【格式】「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」...ダイナースクラブの広告記事、「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/28(水) 23:38:36.30ID:CAP_USER9
雑誌「GOETHE」(ゲーテ)のウェブ版に掲載されたダイナースクラブカードの広告記事「美人秘書たちの本音トーク炸裂! いま男性が持つべきクレジットカードとは?」がSNSを中心に話題になっている。

ゲーテに掲載されたダイナースクラブの広告記事(現在は削除されている)

この広告記事は、株式会社タカゾノ 代表取締役会長秘書の大平さやかさん、MRT株式会社 社長秘書の松村倫菜さん、化学品メーカー 社長秘書の荒井香織さんという3人の社長秘書が座談会形式で“男性が持つべきクレジットカード”について語るもの。

ただ、内容の一部において以下のように、

荒井 通販サイトのカードでいばられてもね(笑)。
松村 男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。
大平 百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。

と、たとえば楽天カードやビックカメラSuicaカードを想起するような記述があったことなどから、ネット上では賛否両論が巻き起こっていた。

Twitterからいくつかの反応を拾うとこのような具合である。

「ブランドを逆に下げる」

「ダイナースやめようかな、と真剣に思う記事ですごい!」

ダイナースといえば、 58年前に日本初のクレジットカードとして登場して以来、上質さとその格式で知られていた。

そういう意味で、今回の広告記事の演出に多少なりともがっかりした利用者がいたようだ。

「美人秘書」たちが座談会で他社のクレジットカードを貶めるような発言をし、その一方でダイナースクラブカードを持ち上げる。これではむしろそのブランドに傷がつくのではないか、と。

では、そもそもこの広告記事はどういった目的で制作されたのだろうか。広告主である三井住友トラストクラブのマーケティング担当者の井上聡氏はこう語る。

「広く若者層に支持されているゲーテさんならではの独自の視点で、ダイナースクラブカードの魅力を表現していただくことを企画意図としておりました。若い読者向けという事で切り口も若いユーザー層の視点からの記事制作を目指しておりました」

若い読者向けの切り口で作られた記事広告だという。

内容について賛否あることに関しては、「現在、厳しいご指摘を頂いている事に関しては承知しております。不快な思いをされた方がおられることを真摯に受け止めております」としており、社内でも認識しているそうだ。

ゲーテから持ち込まれた提案だっため、企画・制作はすべてゲーテに一任したという。秘書たちの発言については「実際に座談会で出た議論」だったそうで、「当社が誘導や指示等を行ったものではありません」としている。

なお、当該記事は11月20日に公開され、26日に削除された。その跡地(https://goetheweb.jp/lifestyle/diners201811)には「こちらの記事は掲載期間を終了いたしました」とある。

広告の掲載期間としては短いのではないかと聞くと、27日、こんな答えが返ってきた。

「広告をご覧いただいた皆様のご指摘を真摯に受け止め、昨日、記事の掲載期間終了を決定致しました」

2018/11/28 12:21
BuzzFeed
https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/diners
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:19.11ID:pQqUtP/20
>>874
このレベルで誘導されてカード作っちゃうバカはいないでしょ?
ホイチョイのパロディみたいで懐かしい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:23.66ID:uDZqVEKS0
>>856
それじゃ身の安全も守れないでしょ
それですら男性のように容姿で決めるよりは知的だけどね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:33.99ID:7iH2Kvw40
>>715
というより平成的。
昭和ってまず、女が男を悪く言うのをいやがる。
思っていても口に出して言わない。
バブル世代も基本的に一緒。

あの当時は心を広くするのがウケていた。
マルビなんていう言い方もあったけど、
逆に貧乏自慢みたいなのもあった。

氷河期になって消えたけど。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:36.00ID:BR3sFsEQ0
リッツカールトン(住友VISA)プラチナが最強。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:38.39ID:O0n8ViSO0
一番強いのは現金、そして日本円だわ
クレカは別として電子マネーとかあんなもん流行らせようとしてるのは
日本人じゃないと思うよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:38.71ID:ZaPL5deS0
>>1 秘書ども、うるせーわ!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:39.30ID:PyzVzl690
ダイナースカード、30 年近く維持してきたけど、欧米でほとんど使えないのでそろそろ
やめようかと思っている。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:42.40ID:4Zd8MXda0
今どきダイナースカードでドヤってるのは爺

