X



【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/02(日) 15:24:30.56ID:CAP_USER9
※雇用問題スレ

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15648789/

ざっくり言うと

就職氷河期で割りを食った「中年フリーター」は約273万人に上るという
同世代の正社員に比べて貯蓄が少なく、社会保険の加入率も低い
生活保護にしても、日本の財政はその世代を支えられる状況にないと筆者


かつての就職率の低さがウソのように、近年、新卒の就職市場は大きく改善した。

目下、日本を悩ませている社会問題はむしろ「人手不足」だ。政府は高齢者の雇用継続はもちろん、人手不足を補うための「移民政策」にも本格的に取り組み始めた。

しかし社会全体の雇用状況が改善するなか、正規の仕事を切望しても得られない「取り残された」人々がいる。就職氷河期に就活をして大きな割りを食った「中年フリーター」だ。彼らは相変わらず政策的な手当てをされないままでいる。

「ロスジェネ」と言われるこの世代は、10年以上前から状況の改善を求めて声をあげてきた。しかし、『ルポ 中年フリーター』(NHK新書)を上梓したジャーナリストの小林美希氏によれば、彼らは近年、長きに渡って状況が改善しないことに絶望し、あきらめの境地に入りつつあるという。

なぜ自分たちだけがーーそんな思いを抱えた中年フリーターの絶望と諦念、そして、彼らを放置してきたことで日本という国が受ける巨大なダメージを、小林氏がレポートする。

非正規雇用を強いられる
「44歳ですか……。あなたの年齢だと、チームリーダーになっていてもおかしくないですね」
いつからか、採用面接では決まって言われるようになったセリフだ。中年フリーターの野村武志さん(44歳、仮名)には、企業側が遠まわしに「うちはダメ」と言っているのが分かる。年齢の壁が高く感じる瞬間だ。

中略

国からも見放された世代

安倍晋三政権は「一億総活躍社会」「すべての女性が輝く社会づくり」「働き方改革」など、次々に労働問題に関するスローガンを掲げてきた。これほどまでに雇用政策が目白押しな政権はかつて例がない。

新卒市場では、景気の良い数字が聞こえてくる。

就職率(卒業生に占める就職者数の割合)を見ると、2017年3月の大学学部卒は76.1%、2018年3月は同77.1%となっている。これは、バブル崩壊前の水準近い数字だ(文部科学省「学校基本調査」)。

就職の「中身」を見ても、正社員が増えていることが分かる。文部科学省の同調査によれば、東日本大震災翌年の2012年3月卒では、「正規」の就職率は60.0%だったが、2017年3月卒は72.9%、2018年3月卒は74.1%と跳ね上がっている。

これらの数値が示す事実は明快だ。現在の労働市場において、新卒採用は空前の売り手市場なのである。

そうしたなかで、取り残されている重要な問題がある。就職氷河期に社会に出て、現在も非正規雇用で働く人々の存在だ。

35〜54歳のうち、非正規雇用労働者として働く「中年フリーター」は約273万人に上り、同世代の10人に1人を占めている(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの尾畠未輝研究員の試算による)。この数字には既婚女性が含まれていないため、実際にはより大きいボリュームを占めると思われる。

就職氷河期世代には、ブラック企業に就職して心身を病んでしまい、退職するケースが珍しくない。その後は、非正規や無職となってキャリアが断絶され、そのまま中年フリーター」に至ってしまう。前述した武志さんも、その一人だった。

結婚もできない
では、中年フリーターの身に何が起きているのか。データをもとに二つの現実を見てみよう。

第一に、恋愛がままならないため、非婚・単身世帯が増えている。

2017年の「就業構造基本調査」(総務省統計局)によれば、35〜39歳の正規雇用者では未婚率が24.7%に留まるのに対して、派遣・契約社員では60.6%、パート・アルバイトでは79.4%が未婚のままとなっている。

中略

無気力化してしまった働き盛り
就職氷河期世代は、これまで怒りの声をあげ続けてきた。だが、筆者が中年フリーターと化した彼らを実際に取材すると、もはや怒る気力もなくなっているようだ。

