X



【公共放送から公共メディアへ】受信料払わない人はどう見える? 来年度中にもNHKネット同時配信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/01(土) 06:33:43.67ID:CAP_USER9
受信料払わない人はどう見える? NHKネット同時配信
12/1(土) 0:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000004-asahi-soci

 NHKの番組がテレビと同時にネットでも24時間見られる「常時同時配信」の実現に向け、総務省が来年の通常国会に放送法改正案を提出する詰めの調整に入った。NHKは1953年のテレビ放送開始以来、最大の転換点を迎えることになる。「公共放送」ではなくなり、「公共メディア」に生まれ変わるからだ。

 2020年の東京五輪に向け、NHKは来年度中にも総合とEテレの2チャンネルについて、ネットでの同時配信を始める考え。NHKの番組が届く範囲が大きく広がることになる。テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ。

 視聴者にとって、利便性が高まるのは間違いない。テレビがなくても、ネットに接続していれば番組がいつでもどこでも見られる。情報を入手するための手段としてネットの存在感は飛躍的に高まっており、「(同時配信は)NHKが公共的な情報の社会的基盤の役割を果たすために実現すべきサービスだ」(上田良一会長)という主張には反論するほうが難しいのが現実だ。

 それでも残された課題は多い。ひとつは、民放キー局が地方局への影響や広告の仕組みができていないことを理由に同時配信に足踏みするなか、NHKだけがネット空間で存在感を高めていくことへの懸念だ。

 「いまのNHKの報道には政権との距離感が不透明な部分があり、権力を監視し検証する視点が欠けているのではないかと疑問を抱くことも多い。報道機関として重要な責務を果たせないままメディアとして巨大化していく怖さがある」と砂川浩慶・立教大教授(メディア論)はいう。

 同時配信という「ハコモノ」ありきで議論が進み、報道や番組の質などについて掘り下げる機会がほとんどなかったことも問題だと指摘。「NHKは批判に対して誠実に耳を傾け、視聴者との対話をもっとオープンにやっていく必要があるのではないか」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:42:51.60ID:15F8kXij0
安倍政権が容認しとるんやで
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:43:16.85ID:ft9ajI8t0
>>46
韓国ドラマって一個ぐらいしかやってねーだろwいや、いまはやってなかったか
ほいで洋画毎日やってることには文句ひとついわねーでどこの工作員だ
たまには邦画ながせっていえやカス

いまやってる山田洋二シリーズいいじゃねーか
邦画見せろ邦画を!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:44:19.26ID:M2mtjEle0
NHKは受信料を元NHK職員の年金へ不正流用させてたイカサマ詐欺集団
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:44:44.27ID:W/WhbU/M0
>>1
受信料を黙って払うのは愚の骨頂

スクランブルをかけろ!

と請求しておけば、翌月からの契約は無効にできる。

未契約なら契約しなくていい。

☆NHKがB-CASで、技術的には可能なスクランブルをかけないで、受信契約を請求するのは、民法の規定により無効(権利濫用禁止、公序良俗違反)!
☆スクランブルをかけろ!と請求すれば、翌月からの受信契約は失効する。

★日本には、NHKを受信できないテレビが存在していないから、民放だけを受信する目的でテレビを設置するとNHKから受信契約を請求される。(放送法64条)
★NHKを受信できないテレビが存在しないのは、NHKがテレビ製造・販売・修理業者の行う業務を規律、干渉しているから。(放送法20条-15違反)
★B‐CASはNHKによる部品認定(放送法20条ー15)であり、テレビ製造・販売・修理業者の行う業務を規律、干渉している。

(まとめ)
◇テレビ製造・販売・修理業者の行う業務を規律、干渉し、NHKを受信できないテレビの存在を排除しているNHKが、B‐CASで可能なスクランブルをかけないで受信契約を請求するのは権利の濫用(民法1条-3)で無効!
◇スクランブルをかけないで電波を送信するのは、送りつけ商法であるので、受信契約請求は公序良俗に反し、無効!
◇テレビを設置すればNHKと受信契約をしなければならない(放送法64条)が、契約する意思がない者に契約させるには裁判による契約意思表示の命令が必要。(2017年12月、最高裁)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:44:45.11ID:NMKrY/u/0
料金払わないで見てる奴いるので

