X



【公共放送から公共メディアへ】受信料払わない人はどう見える? 来年度中にもNHKネット同時配信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/01(土) 06:33:43.67ID:CAP_USER9
受信料払わない人はどう見える? NHKネット同時配信
12/1(土) 0:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000004-asahi-soci

 NHKの番組がテレビと同時にネットでも24時間見られる「常時同時配信」の実現に向け、総務省が来年の通常国会に放送法改正案を提出する詰めの調整に入った。NHKは1953年のテレビ放送開始以来、最大の転換点を迎えることになる。「公共放送」ではなくなり、「公共メディア」に生まれ変わるからだ。

 2020年の東京五輪に向け、NHKは来年度中にも総合とEテレの2チャンネルについて、ネットでの同時配信を始める考え。NHKの番組が届く範囲が大きく広がることになる。テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ。

 視聴者にとって、利便性が高まるのは間違いない。テレビがなくても、ネットに接続していれば番組がいつでもどこでも見られる。情報を入手するための手段としてネットの存在感は飛躍的に高まっており、「(同時配信は)NHKが公共的な情報の社会的基盤の役割を果たすために実現すべきサービスだ」(上田良一会長)という主張には反論するほうが難しいのが現実だ。

 それでも残された課題は多い。ひとつは、民放キー局が地方局への影響や広告の仕組みができていないことを理由に同時配信に足踏みするなか、NHKだけがネット空間で存在感を高めていくことへの懸念だ。

 「いまのNHKの報道には政権との距離感が不透明な部分があり、権力を監視し検証する視点が欠けているのではないかと疑問を抱くことも多い。報道機関として重要な責務を果たせないままメディアとして巨大化していく怖さがある」と砂川浩慶・立教大教授(メディア論)はいう。

 同時配信という「ハコモノ」ありきで議論が進み、報道や番組の質などについて掘り下げる機会がほとんどなかったことも問題だと指摘。「NHKは批判に対して誠実に耳を傾け、視聴者との対話をもっとオープンにやっていく必要があるのではないか」
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:10:57.68ID:CIftV1vK0
91名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:05:25.39ID:1MMwsk1g0
>>46
>当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
>略奪は皆無であった
>食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
>規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた //..,.

ていうか、残虐行為を働けば列強から「野蛮な劣等人種」のレッテル貼られ続けるのが明白だからな。
そうなったら英米からの経済支援も得られなくなるし、ポーランドやフィンランドなど親日国も距離を置く。
それが解っていたから日本軍は規律を徹底させていたし、将兵もその通り行動していた。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:11:21.97ID:CIftV1vK0
↓司馬は生前、NHKによる坂の上の雲のドラマ化を断っていた
司馬の死後、NHKは司馬の遺族を説得し、坂の上の雲のドラマ化をした
しかしNHKは、司馬の意思をあえて踏みにじり、日本軍の強奪シーンをドラマに入れた

司馬遼太郎「中国・蜀と雲南のみち」より、

「私は、石頭(満州の地名)という村落にある戦車第一連隊にいた。
その間、一度も日本兵が中国人に乱暴している光景も見なかったし、
その類の噂も聞かなかった。敗戦の数ヶ月前に連隊とともに日本内地に帰ってきたために、
戦後、読んだり聞かされたりした日本兵の乱暴というものを肉眼では見ていない。
むしろ、敗戦直後の混乱した社会で、在日朝鮮人や華僑の中の跳ねっかえりが、../\\\//,.,
しきりに乱暴してまわっていた事実を、新聞記者として見聞きしたことがあるだけである。
要するに、私自身は、この両国間(日中)のかつての軋轢について即物的な感情がない。」
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:12:20.60ID:WdxpN/1z0
別にネット配信はNHKじゃなくてもいいし。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:13:05.47ID:jYuaZWEX0
除鮮が先だろアホかコイツら
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:14:05.22ID:CIftV1vK0
【マスコミ】 "サービスは基本的に無料、国内受信料など財源に" NHK、外国人向けテレビ国際放送強化へ★2
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/12/18(火) 22:46:28.10 ID:???0 ?PLT(12067)
★NHK:国際放送強化へ 諮問委員会を設置