ここに新たな問題が浮上している。「あきらめ」だ。

>>2以降に続く
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:12.87ID:9zqlE/CN0
>>835
中年雇ったら内部通報しまくるのを恐れているのでは?w
なにもしらない若い労働者のほうが都合がいいんだろう。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:14.08ID:uNbIEPvC0
^



さっさとつぶれろ

クズキムチ平成を担ぎ上げるクソ国家

これが結論w
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:14.10ID:ElkHdtcX0
死ねば楽になれるよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:16.30ID:6xNNtX4R0
>>598

フリーターの世界では、「手に職」で資格持ちは多かった。
で、30歳に近くなってくると、「どうだ、仕事も覚えたし、ピンはねされない独立を選んだらどうか」と誘いがかかる。
で、独立すると、最初は良い。
でも、雇用形態は、労働者ではなく請負。
ビジネスの世界は、雇用とは違う。
従業員が居ても居なくても、「結果だけ」がすべて。
仕事をこなせなくなってくると、どうしても従業員にも負担がかかりやすい。
フリーターは、すぐに逃げる。
だって、身分保障などないから、会社など信用できない。
もちろん、会社側も、それほどの待遇は出してはいない。
で、仕事がこなせない、従業員に負担がかかる、従業員が逃げる、さらに仕事の負担が経営者のみにかかる、
の悪循環になる。
なぜ、30歳になると、独立の声がかかるのか、というと単純労働は体力が重要だから、
労働者としての価値は30歳がピークだから。

ま、最初の声をかけた経営者に一杯、食わされた、というわけ。
(教訓)
騙すか、騙されるか、それが雇用。
経営者や同僚など信用したら、身が持たない。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:17.42ID:T03wAo/R0
>>793
金のためだけに生きてるのか?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:21.84ID:SMJw3ITk0
売り手市場なんてのも今だけだよ
人がいないんだから、今まで以上に効率が求められる
給料だって上がらない、社会の仕組みがそうなっちゃってるんだから
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:22.04ID:xCyiRpXJ0
>>852
問題は非正規の賃金の異常な安さだろ
そのせいで誰も来ないんだからな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:23.07ID:IYu/msFf0
日本の政治がなー
チョイ前に非正規の待遇を改善して無理してでも雇用することが
チャンスだった。それが長い目でみたら国の安定につながった。
移民なんて必要なかった。
今の政治って目先のことしか考えてないからな。
あと自分の利権だけ。
大体考えてもみ、新聞なんて今の時代にどういう嗜好品なんだよ。
年寄はまだしも若い中年以下で新聞とか頭おかしいだろ。
沢山の資材、燃料、労働力使って紙を宅配するこの贅沢さよ。
なぜそれを見直さないのか。
それは新聞社が自前の印刷工場を保有しているからだ。
労働組合の力が滅茶強いからだ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:23.59ID:nbzkaX8N0
40歳以上の老人は
介護、建設、飲食、運送、農業はどうよ?
正規雇用で定年まで働けるかもしれないよ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:26.96ID:khEnt9pl0
氷河期世代で今採用課にいるけど、今の奴らは本当に楽だよ
超一流に入るにはそりゃあ大変だけどそこそこの企業ならコミュニケーション取れるだけで入れるよ、それぐらい人不足でしょうがない
まぁ今の大学生はコミュニケーション取れないのばっかだし変に意識高い系とかで採る方も大変やけど
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:30.43ID:5JGL4YEV0
今は普通に暮らせてるけど
心の底にトラウマのような憎しみはあるな
どんなに理屈を並べられても理不尽に扱われた事に対する感情は
どうしようもない
それでも優しくしてくれた極々一部の人達と
身の丈にあった生活をして小さく小さく幸せに生きる
それが天命なんでしょ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:32.74ID:FtvE1Dyu0
結局は雇ってみないと仕事出来るか否かは分からんのに、正社員歴ないだけで正規雇用の対象外にする風潮も異常だ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:33.14ID:iHiAaYOR0
死ぬまで自民党に投票し続けようっと
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:42.59ID:vE/4F5rj0
>>674
人によるよ
俺は他人と一緒に生活とか無理だけど寂しがり屋もいるからね
常に誰かと一緒にいないと耐えられないみたいなやつもいる
0885大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:42.93ID:+xWGY4GA0
>>823
外人のナオンなんか、あれだろ
殺された民主党の官僚の魔法陣に挑んだ石井議員みたいに殺されるだけだろ

