X



【カレーハウスCoCo壱番屋】ココイチが糖質オフのカレー「CoCo deオフカレー」 米の代わりにカリフラワー 400キロカロリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:08.19ID:CAP_USER9
刻んだカリフラワーを使う「CoCo de オフカレー」
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181128002847_comm.jpg

カレーチェーンの壱番屋(愛知県一宮市)は、糖質を抑えた新メニュー「CoCo de オフカレー」を12月1日から売り出す。ご飯の代わりに刻んだカリフラワーを使用。1食の糖質量は、すべて白米にした場合の半分(約30グラム)になる。

カリフラワー120グラムを盛り、白米30グラムを添えた。約400キロカロリーで、白米だけの場合の3分の2に抑えた。トッピングは「ホウレン草とフライドチキン」「ミニハンバーグとチーズ」「イカとソーセージ」の3種から選べる。税込み670円で、関東の1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)と大阪府では690円。

開発した社員は管理栄養士の片山緑さん。こんにゃくや豆腐で試作したが、食感が柔らかくて断念。思いついたのが、ニューヨークで話題の刻んだカリフラワーだった。「歯ごたえがあり、満足できるカレーに仕上がった」

2018年11月28日16時20分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCX458NLCXOIPE00G.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:17.87ID:Iq3By3P40
糖質オフは甘え
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:32.16ID:SFtepMjR0
ココイチスレには必ず出てくる、

不味い、家で作った方がマシ、
高い、家で作った方がマシ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 18:55:14.59ID:VArPh8UD0
糖分はパワーだze!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 18:55:45.08ID:lEFVEdPa0
トッピングにフライドチキンなんか付けたら意味ないやんけ!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 18:56:26.34ID:0qRBQLwC0
糖質大食い系配信とかまだやってる馬鹿沢山いる
食った後ゲーゲー吐きながらw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 18:56:43.90ID:ZBv4U6Ej0
トッピングで普通のカレーにするまでに金がかかる
まさに「課金カレー」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:08.25ID:liCENuHg0
そんなのいいから値下げしろ。
ご飯600cでちょっとトッピングしたら余裕の1000円オーバーだ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:34.67ID:pVIe3RDc0
全国展開チェーン店やコンビニのお陰でカロリー制限はかなり楽になってる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:00:28.56ID:6vw3FaEY0
>>1
糖質の話なのにカロリーをわざわざ書いてくる馬鹿
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:01:50.49ID:KUXZcHKQ0
うちの親父はカリフラワー食えない。
東京大空襲で脳味噌飛び出た死体を掻き分けて逃げ回ったから。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:02:47.36ID:Iq3By3P40
米なくしたところろでカレー自体糖質の塊だっていう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:13.05ID:IDSikFFi0
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュース速
報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健介・金本知憲・新井
貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼き豚のナマポ受給電
通・博報堂舎弟ネオコンアナキズムチャラチャラチンピラチンパンブタキョッポマンばーどがソフトバンク・カドカワ
からカネを貰ってニュース速報+板でスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンク社長兼会長・川上量生カドカワ
社長・山本敏博電通社長・水島正幸博報堂社長に認定されますた。
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   〜〜〜〜〜
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________ プロレスリングニッポン!プロヤキウニッポン!パチンコニッポン!
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
https://www.softbank.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:13.67ID:eI0DIQUo0
全然抑えられてねえじゃねえか 
こんにゃく米にしろよ 
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:28.67ID:sbO8NWU70
ルーの方が糖質多いぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:04:15.23ID:ZICYNPqm0
すき家にご飯の代わりに
カリフラワーと豆腐の牛丼ある
案外いける
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:06:02.37ID:7egmum8Z0
カリフラワーの産地は?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:07:52.32ID:28Ev3k3l0
そもそも炭水化物抜きダイエットする人がカレー屋に行くのか疑問
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:08:03.81ID:ZPHoAT8n0
嫌がらせか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:08:28.15ID:5TCk6kot0
>>1
イメージと違う

食ってみたい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:08:51.76ID:8MOsUcOr0
週に一食食うぐらいなら御飯でも全然問題無いだろう
わざわざカリフラワーカレーを食うのはどう言う奴だ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:09:53.40ID:2EAI9Efd0
ごはん400gとトッピングとサラダで1500円とかになってびっくりした
もう少し安くなかったっけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:09:58.45ID:5TCk6kot0
糖質オフ中でもカレー食べたいしうどん食べたい
それを叶えれる会社がシェアを取る。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:10:16.69ID:LDWlFXW40
糖質制限し過ぎて糖質になるやつ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:11:55.14ID:emJSZJPA0
そこまでしてカレー食べたくない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:12:19.61ID:iHmQubpE0
糖尿の人には嬉しいんじゃない?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:13:16.12ID:V/RkVP2o0
ココイチなんてまだ食ってるヤツいるのか

気に入ったレトルトさがせよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:13:58.04ID:ijBOeYis0
カリフラワーの産地は???
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:15:19.71ID:3oEqxb7z0
高       い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:15:47.59ID:w/2uYhzS0
これピロリ菌にも効く?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:17:04.35ID:kW55WexU0
えー 嫌だ泣くw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:17:48.93ID:dh/Tj+Fz0
>>35
すき家か?
蒟蒻麺を使ったローカボうどんとか、飯の代わりに豆腐の牛丼ライト

