【佐賀】「ゾンビランドサガ」 唐津市の洋館公開に1000人超来場 「こんなの初めて」と関係者悲鳴

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/28(水) 15:53:24.67ID:CAP_USER9
特別公開された旧三菱合資会社唐津支店本館。「ゾンビランドサガ」のキャラクターを描いた「痛車」も登場=唐津市海岸通
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/600m/img_6fe470b73c0378b3f23e7ca24d235cf9801213.jpg

現在放送中のテレビアニメ「ソンビランドサガ」で主人公たちの住まいとなっている、唐津市海岸通にある明治の洋館「旧三菱合資会社唐津支店本館」(唐津市歴史民俗資料館)が25日に特別公開され、県内外から若者中心に1000人超が訪れた。近代化遺産全国一斉公開に合わせた催しで、想定以上の来場者に関係者は「こんなことは初めて」とうれしい悲鳴を上げている。

 建物は老朽化が進み、2003年から休館している。昨年は2日間の公開で約300人の来場者があり、今年は1日限りで300人を見込んでいた。だが開場から2時間後には用意していた資料がなくなり、急きょ追加。東京や大阪から訪ねた人もいた。

 17時の終了間際には、アイドルを目指すゾンビの少女ら主人公を車体に描いた「痛車」が登場。この日に間に合うように発注したという唐津市出身で福岡県糸島市の会社員吉永勇也さん(31)は「小学生のころに絵に描いたこの建物がアニメに出てきてびっくりした。佐賀県がたくさん出てくるこのアニメをもっと広めたい」と語った。

 管理人として世話している近所の西元一重さん(68)は「朝、玄関を開けるとすでに待っている人がいた。大盛況で、資料館も喜んでいるはず」と小躍り。放送開始後は毎日、訪ねる人を見かけるという。

11月28日
佐賀新聞
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/307665
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 15:20:49.80ID:HWv+My9i0
>>849
空港はともかく、新幹線欲しがってるのは長崎で佐賀はずっと抵抗中。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 15:23:08.22ID:3QDyJAH70
佐賀が世界都市になる時代がやってきた
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 15:23:11.39ID:yCHwW9/D0
鳥栖なんて数キロ先は福岡県久留米市だしな
新鳥栖駅の開業で福岡市内に行きやすくなって実質福岡市のベットタウン状態
唐津の方が筑肥線で福岡市都心部へ直通出来るにせよ、まだ佐賀らしい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 15:29:09.18ID:l+xS6YmL0
>>849
現知事が再当選したら、陸上自衛隊のオスプレイの基地が
佐賀空港にできる
そして、佐賀に金が落ちて、益々栄える
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 16:01:11.77ID:yCHwW9/D0
>>857
ところが鳥栖市の人口が急増してるの九州新幹線新鳥栖駅開業後なんだよね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 16:01:19.50ID:bPXyCpfG0
>>856
100枚以上ある覚書の改定をしない限り無理だから
オスプレイはずっとアメリカで置物になる予定
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 16:04:35.20ID:I1FF3RDB0
鳥栖は仕事が増えたからな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 16:06:39.41ID:I1FF3RDB0
悲鳴(CV三石琴乃)
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:17:36.66ID:xPlX1vUQ0
佐賀はこのビッグウェーブに乗らないと
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:53:53.86ID:/tqmFzHC0
作画もキャラデザのせいかゾンビだからか多少崩れててもあんま気にならない
唐津弁ってかわいいね
どやんすどやんす
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:08:13.65ID:8oXo/kQO0
見返したら1話で棒で頭貫通してたの水野愛だったんだな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:12:24.04ID:tEZtN/3H0
ユウギリの話は重そうやな
あれ首切られてるんやろ?傷跡からして
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 20:14:49.11ID:I1FF3RDB0
花魁が打首って
鍋島のお殿様に失礼な事しちゃったのかな?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 20:32:41.45ID:2oacWSnb0
普通に考えて特定の客と懇意になり駆け落ちして見せしめに殺されたんだろう