カードイズザキーだっけ?当時はカッコイイと思ってたわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:45.60ID:CaidgjAc0
おれのロイヤルダッチシェルのカードに謝れよ 世界最強だからな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:47.49ID:FuMp28dh0
そんな事より今日3Pしたよ
女どうしが競うようにエロくなって
どんどん興奮して締まりはキツくなるし
最高だった
不思議と違和感なく自然な行為に思えて
人類の遺伝子的にオス一人にメス複数が本来の
性行為のあり方なのかも知れないと
思ったよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:48.62ID:kzw/6zyI0
>>1
バブルの成功体験忘れられない頭パーなブランド馬鹿は
そろそろ広告屋社内から締め出した方がいいぞ
今はもう求められてるのは質やで
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:50.37ID:1sxipP5r0
タカゾノ・代表取締役会長秘書
大平さやか
「会長が求めていることは言葉にされずともわかります」

化学品メーカー・社長秘書
荒井香織
「ボスの予定は、私の予定!」

MRT・社長秘書
松村倫菜
「社長とは、あだ名で呼び合うカンケイです」


秘書さん・・なんかいやらしい匂いがしてますよw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:54.57ID:VrETXQ6l0
> >大平 百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。

まともな人は大平のこのコメントに、
馬鹿なことにこだわってマウンテンバイクして無駄な労力を使ってる間抜けだなと思ってるよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:00.28ID:ICRisvTo0
ゲーテの読者層は40代〜50代の意識高い小金持ち
つまりゲーテ編集部はこの層はこんな記事でプライドをくすぐる事が出来ると馬鹿にしてるって事だ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:01.58ID:8lUWNXga0
>>862
その辺の安いモデル事務所の女適当につれてきて
それっぽい肩書つけただけだろ
所詮やらせ広告
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:01.99ID:5eIFfm4z0
この秘書たちはじゃあどんなカードを持ってるのだろうか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:05.36ID:SdiZUEk+0
ダイナース持ってるジジイどもが死んだらもうダイナーズなくなるな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:12.76ID:lnV7dCjx0
楽天カードはポイントを楽天モバイルで消費出来るのが良い今年はポイントで消費してるから携帯金かからんわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:15.70ID:KOEqEOdp0
>>895
釣れた釣れたwwwwwwwww

くやしいのうw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:17.17ID:PANyn8Tt0
>>10
それそれ。
もう蜜住だから格もクソもない。
通販系やカメラ屋さんのカードがよっぽど脅威なのかなと。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:17.46ID:FQXkcpVv0
三井はともかく住友なんて三和と並んでヤクザ並み銀行という
評価だったな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:17.46ID:uqND/5n10
ダイナースって使える店がうやけに少なくて不便でね?
スシローは使えねえよなあ?
てかスシローはそれどころかアメックスはもとよりJCBさえ使えねえw
加盟店手数料高い会社は除外してせこくかしこくVISAとマスターのみつうw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:18.94ID:EWnVFGFh0
カードにさせようと必死だなあ
こんなにお札に信用ある国他にねえぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:20.74ID:JrqTPm/j0
>>845
ネットで物買う時とかどーしてんの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:22.01ID:mHlj7p2v0
威張るってよくわからないが楽天カードマンをディスっているのはわかった
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:23.64ID:MZNE1vpL0
>>896
自己レス。見栄張ってる男がかっこいいと
女は思ってんだろうと勘違いしてたころの話ですw
10代のころw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:25.37ID:OYrk+egO0
こういう女と結婚すると、旦那が大切にしていた鉄道模型を勝手に売り払う。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:27.28ID:AiBYhoyk0
この秘書はイオンのワンコカード見た事ないのか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:29.46ID:I57YYqTM0
いっそカードのデザインを
自分でつくれるサービスとかあったら流行そうなのにな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:36.11ID:zlkOa4T90
そもそもクレカて威張ってる奴なんて見たことない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:36.64ID:M1uHtzB/0
座談会形式、アンケート形式で
情報操作、鵜呑みにするアホを
操る手口w
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:42.37ID:LjUFSAmO0
近い将来、電通の思惑とは逆に女の細々とした要望なんか無視する男ばかりになるさ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:46.95ID:SJxfTxtl0
社長秘書の女ってのがそもそも古臭いんだよなぁ・・・完全に男社会の添え物感
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:51.07ID:OZKHk+oQ0
チタンカード以外はどれも一緒
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:51.55ID:LyCQVexE0
問題が起こったら持ち込み企画だといって問題を避ける会社のカードでいばられてもね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:54.43ID:l+ZwYnYO0
>>893
普通のクレジット無しのポイントカード使ってる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:56.31ID:eMrSh0QM0
>>742
多分若年層(新規)さんのデフォが与信20万
中年ホワイトや訳ありだと5万開始
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:56.93ID:axJf8bzt0
ダイナースって、使えるところも少ないし話しにならねーだろ。
こんなクソカード若い日本人女性で知っている奴はあまりいねーだろ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:57.25ID:JNwT/P2l0
「男性が」持つべきクレジットカードとかな・・・・・・
「お得なカードはどれですか」ってのが当たり前の時代なのに
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:00.51ID:WE7eNKqg0
>>846
日本でダイナースを発行してる会社がコロコロ変わってるからお荷物みたいよ。
焦って広告代理店出したらこのザマw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:02.04ID:qPL84kIB0
台無ーっす
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:03.57ID:CaidgjAc0
>>916
ムムッ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:04.55ID:AjBuZvpL0
>>875
顔でかいのはなぜ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:07.30ID:mbNM/JwI0
とは言え、楽天はnanacoチャージ対象外になってしまったんで、出番が減ってしまった。
今はヤフーカードがメインだわ。

