X



【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/30(金) 14:13:06.97ID:CAP_USER9
 水道などの公共部門で民営化を推進している内閣府民間資金等活用事業推進室で、水道サービス大手仏ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務していることが29日、わかった。今国会で審議中の水道法改正案では、水道事業に民営化を導入しやすくする制度変更が争点となっている。

 この日の参院厚生労働委員会で、社民党の福島瑞穂氏が指摘し、推進室が認めた。推進室によると、昨年4月に政策調査員として公募で採用し、海外の民間資金の活用例の調査にあたっているという。

 今回の民営化の手法は、コンセッション方式と呼ばれ、自治体が公共施設の所有権を持ったまま、運営権を民間企業に売却できる。政府は、水道のほか空港や道路を重点分野として導入を推進。下水道では今年4月に浜松市が初めて取り入れ、ヴェオリア社日本法人などが参加する運営会社が、20年間の運営権を25億円で手に入れた。

 水道はまだゼロだが、今回の改正案に、導入のハードルを下げる制度変更が盛り込まれている。福島氏は「この法案で最も利益を得る可能性がある水メジャーの担当者が内閣府の担当部署にいる。利害関係者がいて公平性がない」として法案からの削除を求めた。

 同室は「浜松市なら問題だが、内閣府はヴェオリア社と利害関係はない。この職員は政策立案に関与しておらず、守秘義務なども守っている」として、問題ないとの立場だ。(阿部彰芳、姫野直行)

2018年11月29日22時29分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCY6F37LCYULBJ018.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181129004412_comm.jpg

★1が立った時間 2018/11/30(金) 00:36:42.75
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543505802/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 01:54:22.36ID:3ax7EA8K0
>>850
国民が馬鹿で移民支持が過半数超えるうちは無理だろう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 01:54:24.59ID:vVNl7Vf60
>>849
そんな事言ってたら、いつのまにかメキシコみたいな国になってしまうぞ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 01:54:30.92ID:/oNWDhCy0
壺以上に、日本を売り飛ばす安倍や自民を支持する反日カルトウヨクw
これは麻生さんGJだね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 01:55:12.74ID:c1lVrD4O0
福島みずほ@mizuhofukushima 21:48 - 2018年11月30日
企業はビジネスで行う。買った運営権は投資の対象にもなる。
金融機関や投資ファンドは水道の運営権に抵当権を設定できる。
抵当権を実行されたら、金融機関や投資ファンドが 運営権を手にする。
とにかく大混乱になる。


福島みずほ@mizuhofukushima 21:59 - 2018年11月30日
水は大事。水道をひねれば、おいしくて、安全で、飲むことができる水を飲むことができる。
水道の運営権を企業に売却をすれば、企業は利潤を上げるべく、
人件費カット、メンテナンスの抑制をするのではないか。
役員報酬、株主配当などをしなければならず、100年単位で日本の水を守るだろうか。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:00:26.20ID:vVNl7Vf60
>>851
ニュースで移民支持が過半数超えなの知った時は、マジで目の前が真っ暗になるくらいショックだったわ
経済破綻とか天変地異ならいくらでも挽回できるが、一度来た移民を用済みだからもう帰ってねって簡単にできるわけないってみんなわかってないんか?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:01:40.71ID:vVNl7Vf60
>>854
みずほは本来大嫌いだけど、しのごの言ってる場合ではないので応援するわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:04:24.77ID:Y5wJg3x/0
水だけはあかんよ
相応の結果を覚悟した方がいい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:07:45.40ID:h0EZ6MEJ0
>>855
支配層は移民とは生活圏が違うからメリットのみを享受して
過酷な奴隷労働に耐えかねた移民の怒りの矛先はセキュリティの弱い庶民に向かう
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:08:14.50ID:vVNl7Vf60
安倍ちゃんのやる事なす事すべてマンセーの脳死ネトウヨが、流石にこの水の件でぶち切れて安倍叩きに転向しないかと淡い期待をしているんだけどね...
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:10:28.87ID:rAmb4Eql0
>>850
安倍政権下って自殺に見せた不審死が結構あるんだよね(おそらく安倍の清和会の暗殺)
内閣人事局の掌握もそうだけど本当にやる事がエグい
2016年に関係者(工藤会)に選挙妨害を依頼、見返り500万を300万に値切られた腹いせに火焔瓶で安倍自宅を襲撃される事件
があったけど法治国家にあるまじきアウトロー出身だけあって納得だわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:10:58.31ID:tma+QIw30
尼崎市の新日鉄住金系の工場では工業用水をフィルターで濾して薬品を投入し秘密裏に
従業員に秘密の飲ませています。安全性も秘密です。民営化で近隣施設に販売できます。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:11:25.10ID:c1lVrD4O0
>>859
無党派層も目覚めてほしい
自分たちの生命の危機にさらされようとしているのだから
反対してくれている勢力に力を与えないと
自分たちの身が今の与党のせいであぶなくなる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:19:00.31ID:rAmb4Eql0
ぶっちゃけ生命に関わる移民だの水だの世界の核廃棄物ゴミ箱化だのになったら
いい加減ブチ切れるのが普通
あとは早いか遅いかだけ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:53:58.21ID:73jNZstL0
>>842
まったくその通りなんだが、キチガイ工作員が安倍政権を批判する奴らをパヨクガーとか
意味不明なことでディスってるからな。
奴らはもはや安倍政権自体がパヨク化してる現実すら理解できず、狂い果てて
単に安倍を批判する奴ことをパヨクとホザくのみ。

