X



【格式】「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」...ダイナースクラブの広告記事、「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/29(木) 07:24:09.05ID:CAP_USER9
雑誌「GOETHE」(ゲーテ)のウェブ版に掲載されたダイナースクラブカードの広告記事「美人秘書たちの本音トーク炸裂! いま男性が持つべきクレジットカードとは?」がSNSを中心に話題になっている。

ゲーテに掲載されたダイナースクラブの広告記事(現在は削除されている)

この広告記事は、株式会社タカゾノ 代表取締役会長秘書の大平さやかさん、MRT株式会社 社長秘書の松村倫菜さん、化学品メーカー 社長秘書の荒井香織さんという3人の社長秘書が座談会形式で“男性が持つべきクレジットカード”について語るもの。

ただ、内容の一部において以下のように、

荒井 通販サイトのカードでいばられてもね(笑)。
松村 男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。
大平 百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。

と、たとえば楽天カードやビックカメラSuicaカードを想起するような記述があったことなどから、ネット上では賛否両論が巻き起こっていた。

Twitterからいくつかの反応を拾うとこのような具合である。

「ブランドを逆に下げる」

「ダイナースやめようかな、と真剣に思う記事ですごい!」

ダイナースといえば、 58年前に日本初のクレジットカードとして登場して以来、上質さとその格式で知られていた。

そういう意味で、今回の広告記事の演出に多少なりともがっかりした利用者がいたようだ。

「美人秘書」たちが座談会で他社のクレジットカードを貶めるような発言をし、その一方でダイナースクラブカードを持ち上げる。これではむしろそのブランドに傷がつくのではないか、と。

では、そもそもこの広告記事はどういった目的で制作されたのだろうか。広告主である三井住友トラストクラブのマーケティング担当者の井上聡氏はこう語る。

「広く若者層に支持されているゲーテさんならではの独自の視点で、ダイナースクラブカードの魅力を表現していただくことを企画意図としておりました。若い読者向けという事で切り口も若いユーザー層の視点からの記事制作を目指しておりました」

若い読者向けの切り口で作られた記事広告だという。

内容について賛否あることに関しては、「現在、厳しいご指摘を頂いている事に関しては承知しております。不快な思いをされた方がおられることを真摯に受け止めております」としており、社内でも認識しているそうだ。

ゲーテから持ち込まれた提案だっため、企画・制作はすべてゲーテに一任したという。秘書たちの発言については「実際に座談会で出た議論」だったそうで、「当社が誘導や指示等を行ったものではありません」としている。

なお、当該記事は11月20日に公開され、26日に削除された。その跡地(https://goetheweb.jp/lifestyle/diners201811)には「こちらの記事は掲載期間を終了いたしました」とある。

広告の掲載期間としては短いのではないかと聞くと、27日、こんな答えが返ってきた。

「広告をご覧いただいた皆様のご指摘を真摯に受け止め、昨日、記事の掲載期間終了を決定致しました」

2018/11/28 12:21
BuzzFeed
https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/diners
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-11/27/12/asset/buzzfeed-prod-web-01/sub-buzz-20314-1543340196-2.png

https://twitter.com/kensuu/status/1066213103820390401
けんすう ‏認証済みアカウント @kensuu
ダイナースやめようかな、と真剣に思う記事ですごい!ゲーテも出てる女性も評判悪くなるような気がするから、これはなんかすごいものを見てしまった気分!
22:13 - 2018年11月23日

★1が立った時間 2018/11/28(水) 23:38:36.30
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543438153/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:43:57.87ID:O9kj59bc0
>>230
それこそ社長に怒られるんじゃね?
最悪、とばされるよね。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:02.11ID:+IHjcNkB0
>>208
ファッションで言えばサンダルだろ。それでは出れない場所もある。
高級品でなくてもいいから革靴は持っておけって事だと思う。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:02.66ID:Ye5wK/n00
>>257
18から大人やぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:08.63ID:svW7m2zA0
>>263 
MRT株式会社とは・・・

医師向け人材紹介サイト「MedRT.com」を運営。看護師・薬剤師などコメディカル向けも展開。医師目線のサービス提供が強み。CBHDと資本業務提携。非常勤医師紹介件数は増加。19.3期1Qは大幅増収増益。 
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:13.79ID:VWZ6SdlW0
>>193
秘書が実在してなかったら虚偽表示で法に引っかかるから
コンプライアンス的にそっちの方が大問題だぞ
大丈夫なのかこれ?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:16.96ID:wyW09pOf0
●老人だけじゃない。誰でも判断力、記憶力が低下する

