X



【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/02(日) 03:44:55.89ID:CAP_USER9
今年度(平成30年度)の国家公務員の給与を月給・ボ−ナスともに引き上げる改正給与法が、28日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.16%、ボーナスは0.05か月分、それぞれ引き上げるものです。

28日の参議院本会議で採決が行われた結果、自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスが引き上げられるのは5年連続で、平均の年収は行政職で3万円余り増え、678万3000円となります。

NHK NEWS 2018年11月28日 19時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181128/k10011727061000.html

★1が立った時間 2018/11/28(水) 20:19:23.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543462015/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:10:41.64ID:oUyNa2UU0
公務員の給料アップしていいわ。
どうせいつでも首切りされる立場だし。
日本や地方が潰れることを嫌でも防ごうとしてくれるし。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:12:44.24ID:b0D5fj+S0
>>849
介護が人手不足だーってんのは介護報酬を引き下げた自民党だからねw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:12:49.11ID:pDIdenh+0
社会保障や年金削って増税して
公務員給与だけはお手盛りで上げまくるんだぜ
国民を舐めてるだろ

しかも移民法に水道民営化、種子法等、売国行為のオンパレード

愚民が売国安部の移民党に投票するから
なにをしても選挙に勝てるとやりたい放題だ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:13:52.43ID:pDIdenh+0
>>851
移民党ネトサポは安倍のやることはみな賛成だもんな

日本国民を舐めたことでも
売国行為もみな賛成、バカバカしい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:15:00.69ID:b0D5fj+S0
>>851
こんなバレバレの書き込みして恥ずかしくならないのか?w
ゴキブリ公務員
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:20:12.23ID:U5J2ZCjb0
下痢統一協会壺三は自分の器量不足を隠す為に下役人に金をばら撒いて人気取りのお膳立てかよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:46:23.66ID:xFBlkGHM0
コイツラの不当に高い給料は国民が借金して支払ってます
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:04:08.29ID:g/104wh30
公務員最強
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:19:11.24ID:mzG+FCli0
>>855

ネットでひがんでる真のゴキブリ、お疲れ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:33:42.96ID:YeYxnrqD0
不当に高いって言ってるやつは、具体的にどの職種と比較して言ってんの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:36:37.77ID:QQVv/HzZ0
なんで社会保障下げたの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:38:45.77ID:oB5/97PH0
ボーナス等含めると他の先進国の3倍だからな。

こんなのにOK出した麻生はボケてる。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:46:51.76ID:YeYxnrqD0
>>863
あのソース不明のコピペを元に言ってるの?
公務員叩く前に、情弱卒業したほうがいいよw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:51:08.95ID:mdZ2WAzrO
公務員だって優秀で仕事の成果が良ければ平均700万円の賃金でもいいはず
だけど、軽減税率のかけ方とかバラまきとかが一例だけど、
ポンコツにもほどがあるというのが国民の評価だから、これなら年収400万円以下でも高いくらいなんだよ
公務員は自己評価が高すぎです
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:52:35.59ID:oB5/97PH0
>>864
妄想を根拠に情弱認定か。相変わらず麻生擁護はアクロバット過ぎるw

脳みそに蛆でも沸いてるんじゃないのか。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:53:14.06ID:UHKRx8yX0
>>864
日本はどんどんギリシア化してるねえ
財政が逼迫しているのに余裕のあることあること
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:55:00.20ID:oB5/97PH0
>>860
馬鹿は黙ってたほうがいい。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:55:53.48ID:Z8+R8E5S0
おい。
国民は給料下がってるぞ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:57:39.21ID:UHKRx8yX0
政治家や公務員ってのは
片山さつきみたいのがうじゃうじゃおるのだろうな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:58:13.54ID:7g6nySYF0
国家公務員にヘイト向けようとしてるけど遥かに楽な仕事の痴呆公務員が多く貰ってるよね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:58:52.75ID:Z8+R8E5S0
>>833
公務員利益出してない。
これは事実だが。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:01:02.38ID:UHKRx8yX0
政治家にとっても公務員にとっても
国ってのは国民によるものではなくて
自分が属している機関でしかないのだろうな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:04:16.00ID:mdZ2WAzrO
チコちゃんにボーっと生きてんじゃねーよって説教される案件だなこれ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:04:25.85ID:oB5/97PH0
>>872
ゴキブリ同士でケンカするなよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:11:38.06ID:UHKRx8yX0
財政赤字ってのも嘘くさい
騙して我慢させるための方便かね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:11:58.82ID:TrODgiXG0
自分たちで給料増額決めれる業界はいいなあ
親方日の丸倒産するぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:15:01.16ID:mzG+FCli0
>>867

