X



【皇室】「まさか記者会見で述べられるとは・・・」秋篠宮さま発言に宮内庁幹部は苦渋の表情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/11/30(金) 10:07:58.42ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00050017-yom-soci

秋篠宮さまは誕生日に先立つ22日の記者会見で、大嘗祭(だいじょうさい)に公費を支出するという
政府の決定に対し、疑問を示された。政府は方針を変更しないが、皇族の政治的な発言ととらえ、問題視する声もある。

◆苦渋の表情

「まさか記者会見で述べられるとは」。宮内庁幹部は、秋篠宮さまの突然の発言に戸惑いの色を隠せない。
大嘗祭の費用について、政府は今年4月、平成の整理を踏襲し、公費を支出すると閣議で了解していた。

異例の発言から間もない22日午後、宮内庁の山本信一郎長官は記者会見で「政府の方針に従って準備を進める」と話した。
意見を聞いた上で、大嘗祭は皇位継承に伴う重要な、伝統的な儀式で、平成の代替わりで様々な議論を経て
公費支出が決まったと、秋篠宮さまに説明してきたという。

「聞く耳を持たない」という苦言について「私もつらいが、そう受け止められたのであれば申し訳ない」と苦渋の表情を浮かべた。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:22:58.21ID:jd4DjkhH0
皇室が永続しているのは皇族が
政治の実権を手放したから
皇室が直接政治を続けていたら
戦国時代辺りで滅ぼされていただろう
明治時代になって天皇中心の政治を
再び行ったら敗戦の憂き目をみた
昭和天皇で皇室が終わった可能性がある
天皇を中心とした国家を維持することは
皇族にとって最も重要な事柄だ
政治に口出しすることは皇室滅亡のリスク大だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:23:32.08ID:0HxfI/JN0
そりゃ娘の婚約問題で破談を匂わせる発言を薄めるのには
他のネタも言わないと駄目だからな
こういうとこだけは悪知恵が働く
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:23:32.78ID:AOiZy9s00
そんなもんよりもっと炊き出しやってくれよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:24:09.01ID:eGRIWDB00
>>1
天皇が息子たちを躾けてなかった証拠。
まぁ次男だからしゃーないか。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:24:19.62ID:7Nq4uEF80
民間からの寄付で天皇の行事を賄うようになると
やがて皇室や宮家と懇意の民間団体が現れて
政治や経済の一大勢力になったりする?
そうなると、歴史が動き出して面白そうだ。
新興企業家が錦旗を企業のロゴマークしにして
自民や政府に圧力とかw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:27:13.24ID:eGRIWDB00
>>48
まず悠仁を次期天皇の養子にしないと無理。
つか、何故そうしないのかが不思議。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:29:04.50ID:IlUFoEor0
自分ん家に33億かけといてよう言うわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:29:50.86ID:eGRIWDB00
>>51
イギリス王室も完全に独立はしてないけどな。
ファンドがあって、その収益全てが一旦政府に入って、収益の15%から25%が女王に入る。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:31:51.65ID:pmPL3YBv0
まあねえ…
曖昧なまま置き去りにしてきた問題を突きつけられたとき、
その対処の仕方にその人間の本質が現れるよね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:34:29.06ID:eGRIWDB00
>>201
皇族が生き残る道は大衆化と威厳の狭間を行ったり来たりすること。
イギリス王室を見習えばいいよ。アイツらも皇太子の姪の結婚式に3億かけたとかで金の無駄とか言われてるが、いざやれば皆観に行く。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:35:21.40ID:FAmlCsoh0
まあ宮内庁の利権の為に皇室利用されたら一言言いたくなるわな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:35:53.35ID:OXSviQc/0
天皇の退位やら女性皇族やらで宮内庁が皇室の意向を汲んできた事に業を煮やした
安倍が自分の意向に沿うように警察庁出身の官僚だったかに宮内庁長官を替えた
だろ。秋篠宮の発言の原因はこれ。天皇家の代弁をしていると見るのが正しい。

皇室VS安倍(に与する宮内庁)が現在の構図。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:41:19.46ID:s0uEIryb0
天皇→政治的発言が出来ない
皇太子→次の天皇なので↑の理由から発言しづらい