NHK経営委員会は18日、外国人向けのテレビ国際放送を強化するため、諮問委員会を設置することを決めた。
来年1月15日に初会合を開き、5月ごろに提言をまとめる。

NHKの英語による国際放送「NHKワールドTV」は現在、約130の国・地域で1億6000万世帯が視聴可能だが、
英BBCや米CNNなどに比べて認知度が低く、普及の遅れが指摘されている。
サービスは基本的に無料で、日本国内の受信料と国の交付金を財源に充てている。
報道以外の文化や娯楽番組の制作の一部は子会社の日本国際放送(JIB)に委託している。

委員会では国際放送の普及や、JIB、財源のあり方について提言する。

毎日新聞 2012年12月18日 19時10分

・お前らこの放送みたことあるか?
かなり偏向してるぞ
日本の政治を徹底批判することしかしらんネタばかり放送してる
海外で見たら日本って異常でおかしい国ってどう見ても思うレベル
最悪の洗脳放送
なんでこんな悪質なロビー放送するかまったく理解不能
NHK市ね

・海外在住の俺が今北。 、
こっちじゃKBSとCCTVはタダで見放題。
NHKは3000円ぐらいの有料放送。
所得水準からいってこっちの人がNHKだけのために3000円も払うはずがない。
しかも韓国のドラマとバラエティはこっちの言葉に翻訳して
一般地上波でもバンバン放送してて、日本人は悪役で登場する。
世界中の国でこんな調子だよ

>日本人は悪役で登場する。
それだいぶ前2ちゃんの専門板で問題になってた
親日的な傾向の強いモンゴルやミャンマーのような国を狙って「野人時代」みたいな
こっちじゃ簡単に放映しないようなのを流していたらしい,,,.../
ちなみに「野人時代」というのは合邦された時代の日本人を目一杯憎々しく描写したきちがいドラマで
スカパー!の無料開放日に専門チャンネルで見かけてびっくらこいたことがある
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:15:48.95ID:CIftV1vK0
次のようなブログも。
「まさか、右翼と呼ばないで」より

私の大好きな坂の上の雲、NHKがドラマ化するというので
半分不安で半分楽しみにしていた。
たまたまネットで遭遇することができたので第四回 日清開戦を見た。
戦争のシーンはNHKのもろ捏造が入っているという呼び声が高かったので
どこかなぁと思いつつ見ていたら、出ましたね。
日本の兵隊が中国人の老人に手荒なことをする。
中国人は日本人が来たと言って逃げ惑う
ご丁寧に子供が怯えて泣いたりする。
もう、この姑息な演出!
この子の親は日本人に殺されたのだ 大きくなったら仕返しをするぞ
なんて陳腐なせりふを吐かせる
詩人の正岡子規が衝撃を受けるっていう、シーン。
これねぇ 違いますよ。
逆です。南京のときでも松井大将は 
それはそれは慈悲の心の強い立派な方だったので
私財を投げ打って中国の難民達に食料を与えたのですね。
兵隊はまるで南京虐殺の前ぶれ
証明のようにして良民の家に押し入って何か盗む
銃剣で老人を殴る。信じられない、こんなシーン。
司馬遼太郎の小説にこんな場面は絶対に無かった。
なんでこんなものを捏造するのだ?
司馬遼が書いたのなら 仕方がないけれど
書いてないものをどうして挿入する必要があるのだろう。
しかも日本人が残酷に見えるように なるべく容赦ない軍人が居たかのように。
ああ、嫌だ。,...//..,.
これ見ると信じちゃいますよね原作読んでいない人なんかは。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:18:11.60ID:r9sBs7ZX0
>>1
>いまのNHKの報道には政権との距離感が不透明な部分があり、権力を監視し検証する視点が欠けているのではないかと疑問を抱くことも多い


朝 鮮 同 胞 の 野 党 支 援 の為の、偏向・捏造忖度報道をを控えさせたら、政権との距離感が不明瞭だってwwwwwwwwwwwww

おまエラ在日の朝日含めた、新聞・テレビは半島と朝鮮同胞・一心同体じゃねーか、笑わすな朝日  m9(・∀・)ニヤニヤ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:21:07.10ID:r9sBs7ZX0
>>288
払うのは構わんのよ、まぁ払ってるけど


