X



【クリスマス】いい子で待っていてね…サンタ、北欧フィンランドから到着 日本語で「コンニチハ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/30(金) 17:20:46.01ID:CAP_USER9
フィンランドから到着し、手を振りながらタラップを下りるサンタクロース(30日午前10時48分、成田空港で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181130/20181130-OYT1I50022-L.jpg

 北欧フィンランドからのサンタクロースが30日、成田空港に到着した。12月13日まで、東京や大阪など各地のクリスマスイベントに参加し、子供たちと交流する。

 来日したのは、フィンランド航空などがスポンサーを務める「サンタクロース財団」の公認サンタ。トナカイとソリの代わりにヘルシンキからの直行便で到着すると、日本語で「コンニチハ」とあいさつし、にこやかにタラップを下りた。客室乗務員らと記念撮影をし、日本の子供たちに向けて「メリークリスマス! いい子で待っていてね」と話した。

2018年11月30日 12時41分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181130-OYT1T50057.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:22:40.16ID:Dv0phgeu0
 
  =============== クリスマス中止のお知らせ 2018 ==================

 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:23:26.37ID:MHgFy6XS0
サンタ来日!
世界で大人気!
主に日本のJKから!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:23:36.59ID:D8goZTzm0
サンタクロース苦労する
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:23:49.92ID:9a5AJ7Db0
サンタはそんなこと言わない><
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:23:53.24ID:PxCHlBz20
勝手に子供の寝室に入り込もうとする外国人がいると聞いて
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:24:05.16ID:QYtU/GM70
金持ちの子供だけ優遇するサンタは差別主義者!くんな!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:24:16.89ID:PxCHlBz20
おいこら白ひげ、おもねるなよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:25:08.45ID:PxCHlBz20
>日本の子供たちに向けて「メリークリスマス! いい子で待っていてね」

てめー、嘘だったら丸坊主にしろよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:25:19.29ID:XzcF4H9b0
恥ずかしくて職場では言えないけど40すぎてオッサンになった今でも
親からクリスマスプレゼントとジジババからお年玉もらってる
周囲でそんな奴いないから家が特殊なんだと思うけど
普通はクリスマスやお年玉って何歳くらいで卒業するんだろうな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:25:23.47ID:7NxfW3pN0
オレサマ、オマエマルカジリ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:25:41.92ID:DP41VFut0
悪いごはいねえがーーー
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:26:15.29ID:Aav2j6Xt0
ニポンノ ミナサン コニチワ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:26:45.20ID:uahwgWGc0
中に誰も居ませんよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:27:54.04ID:lSFReAVC0
サンタ「アニョハセヨ イルボン シッパル!」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:27:58.51ID:3ID7tfNN0
小四の時スーファミ頼んだのに顕微鏡持ってきた恨み忘れてないからな!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:29:01.20ID:PxCHlBz20
フィンランドから来た変なじじい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:29:42.71ID:PxCHlBz20
おまえ、ルドルフどこやった?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:31:00.26ID:Xp7sF+eI0
トナカイをジビエ料理で
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:32:00.58ID:PxCHlBz20
>>32
そんな辺境、行かなくていい
群馬かよ 埼玉かよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:33:02.45ID:sG48wtuo0
こうやってガキの頃から
キリスト文化を浸透させるわけか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:33:15.50ID:PxCHlBz20
ルドルフの肉でチチタプ  
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:33:29.29ID:LlsGjvK90
帰りにマルテイをソリの荷台に乗せて引き取ってくれよww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:33:52.34ID:QYkf4BPi0
俺のとこにもサンタ来ないかな。
庭付き一戸建てお願いするかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:34:02.17ID:Cxu9rG870
な、やっぱりサンタはいただろ?
俺が見たって言っても誰も信じなかった奴ざまぁ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:34:30.54ID:xSSWDqPY0
各家庭のお父さんはサンタさんの下請け
ってどっかで聞いたことがあるけど、上手い事言うな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:34:35.66ID:PxCHlBz20
>>37
サンタ 「おっさん、建ててからぬかせ」
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:35:11.43ID:UoYxmuMZ0
そういや北海道広尾だかに世界サンタ協会公認だかの日本人のサンタいるな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:35:22.16ID:uahwgWGc0
煙突無いなら対象外な
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:35:50.35ID:ncNpRKr30
俺がガキの頃は全く望んでない剣道の防具一式とか
柔道着とかが枕元に置いてあって
サンタさんがプレゼントしてくれたからやってみようかとか言われて
冬場クソ寒い道場でボコボコにされてサンタを憎んだね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:36:58.04ID:PxCHlBz20
サンタ 「みんなに配ってるのにもらってないとほざくやつは
心が汚れてるからプレゼントが見えないんだよ」
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:38:08.44ID:xSSWDqPY0
>>43
親が子供に何か習い事をさせたいってのは親心として分かるけど
せめてクリスマスプレゼントくらいは子供の好きなものにしてやらないとかわいそうな例だなw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:38:12.26ID:l+xS6YmL0
ゾンビといい、サンタといい、今年は佐賀がトレンドだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:39:28.53ID:7RWgkEND0
サンタ vs ナマハゲ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:41:12.17ID:uahwgWGc0
>>45
鳥栖だか基山だかに
ザザンクロス橋ってのがあった気がする
サガンクロスだっけ?サンタクロスだっけ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:43:01.69ID:dQ/j3oD70
ハゲワキガ毛むくじゃら仮性包茎餓鬼体型の僕「俺がサンタだ」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:43:22.17ID:7JrTlNvT0
お前ら何才までサンタさん信じたの?
俺は小学2年生の時に親父がプレゼント夜中に
枕元に置いたの見て悟ったわw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:45:08.88ID:PpIMvhsI0
最近ネットでよく見かける「〜だは」ってのが気持ち悪い
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:45:13.00ID:2uEsLD9k0
本物よりもキャバクラにいる偽サンタさんが大好きだ。プレゼントを要求してくる(><)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:45:14.34ID:PxCHlBz20
どうせならフィンランドの美少女(いるのなら)がいい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:46:26.32ID:uahwgWGc0
>>52
自分の子供には何度もプレゼントしたけど
俺自身は一度もクリスマスプレゼント貰った事が無いんだ
絶対に許さない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:48:03.40ID:pmPL3YBv0
聖おにいさんでもイエスが嘆いていたわね
どこを見てもサンタだらけで、誰も自分の誕生日を祝ってなんかいないって
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:51:07.22ID:SvpQFgh+0
「サンタクロース」の「サンタ」は「聖人」の称号のはずだから、
「サンタ」と略すのは変じゃないか?と思ってたんだが、
アメリカ映画でもあの来訪神を "Santa" だけで呼んでる例があった。