から、秋篠宮が発言したんでしょ。来年以降は言いづらくなるかもしれんな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:49:49.81ID:HWe7jNMw0
山本長官 「私もつらいが、そう受け止められたのであれば申し訳ない」(うわべ)
     「こんちくしょーめ」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:50:59.58ID:DzdXD1bg0
>>220
だいたいこの言い草はどうだろう
本当に太々しい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:51:51.67ID:ujNticK90
>>94
やり方を教えたら自力でやるよ
今ならコンビニ払いも選択出来るから
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:52:34.14ID:IxiYiPtY0
安倍移民党は言うまでもなく糞だが
小室みたいな輩を選んじゃう女を育てるくらいだから
皇族も結局大したことないんだろう
次期天皇も嫁に娘に問題抱えすぎだし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:53:57.45ID:OXSviQc/0
>>219
天皇の退位の意向を記者会見で出したのは前の宮内庁長官だったな。
政府が無視するので代弁。それを気に入らない安倍が長官を替えた。
皇室の口を封じようとしたわけだ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:54:44.14ID:8JeMloKo0
もう good night 庁に改名しろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:55:40.60ID:13ub9C2m0
くだらねw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:55:58.97ID:ujNticK90
>>147
確かにクラウドファンディングとかでサイン色紙送付とかやったら凄い金額行きそうだな
一回位はネタでもやってみたい
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:58:20.42ID:cfWqBFFN0
>>30
>政府がやることに口出しすることは、憲法違反だって分かってねーのか

日本国憲法には誰でも何にでも口出しできると書いてある。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:58:29.33ID:GTKP1XSR0
>>198
ネトウヨ「秋篠宮はチョン!」
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:59:44.21ID:3EkJbqcV0
>>193
弟宮だからこそ比較的自由に発言できる
もうすぐ皇嗣殿下になるけど
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:04:22.62ID:cs7eOI7W0
宮内庁とこれにぶら下がって生き血を吸う利権団体は
一度掃除するのが望ましい。 不敬罪を適用してくれ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:05:19.59ID:CHd6XVBs0
皇室行事による支出にかこつけてそれによって甘い汁吸える奴らがいる
オリンピックもそうだけど国民が仕方ないやと諦めるような行事での支出にはそれに群がってる奴が多い
それにしてもオリンピックは予算が当初より膨らみすぎ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:10:42.62ID:PUVU2KKz0
この人皇太子が即位した後ちゃんと「陛下」と呼ぶのかね
もしかしたら「兄」で通すんじゃなかろうか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:11:32.10ID:7I+nlwHt0
宮内庁幹部全員死刑に
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:11:55.69ID:ZbITf8KD0
安倍総理に敢然と反旗をひるがえす秋篠宮殿下
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:13:06.86ID:jsWgUlcj0
子供を天皇にさせないための布石です
皇室と宮内庁の暗闘が始まったのです
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:15:20.93ID:meC1w/TV0
娘の相手について国民の聞く耳を持ってくれ
持ったから待ったがかかってるのかな?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:17:38.73ID:Dowiwud10
叩いてるのは一部のイカれたネトウヨだけ
どう考えても正しいわこれ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:18:04.09ID:6SYzqAUU0
大嘗祭に金出すかどうかは議員が決める訳だな

むしろ政治的発言されることのが問題な感じか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:36:47.29ID:hvZEsqbh0
>>207
娘を摂食障害にするようなお基地外の母親に預けるのか
雅子さんを離縁してまともなお妃をもらい直すのが先
愛子様のためにも
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:37:33.69ID:Y4umV4mm0
皇族関係者は安倍ちゃんとその取り巻きが嫌いやからな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:39:33.87ID:Y4umV4mm0
宮内庁でも神社庁に出入りするような胡散臭い奴もいるだろうしな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:39:56.13ID:VmREfN9F0
皇室廃止して宮内庁も解体
ついでに靖国も更地へ
ここまでやってやっと日本の戦後が終る
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:42:59.65ID:bZB3VqSW0
宮内庁ってもういらんだろ。伝統保存財団でもなんでもいいが天ちゃん専用官庁はいらんだろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:46:18.18ID:fAnllgyn0
国民が困窮してるのにはしゃぐなって事だろ
誰も国民の事など見てない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:47:14.03ID:2uTxq//l0
>>136
んならこんなとこでくだまいてないでさっさとその清算とやらを済ませてしまえよw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:47:59.12ID:WhW1xOCj0
>>1
聞く耳もたないからだろ