はやくスクランブル放送にしてくださいNHKさんw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:45:09.19ID:Z/BSkaB+0
「公共性」を自称する詐欺師だな そもそも公共性ってなんだ?
それがあるかどうかは人々が判断するものだ  自称するものではない 
公共性があるというならスクランブルをかければいい、多くの国民が契約してくれるだろう
毎年まるで税金のように集めた 7千億円もの金は
内部でどう使われているのか、どこに消えてしまうのか、全く謎のブラックボックス
日本国の民主主義の為にも、俺たちは公共性団体だと強弁して
金をゆすり取り私腹を肥やすこんな腐敗し切った反社会的組織は解体するべき
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:46:48.56ID:OZqF9L3J0
ネットで流すなら、もう電波は止めちゃっていいよね。無駄だから。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:47:56.30ID:HAaozXLZ0
もう公共性の欠片もないんだから、さっさとスクランブルかけれ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:48:29.22ID:2SRRjPYm0
私はテレビのNHK受信料を払ってます
でもスマホでNHKは絶対に見ないのでスマホの料金にNHK受信料乗せないでね
パケ代払ってまでNHK見ないでしょ普通に考えろよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:54:02.90ID:g4eaPwhl0
スマホ1ギガ契約なんだけど
これだとNHK何時間見られるの
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:54:08.47ID:JV8wcv2u0
スクランブルかければ済む話やんけ。今すぐかけろよな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:54:11.69ID:+iPK7mtK0
まあ今のNHKの体制は
駅前で募金しつこいNPOと変わらんからな
今までは駅前で立って金よこせだったから
無視してれば済む話だったが
今度からは電車内でも募金始まるわけだ
そして次は切符代に上乗せして強制募金な
NHKがどれだけクズかよくわかる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:55:58.36ID:5WwbOv1W0
ネットで受信料とるなら抗議行動する
ネット上でやる
大勢の人が参加すると思う
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:56:26.93ID:n8FkmK430
ひとんちに勝手に新聞投げ込んで「払え」

払ってない人にも新聞配り続ける

な? 狂ってるだろ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:59:14.10ID:OdivtN4d0
>>10
マスゴミは金払った方の都合のいい記事しか書かないと言う鉄則がある。
つまりNHKは…
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:59:27.18ID:UtHk0AAj0
バラエティやアニメ等、最近やたら視聴者を意識する番組多いのはこれの布石だったんだなぁ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:02:34.54ID:7NIHzDGk0
こっちくんなよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:07:48.99ID:rBbf9xyK0
値下げします!25円......ここまで国民愚弄するくそ企業は
断罪すべき
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:07:59.14ID:LhfQ2jn00
電波は無料でもパケットは金払って使ってるしな
NHKで通信料肩代わりするなら支払い義務も発生すんじゃね?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:11:47.25ID:2O7eJ3X80
>>69
在外邦人をメインターゲットにしたNHKワールドプレミアムは各国の衛星放送・ケーブルテレビ・ホテルなどの法人のみを対象とした配信で原則有料放送。
しなしニュースなど一部の報道番組のみノンスクランブルとなるので、各国への配信に使われてる通信衛星からの信号を直接受信するならばそれらについては実質無料で視聴出来る。
ただし、通信衛星の受信はスカパーやBSの様に簡単にはいかないので実際は「海外なら受信料不要で観れる」と言える程でも無い。

なお、完全英語放送のNHKワールドTVとラジオのNHKワールド ラジオ日本は受信料不要。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:12:54.66ID:/bHVYQa20
日本国内でネットのNHKを見た時だけ受信料を払えと出る仕組みか
国外は見放題かなってそもそも放送局としてのNHKはもう要らない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:13:33.77ID:n8FkmK430
NHKと契約しないと法律違反

しかし契約して払わないのは違法じゃない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:15:24.61ID:2O7eJ3X80
>>86
当然国外からのアクセス制限はかけるだろ。
0090ジャップリハンターさん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:16:44.46ID:Bd44bvd/0
ネットインフラ

提供してくれるの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:17:15.30ID:VgNFz+aA0
ギガ泥棒とはこいつのことだな
その上ネット利用者からも強制的に徴収してくるのか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:17:17.90ID:WOleIcWD0
砂川浩慶・立教大教授(メディア論)は空き盲のバカですか?
「いまのNHKの報道には政権との距離感が不透明な部分があり、
権力を監視し検証する視点が欠けているのではないか」


今のNHK報道が問題なのは、反日朝鮮人・反日シナ人レイシスト
や反日日本人売国奴パヨクらに乗っ取られて、不公正な報道しか
していないことだろうが!!

