X



【産経新聞】与党や維新は、なぜ採決を急いだのか…「入管法」衆院通過 論点置き去りは許されぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人類普遍の倫理 ★
垢版 |
2018/11/28(水) 17:52:34.99ID:CAP_USER9
夜の政治スレ

2018.11.28 05:00配信:産経新聞
https://www.sankei.com/column/news/181128/clm1811280002-n1.html

 与党や維新は、なぜ採決を急いだのか。極めて残念である。

 外国人労働者の受け入れを拡大するための出入国管理法改正案が、27日の衆院本会議で、与党と日本維新の会などの賛成多数で可決、参院へ送付された。
 国会審議などで指摘されたさまざまな疑問は、解決していない。

 政府は今国会で改正案を成立させ、外国人労働者受け入れの新制度を、来年4月から始めようとしている。労働力不足のためというが、制度があやふやなまま踏み切れば社会に混乱が生じ、日本人と外国人双方の人権が損なわれる事態になりかねない。

 改正案は、単純労働者の受け入れに事実上道を開き、試験に合格した人には家族の帯同を含む永住を認める。
 安倍晋三首相は移民政策ではないというが、納得することは難しい。国の形を大きく変え得る政策の転換だが、多くの国民に伝わっているとは言い難い。

 改正案は、外国人受け入れに関わる中核の部分を省令で定めるよう丸投げするものだ。

 安倍首相は受け入れ人数の上限を、改正法の成立後、法務省令の「分野別運用方針」で定め、5年間は守る考えを示した。政府は先に、5年間で最大34万5千人の試算を示したが、上限をつくる「素材」なのだという。

 受け入れ数という基本さえ明らかにせず、改正案を成立させたいというのは無理がありすぎる。

 どの分野でどれだけ受け入れたいのか、5年間に限らず、中長期的な見通しを示すのが先決だ。

 「白紙委任」では、なし崩しに受け入れが進み、日本の総人口のかなりを外国人が占める状況も想定せざるを得ない。
 欧州など多くの国で社会の分断や外国人の排斥が起きている現実から目をそらせば、大変なことになる。日本だけが人権侵害の国にならないという根拠は、新制度のどこにも見当たらない。

 外国人に日本人と同等の賃金を払うのは当然だが、正社員になれない日本人も多い中で、全体の賃金水準が押さえ込まれる恐れもある。
厳しい「労働環境」により失踪が相次ぐ技能実習制度の抜本的改善の必要性も明らかになり、実態の把握さえ不十分だ。

 論点置き去りで突き進んでは、禍根を残すだけだ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:27:44.14ID:UzeTIJm50
2018年度上半期の倒産件数は、4,197件。
そのうち、人手不足による倒産は、76件。
後継者不足による倒産は、209件。
販売不振によるものが 3,082件。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%EF%BE%81%EF%BD%AA%EF%BD%B0%EF%BE%9D%E5%BA%97%E3%81%AE%EF%BE%97%EF%BD%B2%EF%BE%8C%EF%BD%BB%EF%BD%B2%EF%BD%B8%EF%BE%99%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B.png

全国企業倒産集計2018 年度上半期報 (帝国データバンク)
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18dokami.pdf
------------------------

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html
------------------------

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/
------------------------
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:28:01.20ID:UzeTIJm50
「改正入管法」の問題点を整理してみる
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%A5%E7%AE%A1%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%82%92%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B.png
立法に至った根拠
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%AB%8B%E6%B3%95%E3%81%AB%E8%87%B3%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%A0%B9%E6%8B%A0.png
         
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓

http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png

つまりこれは必須なんですよ。

入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、
おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。


この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして
中小企業からの要望だったんです。

円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i


だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。

ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を
廃止にするしかないんです。

密入国は、そうとう難しいですからね。

3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。
逃げるのにはかなりの勇気が要ります。

それを考えると、やっぱり
こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^

媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、
国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。
そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^
ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。
地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか?