ただ単に無駄遣いすんなつってんのに
何がイカンのよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:49:22.90ID:TwVwWpKC0
殿下の意向に逆らう不忠の輩は宮内庁から追放すべし!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:50:00.33ID:QHsOJo3u0
宗教的な意味合いがあるとするならば、憲法違反だろうに。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:50:03.59ID:LTXHGzOs0
自意識過剰
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:51:50.25ID:PvIv0hnc0
>>252
結局今の皇室が国民から敬われてるのだって今上陛下のお人柄によるところが大きいし 皇太子殿下は軽率な発言はしないだろうけどそれ以降はどうなることやら
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:53:25.35ID:ek+BbpOU0
宮内庁長官がの対応が悪い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:55:00.14ID:QHsOJo3u0
そんな事言い出したら、

今日は。

だって、政治的行為だろ。それにより票を獲得せしめんとす。

院政も禁止だけどな。あれは官製談合に繋がる。一切式をやめるべし。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:56:07.53ID:SV9kj5A50
今の内閣があまりに不敬で反日だから嫌われて当たり前だけど?
国民は無知だからこのザマなだけ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:56:25.38ID:1Hc3AZ7f0
安倍政権は国賊
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:59:17.95ID:DisEY4H90
>>12
ほー宮様は割と自浄作用をお持ちか。ちと驚いた。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:00:51.04ID:DisEY4H90
>>33
次男坊だからこそ言えるものってのがあるよな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:02:24.04ID:UhCCYoLk0
成否はともかく、まずは宮様の意見に聞く耳持たぬという姿勢はやめるべきでしょうね
先祖はふんどし締めてたん?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:09:04.26ID:QHsOJo3u0
なんで、BMなんだよ。って時点で既におかしいし。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:09:58.85ID:QHsOJo3u0
宮内庁御用達ってなんだよw

宮内庁が皇室を政治利用してんじゃないの?w
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:11:40.90ID:g2y2n6ar0
宮内庁のバ官僚が、陛下・殿下の御心をないがしろにするからだろ。
バ官僚どもは、陛下や殿下の下僕であることを、自覚せよ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:13:03.10ID:Qd4LkgaH0
小室圭とセックスしてないからだろ
眞子は調教済みの傷物
小室圭のクズっぷりは同じ高校大学ならみんな知ってるよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:18:17.40ID:QHsOJo3u0
来年あたりそろそろ堂林たんが覚醒して欲しいなー

こういうのは年の数だから。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:21:52.87ID:eH+RRA6A0
宮内庁が偉そうにしている意味が分からない、ただの役所じゃないの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:26:37.57ID:bP6qyPC00
ネトウヨ「秋篠宮様ぁ!皇室の未来はあなたにかかっていますぅ!頼りにしてますぅ!」
秋篠宮「安倍は死ね!安倍はチョン!」
ネトウヨ「…。」

