X



【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「再チャレンジできたのは安倍だけ」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:07.98ID:CAP_USER9
※雇用問題スレ

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15648789/

ざっくり言うと

就職氷河期で割りを食った「中年フリーター」は約273万人に上るという
同世代の正社員に比べて貯蓄が少なく、社会保険の加入率も低い
生活保護にしても、日本の財政はその世代を支えられる状況にないと筆者


かつての就職率の低さがウソのように、近年、新卒の就職市場は大きく改善した。

目下、日本を悩ませている社会問題はむしろ「人手不足」だ。政府は高齢者の雇用継続はもちろん、人手不足を補うための「移民政策」にも本格的に取り組み始めた。

しかし社会全体の雇用状況が改善するなか、正規の仕事を切望しても得られない「取り残された」人々がいる。就職氷河期に就活をして大きな割りを食った「中年フリーター」だ。彼らは相変わらず政策的な手当てをされないままでいる。

「ロスジェネ」と言われるこの世代は、10年以上前から状況の改善を求めて声をあげてきた。しかし、『ルポ 中年フリーター』(NHK新書)を上梓したジャーナリストの小林美希氏によれば、彼らは近年、長きに渡って状況が改善しないことに絶望し、あきらめの境地に入りつつあるという。

なぜ自分たちだけがーーそんな思いを抱えた中年フリーターの絶望と諦念、そして、彼らを放置してきたことで日本という国が受ける巨大なダメージを、小林氏がレポートする。

非正規雇用を強いられる
「44歳ですか……。あなたの年齢だと、チームリーダーになっていてもおかしくないですね」
いつからか、採用面接では決まって言われるようになったセリフだ。中年フリーターの野村武志さん(44歳、仮名)には、企業側が遠まわしに「うちはダメ」と言っているのが分かる。年齢の壁が高く感じる瞬間だ。

中略

国からも見放された世代

安倍晋三政権は「一億総活躍社会」「すべての女性が輝く社会づくり」「働き方改革」など、次々に労働問題に関するスローガンを掲げてきた。これほどまでに雇用政策が目白押しな政権はかつて例がない。

新卒市場では、景気の良い数字が聞こえてくる。

就職率(卒業生に占める就職者数の割合)を見ると、2017年3月の大学学部卒は76.1%、2018年3月は同77.1%となっている。これは、バブル崩壊前の水準近い数字だ(文部科学省「学校基本調査」)。

就職の「中身」を見ても、正社員が増えていることが分かる。文部科学省の同調査によれば、東日本大震災翌年の2012年3月卒では、「正規」の就職率は60.0%だったが、2017年3月卒は72.9%、2018年3月卒は74.1%と跳ね上がっている。

これらの数値が示す事実は明快だ。現在の労働市場において、新卒採用は空前の売り手市場なのである。

そうしたなかで、取り残されている重要な問題がある。就職氷河期に社会に出て、現在も非正規雇用で働く人々の存在だ。

35〜54歳のうち、非正規雇用労働者として働く「中年フリーター」は約273万人に上り、同世代の10人に1人を占めている(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの尾畠未輝研究員の試算による)。この数字には既婚女性が含まれていないため、実際にはより大きいボリュームを占めると思われる。

就職氷河期世代には、ブラック企業に就職して心身を病んでしまい、退職するケースが珍しくない。その後は、非正規や無職となってキャリアが断絶され、そのまま中年フリーター」に至ってしまう。前述した武志さんも、その一人だった。

結婚もできない
では、中年フリーターの身に何が起きているのか。データをもとに二つの現実を見てみよう。

第一に、恋愛がままならないため、非婚・単身世帯が増えている。

2017年の「就業構造基本調査」(総務省統計局)によれば、35〜39歳の正規雇用者では未婚率が24.7%に留まるのに対して、派遣・契約社員では60.6%、パート・アルバイトでは79.4%が未婚のままとなっている。

中略

無気力化してしまった働き盛り
就職氷河期世代は、これまで怒りの声をあげ続けてきた。だが、筆者が中年フリーターと化した彼らを実際に取材すると、もはや怒る気力もなくなっているようだ。

ここに新たな問題が浮上している。「あきらめ」だ。

>>2 以降に続く

★1の立った日時 2018/12/02(日) 15:24:30.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543741571/
0002スタス ★
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:35.87ID:CAP_USER9
>>1
続き.