なーんも大塩佳織の件ふくめてフィリピン人とかわらせん

みんなおまら東京は馬鹿だ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:44.59ID:qFw50TkA0
まぁここまで来ちゃったら仕方がないわな。
とにかく子供だけは絶対に作らないで、貧困と苦労の連鎖だけは止めるしかない。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:44.71ID:V2Po0aZQ0
氷河期ゆーてももう20年経ったよね?
経験を積む機会も人間関係を築く機会も作ろうと思えば作れたはずよね?
お前らはこの20年間何をやってたの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:46.43ID:H3yieMnX0
転職繰り返す屁理屈だけは立派な30代後半フリーターより
若い外国人のが協調性があった
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:50.55ID:/EJaj5sZ0
団塊だ、氷河期が、ゆとりが〜とか
韓国が〜とか自民党が〜とか

外のせいにしたり、何かの括りで馬鹿にしたりしてて笑えるよ、まじで
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:53.63ID:iMvfLjU60
どうでもいいよー
これから50マン人100マン人って言いながら1000マン人は外人入ってくるから
勝ち組はその人たち使って仲良くなさやってれバイオよw
勝ち組の娘さんもイケメン色黒アジア人とかに孕まされてカッコいいジャニ系ハーフ日本人が生まれるよw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:54.34ID:LA8Hr+yI0
>>838

>ウンコ味のウンコとウンコ味のカレー

はじめて観たけど2度と忘れないだろう、俺もいつか使おう
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:56.92ID:OCOwSYly0
                  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
                ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
                ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
                ミミ彡゙         ミミ彡彡
                ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
                ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
                ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
                 彡|     |       |ミ彡    改革に痛みが伴うのは当然!
                 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
                 ゞ|     、,!     |ソ     小泉自民党を選んでおいて
         ___     ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
        /`ー---‐^ヽ    ,.|\、    ' /|、        どうしてあなたが反対するのか
        l:::      l  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
  _ /,--、l::::.      ノ    \ ~\,,/~  /        私には全く理解できない!
 ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      \/▽\/
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:58.67ID:Rn+Fv2Tn0
結局日本て
復活しちゃったんだよね、正社員制&年功序列が
大企業の景気回復で。

不景気で政治が中途半端にそれ壊そうとしてたときの新卒世代が割りを食って氷山の上に取り残された
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:00.86ID:R9m49Ikh0
43歳
月総33万
那須夏冬合わせて総70万位

これくらいならハロワに沢山ありそうな感じするわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:01.52ID:UxlmNnt90
>>861
正社員って言葉で釣られる人専用
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:07.04ID:ECg+6VOl0
>>437
自分は職場のイジメで仕事辞めて4年ブラブラしてしまったw
仕事探しに履歴書を書くのが苦痛で苦痛で
(今は中距離トラックの運ちゃん)
引きこもりから立ち上がるにはカウセリングだな
スパルタや暴言吐いて無理矢理引きずり出すのは
大半ヤ○ザ関連だから気をつけろ
(後から高額に請求されるからね)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:07.99ID:4RDTOnTb0
おとなしすぎなんだよ
抗議でもすればいいのに
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:11.22ID:9NVig6zZ0
>>326
農業とかいう補助金乞食にまだ夢持ってんの?
そんな知能でよく生きてこれたね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:14.64ID:B48RfFl/0
40代だと早いやつは孫が出来るんだよな
かたや氷河期とかいうフリーター
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:22.46ID:SuPl1enx0
就職氷河期世代のニートたちが40越えてニートとしてカウントされなくなったから統計上から排除されてデータ上では安倍政権で景気よくなったとされてるの笑うわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:23.46ID:HaxmuPBU0
>>750
いつか死ぬことがわかってるのに、