凶悪犯人の本名や本当の国籍を報じなかったり、関西生コン支部
が大量逮捕されていてもその事実すら報道しないとかな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:19:53.47ID:WOleIcWD0
>>46
激しく同感。

安倍チョン三内閣の売国奴っぷりが急加速しているな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:21:11.58ID:n+VAAtjd0
これ携帯とパソコン持ってる奴から全徴収しようとしてるだろ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:25:25.54ID:jhtKS1OK0
月2000円とかありえねーよ。

地上波1、ラジオ1、内容はニュース、教育、
福祉、健康!天気だけ。
ほかは民営化しろよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:27:58.99ID:XlijdWhd0
こういう変なことやり始めるのは崩壊の始まりなんだよ
じわじわとくるんだわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:32:08.56ID:DuAp8p080
>>95
俺は不要とは思ってないけど。
でも最近やたらと芸人使って民放みたいなドタバタ番組増えてるのは嫌。受信料が芸のないテレビ芸人に流れるのは腹立たしい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:36:28.16ID:scrizuK80
別に動画にこだわる必要ないし文字情報だけでも構わんだろ
NHKだけ特別扱いなのが気にくわない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:36:28.83ID:c0NXIVLe0
電波要らないなら電波オークションはよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:39:04.87ID:gEErFby60
琉球王国の人頭税かよ。
八重山の人は、せっかく人頭税から解放されたのに、
100年経ってまた人頭税とか、かわいそうすぎる。
せめて、石垣、宮古は勘弁してやれよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:39:34.33ID:sUtI2DY30
>>19
だな
一生払わないといけなくなるから抗う
ここで国民全員で反抗しなきゃ搾取され続ける人生を迎える事になる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:40:47.60ID:xM92Ikcm0
これは反対だな
アカウント制にするんじゃなかったのか?
これではまるでBSと同じじゃないか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:45:58.92ID:dR90YqiX0
強制加入を廃止し
ネットは有料にすればいい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:50:46.83ID:gcGa3FwG0
まともなマスゴミなどない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:51:57.89ID:Om34OISR0
>>88
契約するかどうかを自由に選べないなら憲法違反なんだけどな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:54:59.14ID:KjrR5psM0
傲慢になってゆくな 
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:54:59.88ID:e8/gM/yG0
どうせスマホ持ってるでしょ?
受信料支払えってなる仕組み作りだよ、
ヤクザかよNHK
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:55:39.62ID:jM7B5O/x0
権力監視って監視するのはマスゴミじゃなくて国民なんだが?
ここでも相変わらずのマスゴミの傲りが感じられるな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 08:58:59.94ID:Ynxpnr660
NHKも民放も不愉快な番組が多いからBCASカードを取り外してAmazonビデオとyoutubeを見るためのモニター代わりにしています。
 例えば地震があってもネットの情報が一番早いので全く困りません。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:01:08.49ID:S0v1qhZN0
回線あれば払えとなったら海外の皆様に助けを求めるしかない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:01:28.10ID:9oq8DHQX0
>>1
しなくていい
テレビだけでなくパソコンやスマホにも課金するつもりだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:02:02.75ID:OCcgzCoR0
なんでNHK民営化を推し進める政治家がでてこない!!!!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:02:15.04ID:BLiyiSo40
民業圧迫だしイラネ
スクランブルかけろボケ。
若い一人暮らしの子は契約すんなよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:03:34.15ID:cK05b3IFO
>>10
安易にそれ言うけど
NHKにしたら公共性に反するんじゃないか
一方そうまでして公共から逸脱するのならNHK解体して終了させるか
民間放送になるべき
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:05:05.22ID:fxWX15vw0
ぶっちゃけ、どこの端末が受信したかわかるよな。
受信してないやつもわかるよな。