それから、失踪者が不法就労や犯罪に手を出すというのも、
借金を返さないといけないからじゃないでしょうかねぇ。↓ 
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%82%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%AE%9F%E7%BF%92%E7%94%9F%E3%81%AE%E8%A8%BC%E8%A8%80.png
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:28:40.88ID:UzeTIJm50
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」
             
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/


「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。

法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )

中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。

そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。

ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

・新しい在留資格「特定技能」。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png
・【在留資格】の一覧。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png
・【移民政策の年表】↓  ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html

・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/

・売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png
・給料が上がりにくい原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png

その他ソース記事へのリンクは、こちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:28:54.56ID:UzeTIJm50
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。

ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

中国に進出するには技術移転が必要 ↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88.png

日本の場合、甘えてるのは企業。↓

労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる)
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png

ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、
下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ )
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf

これはフェイクじゃなかったね。↓

群馬県南東部に位置する人口約4万2千人の地方都市、大泉町。
一方、同町の生活保護受給者のうち外国人は23%と人口比率を上回る。

https://www.sankei.com/politics/news/180503/plt1805030006-n1.html

工業地帯で、企業の収益や、労働者が増えるのは当たり前。
ただしその代わりに、財政難と少子化が進みます。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F.png
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:29:08.95ID:UzeTIJm50
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:29:20.85ID:UzeTIJm50
「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ
http://56285.blog.jp/archives/52171495.html

 -------------------------
 【 完全失業者 】は,

  (1)就業しておらず,
  (2)1週間以内に求職活動を行っていて,
  (3)すぐに就業できる者です。
 -------------------------

 この定義に従って,家業を手伝っている人は,
 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。


 ILOで定めている家族従業者の定義は,以下のとおりです。↓

 -------------------------
 従業中の無給の家族従業者は,調査対象期間の労働時間にかかわらず,
 自営業とみなすべきである。
 -------------------------

つまり、この「完全失業率」をよく見せるには、
おそらくこんな世論操作が有効だと思います。↓

 -------------------------
 ・自信を喪失させるようなことを言いふらして、
  就職をあきらめさせる。
  (就職活動をしていない者は「完全失業者」ではない。)

 ・「無職」であることを徹底的に非難して、
  「家事手伝い」と書かせる、または低い条件で働かせる。
   (家事手伝いは「就業者」に含まれる)
 -------------------------

それから、産経の記事には書いてませんでしたが、
内閣府の資料によると、↓

 -------------------------
 ○我が国における直近5年間の
  雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 

  その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
 -------------------------

あまり知られていないみたいですが、
外国籍の労働者の人たちも、
もちろん労働者としてカウントされています。

「技能実習生」についても、麻生内閣の時の法改正で、
労働関係の法令が適用されるようになっていますが、
実態としては、最低賃金の半額以下で働かせていたりと、
相変わらず違法行為が横行しているようです。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:29:32.55ID:UzeTIJm50
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/pastport_index.html
-----------------
創価学会入らぬなら昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521

-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:29:43.61ID:UzeTIJm50
◎池田はかつて、

「学会子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、
 奴隷(どれい)のように学会につかえよ、
 それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録)

といっています。

http://www.correct-religion.com/pages/souka01-05.html
-------------------------------
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:30:49.16ID:1m62aoe/0
>>199
安倍を引き摺り降ろすには消えた年金並みの金絡みのスキャンダルを出すしかない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:30:50.48ID:dLuNAvWz0
産経ですら反対なのにチョン三ときたら
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:31:44.68ID:3nNZh4Nm0
外国人労働者から年金を取る気なのか?
もしそうだとしたら、後でもめるぞ!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:31:49.32ID:s/7vr8r80
>1
与党や維新は、なぜ採決を急いだのか

賄賂貰ってるからに決まってんだろ

日本の政治は経団連と公務員と欧米様のためにあるんだよ
その他の不特定多数なんか知った事かよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:32:55.91ID:dLuNAvWz0
安倍を支持してるのはチョンしかいなくなった
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:33:47.00ID:SMQyWdkGO
アペの天皇陛下に対する目付きを皆さんご覧になったことがありますか?