このアニメは普通じゃないからそうではないだろうが(褒めてる)
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 20:49:47.30ID:i0t6jJIf0
>>878
島原がどうのとか壬生浪士組とかって言ってたから京都だと思う。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 20:54:50.58ID:1zWjgo180
サロンパスの久光製薬が佐賀の企業って教えてくれたアニメ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 21:06:26.39ID:5ekxia3x0
想定外だったか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 21:16:28.74ID:i0t6jJIf0
>>881
戦国初期の頃までは千葉氏の一族が肥前にも結構いた。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 21:24:34.43ID:VLhIPQyX0
いま第3話まで見たけどあまりおもしろくないな(暴言)
しいて言えば第一話の軽トラが唯一の見せ場か
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 21:42:58.94ID:dQ/j3oD70
宮崎県「うちにもご当地アニメほちぃお(涙」
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 21:56:14.31ID:gTRJEDfO0
デブヲタが錆び錆びの遊具に4人で乗ってぶっ壊してたな
壊れかけだったから仕方ないとか子供が怪我しなくて良かっただろとか開き直ってる
マンホールに傷付けてたラブライブヲタと何が違うんだよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 22:05:52.08ID:VLhIPQyX0
第4話の温泉はあんなシーンやこんなシーンがあって楽しめた(ゾンビ的に)
ところで声優さん起用のライブはゾンビメイクでお願いしたいな
めずらしく美人ぞろいだから手加減なくゾンビ化するべき
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 22:41:09.21ID:Dv7OSvDs0
「佐賀もんが歩いた後は草も生えねえ」ってくらいなのに、ゾンビ飼って何を喰わすの?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:24:42.66ID:JscoZAxE0
佐賀県人が通ったあとは草木も生えない

佐賀藩が財政の危機に面した際に、藩主自ら質素倹約の生活をしていて、林の少ない佐賀平野で草木資源が最優先で確保されていたという古事の言葉じりをとらえたもの。

主に長崎人が誤用してるよね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:46:06.05ID:Vcm5kQs20
>>893
あれは多分途中から正気に戻っていて、以後はあのままの居心地が好きで狂人を演じてるだけ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:18:59.32ID:usT6bVYX0
>>39
竿はここまで騒がれるほどの作品とは思えんのだがなぁ
アインクラッド編がピークで後は糞だし
アクセル・ワールドも1巻がピークだし
この作者は面白さが持続しない

まぁ3話がピークで後はゴミのまどマギよりマシだがwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:24:28.21ID:hmS9qZ6m0
>>893
卑弥呼説あるよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:27:28.47ID:15F8kXij0
>>897
斜め上をいくからありそうwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:49:07.88ID:+j6xRuGq0
おやすみ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:55:30.58ID:MAxtM4Ra0
>>876
佐賀の乱絡みかな!?
先週の大河はナレーションでアッサリ済まされたけどw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 01:00:22.69ID:MAxtM4Ra0
>>894
田んぼとクリーク(用水路)ばっかしなんで米どころだよ
近年は日本酒の名産地として知られてきてる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 02:22:27.97ID:Zfw0AwHr0
佐賀のお米はさがびよりが美味しいよ
これと福岡の元気つくしも美味しい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 06:38:28.71ID:9E3ETClp0
牛も美味しい
イカも美味しい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 06:42:38.77ID:xPURLnpT0
>>1


パヨク 「キモオタガー ネトウヨガー アニメガー ジャップガー」


.
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:13:24.98ID:ToyPgJoP0
呼子のイカは観光客増えすぎて気楽に食えなくなるかもなぁ
既に土日のランチで3時間待ちなんて店もあるし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:19:22.15ID:V1M3yMc40
バルーンフェス行きたかったけど
ゾンビランド勢が加わっちゃうのか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:38:36.54ID:nxnWsa860
>>909
絶対に車で行くなよ
田舎の癖に馬鹿みたいに混むから
電車かシャトルバスに乗ると比較的快適だぞ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 10:06:28.12ID:EIB9QoYu0
休みの日は混んでるかな?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 10:56:14.23ID:regbB55c0
>>884
そもそもアニメ放送過疎地じゃん?
アニメに慣れ親しんでいない地元民はアニメの聖地化なんて望んでいない気がする

