X



【自動車関連の税金】走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/11/28(水) 08:23:21.89ID:CAP_USER9
※たまたまです
走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党
11/27(火) 22:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000141-jij-pol

 自動車関連税制の将来的な見直しで、政府・与党が走行距離に応じた課税を検討していることが27日、分かった。

 若者の車離れなどで自動車の保有者が減少する中、与党税制調査会は排気量に応じて課税している自動車税の新たな基準づくりについて議論。中長期的に課税方法の見直しを検討する方針を、12月中旬にまとめる与党税制改正大綱に盛り込む方向だ。

 自動車関連の税金には、購入時の自動車取得税に加え、保有者が毎年納める自動車税、車検時にかかる自動車重量税がある。このうち保有者が払う自動車税は排気量によって異なり、1000cc超1500cc以下の小型車には年3万4500円の税金がかかる。 

★1:2018/11/28(水) 06:28:43.69
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543354123/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:05.58ID:Op/vvwgi0
走行距離より車幅だろ
クソ狭い道に技術もないのにでかい車で入り込んでくるイキりDQNマジで邪魔
あと、運輸とか身体的な理由で以外の、公共交通機関で代用できる移動に車使うのにも課税しろ
左右確認もなしに飛び出してくるママチャリ感覚のBBAの近所のスーパーでの買い物にまで車使わせんな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:06.55ID:R6x1dkVi0
取り方がわずらわしいな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:17.24ID:58WATuJl0
電気のせい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:17.82ID:JC9NAlLQ0
>>70
これはカーシェアに課税だぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:27.47ID:BYcth2de0
逆だろ。
長く乗ってる人はそれだけ車製造時のCO2発生を抑えてるので環境名目の税率を抑えるのが筋でしょうに。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:31.53ID:QUL7JWUe0
本省や本社を軽井沢とかに
移す企業を増やせば良いのに
練馬から都心まで10分で行ける
道路の整備も
まあ移動距離長いから税金かかっちゃいますが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:39:07.83ID:Yl0f2PqC0
これは自動車会社一斉に自民への献金とポスト廃止していいレベルの妄言だと思うけど
金玉でも握られてんのか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:39:40.29ID:VrbQXa480
車買うことないけどこれは愚策だわ
内需ボロボロにしてあえて日本ぶっ壊そうとしてるとしか思えん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:39:41.42ID:ex+CKhay0
>>113
人間の重量税くるお
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:39:43.29ID:JC9NAlLQ0
>>78
みんなが車を所有する時代じゃないってことよ
東京は20%くらいしか所有してないし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:39:43.90ID:lvP/UD8l0
二重どころか三重四重課税だよな
確実に中古車市場が減り、低所得は車さえ持てなくなる。
特に田舎の年季暮らしの年寄りは、軽トラさえ乗れなくなる。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:39:52.61ID:MlTwLZI/0
こんなことより犬一匹年間1万円のペット税徴収しろよ。すごい税収だぞ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:03.98ID:daIHMvPp0
自民盗はカルトだな。
増税出来ないと自民盗は移民の子供に自爆テロさせるようになるだろう。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:08.24ID:Ul/+XC9j0
自転車を導入しろ!

不公平だろ!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:10.48ID:PYLWnuTt0
どうやって何千万台の走行距離を計るつもりなのか興味あるな
毎年誕生月にメーター申告しに行かなきゃならないとかか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:11.41ID:TO5eHuw00
>>69
田舎の発電した電気で走るクルマもあるだろ?
田舎に感謝して生きろよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:13.72ID:cwVIpqn60
生きてく為に車が必要な地方と趣味で車持ってる裕福な都市部を同列にすんな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:23.24ID:9NyQJ2aT0
この税ができても結局他の税と置き換わる訳ではなくて
更に課税が増えるだけなんだよね?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:37.64ID:28Ev3k3l0
地方特に雪の多い地域は車無いとかなり大変なのに車にかかるお金が多すぎる
俺の住んでるところは車以外にも雪のせいでかなりお金がかかるのに逆に減税して欲しいくらいだ
灯油や暖房器具、防寒具ほかにも色々
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:51.09ID:rwICJKUU0
>>87
ごく普通な年収1000万くらいの
労働者が一番悲惨だよな
>
平均年収は400万円台で、安倍政権から中間層が薄くなり、低所得層が増えているので、