松屋で定食ご飯を豆腐に変更やら、ご飯無し。いきなりステーキでライス抜きというのもある。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:18:06.66ID:OxW7QfAg0
カレールーの糖質は?
人工甘味料使ってるだろね
アスパルテーム、スクラロース、アセスルファム、サッカリン
フルクトース,エリストールとか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:18:36.79ID:Zutbya+I0
好きな物を食べて死にたい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:18:59.47ID:GyLWtJgg0
チーズトッピングあの量で200円は高すぎる
いいとこ100円だろ銭ゲバココイチ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:20:29.64ID:fW8IRbW70
メジャーカレー!エコノミーで!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:20:52.04ID:DtrckBLl0
ライスなくしても、ルーの小麦粉がカロリー多いだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:21:09.66ID:MxJ0oPAI0
カリフラワーいらないから 
ライス50gとか100gとか選べるようにして欲しい
100gと値段同じで良い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:21:10.57ID:x663QxRq0
昔よくいったなぁ
ゆで卵2個、から揚げ2個
米200か300gに中辛ばっか頼んでた
あんなのでも1000円はみでた気がする
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:21:15.07ID:GOJ9bhL20
CoCo壱番屋は
課金カレーで不味い

やっぱ松屋にかぎる
ゴロチキカレーはよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:04.05ID:8RUXHPyO0
糖質ってなに?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:06.81ID:TBK0w2PU0
オフで400って、もとはどんだけあるんだよ
カレー好きなのに控えないとダメなのか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:10.99ID:oDUYPr4K0
トッピングが揚げ物はいいの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:24.94ID:Erx09XLp0
マンナンヒカリにぐらいしとけよw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:24:04.47ID:wR3fXpXx0
CoCo壱番屋のカレーは
Calorie 0 Calorie 0 壱番屋だからカロリーゼロ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:24:32.18ID:h94C91RL0
ブロッコリー、にんにく、しめじをたっぷりとホイルで包み焼きにしたうえに
レトルトカレーぶっかけるとお腹にもたまって糖質少なくて美味いよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:24:34.12ID:BIAKkDZz0
>>63
そしてタンパク質は腎臓病の元
炭水化物とタンパク質とっちゃいけないのが5chでは常識
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:01.75ID:qxDUsXll0
おいしいのかな?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:57.30ID:CY6WTUbE0
>>1
安価で腹にたまるから行くんであってこんなもん頼まねえ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:59.75ID:Erx09XLp0
米に半分ぐらい、マンナンヒカリ混ぜたメニュー出せよw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:27:33.14ID:cJ0zvEoh0
パリパリチキン、チーズ、スクランブルエッグ、をいつもトッピングするんだがそれ以外にオススメある?

新しいトッピングに挑戦する勇気が出ない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:27:34.32ID:UnGzNN1E0
カレーにしろラーメンにしろ身近な料理なのに店行くとなんであんな高いんだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:28:01.07ID:5TCk6kot0
>>47
豆腐牛丼の残念なところは冷奴の上に牛が乗ってるせいですぐ冷えること。あれ湯豆腐にするだけで全然変わるのに。ツーかすき焼き味の煮豆腐を出せっちゅーに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:29:25.16ID:sgI0Dff60
米の代替品て何が思い付く?
食感、味、形、色、コスト、、うーん?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:30:47.62ID:Erx09XLp0
>>75
豆腐を砕いてご飯に見立てた糖質オフ食材もあるでよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:33:20.20ID:fHtRWowu0
>>73
外食なんて人件費や店鋪費のが材料費より高額だから
料理そのものじゃなくて「外で食べられる」サービスに金払ってるようなもん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:35:01.81ID:liCENuHg0
>>56
松屋のカレーは辛すぎる。ココイチの4辛レベルらしい。
食った後は汗だくになり風邪を引く。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:07.89ID:ti1VPuky0
>>82
それ性病
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:23.66ID:23kBi4i60
外食するとき、野菜だけ頼むとへんなやつに見られるから
普通のところいくより、これはこれでありだは
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:48:45.51ID:ytYraMf10
とりあえず食ってみる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:23.61ID:3lPvqx1V0
>>74
あと持ち帰り出来ないところが地味に残念
すき焼き味の煮豆腐はあったらかなりの頻度で通いたいわ
単に牛丼の具と同じ汁で煮ただけでも良いから欲しい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:24.29ID:+cg1H7wW0
まず美味いかどうかだわな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:56:28.05ID:fwNP13HU0
ルーの味しかしないんじゃ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:48.99ID:03WiXwHN0
.
      ∧_∧
 (⌒⌒ヽ ( ๑¯ิ∀¯ิ๑)
( ブッッッ >(ง   )ง
 丶〜 /´ (_)_)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:58:25.71ID:dH4lH69P0
一度は食べてみたいな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:10.69ID:cHIU4yqz0
もうササミだけ食っとけよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:26.74ID:Jr7uQWGb0
これは違う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:50.01ID:dKJwAzdY0
これ良いかも
でもカリフラワーは中国産でしょ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:55.01ID:ELoesEMz0
カリフラワー好きだ、生のままスライスしてドレッシングかけて食べるのが一番好きな食べ方。
親は、カリフラワー茹でて酢味噌で食べるのが好きらしい。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:43.35ID:Cb6Zc5Px0
オフカレ様でしたー
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:01:11.57ID:pcjnM52g0
サラダにカレーかけて食ったりするから変に思わんけど
米に寄せた刻みカリフラワーじゃなくてもいいわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:01:23.30ID:gpr1Fo390
カリフラワーは勿論中国産なんだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況