そんな事言いながら、消費税反対の野党を攻撃してるネトサポさん。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:15:39.00ID:UHKRx8yX0
財政が赤字だ!
ということにしないと
国民から金を強奪できないからな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:17:47.39ID:OelbnZ1C0
国民に税金という負担強いてる直前で給料アップとか
ふざけんな!
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:18:24.03ID:OelbnZ1C0
>>742
で、どこに入れるのさ。
民主党でどんぞこになったことは覚えてるぞwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:20:43.90ID:UHKRx8yX0
>>882
ダメだったからすぐ交替しただろ
日本には選挙があるんだから政権交替させればいいだけ
ダメだったらまた選挙で交替
日本は政権交替が無さ過ぎる
自民の一党独裁みたいになってる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:22:00.77ID:b0D5fj+S0
まぁでも国民には判りやすくなったんじゃないかな
安倍移民党を熱心に支持して支え続けてるのは公務員だって
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:22:26.59ID:UHKRx8yX0
日本新党も民主党もダメだったからすぐ終わった
ダメだったら変えればいい
そのうちましな野党ができる
自民にやらせ過ぎ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:23:40.39ID:2yP8SJ8s0
>>882
民主党の方がマシだったまであるわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:23:43.77ID:83FWEiSO0
日本など国ではない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:24:09.25ID:UHKRx8yX0
自民もダメな中で最もマシ
ってだけなんだから
定期的に交替させなきゃダメだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:26:35.84ID:Xg/Mca+P0
公務員が公務員の給与を決める人事院制を廃止しないと日本の財政は公務員に食い尽くされるな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:27:50.85ID:UHKRx8yX0
民主党なんてたかが3年程度しかやっていなくて
そんな短期間だといいことはもちろん悪いことすらできていない
なんであんなに悪印象だったかと言うと
リーマンショックの後始末と東日本大震災の対応やってたから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:30:07.16ID:UHKRx8yX0
そういや官僚の公開吊るし上げは悪印象だったな
あれはよくなかった
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:31:23.54ID:rU4tdWv50
増税したら公務員の給料下げろよ
フランスみたいになるぞ
アホ政府と糞官僚
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:32:34.54ID:Ws32rfs40
インフレ2%になるまで公務員の外車購入と海外旅行は禁止
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:34:44.02ID:3P7vG1f00
1年・五輪3兆円
毎年・公務員26兆円

