大嘗祭は、常識的に評価すれば宗教行為
政教分離の原則から、無理に宗教色を薄めると、皇室の行事として成り立たなくなる

天皇家としては、公金が支出される国事行為としてより
天皇家が支出する、私的行為として実施した方が都合がいいんだろう

しかし、国としては、できるだけ天皇家に独自の公的な行為をして欲しくない
国のコントロールから、天皇家がはずれてしまうから

天皇家が政府のコントロールをはずれる部分が増えると
天皇家の行為の責任を、天皇家自身にとらせるか
無関係の行為を一方的に政府がとらされるか、の二択になる

秋篠宮は、そこまで考えているか不明だが、微妙な天皇家と政府の立場を考慮しない以上
皇位継承者として落第だね