・病気
・精神病
・ストレス
・睡眠不足
・加齢
・頭ぶつけた
・イライラした
・疲労
・失恋した
・ショックなことがあった

記憶力や判断力、注意力、管理能力は簡単に落ちる!
健康な時期は短い!
ジワジワと判断力、記憶力が低下して
本人も周囲も気がつかないまま
カード管理が徐々にできなくなって借金地獄に陥る
ポイント配布は弱ったときにいつか食うための餌
発達障害、知的障害、精神障害、痴呆などの弱い人から食われてく
今、健常な奴も精神病んだりしたら食われる番にまわる

一分でも早く解約!
外人による搾取、日本人奴隷化を許すな!
ニコニコ現金社会をみんなで維持しよう!


★実録★50万円クレカ詐欺被害にあった漫画家の実録マンガ togetter
連絡が遅かったため、クレジットカード会社による対応はなし。
つまり50万円の被害
https://togetter.com/li/1164994
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:23.77ID:RIEg+G+c0
ダイナースは海外では使えないガラパゴスクレカ。その上、会費だけは高いぼったくり。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:25.20ID:uNAvWPIc0
これ、次スレ立てるほどのもんか?
そんなにムカついたのかね

ダイナースいい宣伝になったなw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:46.37ID:sJ6bYeo40
>>268
信用は大事だが、住宅ローンとか、それこそカードの色や種類で決まるようなもんじゃないだろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:50.66ID:v7MtnC8p0
他を貶せば自分が支持してるものが持ち上がると思ってる奴いるよねぇ(´・ω・`)
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:59.45ID:nB57fFgR0
この3人芸能人でもないし事務所もないから炎上しても守ってもらえないなw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:59.86ID:zSe2Qi+n0
楽天が一言

0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:13.57ID:o0zhYGAF0
秘書みたいな人を見下しとる
クソビッチの肥大した
ピラピラなんか見たく
ないです
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:13.71ID:2Ygo1TRx0
クレカに詳しい人は

AMEXが元ブラック御用達である事を知っている
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:17.38ID:hIQKHHq40
国内では三井住友VISAが最強
クレカ使えるところならほぼ対応してるし
iDも使えるようにすれば利便性格段に増す
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:18.02ID:Jau86K0w0
一番使えないカード大茄子で威張られもねえぇ
次回は自虐ネタでいけ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:18.17ID:fz7dTqFv0
>>290
つまりダイナーズだしたら こいつ程度の低い馬鹿 だなと思えばいいね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:24.36ID:c8Km5Pgo0
航空系のカード持ってる人の方が恥ずかしい気が。だいたい、飲み会行って、幹事でもないのにカードで支払いしたがるし。そんなにマイル貯めたいんか、と。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:24.99ID:rxPwWOO/0
一番利用しているのは楽天カードだな
利用した翌日中にくる利用通知メールに安心感がある
海外旅行傷害保険も付いたし、楽天1枚でもいいかと思い始めている
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:26.19ID:STZLe97j0
「楽天カードを持ってる男」と「ゲーテを読んでる男」のダサさは質は違うがほぼ同等。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:33.89ID:Cx1lkGWS0
JCBが使える店ならダイナースも使えるんだけど
店側はめんどくさいから使えないって言うけどねw
その程度のカードがダイナース
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:34.09ID:wyW09pOf0
●勝手にリボ払いに変更  で検索!



えっ!勝手にリボ払いにされてる?知らぬ間自動リボ払いに要注意 ...
https://camatome.com/2014/05/shiranuma-jidou-ribo.php


リボ払いに注意!1回払いでも勝手にリボ払いになる場合があります | クレ活
https://クレ活.com/blog082.html

リボ払い
クレジットカードが勝手にリボ払いになる原因
https://money-cafe.net/katteniribo/
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:34.36ID:pdV+/9Ht0
>>20
私は敢えてイオンのクレジットカードは作らないよ。
イオン内の店舗で買い物するなら、割引率はイオンカードのほうがいいのは知ってるけど。
イオンやマックスバリュで絶対に買い物しないことは無理だけど、せめてもの抵抗。
岡田の支持母体だから。