問題は、朝鮮人が他の民放・新聞に漏れずNHKの在日朝鮮人が反日偏向・捏造・フェイクし放題

日本人の政権には、偏向・捏造・フェイクしてでも、ネガティブ報道、朝 鮮 同 胞 の 野党 の為に
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:22:36.31ID:9Czp1fOU0
払ってないんじゃなくて契約内容がまだまとまってないんだよ
特に金額に関して双方の行き違いがある
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:24:41.68ID:41+pHqOy0
嫌な予感するな

スマホ持ってる人にNHK受信料を払わせようとする布石に見える
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:30:58.93ID:C4JiqGey0
>>581
そうやって他国には存在しない余計なコストを上乗せして、更に価格競争力を失う日本製品でしたと
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:34:58.72ID:XTk+wAXV0
ネット配信業者の中でNHKだけに強制徴収権を与えることの合理的理由が何一つない。
これはいくらなんでも無理だわ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:50:02.41ID:4H2XqsmK0
>>1
さっさと民営化しろよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:53:50.56ID:AUG7mOsX0
TVを見ないと言ったら
「そんな人いるの?」と言われたw

本当に見ないのに
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:55:56.54ID:Sx0LWV1+0
昭和のゴム紐売りも真っ青になる押し売り体質w
素直にスクランブルかけてすっきりしましょうよ

正々堂々としましょうよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 12:51:10.79ID:hNAm5Cxh0
押し売りはいらない。
一度解体して時代にあった形に作り直せ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 13:05:53.98ID:2tiimNxL0
これまで何度も糾弾されてきたNHKの隠蔽体質が、またもや明らかになった。今回、奇しくも隠蔽疑惑の関係者になったのは、日本テレビの水卜麻美アナ(31)。どういうことなのか?

「水卜アナはNHKの社食に行ったそうですよ。そのことは後日、レギュラー番組の『スッキリ』でも明かしていたんですが、彼女は
“時間がなくて食べれはしなかった”と語ったうえで、“こんなメニューあるの!? ってビックリしました。ご当地ラーメンとか丼とか、いろいろあって、いいな、いいな、いいなって、ずっと言ってたんです”と明かしてました」(前同)

 だが、日テレ関係者はこう話す。

「実際は食べて、写真も撮ったそうです。それで水卜アナは、一応確認のためにNHKに“SNSにアップしていいですか?”と確認を取ったところ、
先方からは、“国民の皆様からのお金でやっていますので、なんで国民のお金で、こんなもの食べているんだと言われてしまうので、やめてください”と回答があったそうなんですよ。それで、彼女は写真をアップしなかったそうです」

 NHKは、言わずと知れた国民からの受信料収入で運営されている公共放送。2017年度は過去最高の6914億円が集められたのだが……。

「確かに破格に安い。寿司サービス握りは450円。ラーメン270円。チキンカレー250円……。社食で寿司があるのも、他局では聞いたことないですね」(前出の放送作家)

 食堂の料金すら“隠蔽”するということは、もっと重大なことも隠している可能性も…。

ttps://netallica.yahoo.co.jp/news/20181203-00308400-taishu
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 13:42:52.26ID:PDK2VB/x0
皆様のNHKなんだからNHKの社食も皆様が利用したいいんだよな?
NHKが近くにあるやつは激安で食えるぞ、のりこめー
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:48:11.41ID:jW83QCpL0
おまいら文句ばっかり言ってんじゃなくなくフランス人を見習え!
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 20:17:53.82ID:OA1r9XQv0
>ネットでの同時配信を始める考え。NHKの番組が届く範囲が大きく広がることになる。
>テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ。