自営は税金の支払いも多いから、nanacoチャージ対象カードじゃないとね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:11.31ID:zRkyLieb0
女神「あなたが落としたのは金のカードですか?それともこのプラチナカードですか?」
男「いいえ、私が落としたのはただのブラックカードです」
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:11.71ID:hKhClqbq0
>>357
だな。
通常ポイントはedyにチャージするとさらに還元されるから小額の決済にもってこい、
期間限定ポイントはポイントが直接使える店舗とか楽天Payが使えるローソンなんかで使うといい。
通販では端数だけ期間限定ポイントで払い、ポイントが余ってても極力カード払いにする方が還元率が高い。
このサイクルを作るとポイントをもて余すことも無く他のカードを使う余地も無い。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:12.16ID:VrETXQ6l0
秘書を騙ってる匿名であれこれわめいてる時点で、
不見識なアホとしか思わないけどね。

責任ある社会人としての行動ではないから
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:14.31ID:gouGO16n0
>>880
それは時代にそぐわないサービスだから商品に魅力がないってことなんじゃないんですかね(煽り
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:19.94ID:H89wL22B0
>>913
百貨店お得意様カードは茄子より遥かに上ということを教えてやりたいわ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:22.48ID:KClyplxI0
>>308
>松村 ダイナースクラブって審査がすごく厳しいんですよね?

 大平 以前は本当に厳しかったみたい。年齢とか年収だけでなく、
  勤めてる会社の規模とか勤続年数とか役職とかまでチェックしていたって。
  でも最近は時代にあわせて、審査基準もだいぶ変わっているみたいだよ。

お高くとまってたら客が来ないから
敷居下げたんだって
ほんとどういうつもりなんだ、この広告でOKだした奴は
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:24.13ID:jeEIYWkC0
>>900
騙されるやつはいない
あまりに子供だましの浅はか過ぎる手が
イメージ最悪にしてるだけだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:25.21ID:xjfghZkb0
炎上商法かな?
最近聞かないし
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:27.59ID:jrObyLnQ0
イライラする・・・
ますます女に対するヘイトが溜まる
これからもネットで女を叩き続けてやる・・・
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:27.63ID:+TJ53YrG0
実際ブランド作ること自体は悪い事じゃないと思うが、こういう方向性じゃ今の時代ブランドは作れんのよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:29.63ID:8upwy3zK0
今時ダイナースで誇らしげに思えるって、どんだけ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:33.20ID:3ZK7th1q0
まとめ記事になるまで伸ばしてやろうw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:36.52ID:tAtjnhG10
「実際に座談会で出た議論」だったそうで、「当社が誘導や指示等を行ったものではありません」