中国産のもの(特に衣料品)も絶対に買わないで生活することは無理だけど、なるべく買わないようにしてる。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:34.87ID:M0qkMrJI0
>>291
負け組のアイデンティティを刺激するスレは伸びる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:39.25ID:Pex/rTIo0
>>1
ダイナースなら威張れるんだ?
1年無料で使ったけど、「使えねー」カード
だったんで、無料期間だけで終了したわ(ぷっ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:49.61ID:zSe2Qi+n0
>>300
893?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:54.27ID:KQkzoZda0
>>254
社名出されちゃった会社アホだろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:56.73ID:28D8vffA0
>>284
その歳になったら家族カードを一枚は作っておけと
まー親がブラックだとだめかもわからんね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:45:58.32ID:py9K1BHZ0
>>270
デートの相手をカードで値踏みするコーマン秘書が
社長の影響を受けたかどうかはお察し
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:00.33ID:REWPQ7t/0
株式会社タカゾノ 、MRT株式会社
リクルートの人材変えたほうがいいな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:00.48ID:o0zhYGAF0
秘書みたいな人を見下しとる
ガバガバ野郎の肥大した
ピラピラなんか見たく
ないです
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:02.08ID:wGTowv7N0
>>101
5CHになってからというもの、ユーモアのあるツッコミが無くなって辛いのう

最近の若者ときたらマジレスかスルーしかせん。
こまったのう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:09.72ID:oFqWWOdi0
女が席を外しているうちに会計を済ませておくのがスマートだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:22.13ID:8/aKD5kG0
秘書が会社名だしてこんなことベラベラインタビューでこたえる会社ってまずいんじゃないの?
社のイメージダウンとか考えてないのかな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:30.71ID:2skeaj1u0
>>1
画像、デリヘルのサイトかと思ったw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:34.14ID:Ye5wK/n00
最近楽天で買い物してないな
2万ポイントくらい放ったらかしてるわ
なんかオススメろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:40.37ID:+Jx+ew010
使えるとこ少ないし、いらないカードだな。ジジイ世代が終わったら
未来がないと若者取り込みに来て自爆とか恥ずかしくないの?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:40.44ID:SVrA7PIf0
通常は現金払いの買い物だけど、ネットでの買い物だとクレカがほぼ必須だから持ってるだけで、カードそのものににステータスなんか求めてないわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:44.07ID:QPoskYSM0
そもそもクレジットカード持ってるだけで威張るアホが存在するのか?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:45.89ID:QttkPP9O0
ちなみにバブルの時もこういう価値観の連中は馬鹿にされてたからね。
全員がこんなんじゃあないから
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:52.89ID:hKWf5L110
>>283
ドアマンに止められる革靴じゃ意味ない
ダイナースじゃ使えない場所が多すぎる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:55.35ID:EiKZtvGA0
アマゾンはアマゾンカードに変えた
楽天カードはその他の通販と日々の買い物