つまり政策で判断できてない、どうしようもないクズなんだよな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 03:46:50.87ID:PRge97Rt0
>>1
一部抜粋
2008年02月03日
日本に乗り込むウォーターバロン;世論誘導しつつ、世界の水事業の民営化→支配を進めている
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2008/02/616.html

世界最大手水道会社、仏ヴェオリアが日本に参入
 世界最大の水道会社である仏ヴェオリア・ウォーターは日本の水道事業に本格参入する。
中堅水処理会社の西原環境テクノロジー(東京・港)を傘下に収め、自治体から上下水道の運営を
受託する。日本では規制緩和で水道運営の民間委託が解禁され、今後市場拡大が見込まれている。
官公庁にパイプを持つ西原環境を事実上買収し、日本市場開拓を急ぐ。
 日本法人のヴェオリア・ウォーター・ジャパン(東京・港)が西原環境を子会社化して
社長も派遣した。2006年に20%出資していたが、追加出資して比率を51%に引き上げた。
西原の新資本金は14億円。日本市場開拓を本格化するため今後西原の組織改革に着手する。

世界の水道事業は、ウォーターバロンと呼ばれる3社が世論誘導しつつ
巧妙に民営化の方向へ誘導してきた。
●世界の上下水道を支配する水男爵・ウオーター・バロンと呼ばれる3社
1、スエズ(フランス)1858年創業 スエズ運河を作った会社 ヨーロッパ最大級の
   エネルギー会社 傘下のオンデオ社が上下水道部門を担当している
2、ヴェオリア・エンバイロンメント(フランス)1853年創業 複合コングロマリットの
   ヴィヴェンディから上下水道部門が独立
3、テムズ・ウオーター・ユーティリティーズ(イギリス)1973年に設立された
   テムズ水道局が母体

この3社の賢いところは、「世界水会議」という組織をフランスのマルセイユに作り、国際連合や
世界銀行などと手を組み、専門家を使って「水道事業は民営化すべし」という国際世論を
作り上げたことだ

「上下水道部門を民営化しなければ、世界銀行が融資しない」という制度まで巧妙に作り上げている。

また1997年から「世界水フォーラム」を開催し、専門家、政治家、NGOなどを通じて
巧妙に国際世論を洗脳しているようだ 
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 03:49:14.59ID:PRge97Rt0
>>868
日本でも、ヴェオリアが広島県と埼玉県の水循環センターの運営・管理を受注、
スエズとヴェオリアは中国の上海などの上下水道などの案件を受注している

いったん、受注すると値上げを繰り返し、南米のボリビアでは水道料金の値上げに反対する暴動まで
起こっている やり方はかなりエゲツナイようだ

いわば、水の管理を寡占することで世界の支配を狙っているという構図だろうか?

