X



【2025万博】大阪万博の会場建設費 国が一部負担(1250億円の3分の1) 特別措置法案提出へ +100か国の参加費用240億円も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺の名は ★
垢版 |
2018/12/01(土) 12:16:50.50ID:CAP_USER9
2025年の万博の開催地が大阪に決まったことを受けて、政府は会場建設費の一部を負担することなどを盛り込んだ特別措置法案を来年の通常国会に提出する方針で、支援体制を明確にすることにしています。
2025年に大阪で開かれることが決まった万博の会場建設費はおよそ1250億円に上ると見込まれていて、国と地方、経済界で3分の1ずつ負担することが決まっています。

このため、政府は来年の通常国会に提出する万博の特別措置法案に会場建設費の一部を負担することを盛り込むことにしています。

また、万博に関連する費用に充てるために日本郵便が寄付金つきの郵便はがきを発行することなども法案に定める方針です。

これ以外に政府はすでに途上国を中心におよそ100か国に対して万博への参加費用として総額2億1800万ドル(日本円でおよそ240億円)の支援を行うことも表明しています。

政府は一連の対応で支援体制を明確にするとともに、会場の整備などについても地元自治体や経済界と連携を図っていくことにしています。

NHK NEWS 2018年12月1日 11時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181201/k10011730871000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:17:13.21ID:l670K2lN0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
    
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと
       
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:18:24.61ID:VclCXEg60
消費税増税分は社会保障のため、っていう話はどこ行ったんですか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:18:40.74ID:6g/BqhGz0
敵性国家は除外でお願いします
0005憂国の記者
垢版 |
2018/12/01(土) 12:19:00.96ID:vqTrSats0










0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:22:28.13ID:/e/6K98+0
ガメツイ大阪人が全部出せよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:23:39.95ID:0H3+p5Ij0
しかしオリンピックと万博でナニを再現したいんだ?日本? かつての昭和の経済復興の象徴だった東京オリンピックと大阪万博、
その無様な劣化リメイクをいまさらに今の日本へ重ねてノスタルジーか? その国費はもはやお祭りイベントで安易に散財してはならないものではないのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:23:50.15ID:pcCfBEc50
また安倍が増税するな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:23:56.05ID:jItfA0q/0
今日のトンキンホイホイ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:25:50.17ID:FyWlz0vHO
>>5
都市が主催者であるはずの東京五輪の、“国立”競技場の建て替えをはじめとする国費投下よりは正当なわけで。
万博についてはむしろ、「国が分担してやっている」という態度や報道こそ不当なわけで。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:27:05.21ID:049C2WGj0
決まりさえすればなし崩しで税金引き出せるからなw

東京五輪なんか世界一カネの掛からない五輪のハズが三兆円だからなwww

立候補時は七千億円

一兆円になるかも?←まあそんなもんか

最終的には二兆円になるかも?←え?

このままでは三兆円に!←イマココ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:27:19.80ID:O+W9aovh0
トンキンは3000億のスタジアムを国の金で作ってるだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:28:20.35ID:0K2peOAp0
どこにそんな金あんだよ
2019年は大規模デモの年だからな
もう大政奉還しろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:28:56.60ID:REUWKqJ20
コストはどこまで膨れ上がるかわからない
IRも含めれば何兆円になるかもわからない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:29:25.10ID:waUqjeJ30
その金をインフラ建替え・国家強靭に使えよ。あちこちの橋が崩落したまま放置か?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:29:32.11ID:FNgHypll0

2025年大阪万博は、昔の昔の第一種だから、全て出展国が建設費を出すんだよ
昔の昔の第二種の場合だけ開催国が全て建設費を出すんだよ
種別違反だから、中止だね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:29:50.16ID:0H3+p5Ij0
優遇金利でオリンピック国債と万博国債を発行すればいいだろ かつての満州国債やら戦時国債とおなじくな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:30:32.10ID:AeWz469c0
けどまぁ
森喜朗トンキン五輪に比べれば可愛いものだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:30:41.86ID:91BHPptQ0
トンキントンキンうるさいけど
東京に一番来てるの大阪人じゃんw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:30:52.39ID:HpY/G6QA0
特別法案って何?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:31:32.86ID:ZAMfh2Sm0
>>24
そう思えるのは黒幕がでてない今のうち定期
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:31:41.91ID:MOsIq8ji0
もう始まったな国賊政商どもw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:33:03.81ID:1/YxBMs90
東京五輪の予算の30分の1wwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:35:38.32ID:vRye0hWj0
>>15
だろうね
まともに 取り合っちゃダメだね もう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:35:54.74ID:puLWr8JA0
5000億円で検討=都法人関連税の地方配分―自民税調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000046-jij-pol
東京など大都市と地方の税収格差是正に向け、自民党税制調査会は1日、
東京都から地方に再配分する法人関連の税収を、
新たに5000億円程度積み増す方向で検討に入った。

既に決まっている再配分措置と合わせると、
都の減収額は単年度で1兆円程度まで膨らむ可能性がある。


東京が1兆円くれるぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:37:07.34ID:LThA5Y2S0
朝鮮人万歳
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:38:03.66ID:xySvYHhe0
何考えてんだ、いったい。
国の借金ごぞんぢ?庶民の苦しい暮らしご存知?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:39:27.03ID:vRye0hWj0
マイナンバーで 建設会社の重機1つにも 税金と消費税が付くもんね

建設業界も 好き勝手に建てりゃ 儲かる。とゆう時代でも これからは なくなったね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:40:11.41ID:4Tvd4c360
足りなくなれば(いつも) 追加補助金
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:40:54.21ID:JSdNJAsl0
来年には経費が10倍に膨れ上がるんだろw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:42:22.17ID:e7Y+KRBI0
いつの間にかオリックスのものになる大阪クオリティ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:42:37.20ID:vRye0hWj0
東京オリンピックの競技場建設費用も 過剰吊り上げが 世界中に発覚して 会場デザインを、クリエリアとまで 呼ばれて さげずまれたのに まだ こんなことやろうとしてるんだなぁ〜
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:52:39.51ID:zKVq6EpM0
大阪なら年間の生活保護費より安かったりして
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:55:59.46ID:2Mhq4n2W0
>>9
羽田、成田は国税で投入で
どっちがガメツイんだ!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:57:23.02ID:xK5S1WtA0
東京オリンピックに注ぎ込む金考えれば大した事ない
そもそも東京以外にも国が金使うの当たり前
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 12:58:21.13ID:2Mhq4n2W0
>>33
東京は地方から本社機能奪ってばっかり
どんどん東京から金をむしり取ってやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況