何で見れないようにしないの?
受信料を払っている人にだけログインのIDとパスワードを配布すれば良いだろ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 20:26:28.73ID:lHQoPJsb0
スクランブルかけろや、公共ヤクザ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 20:27:21.18ID:Kfcqs7660
もう受信料を支払わなければ見られないようにスクランブルをかけてくれ
そしたら、受信料を払わなくてすむからw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 20:28:52.69ID:v3uuZHk60
使ってないサービスの金を取るな破壊するぞボケ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 20:39:15.24ID:+65RuzQP0
この件はNHKがプロバイダ契約してる各家庭に金払うべきじゃないの
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:04:26.52ID:P3LPSxX00
>>6
トキオ山口の番組も自転車でスカートがめくれるだの
ジャニと女子高生の入れ食い出会いの場提供だの
やってることが糞食いグックの独壇場
狂ってる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:10:18.62ID:lVExI5i40
当然、北方領土と竹島にも受信料徴収しに行くのだろう。
勇気あると思う。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:11:20.13ID:LR/eMSm00
迷惑なことするな。
闇金業者が勝手に口座に金を振り込んでトゴの金利を要求するようなやり方だな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:11:39.55ID:yKndi8h10
日本在住のネットに繋いでいる外国人や、海外在住でネットに繋いでいる日本人からも、
受信料を取るのか?

そうなったら、ゴーン逮捕以上に世界から大批判される。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:21:11.00ID:LR/eMSm00
見てほしかったら「辻元規制」を入れるな。
2ちゃんのように「辻元規制」が定着したら真実を追求できなくなる。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:38:20.98ID:CIftV1vK0
【マスコミ】 "サービスは基本的に無料、国内受信料など財源に" NHK、外国人向けテレビ国際放送強化へ★2
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/12/18(火) 22:46:28.10 ID:???0 ?PLT(12067)
★NHK:国際放送強化へ 諮問委員会を設置

NHK経営委員会は18日、外国人向けのテレビ国際放送を強化するため、諮問委員会を設置することを決めた。
来年1月15日に初会合を開き、5月ごろに提言をまとめる。

NHKの英語による国際放送「NHKワールドTV」は現在、約130の国・地域で1億6000万世帯が視聴可能だが、
英BBCや米CNNなどに比べて認知度が低く、普及の遅れが指摘されている。
サービスは基本的に無料で、日本国内の受信料と国の交付金を財源に充てている。
報道以外の文化や娯楽番組の制作の一部は子会社の日本国際放送(JIB)に委託している。

委員会では国際放送の普及や、JIB、財源のあり方について提言する。

毎日新聞 2012年12月18日 19時10分

・お前らこの放送みたことあるか?
かなり偏向してるぞ
日本の政治を徹底批判することしかしらんネタばかり放送してる
海外で見たら日本って異常でおかしい国ってどう見ても思うレベル
最悪の洗脳放送
なんでこんな悪質なロビー放送するかまったく理解不能
NHK市ね

・海外在住の俺が今北。 、
こっちじゃKBSとCCTVはタダで見放題。
NHKは3000円ぐらいの有料放送。
所得水準からいってこっちの人がNHKだけのために3000円も払うはずがない。
しかも韓国のドラマとバラエティはこっちの言葉に翻訳して
一般地上波でもバンバン放送してて、日本人は悪役で登場する。
世界中の国でこんな調子だよ

>日本人は悪役で登場する。
それだいぶ前2ちゃんの専門板で問題になってた
親日的な傾向の強いモンゴルやミャンマーのような国を狙って「野人時代」みたいな
こっちじゃ簡単に放映しないようなのを流していたらしい
ちなみに「野人時代」というのは合邦された時代の日本人を目一杯憎々しく描写したきちがいドラマで
スカパー!の無料開放日に専門チャンネルで見かけてびっくらこいたことがある..///.,
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:38:44.39ID:CIftV1vK0
NHK大河ドラマ、坂の上の雲 第3回

正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む.//..,.