ローソンの場合は自分で読み取らせるタイプの奴でめっちゃエラーが出るから使わん死ねよローソン
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:59.21ID:zSe2Qi+n0
>>304
ANAカードで悪かったなw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:02.01ID:Yi6daK4D0
>>254
実在しないならタカゾノとMRTは激しく抗議しないと
社名使って評判下げられたんで
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:10.73ID:wyW09pOf0
カード情報7万件超流出か…アサヒ軽金属、不正使用も
産経ニュース-2018/08/02
https://www.sankei.com/west/news/180802/wst1808020108-n1.html
メニコン子会社、カード情報流出 668万円不正使用
日本経済新聞-2018/05/17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30643680X10C18A5CN8000/
森永乳業の通販サイトからカード情報流出の可能性 セキュリティコードも 2018年05月10日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/10/news062.html
英国航空から38万件の銀行・クレジットカード情報流出
マイナビニュース-2018/09/10
https://news.mynavi.jp/article/20180911-691287/
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:20.13ID:9aQc0NZZ0
ダイナース様の広告ですからねぇ
まさか架空秘書って事はないですよねぇ
まぁ実在人物なら、それはそれで笑い者ですけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:20.54ID:Dh1gaF3J0
高いだけで何のメリットもないカードもってると経済観念を疑われる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:20.59ID:odV/dSzZ0
>>324
twitterの方が評価してもらえるぞ
俺も5chしてて面白いの思いついたらtwitterに書いてる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:20.78ID:Ttr+mVfM0
上級の下級いじめがこんなとこでも始まったのか。
俺達貧乏人がいないとこいつらが存在できない資本主義のルールを教えてやろうぜ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:31.36ID:xROh19FI0
多数の他クレカ使用者を貶めてうちのを使えよ!という内容の広告を出して
本当に効果が出ると思っているレベルの会社なんだろ?
少なくとも現代の価値観が分かってないのは確かだから今後会社が存続できてるか怪しいんじゃないの
そんな会社のカードなんか持ちたくないわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:47.15ID:hIQKHHq40
飛行機かなり利用する人でないとダイナース持つメリットないよな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:48.74ID:qNEpOEVm0
そもそもクレジットカード持ってない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:52.39ID:IVJ7V1Bd0
クレカスレなのに
土下座カードのコピペ見てない気がする
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:52.41ID:3XGk6LNN0
dカードゴールドとエポスゴールドしかもってない
ポイント稼ぎ用
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:53.21ID:wj5+YCeg0
ダイナースって怪しいポイント屋と組んで
多額のキャッシュバックで質の悪い客をかき集めてた奴だろ
楽天以下じゃねーか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:59.66ID:fUS0sAyU0
VISA持ってたらそれでええんじゃないの?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:01.86ID:YUVWkzsc0
ダイナース?なにそれ?

VISAやJCB、プライスレスより使えんの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:04.46ID:KQkzoZda0
職歴なしのヒキニートだけど
20年前にニフティカード作りますた
今はただのDCVISAですけど
作っといてよかった
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:09.95ID:uFLUxJoR0
>>1

> 荒井 通販サイトのカードでいばられてもね(笑)。
> 松村 男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。
> 大平 百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。


バブルかよ、昭和かよという感想しか思い浮かばないw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:11.07ID:wyW09pOf0
ホテル予約システムに不正アクセス、宿泊施設からカード情報など流出
ネットショップ担当者フォーラム-2018/07/17
https://netshop.impress.co.jp/node/5634
不正プログラムが設置、カード情報が外部流出 -  衣料品通販サイト
Security NEXT-2018/08/01
http://www.security-next.com/096186
GMOペパボ「カラーミーショップ」に不正アクセス クレジットカード情報が流出
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/26/news066.html
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:11.66ID:hKWf5L110
>>337
文字通り使えない店が多い
特に海外だとJCBと変わらないレベルだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:11.74ID:YeRHSlum0
だいなーしカード乙
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:12.02ID:kvyfX7OR0
下品だな
こんなとこのカード持ちたくない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:13.69ID:LmMwYmT50
格付け式は今の時代は受けないわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:34.57ID:HDMTY0TD0
やっぱり僕は楽天カード
ダイナースクラブはYouTubeの広告がうるさい会社って認識しかないな、うっかりプレミアム入りそうになった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:43.05ID:REWPQ7t/0
だいたい 最低賃金付近で働いている
売り場の店員にカード自慢とかして楽しいのか?w
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:45.74ID:zGjVARP60
無料のVISA1枚あれば良くないか
座談会の秘書画像ないの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:46.17ID:Sg3wAOQq0
朝からこの勢いw
まー割り勘じゃないなら口出すな、かな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:54.17ID:LsOsqLte0
潰れろ
ゴミ企業
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:55.91ID:6aPjIfxX0
消費者金融系のクレカは恥ずかしいと思うけど、それ以外はなんでもいいやんけ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:57.94ID:U40H6FcF0
ワロタ
成金趣味とかバブルかよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:58.74ID:28D8vffA0
イオンカードでもゴールドならある程度ステータスありそう
一定の条件満たしてインビテーション来ないと作れないから
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:59.31ID:oFqWWOdi0
>>295
接待しまくってようやく医療機器を買ってもらっているのに何が対等だよ
ある意味医者の弱みを握っているともいえるけど
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:49:05.38ID:YDV7Lz6n0
>>159
タカゾノは医療機器、医療システム企画開発製造販売の会社
MRTは医療人材紹介転職などのグループ会社
どっちも悪くない会社だな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 07:49:06.93ID:IVJ7V1Bd0
>>330
Edyチャージしてコンビニで使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています