X



【自動車】ミツオカ50周年の集大成、新型車「ロックスター」発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/11/29(木) 21:03:54.55ID:CAP_USER9
光岡自動車は2018年11月29日、同社の創業50周年を記念した新型車「Rock Star(ロックスター)」を発表した。200台の台数限定で、同年12月1日に注文受け付けを開始する。

2018年に創業50周年を迎えたミツオカは、2月に「ヒミコ」をフルモデルチェンジしたり、9月には1台限りの限定車「デビルマン オロチ」を発表したりと、メモリアルイヤーにふさわしい数々の施策を行ってきた。その集大成ともいえるのが今回のロックスターである。

開発コンセプトは「やんちゃ×スタイリッシュ×楽しさ」。コストと利便性を追求した大量生産車に対してロックスターは、シンプルかつストレートにクルマを愛してやまないミツオカユーザーに対する、ミツオカからのひとつの回答だと説明されている。

ロックスターのボディーサイズは全長×全幅×全高=4345×1770×1235mmで、ホイールベースは2310mm。「マツダ・ロードスター」をベースにカスタマイズされているところは同門のヒミコと同じだが、ヒミコがホイールベースまで延長しているのに対し(2910mm)、ロックスターは全長のみの延長(+430mm)にとどめられている。車両重量はロードスター比で+90kgの1080kg(「S」グレードの場合)。

当然、パワートレインはロードスターゆずりの1.5リッター直4エンジン「スカイアクティブG 1.5」に、6段MTまたは6段ATという組み合わせ。エンジンの最高出力は132ps、最大トルクは152Nmと公表されているので、2018年6月に行われたマイナーチェンジ後のロードスターをベースとしているようだ。

抑揚の豊かなフロントフードやメッキバンパー、ホワイトレター入りタイヤなどを備えたエクステリアは、往年の「シボレー・コルベット」に代表される“古きよきアメリカ”を感じさせるもの。リトラクタブルライトがポップアップしそうな造形だが、ライトはバンパーの上に備わった小さなLED球となっている。ボディーカラーは「ロサンゼルスブルー」「シカゴレッド」「ニューヨークブラック」「シスコオレンジ」「ワシントンホワイト」「アリゾナイエロー」と、いずれもアメリカの都市名を冠した全6色をラインナップする。

インテリアのつくりはロードスターとそれほど変わっていないようだが、ドアのインナーパネルの一部にボディーカラーと同色を採用したり、ステアリングホイールにミツオカロゴのバッジをあしらったりして、個性を主張している。

ラインナップと価格は以下の通り。なお、出荷開始時期は2019年6月ごろとなる見込みで、2019年度は50台の生産・出荷が予定されている。それ以降は2020年度、2021年度にそれぞれ75台が出荷されるという。

・S:469万8000円(6段MTのみ)
・Sスペシャルパッケージ:498万4200円(6段MT):518万4000円(6段AT)

(webCG)

2018.11.29
https://www.webcg.net/articles/-/39922

Rock Star(ロックスター)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/730wm/img_d5ca5adf068433958be482a79079c7da958010.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/730wm/img_970dfedc421e04c52cbfb28fe2c697841134043.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/730wm/img_2d0974c0c10a2868228ceedfce2df78b1030234.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/730wm/img_f5cec0f6fbba30e6fabcc19ec847de98927454.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/730wm/img_5d1228ad152e4032af2cd7a72ba0ab571096004.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/730wm/img_567625ccd3389cf7ed7af1fb4756d7a01108205.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/730wm/img_746affd58132629d0d5a0be7da8cc4d4553542.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/730wm/img_b9051392d4b1b06052423a55221fc462492056.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/730wm/img_b8771836cebc0223763c9f28bafb902e369328.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/730wm/img_7188ba5785b521ab7a6ae904dd59bc24454014.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 21:56:38.08ID:QrAL60yN0
何台も持ってる中の一つがこれならいいけど

全力で買った一台がこれ・・・ってのはイタイ気がする・・・
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 21:56:53.95ID:BPUHHxHl0
昔のアメ車デザインだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 21:57:42.09ID:ywIBgQ7u0
俺、コレ買うわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:01:58.17ID:WofwTcwg0
オロチとかいう車が高速道路で白煙出して故障してた
しかも路肩からはみ出す危険停車の下手糞が所有者
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:03:47.48ID:9MYbMAd30
よくこんなパクリの車ばかり作ってパクられないよね?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:05:45.17ID:+Ny2anWD0
やっちゃえ光岡
やっちゃった日産
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:06:27.70ID:RLIaRpeS0
>>63
日本人はまだ相手先にリスペクトがあるからな
売れれば何でもありの支那や起源主張のチョンと一緒にされるのは勘弁
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:06:35.61ID:QZtxFCrm0
GMにはどういう風に話をしているんだろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:07:15.30ID:bYygPePt0
最初見た印象 古いアメ車か
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:07:45.30ID:lufvm0Wy0
>>84
ロックスター…かな
一見良さそうだけどFIATに求めてないデザインな感じ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:07:57.95ID:y/LiRcOB0
無駄にかっこいい。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:08:34.11ID:nzsJrz6W0
1.5リッター直4エンジン「スカイアクティブ」ってとこがダメダメ
ここはOHV5.5りったーだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:09:10.55ID:Euvn+A5j0
軽で作ったらもっとおもしろいかもな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:09:19.44ID:RjCk5zxv0
どうせならスーパーナチュラルのインパラを丸パクリすればよかった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:10:33.43ID:YxqEUi680
たまにビュートが走ってるの見かける程度だけど、創業50年って凄いね。
歴史あるんだなぁ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:13:16.06ID:z69CcRcA0
>>118
こっちのが遥かに潔いよね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:15:27.22ID:D/3P8sKB0
ZERO1の再販希望
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:16:24.55ID:QZtxFCrm0
>>129
いくら何でもな値段だな。中身ロードスターだし。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:16:52.94ID:QuFiS3Xa0
貧弱なヘッドライトが気に入らん。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:20:10.98ID:KzOaD/Rs0
初めて聞いたぞ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:20:26.70ID:+Ny2anWD0
食べたその日から味の虜に虜になりました
ハ・フ・ホ!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:21:18.69ID:Euvn+A5j0
>>130
ああいうの作るメーカーって貴重だよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:21:35.39ID:17Cup48+0
ロックスターという名前が恥ずかしいし何かイメージさせてしまう
ST69とかにしたほうがいい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:25:45.73ID:6NzNMnCh0
マツダロードスターベースのコルベットC2もどき
これならアバルト124スパイダーのほうがいい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:26:37.43ID:ZGeeH1dB0
ホラッチョ川上みたいな車だな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:27:03.35ID:znbvu0bl0
なんだこのコルベットのパクリはw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:29:20.12ID:o7Fcggl10
マジで欲しいです
0148◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/11/29(木) 22:29:53.27ID:4lRRmaOS0
>>89, >>91
こないだローソンでオロチのミニカー売ってたので、
思わず買っちゃったw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:30:09.12ID:tAZNBcjh0
もう日本では後発の自動車メーカーはメジャーにのし上がれんのけ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:31:07.76ID:TOP4u/ss0
車の性能なんてどうぜ9割使わねえんだから
ガワに全振りした車があっても良いよな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:31:39.26ID:/l/wIL000
一目欲しいって思えるデザインではあるけど、これで街中走る勇気はないかもしれん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:32:25.72ID:WkrcaJNT0
>>149
そもそも光岡は自動車メーカーってよりカスタム業者だろう
0155◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/11/29(木) 22:34:37.55ID:4lRRmaOS0
>>7, >>149
カメラ業界も、銀塩からデジカメに移るときに、
カシオやらソニーやらパナソニックやらがカメラメーカーに
なっちゃったもんな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:36:35.30ID:jEF04hiM0
だっさ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:37:00.65ID:SMwyMTro0
このボンネットの厚さならフェンダーを盛り上げる必要は無いと思うのだが
ハチロクもだけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:38:14.04ID:/deqAfFH0
「クルマ何乗ってんの?」
「光岡ロックスター」
「……」
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:39:39.87ID:ERf3GDTs0
物真似芸人みたいな匂いがするな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:44:49.25ID:Qk+shVP60
1960年代を知ってる爺さんで
金有り余ってるなら欲しいかもな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:44:51.25ID:X61zSUTz0
グランドセフトオート 東京シティ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:48:09.61ID:3cXNb3gM0
デザインは面白いと思うけど名前が致命的にダサ過ぎて買う意欲が湧かない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:48:46.89ID:mWsEev+s0
ERROR!
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 35543 sec.)
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  おいこら!あと 35543 秒待て!
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|
CoPiPe:Original http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543388004/
BBS_COPIPE=17
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:52:06.81ID:j2xj8iaq0
>>1
グランドセフトオートに実装させようって魂胆だな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:52:12.65ID:R/nJfw530
>>158
同意
リアまで真っ直ぐにすればフェンダーアーチが活きるのにな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:53:08.09ID:9alvJ83E0
ゲッツレディ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:57:11.89ID:wPQM53uI0
>>171
万人向けは大手メーカーがいくらでも作るんで光岡みたいな会社が普通の車作ってもしょうがないでしょ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:59:14.20ID:m2JbJ7Rs0
めちゃカッコイイじゃん。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:59:26.10ID:9mq+KjsC0
かっこいいと思う
だが恥ずかしいようにも感じる違和感
自分に不釣合いな女みたいな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:00:43.87ID:tAZNBcjh0
ミツオカってコブラの偽者とかも作ってたよね
パクりで生きてるチョンみたいな会社なんだな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:01:48.49ID:fN5Re/iU0
初代ラ・セード辺りまでは仕方ないと思ってたけど
一向に抜けない”ハリボテ感”
オロチとか作りこみ最悪だったし
今後も生きてたいならもうちょっと技術力上げたほうがいいと思うよほんと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:03:54.19ID:9QyNkehg0
そもそもここのメーカーの車って他の日本車メーカー並みの信頼性あるの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:05:47.21ID:ra/Lk4fr0
中身はロードスターでデザインはパクリ……この車を買うヤツの気が知れん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:11:25.21ID:AsM9hvNi0
ミツオカは自動車販売会社(販社)がメインで、ついでにカスタムカを作ってるようなもの
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:17:42.67ID:+8jS0FAR0
>>185
他のラインナップにリューギやビュートなどあるけど
車体ベースがトヨタのカローラだったり日産のマーチだったりで
車検とか故障の際は融通が聞くよ

ボディを乗っけ替えてるようなもんだから
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:18:59.40ID:adVO6S+M0
ドア廻りが残念 まんまロードスター
ここを変えると問題アリなんかな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:19:11.80ID://NHs9AM0
群馬の整備工場の人がサンバー(強力サンバー)をカウンタック風に改造したサンバルギーニや
ロードスターがベースのマッハ号を制作してたな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:19:48.27ID:x0F/vPD90
ベースロードスターの時点でゴミSPECなのにさらに高価格www
売れるわけねーだろ
これなら124スパイダー買うわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:23:00.00ID:VcBrtoah0
うむカッコいいではないかオープンカー乗ると嵌まるからなw
光岡いいぞ!でかした
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 23:23:43.13ID:eVQNk/SC0
10番目の自動車メーカーとか言ってたけど
いまだに買ってきたベース車両改造してるだけなんだな
こんなみっともない商売やめればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況