結果的に企画にGOを出したバブル脳のおっさんがいるんだろよ。
とことんクズでゲスでカスだわ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:37.62ID:8FAWr1YI0
> この広告記事は、株式会社タカゾノ 代表取締役会長秘書の大平さやかさん、
> MRT株式会社 社長秘書の松村倫菜さん、
> 化学品メーカー 社長秘書の荒井香織さんという3人の社長秘書が座談会形式で“男性が持つべきクレジットカード”について語るもの。


美しき秘書 禁断の表裏(ONとOFF)Part.12大平さやかさん | GOETHE[ゲーテ]
https://goetheweb.jp/love/slug-nacf9ba77444d

アイドル級の美貌と陶器のような透明感のある肌の持ち主 松村倫菜さん【麗しの美人秘書C】 | GOETHE[ゲーテ]
https://goetheweb.jp/person/slug-n77eb384768d9

しなやかな身体を目指してトレーニングに励む元CA 荒井香織さん【麗しの美人秘書D】 | GOETHE[ゲーテ]
https://goetheweb.jp/person/slug-nd92e7c84875e
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:37.95ID:85IeVLfH0
ダイナースってすごいのか?
会社で海外出張用に持たされているんで、国内じゃ使ったことない。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:42.17ID:JrqTPm/j0
てかVISA付いてりゃ何だっていーわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:43.17ID:e6swHYLx0
楽天カードはよく使ってる人ならよくわかるだろうけど

優秀な永久機関だよね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:44.05ID:bRxCarxd0
自社の物を持ち上げるのは良いけど
他社の物を貶めるやり方は広告として駄目でしょ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:53.81ID:3pkF7Bdc0
40手前のオッサンだけど、ちょっと持ってみたい。

www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_ll/index.html
www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_mm/index.html
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:58.56ID:OzSJOYB/0
Apple Payとかでは使えんし、電子マネー系との連携が遅れ気味の印象だわな
むしろそっちの方が若者からは印象良くないと思うが
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:59.01ID:OzBR12NB0
カードで人を判断したことある

クレカの使えない電車の切符売り場で、和服姿の品のあるおば様が
クレジットカードを掲げたり、札を入れる所に入れようとしたり
悪戦苦闘してた。

持ってたカードがアメックスの黒だったので
「おばさま、はじめての電車旅」
と思って、あえて教えずに放置した。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:04.63ID:LDqiJnEH0
カード持ってるだけマシ
再下限はiPhoneのキャリアローン審査で
爆死経験ありかで判断すべき

携帯料金滞納歴あり
生活インフラ常習滞納、ナマポ受給者、前科持ちの可能性あり
虚業従事者の可能性大
色々判断できてお得だぞ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:07.56ID:FeS19urb0
>>5
職業スナイパーでも作れたとか見たことあるwww
楽天から電話かかってきて、屋号はございますか?と聞かれたとか何とか
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:10.57ID:+2sJItxR0
>>886
「うわあの人ダイナースのカード使ってる!あれでモテるとでも思って作ったのかしらwwwクスクスクス」
ってことにこれからなるわけだからなあ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:13.50ID:FJpwoy4y0
>>5
無職の俺でも作れたヤフーカードは頭おかしいと思う
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:17.31ID:X3Xd9tEg0
「ゲーテのような人生を」がこの雑誌のコンセプトだそうだけど、
今どき「ゲーテのような」と言われてイメージの浮かぶ人がいるのだろうか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:24.63ID:hizG0Inl0
どんなカード持ってようが幻冬社の低俗雑誌読んでる時点でダサいオッサンだろ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:25.25ID:sACH0+Me0
>>896
関係ないけど高齢者は小銭出したがらないとか
頭が回らないらしい
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:25.46ID:bGi4qsep0
>>907
車買うとき便利だろ
一千万超えるとJCBとか無理じゃないか
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:29.99ID:VrETXQ6l0
>>937
持ち込みを認めた責任をスルーしてるみっともなさに気がつかないみっともなさ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:31.16ID:mP02Lg480
>>912
いやらしい匂いというか
この記事からはバブルおっさん臭しかせんやろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:38.67ID:6OsFHoul0
>>2
ムムッ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:41.45ID:FRAXfd8u0
ダイナースどんだけ追い込まれてるんだ 
見たこと無いけどw 
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:42.49ID:mt21/Ntr0
コンビニも最新のレジだどセルフで差し込んだりするから誰も券面なんて見ない時代がもうすぐそこ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況