寿命の長短気にしてもアホらしいと思うけどねw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:25.67ID:oNemaK870
>>837
万引き強盗詐欺 食べるために生きるために色々やるだろう
樋田容疑者を見ればそれが分かる
刑務所に入る前の犯罪 そういうのが増えるんだろうね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:27.31ID:OCOwSYly0
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡   
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡 格差が出ることは悪いとは思わない
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡  
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  成功者をねたんだり、能力のある者の 
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    ) 川ミノ   足を引っ張ったりする風潮を慎まないと
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡    社会は発展しない  
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:28.27ID:2KmXgBR50
>>778
マジか
他人のせいにしてばかりで自分の頭の悪さは棚に置くとかまるでお前とそっくりだなネトウヨ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:29.74ID:whcPt7B40
今の処食うのに困ってはいないけど、
困窮して生活保護も駄目だったら、
コンビニで紙幣コピーして(コピーの時点で警察に自動通報される)、
通貨偽造で刑務所行くかも知れないので、
報道されて、このレス憶えてたら「あぁあいつか」と笑ってくれw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:34.30ID:CU4y/2dT0
>>725
コンビニオーナーしてるけど止めたほうがいいよ
手取り月13万ぐらい 休みなし1日13時間拘束勤務 上司はいないが本部はいる
この環境でいいなら止めやしないけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:38.09ID:C79Oyt/p0
年齢にあまり関係なく
企業が欲しがる人といらない人は分かれている
いらない人はほぼすべて社会とか外部のせいにする
外人が入ってきても来なくてもあまり状況は変わらない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:40.07ID:NyGdvw000
>>153
どうしたの?
生きていけないから、最後にそのようなことをする
国民を生かせ、かつ定年退職後も自活できる富を与えないような政府・党は売国奴としか言われないよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:40.19ID:nObMUhUI0
>>820
トヨタは利益率が数パーセントじゃん
いつ潰れてもおかしくない数字
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:40.76ID:9zqlE/CN0
>>854
九州は低いよな。だから若い子からどんどん東京へ行くんだろうね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:45.22ID:3n0FFOQW0
>>893
廃止なんてされたことがなかったろw

復活じゃないな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:52.78ID:VbvIZHWj0
>>828
そのうちポケトークで日本語や相手の母国語がわからなくても何とかなる時代になるんだろう
そうしたら日本語を仕込む手間も必要なくなる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:55.25ID:znIvw6Bw0
少子化と一緒でもう手遅れ
移民いれてるぐらいだし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:56.28ID:LjqbyQxC0
コンビニ店員が外国人だらけなのはなぜなんでしょうね?給料同じだろ?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:15:57.37ID:D0GAfgaa0
会社に派遣社員の人がいるけど、言われた事しかやらないし、何かミスをしたらマニュアルがないと言って口答えをするからな
それでいてパソコン操作も遅いからどうしようもない
そりゃ正社員で雇えないと思ってしまう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:00.84ID:4tDbeX/c0
>>780
使えない氷河期ヒネクレ中年ばっかりだから、外国人の方が良いってなってるんだよ
言葉なんか覚えるの早いし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:06.51ID:1dXQxkbv0
他人のせいにしてる奴はまだ希望を持ってるんだろうな
俺みたいに諦めた奴はもうそんなの気にしない
最低限の生活を維持出来るだけの収入(ナマポ)があればそれでいい
仕事に追われる人生とは違う自由な時間がある生活も悪くないよ
まあ先祖代々の墓は守れないけど
抗うことをやめると違う世界がみえてくるよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:17.70ID:d9H8zQtH0
>>829
氷河ITなんかポイ捨てだから40代でPMすらできない奴なんかそもそも採らない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:17.74ID:LdofsaUS0
(-_-;)y-~
評価はしない、でも努力しろ、景気悪いからやっぱ低賃金な、
これが団塊バカ世代スタンダード社会。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:19.11ID:9NVig6zZ0
>>335
ムンJの国行ってホルホルしてチキン食えチョンゴキブリ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:22.19ID:T03wAo/R0
>>881
可能性の問題だ。
少しでも有能な可能性のある者を採用する。
わざわざリスクを取る馬鹿はいない。
中途採用は実績がすべて。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:25.35ID:5/rcrj0b0
「社会が悪い!国が悪い!時代が悪い!」
いい大人が無様すぎるわ。
ただの努力不足のゴミが偉そうにさ。