これは公務員給与払うために消費税増税は不可避だな。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:35:00.11ID:2ZI49iSN0
元々国に奉仕するつもりはない地方公務員が
これだけ地方分権で甘やかされたら仕方ない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:36:40.59ID:lCZf4+7e0
公務員は増え続けて給料上がりまくる
その金は一般人から搾り取る
この国は終わってんだよ
一回滅びた方がいい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:38:05.31ID:UHKRx8yX0
何も知らない人が日本の戦後の政権の歴史を知ったら
独裁国家なの?
と思ってしまう状態なんだけど
住んでいるとわからんものだよな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:38:35.82ID:dFp2wOsz0
5chに溢れている女の公務員、大抵教諭が
「俺メーカー。年収800」というレスをよく書き込んでるよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:38:42.59ID:b0D5fj+S0
公務員を養う為の増税
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
..
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:43:15.53ID:dFp2wOsz0
そしてガイジだの底辺だのと書き込んでる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 19:13:21.67ID:YeYxnrqD0
>>866
妄想はお前だろ能無しがw
ソースだしてみろよ?w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 19:13:44.39ID:YeYxnrqD0
>>867
具体的にどうギリシャ化してると思うの?w
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 19:16:27.72ID:TTBDpg6a0
まともな仕事もしないのに給料だけは増えるのはおかしい
国をおかしくするような恣意的ででたらめな資料作ってくる奴は
全員死刑にしろよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:10:45.89ID:21wYPhvW0
>>906
南朝鮮が仕事も無いのに公務員増やして瀕死状態
最低賃金を上げ捲くった結果毎日零細企業が数千倒産
受け皿が公務員とか本気で馬鹿な国だわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:18:19.85ID:NLnvQIgV0
>>873
書いてあるとおり
それは嘘ではないが
馬鹿な意見だな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:24:21.54ID:NUSP0k4n0
>>900
むしろ公務員は女ばっかりにして400万くらいで働いてもらったほうがいいよ
女ならそれなりに頭のいいやつでも仕事内容によっては400万で働いてくれるだろう
公務員は女の仕事だよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:10.61ID:dbCFrE4c0
>>910
警察や消防や自衛隊など公務員が女ばっかになったらそれはそれで怖いんだが
教師だって女教師は学級崩壊おこしがち
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:30:12.45ID:NUSP0k4n0
>>911
それは男ばっかりでいいだろ
すぐ警察やらの例だすがスレ見ればわかるとおり
叩かれてるのは事務系公務員だろうが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:09:39.10ID:3mexp+KT0
>>913
なら、人事院勧告も公務員の平均値ではなく
公務員の中央値を勧告するようにしないとな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:17:09.49ID:3mexp+KT0
>>881
>国民に税金という負担強いてる直前で給料アップとか
>ふざけんな!

公務員の給与は民間連動で上がったり下がったりする。

国民に増税をお願いするのは国民の給与が上がっているタイミング。

そりゃ、増税と公務員の給与アップが同じタイミングになるわけで。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:56:34.35ID:BX23DQsn0
景気良くなったのに未だに公務員より給料安い奴は負け組
公務員以下の少しの税金しか払わないくせに
公共のサービス・社会保障を分不相応に過大に受け取っている日本の癌
負け組は 公務員を叩く資格なし
日本の財政を心配するなら 負け組が社会保障を諦めろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:34:41.15ID:QvZqEPrg0
資源を生み出せない 公務員の賃金をアホみたく上げるのには納得いかんね この異常な状態に声を上げたのは橋下だけ 民間で働いているから言える事 完全ホワイトで年収500でも高いと思えるわ
正直公務員は民間に来たら使えない 金は湧いて出てくると思ってるから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:06:50.73ID:xnyvs4+A0
完全ホワイトという認識がそもそも間違ってるわなw
超過勤務手当だって予算上限があるゆえに支給時には50%以下にカットされるし。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:40:14.06ID:vJVvBR310
>>918
橋下さんは公務員の給与を一律にカットしたわけではない。
バスの運転士や給食の調理員などの現業職がターゲットになった。

事務系の公務員は大幅なカットをされていない。
年功序列的な給与制度を改め、優秀な職員を厚遇した。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:45:38.76ID:gsQvIp3x0
上げるべき所(保育士・介護士)を上げないで生活に困窮もしていないであろう高給の国家公務員の給料を更に上げるとは。
これで外国人入れるって何がしたいいんだ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:55:19.51ID:iDa7Cg4f0
公務員は自民党支持
水道法支持種子法支持改憲支持もちろん消費税は大賛成なのだろうな
こっちの方が問題だよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:38:42.36ID:aL/S9c3B0
5年連続、庶民騙して内緒の限定のトリクルダウンw
社保でやらかした国民裏切り自民党の手癖の悪さはまだまだ健在
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:34:20.77ID:3gcCIOKT0
毎年発表される公務員のボーナスが68万円(一般職)

ところが、管理職含むと120万円になる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:40:48.21ID:xHF54tyD0
>>924
公務員の「一般職」ってのは「特別職でない」ってだけで、ヒラとか管理職とか区分した概念ではないんだけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:45:09.48ID:n0A0q6t40
お前らの好きなアベがまたやってくれたな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:11:02.66ID:u/mhGG8M0
>>908
予算を使い切る事しか考えていない時点でバカな意見ではない。