このまま頑張っていれば、いつかは安定した雇用に就けるはず。就職氷河期世代はそう信じ続けていた。だが、いくら努力を重ねてみたところで評価されず、使い捨てのような働き方を強いられてきた。

中年フリーターは、声をあげても無駄だと学習してしまった。企業や社会に対する不信感だけが募るばかりで、もはや生活を向上させようという意欲も喪失している。

バイト3つを掛け持ちして、なんとか糊口をしのぐ中年フリーター(43歳)がいた。彼が自嘲気味に話していたのが印象的だ。

「アベノミクスはテレビで見る大企業の話。僕ら“下々の者”に恩恵はありませんよ」
「失われた10年」が「失われた20年」に長引いたのは、雇用問題について、国が本気で取り組まなかったからだと言える。事態はさらに深刻化して「失われた30年」に向かおうとしている。

就職氷河期が真っ只中の2000年当時、「フリーターは甘い」「若者が仕事を選り好みしている」という風潮が強く、真剣な議論がなされなかった。第一次安倍政権では、若者のフリーター問題の対策として「再チャレンジ」政策を打ち出したが、就職氷河期世代の多くは浮かばれないままだ。再チャレンジできたのは首相だけではないか。

その間に「若者」は「中年」になった。そのツケが「中年フリーター」となって、国家を揺るがしかねない問題となっていることに、どれだけの人が気づいているだろうか。「働けない働き盛り」の存在を、見過ごしてはならない。外国人労働者の受け入れ拡大の議論の前に、中年フリーターを救うべきではないだろうか。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:47.87ID:EnD3917m0
言っちゃ悪いけど、
40歳以上のバブル世代て
今はどこの企業でもリストラ対象なのよ
代わりに新卒を大量に入れないといけないからね
あと、40歳以上のバブル世代は
氷河期がどうのとか、人や社会のせいにして
自ら努力しないから
基本的に雇いたくないわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:16.20ID:mptihWhb0
お前らスレは伸びるねえ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:21.90ID:iivw713t0
明日から再就職先に出勤するお
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:42.94ID:EpLvrtxW0
氷河期世代を殺してきた報いは、何をどういっても、現実に現れてるから。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:47.09ID:qEyQ7VVu0
この国はもう駄目だな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:49.50ID:A1p/yCjC0
企業の方が、新卒のみだの、即戦力のみだの、年齢制限・学歴制限、職歴制限しすぎ。
馬鹿みたいにハードル上げて、人手不足とほざいてる。

そのくせベトナムだのなんだの、アジアの日本語もろくに話せない移民を低賃金でコキ使おうとする。
ブラック企業は潰すべき。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:17.31ID:M0Dd7/lV0
産めずに死んでいく氷河期女いるだろ?
あいつらの竹中小泉への恨みはマジで怖い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:35.70ID:tfOmz6mG0
過去にチャレンジしたことない奴は再チャレンジできないよ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:58.42ID:phWFaOTa0
男の場合、35歳から44歳の殆ど(90%以上)は、普通に正規雇用なんだけどなあ。

https://i.imgur.com/23EKI5Y.jpg

女性はこの年齢だと普通は結婚してるからね。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:58.39ID:rCpVWGZW0
>>4
まぁお互いニーズは合わないんだから仕方がない
我々は海外に送金できる訳じゃないんだからそんな低賃金のゴミ見たいな雇用とか有っても意味は無いからな
金も稼がんし金も使わないとかやるしかない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:01.61ID:lk6dPf+H0
現在42歳派遣

もう諦めてる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:02.20ID:qFw50TkA0
まぁでも、日本人を出来る限り上手く減らす、という点では
間違いなく大成功だと思うw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:12.94ID:ffIiP4+F0
空求人ばかりだからな

ブラック企業か、スーパーマンのみ応募可能の2択のみ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:25.44ID:yO0HcjsL0
>>1
あきらめるしかない。
彼らに必要なのは安楽死。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:30.86ID:hWOoIZAG0
>>5
>>7
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:32.36ID:vnu9FtJU0
人のせいにするのは簡単だよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:35.11
おれ、ずーっとバイトで一昨年ようやく社員にしてもらえたけど20年遅かったなあ
もう42だよトホホ
給料安いしボーナスも安い
出世してもじき定年
なんとか気持ちを奮い立たせて毎日頑張ってるけど
まず報われることはないのだろうなあ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:39.39ID:PIO9UJOJ0
>>1

新卒(大卒)の求人倍率は


1991年 ⇒ 2.86倍

2008年 ⇒ 2.14倍

2009年 ⇒ 2.14倍


2018年 ⇒ 1.78倍



バブル時はおろか、10年前の
2008〜2009年の倍率にすら届いていない

正社員の有効求人倍率も1.14程度
全体の有効求人倍率も頭打ち

現時点では、「空前の売り手市場」とは
とても言い難いのが現状

現在の求職者の大半はネットで求職しているが
ハロワの求職者数にはその人たちは含まれていない
したがって、実際より倍率は高く出てしまう

2008〜2009年の正社員の有効求人倍率は0.5〜0.6だから
現在は0.4〜0.5位じゃないか。実際の正社員の有効求人倍率は.