年収1000万円は一部の恵まれた人たちだよ。

恵まれているので、その分負担をたくさんしてください。
そうしないと、日本の社会や経済も回らないから。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:11.01ID:uyzG62y+0
安倍信者が嬉しそうにしてますね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:11.37ID:lvP/UD8l0
「若者が車を買わない。よし!増税しよう!」

どうしたらこういう思考になるのかサッパリ分からない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:21.09ID:k/m83Dbj0
>>85
スレチだが

民主は時期が悪かったんだよ
長期政権の後は官僚を手懐けるのに10年くらいはかかるのを覚悟しなきゃならない
官僚は「すぐに自民に戻る」と思っているからなかなか言うことを聞かない、これが日本に2大政党が根付かない理由

そんな時に震災だから悠長なことを言っていられなくなって国民がもう少しの我慢ができなかった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:28.58ID:fFoY2V0a0
つまり軽の売り上げを抑えて、高いクルマが売れるようにしたいんだろ?
もっと言えば、アメ車が売れるように税制改革したいんだろ?
軽自動車で通勤してる田舎のコンビニの店員はとんでもない重税だな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:36.44ID:By/q18Dg0
もう次は自民以外にする
どこでもいい
その次も自民以外どこでもいい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:42.00ID:8+iXEBHo0
>>113
外国人は問答無用で外国人迷惑課税で徴収決定w
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:45.72ID:65jdUc+P0
その前に、
国民の皆様からお預かりした消費税

もれなく確実に回収するシステムが必要だろう。
不透明な消費税の流れを放置しておくのは
犯罪に等しい。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:46.90ID:CkuzeDvC0
>>1

税金とかを軽減させて車検制度も緩和させれば、
車の複数所有も促せるのにね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:47.85ID:JC9NAlLQ0
>>125
EVなどに課税されてそれでみんな自転車のるようになれば
いずれそうなる 維持できないから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:48.58ID:ixuyrj2z0
自転車を導入しろ!!

不公平だろ!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:56.21ID:5kIXxHuU0
アメ車売る為か
トランプに迫られたか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:42:09.81ID:kvqf9oLa0
つまり電車バスもっと乗れってことだよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:42:10.74ID:KCKaYfQ50
車に乗るなってことじゃねーの国としては
トヨタとかが抗議しても車に関しては税制絶対に国側が譲らないからな
まあ地方は終わった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:42:13.25ID:w8nfzCtI0
>>82
重量税って納付書払いだっけ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:42:29.65ID:WRGHu3+y0
都会住みは税金が安くて地方在住者は高額になる自動車税かよ

だから都市在住者は優れた交通インフラの受益者なんだから
都市在住税をかけて自動車税の減税分を課税しろよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:42:44.62ID:QUL7JWUe0
自転車乗れば良いのに
車道をのんびりと走るか
きちんと自転車道を整備するか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:42:46.29ID:8+iXEBHo0
反日罪で罰金徴収しろやw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:42:54.89ID:PR7p6Z1A0
トランプ様のアメリカ車を購入するため排気量の税制は改正するよー
ほんとアメリカの言いなり
外国人外国人ばかりでうんざり
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:42:59.12ID:+257xL0j0
>>136
買わせるより簡単なんだよ。
買わせるには給料上げたり消費税下げたりしないといけないけど
そんな事やりたくない様ですしねw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:08.94ID:lPPVIMPw0
>>136
fランク安倍ですから
お察しください
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:23.27ID:28Ev3k3l0
>>69
田舎から吸い上げて生きてる都民に言われたくはない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:25.79ID:W1HAgjxp0
売れなきゃ下げるしかなくなるんだよ
人手もほっときゃ自然淘汰されて待遇も良くなるなるのに最悪の事してくれたな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:30.50ID:PC5+OQrx0
>149
間違った
自動車税だった
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:33.40ID:8w4WFRi00
走らなかったら逆に金くれるようにしろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:35.20ID:lOU0PmwF0
EV対策か・・・確かにEVになるとガソリンでの税金が取れなくなるからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:35.27ID:Kdy5jZMz0
自転車を導入しろ!!!