適正な予算を組んで、努力と工夫で予算以内で仕事を完遂してみろ、無能公務員どもが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:11:36.34ID:eLqRtwP50
給与半分にして半数を解雇しろ
人手不足なんだよ
公務員の仕事なんかAIにやらせとけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:13:37.73ID:xHF54tyD0
>>928
「予算を使い切ること」なんか考えてないけどな。使いきらなかったら不用で返納すればいいだけだし。
0931NHK実況ひらめん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:13:50.04ID:SlrKhEox0
民間中央値の400万に合わせろよ 
(´・・ω` つ )
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:16:52.15ID:u/mhGG8M0
>>930
「使い切らなかったら翌年から予算が減らされるから使い切る」
これが公務員マインド。
返納なんて考えてるわけないし、そんな頭も無い。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:18:59.84ID:xHF54tyD0
>>932
決算出るのは翌年度なんだから翌年の予算が減るわけないじゃん。
こういう基本的知識もないやつが聞きかじりでインネンつけてくるんだから公務もやってらんねえよな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:20:59.61ID:BkwUibx+0
月給・ボーナスではありません
口止め料です
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:23:10.56ID:oEuIJfAR0
>>24
AKBなどアイドルの追っかけ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:30:49.06ID:oEuIJfAR0
>>33
公務員の給料をカットしたら、それに連れて日本の労働者全体の賃金も下がるんだよね。

日本の地方も衰退してしまう。なぜなら、地方に行くほど公務員の可処分所得に依存しているから。

批判するなら、アベノミクスという安部自公政権の経済政策を批判したほうが良い。

異次元の金融緩和の『円安誘導政策』により、
日本の労働者の賃金は、東南アジアなど新興国の労働者並みに切り下げて来ているので。

円安に誘導することにより、海外の物価の比較において、
一時日本の労働者の賃金や一般国民の生活水準が、1970年代レベルまで落ちていたから。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:33:16.37ID:aVbOX3rD0
これは公務員狙った事件起きてもおかしくないわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:33:24.99ID:aVLll6l/0
>>1
もっと安くしないとダメ
給金は安いけど「国のために働ける」って意識のヤツがもっと集まって欲しい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:51:38.28ID:Kw5u5VoT0
>>938
アホか
そんなんで人が集まるわけないだろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:17:49.11ID:vwEugsep0
公務員擁護のキチ○イっぷりが凄いな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:20:40.66ID:aVLll6l/0
>>939
なりたいヤツがいなくなると思うか?
少なくとも金の亡者は消えるだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:26:35.19ID:3gcCIOKT0
年度末の無駄な道路工事は止めろ
これで3兆円は節約出来る
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:33:57.44ID:6FNoGXSy0
>>941
公務員程度の給料で金の亡者とか聞いて呆れる。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:40:49.93ID:u/mhGG8M0
>>933
即日で発注できるわけじゃないし、予算の進捗状況なんか日々管理するものなのに
決算が出ないと何もできないの?

翌年度の予算なんてその時点での達成度からや発注見込みを考慮して組むもんだろ?
まともに先の見通しも立てられないから、無駄遣いが減らせないんだよ、無能が
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:51:30.45ID:6FNoGXSy0
>>944
当たり前のことを何言ってるの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:53:07.54ID:fOnARqyr0
増税+南海トラフのダブルパンチで日経7000台の為替70円のあの暗黒時代に逆戻り
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:54:15.06ID:ARTs1z1J0
議員は公務員の給与アップの原資はどこか質問しろよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:01:49.64ID:gqTFBab+0
いやいや、おかしいだろマジで
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:13:08.79ID:hsaQqsEK0
>>266
俺の仕事は20-30年勤めても
ずっと300-400万だから
夢のような話だよ
しかも退職金がっぽり貰えて
年金もバッチリなんだろ
同じ人間とは思えないな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:16:22.03ID:GieZWtRa0
>>949
     /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
  /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ_/\/\/\/|_
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i  公務員と上級国民以外の連中は
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!  死ぬまで低賃金で働いて 
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i        SHINE!!!
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ  ̄|/\/\/\/ ̄
  ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
   l ヽ ノ `トョョョタヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:21:14.17ID:R8APl3Dv0
なんで引き上げできるのか説明してほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況