ポリコレ的に言いにくくなった「メリークリスマス」に代えて
「ピー・カー・ブー」と挨拶することを今こそ提案してみる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:58:30.17ID:Wc/W1m9Z0
サンタって聖闘士星矢の「セイント」なんだよねえ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:01:49.71ID:Z5AaqiDI0
待ってろよガキ共
サンタの衣装は今クリーニング屋で
センタクしとるからな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:04:18.49ID:xYZmWmFR0
12/13までとか
本番は日本人相手にするき無しか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:05:11.57ID:Yr/NL33q0
また今年も来たのか、フィンエアに乗ったフィンランド派閥のサンタクロース
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:08:03.93ID:FvFvaJSd0
昔うちの親父の会社のパーティーにも仕込みサンタ来たけど
どこから呼んだのか謎だわ 昭和50年代くらい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:09:33.53ID:PIhAZFbL0
5年位前から、クリスマスは禁止になったのでは?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:13:00.80ID:xYZmWmFR0
>>70
サンタ狩りが全滅したのかサボったのか
またサンタ出てるんだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:16:18.06ID:PIhAZFbL0
Suicaのチャージにしてください
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:16:28.06ID:DQmrOXLH0
いつまでジャップ広告代理店の嘘八百を垂れ流し続けるんだ?

フィンランドはサンタクロースなど公認してはいない。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 18:41:34.94ID:todGXaMd0
慌てん坊過ぎるだろ、踊れよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:05:42.17ID:58HmB5Ev0
夜はロリッ子倶楽部でウハウハや
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:08:27.85ID:Dau5yc4Z0
どんなに楽しみに待っててもサンタ来た事のない子供の絶望感しってるか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:09:37.08ID:G6BN3sOA0
「コンニチハ」
「シンニチハ」
「ハンニチハ」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:14:12.31ID:ArxMVOxh0
ハンバーグ!!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:15:21.84ID:Dau5yc4Z0
サンタさんはお金持ちの家の子供にしかプレゼントあげないらしいな
俺はサンタに一度もプレゼントもらった事ないが大人になってちびちびと世の為人の為に寄付してる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:21:47.05ID:Dau5yc4Z0
よく考えたらわけへだてなく困ってる人に寄付してる俺の方がサンタより偉いよね
別に誰かに褒められたくて寄付してるわけじゃないけど。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:23:29.95ID:gHZdi17U0
トナカイに乗って来ないなんて日本をばかにしすぎ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:33:50.71ID:g9ga617m0
【地域】渋谷センター街の商店 ハロウィーンで「5日間の売り上げ3分の1に」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541144677/23-n

【フランス】ハロウィーン 若者が暴徒化 放火に略奪も 100人超を検挙 仏内相「社会の脅威になっている」
http://ai.2ch.s c/test/read.cgi/newsplus/1541117470/
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:34:50.70ID:g9ga617m0
■【国際】キリスト教徒夫婦をリンチし窯で焼き殺害、数百人が集団暴行 5人に死刑判決 パキスタン★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480215089/


629 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:11:13.05 ID:DyUyT9d70
キリスト教って敬虔な信者ほど悲惨な死に方をする宗教というイメージがある。
天国に行くためには必要な事なのか?
もしそうならやはり神は生贄を望んでいるという事なのか?