このアメリカのミネラルウオーター市場も3社のグループが独占している

この民営化の流れを作り出したのは、1980年代のレーガン・サッチャー・中曽根の小さな政府論、
そのための民営化、規制緩和、市場原理主義へと遡る。

世界銀行や、国際通貨基金IMFなどの国際金融機関は、途上国への融資条件として水道部門の民営化
をあげ、中南米などで水道事業が民営化されていった。
そこに乗り込んでいったのが、ウォーターバロンと言われる三社である。その結末は上記の通りで、
暴動までおこる騒ぎとなった。現在の中南米では、水道事業は再公営化の流れにあるようです
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 03:50:45.37ID:PRge97Rt0
>>869
全くおかしいと思うのは、彼らが、市場での利益(私益)のために、水道事業の民営化という
世界世論を作り出し、安全な水を手に入れるためには高いコストもやむをえないということを
世界に認めさせ、水資源を支配し莫大な利益をあげていることだ。
(世銀やIMFも一企業にすぎない彼らをバックアップしている。欧米の多国籍企業が、
現在の世界システムを作り出していることをうかがわせる。)

このような動きは、水だけではなく、温暖化問題=CO2悪玉説の流布→原子力の導入にみられるように、
世界機関や学者→御用マスコミを通じて世界世論が作り出されていったことと全く同じ構造だ。

このようにして、あらゆる資源、食糧、水、金融・・・・が市場化され、多国籍ビジネス
(大本は国際金融資本)の元に組み込まれ、合法化された収奪の対象となっていく!

※日本政府などは、金融分野をはじめとして、いままで外資に相当痛い目にあっているはずですが、
世論という外堀を埋められ、政治家・官僚は外資の手先が多くなり、なすすべがない。

カギは人々の意識が事実追求に向かうかどうか、それによって世論が反転するかどうかにかかっている。
(いまのままだと、中南米のように本能レベルで手痛い目にあわないと反転できないか?)
(by Hiroshi)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 04:04:22.17ID:rAmb4Eql0
これ警鐘が2008年だって事に戦慄を覚える
情報が水面下で隠蔽されるって怖いんだな
マスコミの是正も真っ先にやらないとどうにもならない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 05:07:58.78ID:rK18/2kd0
日本の水道に手を着けてくるとは思わなかった
売国という言葉すら生ぬるい
水道は民営に任せるべきじゃない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 05:11:08.42ID:ZBUIexli0
>>856
本来左翼のみずほが完全に愛国者の立ち位置になっちゃってるもんな
それぐらい安倍自民の売国政策は酷い
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 05:17:32.07ID:nHpQRtbC0
水道の水質管理の為に多摩をわざわざ東京直轄に組み込んだ明治政府からすると、フランスに日本の水を管理させるとか馬鹿か?といわれる所業
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 05:41:49.35ID:+2Uso8ld0
>>827
日本人にロスチャイルドなんて知られたら困るんだろうな 安倍や麻生とか
知らないから売国して国民奴隷化、日本国土を汚物処理化できる上に
金まで稼げるんだろうしな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 05:52:18.52ID:Vj5V3OrX0
自民のゴミカス共は水道じゃなくNHKの民営化をやれよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 05:54:08.07ID:wHYQFHFq0
>>850
CFRの下部組織の米国CSISの子飼いである進次郎なんぞに期待する方がおかしいぞ
政治は裏を読まないと駄目だよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 05:54:11.85ID:r30SYoXh0
国って高く売れるのよねぇ。
自民党ほくほくですわぁ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 05:56:55.62ID:6+NHs4OsO
なんか安倍ちゃんは取り憑かれたように売国政策連発してるな (´・ω・`)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 06:10:56.81ID:iul8e2S80
即刻、安倍自民、自民党を引きずり降ろさないと、売国奴の欲しいがままにされる。
では、まともな野党が存在するかと言うと、、、
結局、終戦後に「日本人の知能は中学2年生」と言われたのが、
今になっても治っていない。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 06:27:18.76ID:5v+dNp+j0
水資源は日本人(一般の国民)のものだ
売国奴麻生や安倍チョンのものじゃねえ!