残念ながら画像が手元にないので、貼ることが出来ませんが、
あの目付きは間違いなく「日本人に復讐しようとしている者の目付き」です。
虫酸が走ります。
天皇陛下は、私たち日本国民の象徴ですからね。アペは憎くて憎くて仕方がないのでしょう。
「恨みがましい」という言葉がありますが、まさにあれこそが〈恨〉の目付きと言わざるを得ません。
日本国民の皆さん、警戒してください。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:33:53.00ID:1m62aoe/0
>>214
読売は来年の選挙での実績作って票取るってズバリ書いてるw
読売でさえこれ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:33:54.63ID:XzEoBofl0
急いだって意識すらもう政権側には無いのかもしれない
何をしようがしようまいが一時どんなに非難されようが
しばらく時間が経って、次の「ネタ」が俎上に上れば

国 民 も メ デ ィ ア も 全 て 忘 れ て く れ る

だから急いだというよりむしろトコトン舐められてるというべき
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:33:55.77ID:HK1WJwR40
自民草案デマかと思ってPDF見てきたがガチなんだな。憲法って国によって異なる自然権の拡張と国民の権利ぐらいに考えてたが義務と自由の制限を書き加えるって頭おかしいだろ(´・ω・`)
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:04.68ID:8I2iLvXw0
「企業活動の足を引っ張ってはいけない」
「供給力を高めれば需要不足は解決する」
「ブラック企業規制は不要。世界で一番企業活動のしやすい国にしなさい」

・・・というのが竹中平蔵が安倍ちゃんに教えたこと
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:35:17.89ID:2w5zbZ5H0
財界の言うことを聞いた形なのだろうけど
サラリーマン社長って自分の任期の危機を乗り切ることしか考えないから
十年先に破滅が待ってる政策でも平気でやれって言ってくるよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:41.93ID:8I2iLvXw0
維新結成時の経済政策のアドバイザーは竹中平蔵
「厳しい環境で労働者を競争させれば新しいアイデアが生まれて経済が成長する」と教えた

それで維新は「稼げる国にするには国民を競争させればならない」、「最低賃金制度の撤廃」を訴えた
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:37:11.11ID:1m62aoe/0
>>220
あの憲法草案は規制的な保守思想そのもの
自民があんなの書ける訳ないから別のガチ保守が書いたんじゃないのかな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:15.93ID:ivy3kwcQ0
>>220
緊急事態条項見てみろよ
発動も解除も何の制約も無いマジキチだから
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:52.37ID:xfqczKBv0
日本維新の会は自民党の金魚の糞、あるいは自民党にくっ付いてそのおこぼれに預かるコバンザメと化しているから、その行動について考察する必要は無いと思うが
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:14.64ID:8Ff2O+1A0
>>220
拷問も復活させる気やしな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:57.33ID:tSeFqDn90
とにかく信じられないくらい急いでるよな。何が裏にあるんだ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:56:17.99ID:xAwced9S0
>>231 
 
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  自民&安倍 「外国人は高度人材しか受け入れません」「移民政策ではありません。即戦力です」
 ( 建前 )  \_______________              「日本人と同等以上の賃金を保証します(棒)」
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  財界&自民&安倍 「低賃金の労働力をもっと拡大してくれ」「奴隷が脱走できないように法整備しろや」
  ∨ ̄∨   \_______________     「これからも選挙支援してほしかったら、はよ法案通せや」「はい」
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:01.40ID:NfNUKxt+0
>>109
自分たちの無能を棚に上げてよくいうわ
この法案だって正面から議論すればいくらだって不備をつけるのに
まともに議論できる知識も能力もない雑魚どもが
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:28.02ID:3z+/8R6L0
 
【売国奴 安倍】

安倍のしていることは、
売国そのものです。
 
【在留外国人数】短期滞在者除く
2007年 210万3千人
2008年 221万7千人
2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代)
2010年 210万5千人(    〃    )
2011年 205万4千人(    〃    )
2012年 203万3千人(    〃    )
2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍)
2014年 212万2千人
2015年 223万2千人
2016年 238万3千人
2017年 256万2千人