796 :名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:29:55.52 ID:4ltw0C6C0
クリスマスって自殺者が一番多いのよ


826 :名無しさん@1周年:2016/12/21(水) 00:34:41.61 ID:61vfg/M70
>>796
お水のお姉ちゃんが一番自殺する時期だよなー
クリスマスから正月。 行方不明になる人もおおい
だからママや経営者はスタッフに声掛けて旅行連れていく店もあるんだわ

客がお姉ちゃんを誘って旅行に行ってもダメ。帰宅後すぐ自殺するから。
客やパパには愛情が無いから


■アメリカの研究により、1年のうちでクリスマスとお正月の死亡率が高いことが分かりました。
 イギリスにおいてもクリスマスに緊急事態で病院にかかる人は、
 他の日に比べて死亡率が高いことが明らかになっています。原因は不明。
https://woman.mynavi.jp/article/131231-46/ 2013年12月31日


684 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:02:17.30 ID:1qqvRDyK0
>>632
デュルケームが自殺論によって示したところによると、 欧州各国で自殺率を調べた結果、
自殺率の増加に寄与する原因として唯一有意な差が認められた要素は
キリスト教カトリックであることだってさ
敬虔な教徒であることのほうが、自殺率を高めてしまうんだよ
自殺を禁止している宗教が自殺率が高いなんて、皮肉な結果だよね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:35:36.94ID:g9ga617m0
●ハロウィーンの起源  ドルイド教の残酷な生贄儀式
https://youtu.be/kWwAPIcAXxY?t=21

■紀元前900年ごろ、非常に凶暴な遊牧民族のケルト人が
ブリテン島に侵入しアイルランドや スコットランドに広がっていった

■古代ケルト人の習慣が現代まで続いたのは、
キリスト教カトリックに公に認められ 日常に組み入れられたから。

■キリスト教布教のため、異教徒を強引に改宗させるのではなく
異教徒の祝日や慣習を残したままキリスト教化して存続させることが有効と考えた。

■サムハイン祭(ハロウィーン)とは、
ドルイド信仰(ケルト人の土着信仰)における悪魔を祝うための祝祭。
 期間は10月29日から10月31日の3日間の火祭り

■ハロウィーンの生贄儀式の場所=ストーンヘンジ
 有名なストーンヘンジは神殿、天文台、そして生贄の場所でもあった
イギリスにあるストーンヘンジの周囲から4000人分の人骨が発見されている 。
ブリテン島には数百のストーンヘンジがあり
4000人の人骨が出たストーンヘンジはそれらの中ではかなり小規模な部類である

■ハロウィンは悪魔の世界では1年のうちの最大の祝祭。
アメリカでは幼児の誘拐が年間80万人を超えると言われ、
特にハロウィン当日の殺人発生率が非常に高くなっている
ナショナル・ジオグラフィックの1977年5月の記事には、
ハロウィンとは、「最初に生まれた子供が犠牲として捧げられる」
時のことであると認められていると書かれている
欧米では玄関先でもらったお菓子の中に毒物や鉛、
覚醒剤などが混入され 子供に犠牲が出て問題になるケース?(ソースなし)
現在でも悪魔教を本気で信じている人間もいる


■10月29日ごろから31日に祖先の精霊が蘇ると信じられていた
 祖先が子孫に会うためにやってくるが、
これらの霊が良いという保障はなかった
これらの霊を迎えるためにドルイトは恐ろしいマスクをかぶり
悪霊をコントロールしようとした
これがハロウィーンの仮装・コスプレの起源


■ハロウィンで家や店の前に置くカボチャは
悪霊がカボチャを通して働き家の中に進入するためだという
世間一般のハロウィンの伝承ではこのカボチャは
悪霊の進入を防ぐためといわれているが それは巧妙な罠であり、実際には間逆


■仮装をする人は、本来自分が持っている自己認識を薄めるか失うことになり
そこへ悪魔と同化する仮装をすることによって、悪霊と同化するのだと言う
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:36:20.88ID:O+OraiU20
子供たち「服が赤いサンタはコカ・コーラの社員さんだって!」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:37:37.60ID:3XtP5GmI0
ブラックサンタクロースは来ないんか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 19:46:09.57ID:cs7eOI7W0
サンタクルス?だってねぇ、あの娘じゃないならつまんねぇもんはいらねぇぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況