努力出来ないゴミは、どの社会、どの国、どの時代に生まれようともやっぱりゴミ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:25.54ID:qMQdUT7u0
同世代で成功している人の精神を見習えカス
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:26.50ID:B48RfFl/0
>>887
それなんだよなぁ
社会に出て20年以上何やってきてん?てな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:27.97ID:W2Fcend20
移民ってこの中年フリーターさん達と職種がかち合うんじゃないの?
コンビニとか工場なんでしょ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:31.66ID:0XRhoqiw0
>>901
あと独身は自殺も多いぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:34.79ID:UxlmNnt90
>>896
そういう場合は派遣が良いよ
登録するときだけ履歴書必要なイメージ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:35.59ID:3aivCNzd0
最近つかまった外人の会長は、2重帳簿みたいなことをしてたし、
ギリシャでも2重帳簿みたいなことをしてた
氷河期は日本の真実も知っている
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:36.35ID:oZjjNMdP0
>>829
wwwww

あのさあ、チミ、コンピュータ言語、プログラム言語が読める前に
日本語読めるようにしろよwww ウリの文章をどう解釈してんだ?www
どうしてウリの文章を読んでガチでITへの転職を勧めているように読めるんだ?
まあ天才プログラマになると皮肉や反語といった高度文脈はわからんのかな?www
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:39.45ID:STUlz7eY0
>>873
だから異常な安さを維持しなければ日本の社会は成立しないわけ
>>1の273万人の非正規を正社員にしたら倒産する企業が大量に出る
企業が大量に倒産したら働く場所もなくなるぞ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:40.51ID:ZkfEkR5E0
>>81
経営は向き不向きがある
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:41.76ID:EdgM2kDk0
周りの農業後継者がみんなこの世代でびびる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:43.62
>>795
そうそう
「この免状を有する者は同等の資格を有する者とする」
「ただし実務年数を超えて正式な免状を付与する」

これでいいだけ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:47.57ID:HqX66I8F0
氷河期氷河期うるせーよ。何年前の話だよ
今やってる仕事は自分たちで選んだ結果だろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:50.41ID:tIAJ65TM0
>>540
おれはさすがに宮廷行くほどの頭無かったからアレだが、宮廷理系院卒の友達の言う事にゃ、
研究室推薦で超一流有名理系企業は入れたって話だべ
だから2(5)ちゃんの自称宮廷卒ニートとか嘘にしか見えない
逆に倍率60倍ぐらいで早稲田受かったのに就職はさんざんで
やっと受かったのが2流のアパレルで最初の半年は仕事覚えるために
服の売り子とか高卒みたいな事させられてた女友達とかいて、文系は厳しーーってのはあったな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:54.25ID:Nwkk30KU0
個人的にやりたいことあるけど家族養ってるから到底ムリだ
お前らはその点自由だろ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:59.22ID:M2iK6YIQ0
正社員は甘え
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:01.14ID:Rn+Fv2Tn0
まあ宝くじでも買って
気楽に生きろや
いざとなればナマポでもなんでも使えばいい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:01.43ID:8GYxI8ar0
〜氷河期20代に対する世間の声〜
無駄に数ばかり多くて始末に負えない
いっそ居なくなってくれればいいのに