以上は原作にない、NHKにより追加された部分
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:39:07.32ID:CIftV1vK0
NHK坂の上の雲第5回では
『日本人によって閔妃が殺された』とナレーションが入った
これは原作にはありません、NHKによって追加されたものです
閔妃が殺されたその後の証言で
王妃(閔妃)を殺したのは、私の部下(朝鮮人)だ」と、近くに居た
国王の高宗が明言している。高宗だけではなく、高宗の弟の純宗も、現場に居て
犯人が朝鮮人だとハッキリと証言している、更に、実行犯の禹範善自身が
「旧年王妃を弑せしは自己なり」と自白している。....,,,m,,.
こういう、今では朝鮮王妃を殺したのは朝鮮人であるとされてる史実でさえも
日本人が殺したことにしたい、NHK
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:39:31.87ID:CIftV1vK0
大河ドラマ、NHK坂の上の雲
奉天戦でさっさと逃げるロシアの兵を見て
日本の騎兵が
「どうして逃げるんだ、勝っているのに」
とまるでロシアが奉天戦で「勝った」かのように印象づける
あんなセリフは原作にはない。
NHKにとって
「日露戦争で日本が勝利した」
という歴史事実は、日本人を調子づかせることになるから
絶体に放送してはいけない事実.///...,,...////.,,.
そのため、この坂の上の雲では終始「ロシア軍に敗走する、悲惨でみじめな日本軍」という
映像のみで終始した
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:39:59.69ID:CIftV1vK0
戦後の日本は、極端な反日、反米、反戦のムードが高まり
極左一色になった、極左一色になった日本は、世界の常識では絶対やってはいけない
ことをやってしまった、それは放送局への外国人の登用だ、政治家が外国人から
献金を受けるのは禁止されている、それは外国人により
日本の政治がゆがめられるのを防ぐためだ、これと同様に
「放送局を乗っ取った人間がその国を支配する、よって外国人を放送局に登用
してはならない」という世界の鉄則があった、しかしお花畑平和論に染った
日本が聞き入れることはなかった、むしろ、積極的に外国人(反日の在日朝鮮人)を
登用した、外国人を登用しさえすれば外国と仲良くなり、戦争を起こさないだろう
というものだ、これはその後絶大な影響をもたらし、日本人に贖罪意識を植え付け
土下座しかできない民族へと洗脳していった

・以下は民潭のサイトに掲載されたNHKカメラマンの意見

新定住者の意見聞いて 黄東好(94年渡日、35歳、NHKカメラマン)
民団が日本社会と在日同胞社会の共生のために、たゆまぬ努力を傾けてきたことを
高く評価する。 民団は在日同胞ネットワークを構築して相互扶助の美徳を実践して
同胞の生活向上のためにつくしてきた。 結集されたその力を土台に、日本社会に
根深く残る外国人に対する偏見に対して、絶え間ない運動を展開した結果、
指紋押捺制度撤廃や地方公務員採用等、数多くの制度改善をもたらした。
これは在日同胞だけでなく、多くの外国人にも恩恵という結実を生んだ。民団は
人権運動のパイオニアとも言える。 より良い在日同胞社会の未来を
開拓していくために、同胞社会の中心軸として活躍してきた特別永住者とともに
同胞社会の新しい構成員として大きな役割を担当しなければならないし
新定住者の意見を取り入れ反映させなければならない。 旧態依然の姿勢では
時代の流れをつかむことができない。....,,,..//..
新しい酒は新しい皮袋に入れなければならないと思う。 魚拓
http://megalodon.jp/2013-0302-0358-54/www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=19&;newsid=7678
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:42:12.39ID:cr1BZIyL0
そこでNHKの民営化ですよ。 受信料は即、可処分所得へと変わり消費を押し上げる。

国民に受信料をたかる存在から、外貨を稼ぎ、納税できる存在へと変身させるべき。

膨大なコンテンツと優秀なスタッフを持つNHKならきっとできる。

国鉄、たばこ、郵政、すべて民営化されてきた。次はNHKの番だ。 
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:46:40.85ID:CIftV1vK0
2015年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年

冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調

全編を通じて陰鬱な音楽を流し、反米を刷り込む

・戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した

・沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
とここで反日も盛り込む,そして米国は
ブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか
・タクシー運転手の金城さん言、客の大半は米兵で乗り逃げや
料金踏み倒しのトラブルに見舞われた
.・アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい

つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、というか米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた
しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
尖閣の「せ」の字も出てこない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱、NHKの製作側の
反米に凝り固まった意識をなんとか日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米を刷り込んでくる屑番組
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:50:48.22ID:Ab315ZoM0
JPNICを吸収する荒技で受信料徴収を正当化するとかありそうだなぁ
テレビの場合、NHKの特許があるから強権発動しても誰も逆らえないわけで
ネットで手っ取り早くそれに近い権限を手中に収めるにはJPNIC吸収が最短だろう
そうすれば国内でグローバルIPを使うなら受信料徴収しますという正当な理由ができてしまう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:55:39.78ID:EmiVuKh20
NHKにも多数在日や帰化人が紛れ込んでる。
番組にどういう味付けをするかは自明。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:02:01.99ID:AOPr731V0
>テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ。