勝手に私物化してイルミナティに売り渡すな、腐れ外道ども
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:00:31.64ID:N35OSkPGO
>>1 
水道の外資化は絶対に許せない売国
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:02:17.06ID:sdjqqTFo0
水道とか原発とかフランスはいろいろ仕掛けてくるな
やっぱり日本は外交謀略でボロボロにされる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:05:33.95ID:ZBUIexli0
麻生は海外で日本の水道をすべて民営化するとはっきり宣言しちゃってるからな
海外ならわからんと思って本音出したんだろう
完全なる確信犯
0885 【東電 71.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:09:39.08ID:P436NV8S0
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)安倍自民党の売国はラストスパート

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)何もかもやりつくして日本に止めを刺す気でいる

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)自民党に投票するキチガイは何を考えているんだろうな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:09:57.18ID:b1rlRQ4j0
政治家は全員地獄行き
その子孫達は永遠に呪われる未来しかない、だから僕はこんな社会では子孫は残しません
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:12:46.51ID:R3d8OD9u0
そりゃこの件の成立遅らすのが対仏へのカードになってるわけだ
ゴーン逮捕絡みで結構優先順位下がってるのかもしれない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:16:29.54ID:svwwK7wj0
水は日本の重要な戦略物資だろ?
これ外資に売り渡す安倍・麻生は真の売国奴やで。
おまけにヴェオリアには麻生の縁者居るやんけ。
な~にが日本会議や、愛国や。金の亡者やんけ。
0890 【東電 72.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:19:34.86ID:P436NV8S0
>>889
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)だから何度も言う様に、自民党は日帝の残党

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)その日帝は明治維新(テロ)で日本を乗っ取った在日朝鮮人

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)その主犯が岸信介、朝鮮と日本を統一させた奴だ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:20:00.07ID:ZBUIexli0
最後は徴兵制やって日本国民の命もアメリカ様に差し出すつもりなんだろう
そうなる前にさっさと売国安倍は自民もろとも選挙で落とさんとな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:22:42.97ID:svwwK7wj0
>>845
>自治体には技能を持つ職員はいなくなっているのではないか。
それが売国奴の目的や。日本の技術潰しておいて、後戻り出来ん様にする為のな。
今の日本官邸は売国奴の巣窟やで。自分の名を残す為『だけ』しか考えとらん奴や、縁者に利権流しまくって私物化しとる奴とかナ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:23:41.26ID:CndT49j70
>>884
国会で福島瑞穂がその件を聞いてたけど
アホー曰く「こういう案が出ているという紹介の一部をパクった(抜き取った)映像」
らしいよww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:26:42.12ID:dIa/DBcm0
水道民営化は間違いなく売国だよ
憲法改正派の俺でももう安部は信用できない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:29:04.28ID:svwwK7wj0
日本が水道売り渡そうとしとるのは外資、しかも日産を荘園化しようとした仏の企業やで?
何%仏が株持っているか調べると面白いな。

どんなけ自民は売国奴なんや?パヨク言うとるアホは売国サポーターやで。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:35:40.31ID:15ZY/76g0
略奪者のロジック/グローバリズム
http://i.imgur.com/PlzVbZ2.jpg
民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:37:09.59ID:HXd4SjJ10
もう半年以上前から言われるところでは言われてたのに大手マスコミは全然報道してこなかったよな
突然出た話みたいに取り上げてるけど、わざとかと疑うレベルだわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:39:31.93ID:svwwK7wj0
水道1,000円値上げでも、日本に払うなら許す。もう、インフラ限界やしな。
JR見てみろよ。東海と北海道で、同じクオリティ提供が民営にはムリって答え出とる
(国鉄時代は北海道、蜘蛛の巣の様に張ってた路線)

外資に日本の首根っこ握られて、更にがめつく金取られる・・・アホの所業。
さすがバカ大学出だけはある総理。(平沢勝栄、コイツら作った責任取れや)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:39:59.64ID:qZ6kXtos0
さっき、TVで酷い印象操作をしていた

広島県が県の水道事業を民営化した事例(水みらい広島)をもって
現行法でも全く問題がないと言いきってた

実際は、広島県水道局の子会社に委託できるのは県水道局の事業だけの話で
市町村水道局の水道事業は全く別物

市町村水道局ごとに子会社作るのが効率的か?