>>885
千葉にはゼーガペインがあるから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:21:04.76ID:JTaDQYiH0
千葉死ねば良い
あんな東京に近いくせに地方痴呆ド田舎な場所邪魔だよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 15:01:08.04ID:IZ3wywB50
まあいいんじゃね?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 16:10:07.71ID:15F8kXij0
サガン鳥栖J1残留キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
来年こそコラボクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 16:53:08.64ID:fupE3msO0
今年のサガン鳥栖はゾンビランドサガン鳥栖でした
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 17:33:36.77ID:IZ3wywB50
経済効果ありそう。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 18:21:33.40ID:OVGnPo3l0
>>929
あんこう祭りとか来客がえらい増えてるし、リピーターが多くて確実に経済効果は出てる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 19:26:52.89ID:sZJjTYK60
佐賀全体が聖地になってるから
スタンプラリー的なものやったらいいのに
スタンプ集めたらゾンビランドサガ有田焼とかを景品に出せばそこそこ人集まりそう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 19:34:30.04ID:/T3xxHIL0
刃牙のSAGAは丸々カットだったけど、こっちのサガは大当たりだな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 19:35:07.03ID:mePVUri+0
>>929
何ヶ月か前のテレ東のローカル線の旅番組で大洗の商店街が移ってたけど、路上や店内にガルパンポスター貼りまくっててワロタ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 20:21:44.17ID:6abVewb60
>>933
あんこう祭りの朝に水郡線の風っ子号乗りに水戸駅行ってたんだが
臨時きっぷ売り場の列がビックカメラの方まで延びてたな。
たぶんガルパン声優のトークショーかなんかが目当てだったんだろうけど
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 20:54:01.79ID:TjzCsTHW0
こういう場所もあってもいいね。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:01:44.41ID:JTaDQYiH0
ガルパンの話は参考にならんし、あんな迷惑な連中をどう防ぐかぐらいにしかならんな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 22:39:53.30ID:3calahn80
こんな設定のアニメなんか当たるはずがない
と思ったら面白くてハマらされた
という点でガルパンと共通しとるな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 22:48:08.40ID:AlwP5g6O0
春にやってたウマ娘もだよ
競馬モチーフのアニメが当たるはずないと思ってた
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 23:19:29.51ID:+UcBTPk20
>>934
商売したらアウトだろうが、商売と無関係なファンの私物は問題ないだろう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 23:47:07.40ID:UrrPXKZH0
ガルパンは自衛隊が戦車持ってきたり
全国常連の大洗高校のマーチングバンドがガルパン曲演奏
してる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 23:54:33.46ID:Zfw0AwHr0
徒花ネクロマンシーもそういうのは似合いそうやけどね
甲子園とかで使ったら盛り上がりそう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 23:59:42.68ID:YrNdV9n10
>>895
少年メリケンサックのジミーさんか。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 00:16:48.35ID:R9eYHPpB0
スレタイに嬉しい悲鳴と書いてくれ
なんかやらかしたのかと思ったわ

それはさておき、このアニメけっこう面白いよね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 01:24:36.55ID:2Y5NcpTD0
想定外だったか???
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:00:53.48ID:+CwIvzbp0
>>899
火葬されたのにゾンビとして復活してる件については本編中でも謎として触れられてるよ
終盤あたりで明かされるんじゃないかな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 03:24:54.26ID:vAQBoDNL0
>>223
大元の聖地巡礼自体が観光イベントみたいなもんだからね。

エルサレムまで行ってレンタル十字架借りてドロローサの道をキリスト気分で歩くとか、
アニメの聖地でコスプレして原作再現写真撮ってるのと大差ない。
日本でも弘法大師の何とか石とか日本中に無数にあって観光客集めてるし、聖地なんて元々そんなもんだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況