不公平だろ!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:36.07ID:NcPuEijy0
本来、走行税をやるならガソリンは無税にする
のが筋だがやらないだろうなぁ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:42.55ID:70EvUo6j0
バカの一つ覚えみたいに変えたがるパヨク自民党
これを保守だ等とうそをついてきた、
これまでの基地外自民党員達

頭の悪さは日本を滅ぼす
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:52.31ID:98Kg0hCX0
現状+走行税なんだろ悪質だな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:44:11.63ID:ZtakTYY10
リースにしろと言ってるんだな
トヨタの企みか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:44:14.47ID:8+iXEBHo0
在日うんこ課税も検討をw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:44:21.94ID:lvP/UD8l0
この増税に賛成してるやつは、間違いなく車も持てないバイト暮らしw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:44:28.12ID:EkQgqbwA0
>>1
財務省さんよ…チマチマやってねーで、もういっそ税率100%にしたらどうよw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:44:50.60ID:NWvpFxxb0
普通にいい案だろ、距離×排気量×燃費係数が道路整備の趣旨に1番合ってるわ。
高くなるか安くなるかは別問題。
普段乗りのプリカスと趣味車持ってるから助かるわー。

ところでこの計算にすると、自動車税も重量税もガソリン関連の税も高速道路料金も見直されるんだよな?
じゃねえと意味ねえぞ?
総務省は携帯関連に無駄な干渉して、結局より複雑かつ高額になったから心配やぞ!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:44:54.31ID:lOU0PmwF0
排気量3000ccの車で年間走行距離が200キロより
排気量1800ccの車で年間走行距離が1万キロの車のほうが税金が安いのが納得できんわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:44:55.81ID:Kdy5jZMz0
自転車を導入しろ!

不公平だろ!!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:45:00.76ID:fFoY2V0a0
>>126
車検のときでいいんじゃね?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:45:08.32ID:O3MPscSN0
>>156
車検のときに前回の車検からの距離分払う
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:45:56.22ID:td5JcgtLO
これってどれか一つ税金を減らして走行距離に応じてにするんじゃなくて
今の税金に+して新しい税金を取られることになりそうだよね
税収減ってるし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:45:59.06ID:Yl0f2PqC0
>>136
まともに社会で働いたことのないバカが考える政策なんてこんなもんだろ
経済に関してはボケはじめてる麻生よりも遥かに下な奴ばっかりだぞ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:06.87ID:28Ev3k3l0
>>177
ガソリンから税金とってるよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:19.54ID:lOU0PmwF0
>>176
道路整備なら、排気量より車重だろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:19.75ID:8Pf1R7Mi0
排気量課税だと軽自動車優遇って言われ続けるから変えたいのかもね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:29.60ID:8+iXEBHo0
外国人労働者枠拡大を認めてやるかわりに、在日課税を徴収しろ!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:40.71ID:iE/bisEv0
こんな凄い増税無いわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:46.42ID:hHs6GCaI0
車じゃないと行けない会社の人気無くなるね
車離れも加速するかも
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:58.45ID:v2RihTQq0
え、新税なん?w 重量税やらにプラスなん?w
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:59.48ID:0n/c1nlG0
トランプ様、重量税廃止するので
アメ車も売れる環境整えますよ〜
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:59.83ID:7uNxGs4s0
田舎は車での通勤や買い物は距離長いからな。
田舎選出の議員が突き上げくらってお蔵入りだな、これ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:47:09.94ID:O3MPscSN0
そもそも安倍って人は専門はあるのか?
この分野に精通してるみたいなものは何よ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:47:32.71ID:KCKaYfQ50
>>197
安倍はバカだから担がれてるだけ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:47:36.74ID:F02pjSCz0
本当によく考えられるな。感心するよ。
ジャパンライフなんか、かわいいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています