X



【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/02(日) 18:40:05.16ID:CAP_USER9
 水道などの公共部門で民営化を推進している内閣府民間資金等活用事業推進室で、水道サービス大手仏ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務していることが29日、わかった。今国会で審議中の水道法改正案では、水道事業に民営化を導入しやすくする制度変更が争点となっている。

 この日の参院厚生労働委員会で、社民党の福島瑞穂氏が指摘し、推進室が認めた。推進室によると、昨年4月に政策調査員として公募で採用し、海外の民間資金の活用例の調査にあたっているという。

 今回の民営化の手法は、コンセッション方式と呼ばれ、自治体が公共施設の所有権を持ったまま、運営権を民間企業に売却できる。政府は、水道のほか空港や道路を重点分野として導入を推進。下水道では今年4月に浜松市が初めて取り入れ、ヴェオリア社日本法人などが参加する運営会社が、20年間の運営権を25億円で手に入れた。

 水道はまだゼロだが、今回の改正案に、導入のハードルを下げる制度変更が盛り込まれている。福島氏は「この法案で最も利益を得る可能性がある水メジャーの担当者が内閣府の担当部署にいる。利害関係者がいて公平性がない」として法案からの削除を求めた。

 同室は「浜松市なら問題だが、内閣府はヴェオリア社と利害関係はない。この職員は政策立案に関与しておらず、守秘義務なども守っている」として、問題ないとの立場だ。(阿部彰芳、姫野直行)

2018年11月29日22時29分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCY6F37LCYULBJ018.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181129004412_comm.jpg

★1が立った時間 2018/11/30(金) 00:36:42.75
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543554786/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:22:59.36ID:Dbvt9xzS0
安倍政権で売国が捗りますね。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:53.32ID:N2kwHB9z0
これダメだろ、マジで
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:50:34.24ID:NvNmyokL0
憲法改正は?
やらなきゃ自民党に一生投票せんぞ!
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 00:46:58.77ID:KrGnW47F0
 
【フランス】仏政府が燃料増税を断念 大規模デモ実施見通しで再譲歩★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544070753/

【フランス】仏政府、2019年中の燃料増税見送り 「ジレ・ジョーヌ(黄色ベスト)」抗議行動激化でさらに譲歩
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544091376/  

【速報】水道民営化法案が成立 野党反対も、自公と維新の賛成多数で 水道施設運営を民間に委託可能に★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544100422/  
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 03:20:14.72ID:AtiQn5nH0
>>1
全国の市町村の水道料金委託会社は
既に総務省の官僚が水道料金委託会社の社長で水道利権の9割を握っている

どの会社も元総務省官僚が経営者になっている

これだけでは飽きたらず、水道本体を握って大儲けしようとしている

日本全国の市町村自治体の長も
自民党が推薦して当選した元自治省官僚の市長ばかり

全国的にほぼ100%自治省出身の元官僚

こいつらが日本を利権で牛耳ろうとしている

黒幕はもちろん、こいつらから賄賂を受け取る目的の【自民党】が悪の枢軸だ!!!
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:07:52.28ID:Npt+Y+ql0
>>5
>>62
麻生も安倍も、基本的には親韓だからねw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:09:21.46ID:MLkyaLWs0
民営化されて外資の水道屋が入ったら水道水がボルヴィックになるってこと?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:14:09.61ID:JNn6q+170
民営にしたってロクなことないと思うよ
うちの地域はすでにこのヴェオリアってとこがメーター検針やってるけど
こないだメーターのとこの蓋が開けっ放しだった
あんなの初めてだったからビックリしたわ
郵便もサービス悪くなったよね、誤配達多くなったし
公営の方がマシなんじゃないの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:33:40.92ID:I9vcwjjJ0
結局民営化してよかったことって一つもないよな
利益が最優先だから不採算路線切り捨てとかそんなんばっか
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:35:23.38ID:I9vcwjjJ0
もともと利益にならないから税金使って公営でやってるのに
それを理由に民営化して劣化させるとか意味不明過ぎる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:08:34.31ID:hkZX6OyB0
>>727
だよな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:08:08.26ID:Meg3dQKHO
>>1 
会議に政商が紛れ込んでるなんて出来レースだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況