正社員は、思いっきり人余りだと思う

フルタイムなのに、非正規でハロワに求職登録している人も
ほとんどいないだろうから、全体でも人余りかもしれないが

.
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:40.28ID:ptpLaKdA0
氷河期は希望を捨てずに必死に働いてたからね
ブランクが開かない様に社会と関わる為に低賃金でバイトをし
面接の為にボランティアみたいな事も沢山してさ
だから今まで奴隷不足に成らなかったんだよ
だけど結果は見ての通り
もう誰も働かない
働くぐらいなら餓死と犯罪のどちらかを選ぶ
氷河期はもうここまで追い詰められてる

そしてその氷河期が抜けた穴を補えないから企業は奴隷不足に悩んでいる
まさに氷河期奴隷が異常だっただけで世の中正しい方向に向かい始めたんだよ
不要な企業が淘汰される正しい世の中にね

それを移民でどうにかしてしまおうとか頭オカシイにも程がある
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:44.78ID:TLi3aibg0
中年フリーターおじさん「恋愛も結婚も出来ない」
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:52.78ID:p236JuyA0
国も、政治も、社会も、国民も、初代氷河期を助けようともせず
就職できなくても「自己責任」「努力不足」「甘え」で切り捨てて見捨てたじゃん

助けなかったくせに、今さら
「労働力が足りないー」
「管理職が足りないー」
「福祉維持できないから税金払ってくれー」
「結婚して子供作らないと少子化がー」
なんて助けてもらおうとか、甘い甘い
国も、政治も、社会も、国民も、「自己責任」「努力不足」「甘え」だろ
それでもやってほしけりゃ、それなりの待遇と謝意を用意しろや

今さら何とかしようなんて、20年遅いぞ
若者には衰退した日本しか残ってないが頑張れよ
回復に失敗したら、「自己責任」「努力不足」と嘲笑って、叩かせてもらうけどな
まさか自分たちは叩いておいて、叩かれるのは嫌だとは言うまいね

「国が亡ぶから」「国民が困るから」
だから「早く死んでくれ」とかあほか
国が、社会が、企業が、国民が、氷河期を見捨てたのに、
なんで氷河期が国の、社会の、企業の、国民のために死んでやらなきゃならんのかと
国民が迷惑する?
氷河期を見捨てた「自己責任」だろ
国が亡ぶ?
氷河期を救わなかった「努力不足」だろ
「甘え」てんじゃねえよ
国が滅びても「自己責任」「努力不足」だろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:54.86ID:WeO5k2pO0
人は記憶型と思考型に大別できる


人口に占める労働者の割合

韓国 52%
日本 52%
カナダ 50%
ドイツ 50%
オランダ 50%
ノルウエー 50%
台湾 48%
イギリス 48%
アメリカ 47%
スペイン  40%
フランス 39%
イタリア 38%
ギリシャ 35%


この数字をどうみるかだ
50%ってのは1人が働いて2人が食べていける数字
33%なら1人が働いて3人が食べていける
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:03.74ID:PkpNietA0
世代継承
大正バブル世代 → 戦後バブル世代 → バブルJr.(売手)世代
昭和恐慌世代 → 戦後飢餓(団塊)世代 → 氷河期(団塊Jr.)世代
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:08.24ID:ZsUqNb5C0
リーマンショックから10年だからな
あの後に会社選ばずに正社員で職歴作ってれば今なら転職の選択肢が増えてただろうに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:23.30ID:cWSNDhl00
企業や組織の幹部クラスは景気が良くても悪くても人数決まってるからね
兵隊枠が上下するだけよ
底辺がその兵隊枠を取り合いするんだけどな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:35.91ID:Z66eHYmR0
▦統一教会について一度ガッツリ語ってみよう ★2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1541738735/

中年フリーター「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」 [427387524]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543736097/

【文春】片山さつき地方創生担当相 政治資金で「入浴剤」爆買いと500万円不正計上疑惑
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543422072/

【年金確認】50歳を境に激変!ねんきん定期便を確認しよう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543345186/

【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541822429/

【経済】電気・ガス、来年1月も値上げ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543481988/

【一億総奴隷】政府、70歳までの就業を義務化へ 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543370829/