BSとやり口が同じだな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:03:59.13ID:SgMYNTV20
NHKがあるからテレビ持てないんだけど
電波飛ばしてればどこでも受信できるんだから、利便性は十分だろ
無駄な金稼ぎのためにネットに負担をかけるなよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:15:18.15ID:elWc2zQc0
>>642
どっちにしろ普通に動画配信でトラフィックヤバいしNTTの次期社長がインフラ設備に受信料使わせてくれって言ってるけど
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:22:53.67ID:SgMYNTV20
>>643
無意味なことやってるなあ
カツアゲする意味しかないだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:27:39.55ID:3LhGhsIg0
>>644
NTTってテレビ契約600万契約くらいあるからね
地デジの時に情弱を騙しまくって光回線ゴリ押ししたからテレビには頭上がらないでしょ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:34:10.43ID:9MX+CBrI0
なぜ同時配信にこだわるのかね。
好きな時に好きな番組を視聴できるオンデマンドのほうが便利じゃないか。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 23:13:35.53ID:kGGfVNbK0
フツーに考えてPCやスマホでテレビなんか見ないだろしかもNHK
バカだろNHK
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 23:16:04.16ID:Jh9zoVuQ0
>テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ。

つまり「ネット環境がある=受信料払え」という訳ではないんだな
それならまあ良いか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 23:22:20.26ID:HhXMEITR0
「【放送】法」の延長で扱うのは違憲だね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 00:21:05.48ID:kxR8qWib0
「韓国ドラマを絶対にやらない」と言う確約がない限り契約しない。
NHKをぶっ壊す!
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 00:33:32.31ID:QCcdx8CF0
やり過ぎるとNHK(とそれを擁護する関係者)全部に終わらないDDoS攻撃が続けられるんじゃないか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 00:37:43.12ID:kxR8qWib0
ネットで放送すれば、落とすツールが出回るぜ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 01:00:53.96ID:1Fa+LiNI0
>>1
民営化まだあ?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:02:47.85ID:mTdL8LAH0
>>434
頭おかしい
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:12:25.87ID:rKymwA9K0
こんなヤクザでもやらないような取り立てしてくせに、何が歳末助け合いだよ笑わすんな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:21:34.05ID:blzaVcTTO
>>1
NHKを見ようとすると表示が出るのか
ネットに接続したら表示が出るのか

後者ならまずい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:43:17.40ID:m6jzrbBe0
>>648
ネットのみの人は解約も自由にしないといけない。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:44:53.14ID:BVKgnhjj0
地上波も受診料払わなければ
国営包装だけ「雪降り画面」にすればいいのにね
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:45:18.99ID:ttpp/s1t0
NHKが民放化してて出てる芸能人もしょうもない連中ばかりで
NHKならでわの人選が全くない
これならスクランブルかけて有料にするか
完全民営化しろよって思う
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:46:01.76ID:YboYSsVa0
受信料を払わない奴には見せないようにすればいいだけじゃん
何言ってんだボケ
0664ひゃっ吉 ◆3yDTYfvLUU
垢版 |
2018/12/04(火) 08:03:42.32ID:99GyyVM40
>>648
最初はそうやって安心させて、後からこっそり強制徴収に法改悪する算段かも知れん。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:05:28.23ID:z4WH1DBU0
これはアカンな
ネット環境即受信料への布石

普通にアカウント登録なり端末認証なりで視聴制限しろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:12:58.02ID:XqADm9Ne0
官僚にワイロ、低能の安部や麻生だから騙す
だから視聴料高い
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:17:05.82ID:m6jzrbBe0
>>664
不用意に契約するとネット環境があるから解約できないとなる恐れはある。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:19:09.37ID:Gn7xn+wL0
勝手にやれば?
契約しないからさ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:21:12.36ID:tJ959Rx60
>>2
逆やで。ヘイトスピーチはどっちもやっていい。