受信という言葉が、逆にNHKを苦しめるわな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:05:20.72ID:168rLYME0
送りつけ詐欺だろ。
公共的な価値があるから金払えとか、誰が認めたんだよ?その価値とやらを。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:05:59.48ID:cK05b3IFO
>>105
こういうテレビ見てないヒキニートネラーが吠えたがるからダメなんだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:06:52.01ID:168rLYME0
増税、移民、NHK…… 安倍ちゃん、気が狂ったのか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:07:48.39ID:g8NOtpXn0
いやそらまあ、インターネット設備はそもそも歴史的経緯からしてNHKと通信出来る設備やけど、
NHKと通信する目的で各世帯に設置された設備やあれへんがな
他人の私有財産にあとこら勝手に使用目的付与して金取るって、憲法違反ちゃうか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:08:08.00ID:+kHrAH3WO
>>1
解体しろよ。
基本、ニュース(国内と特亜以外の国外)と天気予報を一日中流しっぱなしで、週一一枠位クラシックがあればいい。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:09:02.38ID:kefmITQi0
>>1
NHKはカルト創価に乗っ取られているから絶対に見ない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:09:47.42ID:B3hZRGRD0
>>126
安倍は内政がまるでダメ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:09:59.61ID:HNfBivdW0
何で大規模なデモしないん?
増税とかもそうだけど、日本人はなすがまますぎるわ
デモしない国民性を見抜かれた上でのやりたい放題なんだぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:10:56.20ID:BJv/anpK0
>>119
公共性のある番組ってニュースだけだからな
ニュースだけスクランブル解除すればよい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:11:16.43ID:sL/O0uk60
ニュースと天気予報と国会中継だけやって月500円にしろ
大河も紅白も相撲も要らん
芸能人使ってバラエティーなんぞもってのほかじゃ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:11:20.08ID:B3hZRGRD0
>>131
一番効くのは投票だぞ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:11:46.98ID:trPs79eV0
サムチョン製品を宣伝したNHK
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:13:14.27ID:80v9t62W0
>>12
言うだけならいくらでもできる
しかし其れすら出来ない程黒く大きくなり過ぎてる、と思ってる
もうどうしようもないと思うよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:14:28.85ID:INxJovsg0
いつ誰がマスコミに権力の監視をお願いしたんだよ
偉そうに
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:14:46.43ID:ZhBp2SE90
>>72
Abemaだと通信節約モードで1GBあたり約10時間らしい
NHKがどんな技術使うか分からんが1GBなんて直ぐ消費しちゃうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:16:04.40ID:vW9FtIZa0
新聞サイトなんかでも有料コンテンツってあるんだからさ
NHKも有料コンテンツできるでしょ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:16:23.83ID:Ynxpnr660
来年の参院選は「日本第一党」と「NHKから国民を守る党」に投票します。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:16:40.79ID:S8xdItk+0
押し売りやめろ!
契約者だけ見れるスクランブルできないなら税金で放送して、その代わりに完全に公正かつ公平な中立の立場で番組製作しろ!
それができないなら民放に成り下がれ!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:17:10.84ID:8B7/vi3S0
>>133
同意。
それなら月100円程度で済むだろ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:17:43.02ID:AuQVNLiX0
なんで世界中に配信して60億人が見れるのに日本人だけが同じ配信にカネを払わないといけないんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:18:35.53ID:09Jp1Dzb0
スクランブルかけるべき
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:18:44.14ID:O+P+JUIo0
何で支払われないか考えたらどうかな?

高すぎる、偏向している、反日
反省する材料はたくさんあるのにね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:25:23.80ID:aDh9VWZX0
アーカイブを無料開放しない限り絶対払わない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:27:23.31ID:Yxngjm2K0
> 「(同時配信は)NHKが公共的な情報の社会的基盤の役割を果たすために実現すべきサービスだ」(上田良一会長)
> という主張には反論するほうが難しいのが現実だ。

「NHKは必要ない。社会の害悪でしかない」という意見には反論できないのが現実だ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:28:08.57ID:fniRkMJk0
>>1
未だ契約してない俺もそろそろヤバいな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:30:17.72ID:+A6M3LRq0
叩き潰せ 阻止しろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:32:01.19ID:Yxngjm2K0
NHKが公共放送だなんて主張はNHKが勝手にほざいているだけ。
そういう規定も条文もない。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:33:57.32ID:AsKISflE0
日本人視点の放送を心懸けてほしい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:34:50.47ID:B3hZRGRD0
>>156
無理です、すいません
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:36:37.62ID:1iDuEnZY0
お前らがなんもしないからNHKはますます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況