↑簡潔にまとめるとこれで合ってる?(´・ω・`)
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:27:53.11ID:nLXArNU40
赤坂自民亭の西村さん
「神輿がどんだけ喚こうが関係ありません 粛々と公費で行います」
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:41:47.53ID:8pmMHzoY0
>>12
これですね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:44:54.75ID:sN0nbTND0
昭和天皇以来、皇室はリベラルであらせられる
昭和天皇は、太平洋戦争開戦に消極的だったため、東条英機に「皇室をひっくりかえして、退位させ開戦派の
宮様を天皇にする」と脅し戦争を始めた
昭和天皇がA級戦犯を靖国に合祀してから参拝しなくなったのはそのため
東条の暴走を誰も止めなかった
今上陛下も、皇太子殿下も秋篠宮も心は同じ
今上陛下などは安倍が大嫌いで、安倍の自民総裁3選が事実上決まったのが分かって
強行に生前退位を言い出された
今の安倍体制の自民こそ陛下の大御心に反する反皇室なのだから
「個人的意見」として秋篠宮や皇室の気持ちを代弁されただけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:46:22.82ID:5RlCfazY0
まあ皇室は我々国民の味方だと
いうことだ。分かったかアベンキ?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:48:37.71ID:9ShfV58A0
>>18
皇族全員公務しなくていいから京都で質素に暮らしてくれないかな?
神道と切り離したら皇族に価値あるのか?ICUに行くなら先に皇族やめて自費で行ってくれないか?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:49:58.87ID:uRCNnzsW0
ただの代替わりに15億円って使いすぎって言われて当然だろwwwwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:51:16.79ID:uRCNnzsW0
15億円のうちに公務員共が何割中抜きする気なのか知らんが
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:52:08.13ID:3kDZAe4u0
「大嘗祭(だいじょうさい)」について、「宗教色が強いものを
国費で賄うことが適当かどうか」と述べ、政府は公費を支出
するべきではないとの考えを示した。

これは正論だけどね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:54:21.58ID:3kDZAe4u0
1990(平成2)年に行われた前回の大嘗祭では、国から皇室の
公的活動に支出される公費「宮廷費」約22億5千万円が使われ、
「政教分離に反する」という批判は当時から根強くあった。
----------------------------
なんか神社を新しく一つ作るのでそこに金が要るとか言ってた
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:56:05.25ID:5jn+sYyp0
>>5
自分たち。

彼らも個人の金はある。

つまり、大嘗祭も言う伝統的な行事はどうしても天皇を中心とする神道の内容を含む。
だから政教分離の観点から問題が出る。

だって神さまが入れ替わる神事なんだから。
現在の天皇は公式には神様じゃないけど、大嘗祭はそんな事は前提としていない。

当然象徴天皇制とは相入れないが、それならそれは元から皇室だけの行事なんだから、皇室で自前でやりますよと言う話。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:56:25.75ID:Cg2pqVDE0
国から支払われる皇室への給料で家の行事としてやろうってんだろ?
なんとありがたいことだろう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:58:13.91ID:5jn+sYyp0
>>7
擦り合わせではなく、ご報告申し上げたのだろ?

政府の意向で大嘗祭はこうします。詳細についても政府の方で決めますから従ってください。とね。

当たり前だが、皇室には皇室伝統の大嘗祭の形と意味がある。それを制約されるなら自前でやるよとなるよ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:58:34.83ID:3kDZAe4u0
皇室を変に宗教的な利用されることへの懸念だろうな
神社と皇室は切り離すべきだし
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:59:58.75ID:3kDZAe4u0
>>286
>神道と切り離したら皇族に価値あるのか?

なぜ価値がないと思うんだ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:00:46.97ID:5jn+sYyp0
>>8
靖国なんてそんなちっぽけな話はしていない。

>>294
神社本庁は本気で皇室切る気だからな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:00:52.96ID:9wTBsnRo0
こういう発言は陛下や皇太子とも話がついてて皇族の総意なんだよなぁ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:03:23.62ID:5jn+sYyp0
>>286
逆だ。

神道は単なる宗教だから、信じるも自由、お布施をするのも自由だ。

皇室は国の象徴だから、そうはいかない。
日本という国と天皇家つまり皇室は現在のところ切っても切れない関係だ。

逆に神社本庁からすると、自分たちの思いのままにならない皇室なら皇室をなんとかしろという議論がでる。
宗教からすれば、民主的な象徴なんてどうでも良いからな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:04:11.99ID:3kDZAe4u0
>>8
かつての戦争で天皇は政治利用され「天皇陛下のために」という
言葉の下で多くの国民が死んだ
おそらく現皇室の人たちはこういった過去の歴史を反省すると共に
皇室が二度とあのような利用のされ方をされることがないようにと
思っている
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:04:37.40ID:5jn+sYyp0
>>297
そそ。

皇太子はしばしば天皇とは別の意見を述べるけど、秋篠宮家は天皇に忠実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況