〜氷河期40代に対する世間の声〜
無駄に数ばかり多くて始末に負えない
いっそ居なくなってくれればいいのに
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:01.43ID:I7fIefI70
>>875
やだやだもっと楽して稼げる仕事がいいの!
団塊や若者にやらせてそんなの
と氷河期世代のフリーター無職派遣様が言われているので無理無理
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:02.73ID:/+wvrAxu0
>>485
今週号の週刊SPAの記事で、
去年の時点での非正規雇用の氷河期世代の人数よりも1万人も増加しているからな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:05.75ID:oL+n/wIL0
選ばなきゃあるんだが
選ぶからねぇ
自己責任やな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:06.45ID:Vs01MWVO0
>>875
運送関係はどこも人手不足だな
ルート系なら8t行ければ簡単に入れると思う
こればかりは中年の特権
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:07.12ID:HTODutRM0
っつうか20歳分のレンジで集計したら270万人くらい居るだろ?別に氷河期とか関係無く。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:09.61ID:NAkINZeP0
日本人を救うより、外国人を優遇する安倍自民党。
そんなに日本が嫌いなら、出ていけばいいのに。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:15.63ID:Hkp/EZhl0
農業百姓でもヤレバいいじゃん!
田舎行けば、けっこう休耕地とか空き家あるだろう?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:16.71ID:Uq4vemF10
>>665
昔でいう郵政外務じゃね、たしかあれ45歳まで受けられるし
倍率は高いんじゃないかな、給料は手取り15万あるかないか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:17.32ID:4BYVs+B70
氷河期女だけど、もう子供産めない年齢だし結婚は考えてない。
同年代で結婚し損ねた女性て結構いる。

正社員で年収450くらいはあるので、生活には困ってないけど。

怠けてる人は論外としても、ちゃんと働いて税金払ってる人に対しては国で責任取って欲しいわ。
老後行くとこがない人の生活場所とか、お墓の問題とか。
年金だけじゃとても暮らせないよ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:17.41ID:A5J3LOdo0
あいてる年齢層があるんだから害人入れるなって事。
それで人手不足はたんなるえり好みにすぎないって事

害人入れて雇用してそいつが犯罪起こしたら被害額の3割弁償?
殺人犯したら命は戻らんし、 犯罪者引渡しのない国なら逃亡して終了。
AI化なら賛成。
事務の女が介護に行ってくれれば需要にかなうと思うが。
(婆の半分は介護による男の接触を嫌うため)
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:19.80ID:rCpVWGZW0
俺は高専卒だけど 日本は東大だろうが一度レールから外れると復帰はほぼ無理だよ
ほんとに東大卒の穴掘りとか見たからなww
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:19.90ID:aj/30Elk0
>>25
氷河期自慢はバブルと似てるよ
その世代はパワハラのひどすぎる世代(やる側)

・バブルそっくりのマウンティング
・自分達は特別だという免罪符思考
・ガキの頃は有史以来の甘やかされ世代
0957大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:20.46ID:+xWGY4GA0
>>925
ああ、こないだ情報公開したが、そのゴミに護られる日本列島だぜ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:21.03ID:qMQdUT7u0
自己責任だよ

掲示板に文句を書き込み続けたところで自分の能力は上がらない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:26.53ID:qFw50TkA0
>887
20年間、ほぼ完全に負け組だったら忍耐力はあるかな、
とは思ふ w
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:26.81ID:g4qJpVj30
>>801
40歳以上(少なくても40代)4はバブル世代じゃ無いからw
冷静に考えてみなもうすぐ新年がくるから
1979年生まれが来月40歳だ
1979年が二十歳の時はバブル終わってるからなw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:30.07ID:jedrXTCG0
氷河期世代でまだ安倍を支持している人間は頭がおかしい
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:32.61ID:tgj8Hmi00
>>778
他人の命令通りにやるだけでは絶対に伸びないし、リスクだらけ
それと馬鹿に使われていると馬鹿がうつるからな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:32.66ID:bCktjqaV0
>>25
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。

ハロワで良く見たなあ
大型運転手募集18歳〜30歳迄とか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況