第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。
交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長。

         
 
  
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:50.84ID:zlEiraQW0
>>228
何言ってんの?
左翼こそ「多文化共生」を掲げて移民に賛成してるじゃない
こと移民政策に関しては、左翼と経団連は同じ穴の狢
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:51.66ID:HK1WJwR40
緊急事態条項すげぇなこれな内閣のスーパースターマリオ状態じゃねぇか。ここまで来るとジョークにしか見えない国民はタダ働きのボランティアじゃねぇしましてや兵士でもねぇぞ。内乱で殺し合いなんてしたくない

>>225うーんこれ保守思想なのか集権的考えは踏襲してるが何か違う気がする(´・ω・`)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:12.16ID:TbWbzfDc0
>>1

有効求人倍率が1を下回り
『人余り』になったのが1993年

正社員の有効求人倍率が1を超え
『人手不足』になったのは
それから24年後の、2017年の6月


【 人手不足 (1945〜1992)】 

労働者が守られ、無能な経営者は淘汰

高賃金で内需は活性化。経済は成長


【 人余り (1993〜2017)】 

労働者は奴隷に。無能経営者には天国

低賃金で内需が低迷、25年の長期不況に

低賃金で結婚できず、少子化が加速



どちらが良かったんだって話
.
90年代初頭までは今と同じで
慢性的な人手不足だったが、何の問題もなかった

売り手市場だったから、高卒でも普通に就職、結婚ができ
妻が専業主婦でも子供二人を大学に行かすことができ
車も家も買うことができ、旅行にも行けた

90年代以降、外国人労働者を入れたこともあって
買い手市場になり、労働者が安値で買いたたかれだした

就職氷河期になり、非正規化、低賃金化が進み
低賃金で結婚できないために、少子化に拍車がかかった

人件費削減しかできない無能な経営者が幅を利かせ
国際的な地位、競争力はどんどん落ち
増えたのは借金と貧困者だけという
見るも無残な25年となった

.
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:09:55.08ID:/6mqghgG0
これを要求してきた相手は、対価に何を払ったのだろうか
経団連も諸手で賛成という訳でもないし
尋常ではないことが起きているのは間違いない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:11:21.47ID:NxwJA2/70
政権とってからずっと同じやり方してるんだから国民がそれで良しとしてる
愚かな日本国民は主権返上すべきだね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:13:44.24ID:y8tBwNE50
>>238
バックに竹中さんがいるのかな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:17:05.53ID:6o8mTynf0
またもや、白紙委任立法。
これは、「独裁をしてください」と書いた法律を作ることに相当する。
で、この国民主権に関わる危険な事柄で、
自由度、無限大、制限なしの「法律」は、法律と呼べるだろうか?

例えば、児童相談所が拉致する子供。
返還しない条件に、「その他、児童相談所が不適切と判断した場合」のように書かれている。
これは、「条件は児童相談所の偏見に一任します。独裁でよいです」と書いてある、ということだ。
日本という国家は、こういった人権に関わることでも独裁国家なのだ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:17:13.84ID:KHouyXFO0
>>240
安倍はパソナ竹中と接待
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:27:09.50ID:htbr8uRx0
>>240
女性進出と外人家政婦とか話が出来すぎだもん。
国と国民を食いもんにして儲けてるだけ。
別に日本がどうなろうと関係ない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:29:17.62ID:CNZDpMJk0
地方の中小企業や農家が人手足りないと嘆いていたから
反日野党の声なんて聞く必要ない
決める政治が大切
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:35:05.82ID:n6meUPm20
右も左も関係ねえ。
兎に角これ以上の移民は反対だ。
自公に天誅食らわせたい。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:39:12.94ID:7rm7E0LJ0
そういう産経新聞も、早朝から配達してまわるのは、たいてい外国人
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:43:46.89ID:DW1PdSbY0
そりゃ企業は年齢制限で氷河期世代を取らないから労働者の数が足りない、足りない牌を持ってくるには氷河期世代を採用するか外から連れてくる以外無いだろ?
そして企業は氷河期世代を取る気がないなら外人一択だろ、他に方法があったのか?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:44:59.12ID:TbWbzfDc0
>>88