今回の改正は、どこかが民営化した事業者に
別の自治体が契約できるようにするもの

もともと広域連合の子会社を作り、都道府県や市町村の水道事業を一本化する構想

その道の人間なら誰でも知ってる他国の失敗事例を挙げて、同じ事をすれば絶対失敗するって
マスコミらしいっちゃ、マスコミらしいが
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:40:31.59ID:ZBUIexli0
>>893
ソースを調べて見たけど確かに全体の話の中では言質取られないようあくまで一例として持ち出してるな
まあそれが本音で民営化に持って行きたいのは間違いないだろうがな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:40:46.01ID:Dw6n0Skw0
竹中みたいな新自由主義者が、自民党や官邸を牛耳っているんだろ
種子法廃止、水道法改正、漁業法改正
なんでも、民営化すればいいってもんじゃないだろう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:43:04.57ID:N35OSkPGO
>>895
フランス企業は強欲だからマジでヤバい
福島原発事故の後もフランスの原発企業にぼったくられてるし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:44:01.46ID:qZ6kXtos0
>>899
JR北海道って外資だったんだー
国営だったらバラ色の鉄道事業だったんだー

だったら、JR北海道を道有化しろよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:47:00.94ID:c1lVrD4O0
>>893
今出されている法案の中身は?
運用権を譲渡するとか
危険きわまりない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:48:51.83ID:YxMfxW1D0
そりゃね、総理大臣が売国すりゃ副総理だって売国する罠。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:49:40.52ID:g++zo39V0
竹中が中にいてパソナが受注してるのに逮捕もされないし
驚かない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:50:05.39ID:+P2hKt7Z0
そもそもなぜ今さら水道に拘るのか?という基本的な部分ね、実はこれ麻生、いや日本のコア部分に関わる問題なんですw

@何と!麻生太郎の娘・彩子はロスチャイルド・フランス分家に嫁いでいる
https://twitter.com/RothschildBoJ/status/1066684566054699008

Aそのロスチャイルド・フランス分家傘下に水道事業者「ヴェオリア」社。
※既にヴェオリア社は日本の水道事業に寄生開始している
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52034699.html

いや〜、残念ですねぇ。そしてさらに…

B麻生太郎の妹・信子は三笠宮に嫁いでいる。これつまり『天皇家とロスチャイルド家が親戚』って事ねww

Cコンビを組み続けているアベシ、これまた麻生と親戚関係w
※家系図→https://www.mag2.com/p/news/215037

これらの事実だけで、日本の真の姿・昨今のキチガイ不可解グローバル路線を説明できるような?
知らない人はショックかも?

【参考】日銀出資比率、政府55% 天皇20.8% ロスチャイルド24.2% 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:50:22.96ID:+P2hKt7Z0
これら↑について多少知っている人は…orzな感じでしょうが、最近ロスチャイルドがピンチ?という前向きな情報もあります。
まぁ、それはつまり日本の闇もピンチという事になるんでしょうが…ピンチなので日本寄生Lvを高めるとかあるかもw

今がチャンスだ
https://ameblo.jp/z777x888/entry-12421843671.html
ロス茶のパペットに仏国民怒り爆発
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=181438


自分としては、日本のゴイム開放の為のたたき台としての天皇家・藤原五摂家・毛利島津徳川等の解体は必須だと思いますねw
いわゆるハザールだけを悪者にする風潮(んで天皇は善で被害者、みたいなものも含む)はどうかなと。単なる家畜共同管理・山分け体制ですよ。

そろそろ日本のブラック部分にも突っ込み入れる時期なのでは?
タブーにしとくのは悪の隠れ蓑に好都合なだけでメリットないですよ。

次期天皇も…
https://twitter.com/JunjiHattori/status/971880115763228672
秋篠宮家のプロファイリング
https://twitter.com/RothschildBoJ/status/1068344967804805122
麻生セメントの仏グループ会社ラファージュがイスラム国に資金協力を認め辞任!
https://www.rt.com/business/385936-lafargeholcim-ceo-syria-isis/

※ゴイムについて
http://rapt-neo.com/?p=11777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:51:46.06ID:8FatdKbl0
小泉ケケ中の売国の音が聞こえてが来たわぁ

水道料金値上げにサービスの質の低下、安定雇用は減り外資が儲ける
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 08:57:20.38ID:8FatdKbl0
まじで自民やばい
人気があるのが安倍までだから、売国ここまでとばかりに突っ込んできてる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:14:16.82ID:Jggyzz4W0
>>3
腐乱する訳だ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:25:22.59ID:svwwK7wj0
平沢勝栄、製造物責任取れや。
刺し違えてでも内閣の売国奴排除しろよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:28:02.45ID:svwwK7wj0
パヨクガー=パッシブ(消極的)売国奴
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:30:32.13ID:N35OSkPGO
>>907
小泉の頃はオリックスの宮内が政府の民間議員みたいな立場で居たしな
竹中もそうだし、小泉政権から確実におかしくなってるよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:30:55.90ID:cMfwLqQJ0
すでに水道は民営化されてるから値上がりしないし問題ない!