取り締まるのが違憲。

たとえば、日本を侵略している朝鮮人をヘイトするのは正義だからだ。

ただし、個人や小集団に対しては名誉毀損は成立する。それだけの話。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:23:01.14ID:tJ959Rx60
>>664
NHKはそのつもりだよ。だから、スクランブル掛けさせることと、
NHKの公営化と受信料の廃止が必要。NHKは民間部分と、
後衛の部分に分割して受信料は廃止するべき。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:25:09.09ID:RnxEr4gy0
地デジ以外は民営化しないとダメだろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:26:42.22ID:Y4EPyJS50
NHK職員の平均年収が300万になったら契約する
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:27:10.51ID:Y5qotSrs0
>>1
NTTはちゃんと帯域制限掛けろよ。
こんなののせいでYouTubeとか他の通信の帯域が足りなくなったら迷惑。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:29:34.70ID:/M7aKSzb0
NHK見てるから払ってるけどBSは納得いかん
見てないし見えるようにしてないのにマンションに見えるアンテナ付いてるから払えて
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:31:12.55ID:6cA9nz0V0
法案賛成した議員の名前よろしく

選挙絶対入れんからな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:32:43.14ID:Y5VVB7rk0
公共国営放送、又は
国民の公共と安全を基盤とする放送方針に基づき
と放送法に明記すれば契約しても良い。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:33:06.94ID:z5pFxOjI0
公共性があるかどうかは国民が判断する事だからな
テメェらで勝手に主張してもダメなんだよ、金の亡者め
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:34:06.42ID:C5R0pKLy0
BSをネットで流すなら意義はあるだろうが、
地上波を流して、どうしたいのか?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:36:33.73ID:RDrbiCr+0
国営放送にするかスクランブルかけろ。
災害時は解除すればいいだろ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:37:08.05ID:te6weL1v0
ネット受信料で困るのは企業のほうな気がするんだけどな〜。ホテルのようにPCはおろかサーバーからIOTに至るまで台数分の契約要求されても知らんぞ w
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:40:53.36ID:Uk1gWhnO0
衛星放送とか見てないのでわからないんだが、既存の機器のみでスクランブルのオンオフって出来るの?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:49:08.41ID:Hp5B/tW50
韓流ゴリ推しで自分勝手な番組ばかり作ってるの見ると間違いなくこのままじゃさらに暴走するね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 08:57:54.52ID:3Whhpowg0
払う気がないから見ないって選択肢を与えないのがおかしい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 09:03:32.99ID:OmouYT770
>>681
ホテルみたいに台数分請求されるから年間数十〜数百万の負担になるな
さすがに経団連も黙っていられないから無差別徴収は自民も止めそう
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 09:51:21.00ID:WdamzKp20
>>651
>>652
>>654
災害対策基本法に指定される公共機関の鯖落としたらテロ行為で重罪だろうけどアンチNHKは遵法精神なんかないしバカだからやるだろうね
さすが犯罪者予備軍達の発想は違うな

>>675
管理組合に文句言え、アンテナ外せって
区分所有法に基づいて総会決議で意思決定してるのに自分のわがまま通ると思ってんのかこのバカはってフルボッコにされるぞ
少数派に権利なんかないの承知で集合住宅住んでるんだろって管理組合にお説教されてる人居たわ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:28:00.38ID:7fdz0ZCU0
>テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると

凄いテクノロジーだ、サイトを見ている人がテレビの受信料を払っているかどうかどうやって判定するのだろう。
領収書に記載の番号でも入力するのか?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:59:44.21ID:z4WH1DBU0
アカウントだけだと流出するだろうから何らかの形で端末認証するんだろうけど
未登録なら弾けばいいのにメッセージ出すだけってのがやらしい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 12:09:20.91ID:XnpEGWrL0
なんでnhkがこんだけ肥大化する必要があるのか
もう庶民にばっか負担させるなよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 12:12:51.20ID:Fa63kf/e0
ネットでも見れて受信料も安くなるし頑張ってるな。アンチに負けないで
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 13:02:08.94ID:7fdz0ZCU0
>>694
テレビとネット一体型と、テレビとパソコンは別というのがあるけど、どうやって区別するんだろうね。

ネットと地上波は別料金にするのかな?
実質的な値上げ?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 14:36:55.54ID:5dTpWEVd0
>>690
普通に登録制じゃね?

ネットで登録したら地上波の契約情報と照合して存在すればそのまま視聴可能
存在しなかったら新たに契約される、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況