日本の今の経営者は無能だから
人件費を削減することでしか利益が出せない

それしかやってこなかったから

不況の時は、人件費が企業の足を引っ張っていると
就職氷河期を作り、非正規化を進め、実習生と言う名の
外国人奴隷を大量に日本に入れた

さんざん日本人を使い捨てにしておいて
困ったら、エコカー減税、エコポイント、雇用調整助成金など
日本の税金に、ハエのようにたかりまくった

そして今度は人手不足を理由に、さらに外国人奴隷を入れて
さらなる労働者の低賃金化をはかる

結局、この無能な経営者達が日本のガンなんだよ

かつて、ノモンハン事件で日本と戦ったロシアのジューコフも
「日本は下士官は優秀だが、上官は馬鹿ばかり」
と言っていたが、それは今でも変わっていない

したがって、今の低賃金化でしか利益を出すことができない
無能な経営者達を一掃することが、構造改革のはじめの一歩

.
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:53:03.38ID:LKdQLey50
最優先だった拉致問題の解決や憲法改正は後回しだね。
全く何もできていない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:55:27.43ID:dLuNAvWz0
>>238
ユダヤさんが日本を弱体化させようとしている
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:56:35.49ID:xWL7xaM90
それにしても安倍って保守政治家の面影カケラもないな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:58:42.53ID:UOVeWG/s0
マイナンバー必須にしろよ。
間に合うだろ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:59:13.00ID:7f/JihCaO
>>1
売国だからだろ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:00:16.12ID:ZoJSxrtf0
与野党とも移民だらけだから別に問題なしなんだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:03:55.49ID:KX4GK8Dl0
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
(i ″   ,ィ____.i i    i //   
 ヽ    /  l  .i   i /  
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   韓国の大学生諸君、日本で就職してください!!
 ..|、 ヽ  `ー'´ /    
/ ヽ ` "ー−´/、
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:12:18.61ID:P75WWG0nO
>>1
産経のくせにwまともなこと言うじゃん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:12:32.34ID:nUirENfd0
とりあえずオリンピック用かな?
人手不足を解消するのに費用が嵩むと また支出が増えたって事になるから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:21:26.70ID:vgraC2450
安倍さんは日本を外資のオモチャにしちゃったね。
水道をフランスに種子はアメリカに移民で中国共産党のトロイの木馬を入れ
あとはカジノとか漁業自由化もだ
てんこ盛りメニュー
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:22:27.72ID:3k17D62h0
森ともの時みたいに国交省の資料と比較されて改竄がバレるのがまずかったから
是が非でも隠蔽、早期幕引きしたかったんだろ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:22:57.43ID:YnS4wUYu0
たかが地方紙が
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:23:21.83ID:sma9M+x+0
いまさら何言ってんだ
クソ産経
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:25:56.45ID:T8t0mbdb0
維新にはがっかり ってまあ最低賃金制度必要ないって言ってる新自由主義政党なんだけど  反対してほしかったな
中身が決まってない法案よく与党じゃないのに賛成するわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:26:16.50ID:xWL7xaM90
日本を不可逆的に破壊していってる。

もう日本は失われてゆくんだよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:27:37.50ID:9prXJoEE0
オリンピック施設の建設が思うように進んで
いないから急いでいるとも思えます。
外国人が最初に来日して就業する職場が
製造業建設業土木業であり、そこの賃金は
日本人との差が無い。にも関わり、逃げ出す
という事実もあるとマスコミが自ら報道して
与党が議会で法案を強行採決したとも報じてる
マスコミのマッチポンプですよ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:28:54.75ID:uR4madW/0
面の皮厚い産経
おまえら自分で旗ふりしとったやんけww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:30:14.94ID:vgraC2450
トランプが金融エリートに勝てば流れが変わる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:31:31.24ID:4V+Xut1n0
反日売国産経新聞が今更いい子ぶってんじゃねえよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:32:16.71ID:4V+Xut1n0
>>1
枝野と同じようなこと言う産経新聞
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:32:35.91ID:9prXJoEE0
最近、創価系のマスコミ以外に、
自ら報道した内容を自ら否定して
マッチポンプする事が目立つマスコミや
広告会社が増えていると自覚すらしていないのだろう。
誰かに責任をなすりつける奴が
よくやる失敗ですね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:33:23.79ID:Nq0Pfpr/0
子供たちにはこう告げておくべきだ、将来の憲法には、