この奇妙な説が目につくようになってきた
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:37:06.19ID:5v+dNp+j0
>>916
「原発は100%安全だ」
と同じプロパガンダ台本

馬鹿は簡単にこれで騙せる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:43:46.43ID:cMfwLqQJ0
>>917
見つけ次第
外資の件や、水道民営化した国のその後
失敗した際の再公営化はできるのか、訴訟から賠償金は発生しないのか
その場その場で問い詰めてってほうがいいな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:44:34.18ID:svwwK7wj0
回転スシローも、時々距離置いたコメントしている。
こりゃ、安倍ヤバシ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:46:58.85ID:N35OSkPGO
>>1
水道外資化という誰の目にも明らかな売国を見ても変わらず自民党を支持してる奴が居たとしたら、そいつらの神経を疑う
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:48:30.32ID:5v+dNp+j0
>>920
「水道民営化」じゃなく
「水資源の侵略外資への明け渡し」
と明確に報道しないからね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:06:00.33ID:9oK8/o200
>>748
そら、商機があると思って潜り込んだんだろうな
内閣府がグルなのは、グローバル多国籍企業の犬のアヘなので、間違いおまへん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:16:52.30ID:UOyBiUlg0
『水道事業の民間委託は「民営化」の成功モデルになる』
なんてタイトルの記事で民営化マンセー記事を書いてた人が
『水道の官民連携では施設を外資に売らないので「民営化」と呼ぶのは不適切』
とか言ってるんだから笑えるw誰とは言わないがw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:31:29.99ID:bNr8p8+k0
売国奴はどこにでもいる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:35:42.89ID:eWXOyBXd0
>>921
マジでこれ
国って何なのか?ってことわかってないわ
島だから自ずとひとまとまりになってたからボケてるんだろうでは許されん話
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:35:58.96ID:c1lVrD4O0
ゴーンが解任され
パリが燃え上がっている今
フランスの影響力は地に落ちた

水道民営化は完全に無理
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:37:38.17ID:8DmADIzo0
水道民営化を後押ししてたのは
フランスで民営化に失敗して仕事を失ったフランス企業だったのかよ?
とんでもないな。

水道などの地域限定の重要インフラ事業のみは国営か公営でいいだろう?
自動車なんかはさっさと株式売却して完全民営化すればいいのに。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:38:11.28ID:Gun12tnc0
一方フランスでは住民から水道代が上がりすぎと文句が出て公営に戻った。

とかやってなかったか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:39:34.94ID:svwwK7wj0
>>928
後、太郎ちゃんに泣き付いた一味。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:41:53.28ID:svwwK7wj0
「利権・売国政権」と、後世まで語り継がれるな…

よかったな。安倍。教科書載るぞ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:43:15.46ID:1sZcThId0
安倍ちゃんになってから政府に胡散臭い連中が出入りするようになったな。こないだもセキュリティ担当かなんかにエセ外国人みたいなの担当させてたな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:46:09.46ID:wZCGnD1x0
>>880
間接民主制も直接民主制も一長一短があるので一方に偏重するのではなくバランスよく併用するのがいいでしょう。
間接民主制に偏っている日本も有権者の定率(定期的に国民の投票で決定)以上の希望がある場合は国民投票を併用する様にすればいいです。
・為政者と民意の乖離が大きく、政治のせいで悪化していると思う国民が増える→定率を下げる事で国民投票を増やそうとする。
・為政者に反して国民投票で決めたせいで悪化していると思う国民が増える→国民の立法や行政への信が高まり、定率を上げる事で国民投票を減らそうとする。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:46:10.34ID:N35OSkPGO
>>929
パリとロンドンでは民営化したら案の定、料金爆上げになって住民の怒りが爆発、住民の怒りにたじろいだ自治体が売った値段より遥かに高い金額で民間から買い戻して公営に戻したんだよな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:49:06.34ID:kkKCSnRV0
>>869
>世界銀行や、国際通貨基金IMFなどの国際金融機関は、途上国への融資条件として水道部門の民営化をあげ、
一帯一路を非難できないですね。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:50:29.00ID:svwwK7wj0
>>934
そりゃ、テロ起きるわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:53:39.87ID:svwwK7wj0
ビンボーで滞納しても最後まで止められないライフライン代表格が水道。
電気・ガスなくても生きて行ける。水が無いとアウト言ってたお笑い芸人のネタが通用しなくなる日が近い。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:56:16.12ID:6h8DesKA0
             \     :::::/
              │年1億::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/

