ID:1/mKVE+7O
>>127
サラリーマンで奥さんが年下の場合は効いてくるね
60歳以降も仕事があって継続して働けるのは有り難いことだわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:45:45.62ID:0GpLmBms0
年金を廃止してくれ。
浮いた保険料の分を資産形成に追加して老後に備えるから。
保険料を搾り取られた挙句、年金が相当先まで出ないんじゃ生活できん。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:46:19.07ID:fSyf4IRJ0
消費税上げるのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:47:18.64ID:hO01GLTd0
>>5
30代40代でピンピンして遊び回ってるのに、ネットで仕入れた裏技みたいなの使って「ウツ」を詐病して障害者年金を受け取ってる奴がいる。
外国人労働者も働く以上は厚生年金に加入することになるだろう。
数年してウツを発症して、働けなくなったとして申請が通れば、一生涯、ほとんど支払ってもいない年金から、障害者年金を受けとれるのだろうか。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:52:47.56ID:159bQWOr0
>>6
今は現役並みの収入ある人だけだけど、今後はラインがどんどん引き下げられそう…
いつものパターンから言うと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:53:04.20ID:B8aomO8v0
団塊ジュニアが受給開始する頃、まだ多くの団塊世代が生き永らえている
なんと2世代が同時受給されるのだ
だが孫世代が全て賄わなければならない
近未来、1人で2人を支える時代も必ず存在する
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:55:30.45ID:o0R9a9x80
あの移民党だぜ。70歳どころか80歳からの
支給に変更あるだろうなw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:56:00.58ID:5BOd8dwR0
厚生年金20年の壁ってまだあるの?
独身でも関係ある?
19年半は払ったんだが今働いてない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:56:42.23ID:kwSUjrxY0
国民年金基金はどうなんだろ
国民年金が70になったら基金も70才から支給?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:57:36.49ID:X1VZN4Z70
これからは60歳まで働いてもヤングリタイアってなんだかな〜
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:57:54.39ID:xz1KJeW80
>>170
団塊jrが貰うころには支給開始80歳からになるよ
年金制度が開始された当初の平均寿命は60歳だった
今は80歳
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 06:59:05.99ID:159bQWOr0
>>175
そうそうw
70標準にしようとしていて驚くわ…
在職中に死ぬ人増えるんだろうな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:01:36.97ID:xjM2Qh0o0
>>172
あるよ、ただ25年じゃね。
ただそのうち見直しされるやろ

払い損すぎて不公平極まりない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:01:55.15ID:aJQIFGtl0
自分は50だけど既にリーマンやめてフリーランス。
年金なんかあてにしてないよ。
その前にくたばるだろうから。
今は食えるだけの働きはしてるけど無理に長生きしたくないね。
その日暮らしで楽しめればいい。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:01:58.24ID:Rnh+v+FS0
現時点で支給開始が70歳って時点で安楽死に切り替えて欲しい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:03:21.71ID:Rnh+v+FS0
現時点で支給開始70歳だからな
あと10年もしたら80歳超える
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:03:43.18ID:FtZvb73g0
>>181
止めないから勝手に死ね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:05:43.58ID:VztfufYd0
>>82
デマはお前だネトサポ

総額と一人あたりをゴッチャにすんなヴォケ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:06:00.87ID:1H8VrD470
>>3
要は65歳までに年収150万で暮らせる備えをしろってことだよ。
持ち家だったら、何とかなるだろ?
ならなければ、早い段階で、老後を見直せってことだよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:06:27.42ID:0ZDj2Jdc0
なぜ移民労働者増やすか分かっただろ?
一言も政府が触れてない
実は年金なんだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:07:16.96ID:VztfufYd0
>>84
デマを飛ばすなデマサポ

日本は一律課税で弱者対策が諸外国と違ってまったくされてないだろヴォケ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:08:32.46ID:VztfufYd0
ID:C20c1UDH0はデマサポだからな

安倍政権に都合の良い数字だけをつまんで印象操作してるだけ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:14:41.73ID:uxwxn54p0
心配無用
天皇を処刑すれば特別会計が無くなるから
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:14:50.68ID:vonNG4ke0
公務員というだけで年金2割り増し
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:15:07.83ID:h0nR6Msm0
オレは副業で清掃を何年もやってて、貧乏だから仕方ないと思いながら働いてるけど65歳過ぎても出来るかね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:15:54.15ID:jjMuZgM20
昔社会保険庁の職員が免除申請しなさいってわざわざ電話してきてくれるのを「泥棒公務員がまた
金を払えって催促して来やがった」とガチャ切りし続けて65歳になった叔父は周りの人達が年金を
受給し始める時になって初めて保険料を納めて来なかったのを後悔し免除申請の意味も知ったそうだよ
制度は賢く利用しないとなとつくづく思うわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:16:55.30ID:5oQUOvgD0
そういえば、オラの娘は留学で未成年の
時に国外逃亡し、年金を一度も払ってない。

そのまま米国企業に働いて、現地の人と
結婚して、今は英国で働いてる。

何かの拍子で帰国することになると、
これまでの未払い分を一度に支払った
あげく、ほとんど年金もらえないこと
になるのかな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:22:01.45ID:N0VE14Aw0
>>197
アメリカやイギリスで社会保険を払ってればそこからもらえるんじゃね?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 07:22:20.36ID:rYf5vtFb0
>>197
基本的には毎月払ってるから年金支給されるわけ
旦那の国での老後保証制度に加入しておけばいい話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況