すべての国会議員は日本人の敵だと思って対処するように と書くようにと。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:34:35.24ID:0+fL5sQR0
ホシュゴキブリの安倍自民は、献金・闇献金欲しさで、国を無茶苦茶に破壊する。

戦前も侵略して、国民を殺すのみならず、膨大に朝鮮人を入れた。

戦後も献金・闇献金貰う為に、膨大に外国人を入れる。


アホウのネトウヨはやっと気付いたか?

俺はネトウヨでもブサヨでもないが、

ネトウヨは知能が低いんだから、

最初からブサヨの言うことを聞いてたらいいんだよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:37:42.18ID:UOWEeyrl0
異人に対し社会保障を日本人なみにすれば
移民受け入れとなるから
適当にごまかして受け入れる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:39:58.26ID:B4ENc7am0
おバカなネトウヨが理解する時間を与えないためだよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:40:33.65ID:0+fL5sQR0
>>235
ブサヨは多文化共生と言ってもお互いが不幸になる移民はやらない。

移民奴隷反対と既に定住してしまった在日差別に反対。

ネトウヨは本当に頭が悪いな。

ブサヨは混血日本人絶滅計画なんかには絶対に反対する。

世界が混血になったら、全部同一民族になる。

多様性を認めることは、混血しないことを前提にしている。

知能が低いネトウヨはお分かりかな?


ホシュゴキブリは、献金・闇献金欲しさで、国を無茶苦茶に破壊する。

戦前も侵略して、国民を殺すのみならず、膨大に朝鮮人を入れた。

戦後も献金・闇献金貰う為に、膨大に外国人を入れる。


アホウのネトウヨはやっと気付いたか?

俺はネトウヨでもブサヨでもないが、

ネトウヨは知能が低いんだから、

最初からブサヨの言うことを聞いてたらいいんだよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:53.00ID:a3QaM1JQ0
早急に安い外国人欲しがってる企業の要望に応えたんだろ、他は何もない考えてなさそう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:55.96ID:ot+HCI/N0
安倍の売国政策

アベノミクスは詐欺だ
国の判断で日銀や年金の金で株買い株価が上がっても景気とは何にも関係ない
非正規雇用で賃金が下がり貧困が拡大していて
人件費ケチって企業は利益が上がるが売上は落ちてる
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかり

外国人を安く雇用することで日本人の賃金が比較され
競争のもとで低く抑えられるうえに雇用も奪われ
貧困化が拡大している

正社員雇用せずに人手不足などと言っているが
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで
インフレ率も上げられないし経済的理由で子供も産めない

経済的にも人口的にも社会秩序的にも文化的にも
日本は破壊されていっている
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:57:09.10ID:RTt8+dZV0
>>7
自民以上に売国なのは、ガチでもっと本格的に移民や在日を増やして
更に優遇しようとする立憲民主党など野党の人権政策のことだし