パヨパヨち〜ん!w ウリが売国奴なんてとんでもない!ウリは生粋の愛国者ニダ!
ただし、愛する対象がイルボンだなんて言ったことは一度も無いニダw
うす汚い六等極貧パヨチョッパリからウリたち偉大で高貴な上級朝鮮国民の手に

「日本を取り戻す!」

とは確かに言ったニダが!!ww

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| さすがはアン尊師様!!
    |   ウリたちのapa尊師! | 高支持率捏造も闇北ミサイル支援万博賄賂もみ消しも
    |___________| ウリたち朝鮮電通マスメディアの報道しない自由にまかせておけニダ!w
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\ イルボンと北方四島とミサイル洗浄資金と水道利権と
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |大阪民国イベント利権は 永久にウリらのものニダ!
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ  ウェーハッハッハwwwww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:56:49.57ID:R3d8OD9u0
しかし海外が失敗したコトを10年遅れぐらいでそのまま導入するのやめてくれないかwww
毎回案の定問題起こしてるんだけど
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:57:15.60ID:qYo+/xD20
水道事業って地方自治体マターなの知ってた?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:00:32.59ID:jjtxpuUG0
>>937
料金収納を業務委託している水道局だとその限りではないがな。
基本は2回滞納(4ヶ月分)で給水停止対象だが、中抜けがあると時効の関係から容赦なく止めにかかる。委託契約の中に有収率の向上てのがあるから業者も必死なんだな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:03:28.70ID:uq0JYg600
 簡易水道や井戸が無い地域だと テロの標的になるだけだろ ご愁傷様です 逝っていいよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:04:46.43ID:6h8DesKA0
             \     :::::/
              │文様命::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/

パヨパヨち〜ん!w層化統一日本(朝鮮化)会議のネトウヨ諸君!
ついにうす汚い六等極貧チョッパリが偉大なジョウウン様が統べる上級朝鮮国に
永久に奴隷労働と北方四島とミサイル資金と水道利権を提供する、

「美しい国」

の完成ニダ!!w六等チョッパリ自身が支持と選挙で望んだ結果ニダww
何か文句あるニダか?www

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|さすがはシンサム閣下!!
    |   ウリたちのapa尊師! |  高支持率捏造も闇北支援闇北方領土利権万博賄賂もみ消しも
    |___________| ウリたち朝鮮電通上級マスコミの報道しない自由にまかせておけニダ!w
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\ イルボンと北方四島と大阪民国イベント利権と北ミサイル洗浄資金は
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |永久にウリらのものニダ!
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ ウェーハッハッハww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:04:56.30ID:IJcQhRh60
こないだのNHKニュース見てたら太陽光パネルを国産から
安い外国産に切り替えるべきだ、って主張してる人を
英雄のように報道してたな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:05:24.46ID:62onrjTH0
ナマポは水道料無料だったよな
移民ナマポ増えたらどうなるん?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:05:35.46ID:5v+dNp+j0
>>925
薄汚い売国奴の糞ジジイ、地獄に落ちろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:48:27.11ID:hQhKeKzD0
>>921
そこ重要な論点だよな
外国となるとなおさら他の国の奴がどうなろうと金さえ入ればいいって発想になりやすいわけで
水道民営化じゃなくて水道外資売却計画とごまかさずはっきり表現しろって話だな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:48:54.26ID:/WBQMwJi0
で、なんの問題があるの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:54:03.69ID:svwwK7wj0
>>948
オマエやオレの水道、仏がヘソ曲げたら際限無く値上げ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 11:57:51.74ID:svwwK7wj0
>>950
ハイ、売国
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。