 ・『 アベは在日にも年金を毎月支給して、朝鮮学校も無償化して北の脱北者も日本で永住させろ!』
 ・『 不法滞在者は合法化すればいい。難民や外国人労働者をもっと受け入れろ。移民の検討もしろ! 』
 ・『 中国人留学生は真面目だから問題ない!奨学金で手厚く支援しろ!』
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n
ttp://livedoor.blogimg.jp/tony8888/imgs/f/8/f88c427e.jpg
 ・『 在日中国人や韓国人に参政権を与え中韓と連携すべき!』と言う鳥越を都知事選で擁立
ttp://livedoor.blogimg.jp/tony8888/imgs/1/4/143159e1.jpg
 ・『 在日でも日本のヘイト差別を取り締まる委員になれる人権救済法を成立させろ!』
 ・『 日本人は差別せず朝鮮人と仲良くしようぜ!』 〜パヨクや【 しばき隊 】らと主張
ttp://livedoor.blogimg.jp/zerohp/imgs/d/d/ddcd16c3.jpg

▼ 逆に安倍は在日参政権に否定的だし、国連会見や国会でも
「日本は移民より国内の少子化と高齢者対策を優先させる」と答弁。
 更に安倍は民主党政権 が緩和させた難民受け入れ制度や
不法な外国人実習・研修・留学生らを厳しく取り締まって一斉強制送還もやり、
厳格な管理体制に切り替えて「永住許可を取り消せる新在留制度を立ち上げ」
ttp://unkorea.ruru2.net/ruru1537431629716.jpg
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:30:28.11ID:xkn8ZRU60
【移民】政府、外国人就労拡大のための入管法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541147428/
 
【安倍首相】外国人労働者「受け入れ人数上限確定せず」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1543233421/

【入管法改正】特定技能1号で家族帯同容認も 例外扱い、政府答弁書 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542537429/

【外国人労働者拡大】特定技能2号「永住許可対象」と明確化 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1542805022/

外国人労働者、在留期限を撤廃 家族も永住可…ネトウヨ歓喜「安倍さんありがとう」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539415772/

【法務省】在留外国人256万人 最多更新 韓国45万人、ベトナムが26万人で急増 ★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522187606/

【入管】今年上半期の外国人入国者数が過去最多を記録 1333万人 留学や技能実習目的が大幅増
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507994374/

【社会】日本の外国人労働者が過去最多の128万人、将来的には人材競争も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532677213/

【外国人労働者】在留資格変更、過去最多に 日本企業就職の留学生
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539579883/

【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833408/

【外国人】永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1461091610/

【外国人受け入れ拡大】多文化共生で基本法提言へ 有識者が会合 「在住外国人等基本法」(仮称)の骨子案を来年3月末までに作成、提言
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541773134/
 
【日本】安倍首相「外国人に対し日本の価値観を強制してはいけない。互いが尊重し合える共生社会の実現に向け環境整備を進めていく」★8 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541315607/

【安倍政権】総理の威光で力増す「内閣官房参与」 自分の理想で移民等政策進行
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1542335099/
 
移民の大量受け入れ 政府が本格検討
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140314/exc1403140945000-n1.htm

自由民主党外国人材交流推進議員連盟
日本人口の10%を移民が占める「移民国家」へ
http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf
○日本の未来に危機感を抱く国民が移民国家建設のため立ち上がれば、50年間で1000万人規模の移民受け入れを達成することも決して夢でない。幸い日本には、移民が快適に暮らすことができる制度、精神風土、環境が整っている。
○多様な価値観や存在を受け入れる「寛容」の遺伝子を脈々と受け継いできた日本人は、世界のどの民族も成功していない「多様な民族との共生社会」を実現する潜在能力を持っている。
○地方自治体が定住外国人に対し各種行政サービス(教育、医療、福祉)を漏れなく提供できる体制を敷くため、外国人住民基本台帳制度を創設する。
○定住外国人に対する社会保障制度の適用については、内外人平等の観点からこれを実施する。年金受給資格の短期化についても検討する。
○在日外国人の社会への適応を進めるための施策を総合的に実施するとともに、多民族共生教育を行う。
○外国人との共生社会を実現するため「社会統合基本法」を制定する。
○日本人の青少年に正しい外国人観を持たせるため、小中学校で多民族共生教育を実施する。
○日本が加入している人種差別撤廃条約の精神を踏まえ「民族差別禁止法」を制定する。
○地方自治体による「多文化共生条例」の制定を推進する。
○移民庁の創設
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:30:48.82ID:xkn8ZRU60
平成10年の自民党政権での永住資格の要件大幅緩和で中国人永住者が急増
http://megalodon.jp/2010-0315-0014-59/sankei.jp.msn.com/life/trend/100314/trd1003142241012-n1.htm
http://www.sankei.com/affairs/news/140903/afr1409030003-n1.html
 
「高度人材」の在日外国人、在留1年で永住権 対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161226/dms1612261700008-n1.htm

在日中国人100万人突破&観光客大挙襲来で、中国語が日本中を席巻 
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=628557&;ph=0&d=d0063

日本で起業する外国人が増加、最大グループは中国人
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=628717&;ph=0&d=d0139
 
【法務省】在留外国人247万人余 過去最高を更新 中国が3割と最も多く、次いで韓国、フィリピン★3 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507831524/
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:31:18.11ID:xkn8ZRU60
安倍氏「中国人留学生を思い切って増やして日本で就職してもらいます」 
https://mamorenihon.files.wordpress.com/2013/03/abe_utsukushiikuni.jpg

【安倍首相】北京大で学生に訪日呼びかけ 「学生の査証(ビザ)を緩和する」と表明
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1540561101/
 
安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/

【国内】中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲[09/05] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157452630/

教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三)
https://news22.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177094711/
 
【日中】 100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135058219/

【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給★2[8/20] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156065413/

安倍総理「日本の大学は、日本人を育てるためのものだなどという狭量な発想を捨てることが、私の考える大学改革です。」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0517speech.html

安倍総理「わたしは、これから先の日本を、中国や、韓国、アジアのたくさんの人たちと一緒になって、夢を見ることができる、そういう国にしていきたいと思います。」
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2015/0318speech.html
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:35:47.14ID:86Cj9EwJ0
おまえって言ってることとやってることがいつも真逆だよな?
と安倍に突っ込む気概のある記者が一人くらいいてもいいもんだけどな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:39:34.07ID:3FADJdFo0
本当に何でここまで急ぐ必要が有るのかサッパリ分からないよね?
安倍政権や自民党自身に後々大きなマイナス作用が出るリスクも有るのに

兎にも角にも気味が悪いとしか言い様がないよ・・・
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:40:14.10ID:y6aldlYq0
>>238
対価なんて払わないだろ
グローバリスト国際金融ユダヤは
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:40:46.11ID:iwoiwRIy0
産経のくせにマトモなこと言いやがって。お前らは安倍さんマンセーしてりゃいいんだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:41:28.57ID:3FADJdFo0
もし後々憲法改正で国民投票にかけた時に大きなマイナスに
リスクも有るでしょうよ?

もう安倍は憲法改正やる気なしって事で良い訳だね?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:42:28.07ID:PiACmvRw0
そもそも民主党が反論する理由が分からん。

外国人参政権も通そうとしてたぐらいなのに。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:45:55.47ID:3FADJdFo0
>>292
しかしここまで極端に急ぐのは異常としか言い様がないよ・・・

ハッキリ言ってこの法案は自分は反対だけど特別反対の意志がない人でも
この異常な急ぎっぷりはおかしいと思うよね?

この異常な急ぎっぷりの裏に一体何が有るのかサッパリ分からない所が
恐ろしいし気味が悪いよ・・・

ホント一体何なんだよこれ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:49:44.20ID:3FADJdFo0
それこそ憲法九条破棄をするのにこれくらいの勢いで
強引にやるんなら分からなくも無いけどw

何でこんな法案をここまで強引に進める必要が有る?
別に来年でも良いはずだよね?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:50:16.38ID:y6aldlYq0
>>1
つまり、安倍外遊先で、移民法作りましたよ!って
イギリスのユダヤ金融に報告する必要があったってことだろ
ふざけてる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 23:11:18.52ID:1RElE7yK0
すでに、人身奴隷売買に等しい制度で名高いからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 23:14:38.77ID:F2AmZHxw0
産経も 地方紙らしくなってきたじゃないか
やっぱ 売れないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況