■【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543743605/

■民衆の歌!
https://youtu .be/WtfPZZtmThU

■"アノニマスから人類への警告!
https://yout u.be/-JjUQD1Ius0

【海外】「革命のようだ」パリで起きた大規模デモ、負傷者100人に。各所で黒煙、地下鉄も閉鎖。日本大使館は外出を控えるよう呼び掛け★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543739794/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:46.36ID:rCpVWGZW0
>>23
後からなら参加せん方が得だよ
回収できる期間になれば辞めるころだから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:51.28ID:gsrBgj6q0
せいぜい警備や介護の上級の資格を取って
賃金交渉の材料にするぐらいだな
まあ70まで必死で頑張れ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:55.79ID:2ZBAeXNZ0
ぶっちゃけもう手遅れだし
国もどうこうする気はない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:28:02.17ID:yE9zjnR40
>>10
人手不足ならまずは困ってる日本人を雇うべきだろうにな。
安定した立場と収入がないと将来には絶望しかない。
「あれは嫌だ、これも嫌だ」と駄々こねてるようなのは別としてさ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:28:23.84ID:RPDYHV1p0
「再チャレンジできたのは安倍だけ」

これ、草生えるわw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:28:40.94ID:xzoUKBnF0
>>14
正論w
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:28:44.24ID:Qw6mA9MF0
本当にヒドイ時代だった
東大京大卒じゃないと履歴書即ゴミ箱行き
これマジだから
それが前提で6次面接なんかあった むろん圧迫
犯罪でもやってるのかという取り調べ室っていうのかね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:28:53.72ID:req5IiJz0
>>3
言っちゃ悪いけど、
氷河期ってバブル世代じゃないんだわ
もうちょっと勉強してこいや
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:28:55.19ID:SSFXmfSk0
文句いってる暇があったら資格でも取れよ
能力がない上に年いってるってもうその時点でゴミなんだから
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:29:00.39ID:GCcbEzzk0
ナマポでも貰ったが余程人間らしい生活できるわw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:29:08.14ID:dDakghiS0
> 一億総活躍社会
> すべての女性が輝く社会づくり
> 働き方改革

全部「安い賃金でもっと働けよ」って政策だったね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:29:20.27ID:rCpVWGZW0
>>25
ほんと働くぐらいならホームレスの方が効率がいいしなww
今の雇用なんてゴミ以下だし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:29:34.44ID:f29z2Hrc0
この世代のフリーターって
なんか自分探しとか自分らしい生き方とかやってたよな
まあ仕方ないな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:29:34.82ID:mMvW4Mkq0
小泉改革を最も支持した世代が氷河期世代

彼らは自ら望んで派遣ワープア独身産廃となった

今も彼らは低賃金アベノミクスを支持して自分の首を絞めているマゾ

移民でやっと目が覚めたかと思えば「経団連が〜経営者が〜野党が〜」って繰り返すアホの世代

バカに救いはない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:29:36.95ID:AHy7m47v0
おまいら・・・・・早く楽になれよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:29:40.71ID:ugxIRJzH0
汚い物と臭い物、氷河期には蓋。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:29:49.35ID:Bi8oltNG0
氷河期世代は、とっとと生活保護にでもなってサイレントテロしてたほうが利口
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:08.31ID:Ci+cpExf0
>彼らを放置してきたことで日本という国が受ける大きなダメージ

それでいいんじゃないですか?
天罰であり自業自得
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:17.20ID:8BZd4YzY0
長生きして日本を苦しませよう
子供も産まず、移民を入れましょう
一緒に日本を滅ぼそう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:24.12ID:lD2/IUp40
ワープアやニートの30代40歳以上の年収200万〜150万に月5万、150万〜0に月10万みたいな感じで
ベーシックインカムを試験的に導入でいいだろ
AIが稼いだカネを随時ここに回し国の政策ミスの代償として払えばいい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:28.94ID:yO0HcjsL0
>>23
社員になれて良かったと思ってないよね。
多分定年まで働けないよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:46.20ID:YIThXmy+0
椅子が足りないから新卒で就職できなかった

食べるために非正規で働く

企業は新卒でしか正社員で雇わない

非正規だから正社員では就職できない

団塊の集団退職

団塊の代わりの新卒が足りなく人手不足

新卒の就職は椅子が余っている

新卒主義の日本では人手不足でも新卒以外は正社員で就職できない

バカには理解できない仕組み



アフィカスはこれを使え
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:46.52ID:la4zHr6G0
また「俺に合う仕事がない」とか言って引きこもるキモい連中の傷の舐めあいスレが立ってるのか・・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:50.18ID:Sdp9kSUv0
氷河期叩いてる連中も移民導入で治安や財政の悪化したら等しく享受することになるからな
まあ自己責任だね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:51.14ID:axXJq5nR0
結婚できない理由を貧困のせいにするな!
オレはモテないから結婚できないのだ!
0063よっちゃん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:12.88ID:0tlPc+zY0
ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
https://systemincome.com/7521


ロスジェネ生きているか!?
ゆとり・悟り世代に負けるな\\:

ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
Division By Zero(ゼロ除算)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12392596876.html
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12394775733.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&;t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs

再生核研究所声明 411(2018.02.02):  ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:20.56ID:UX2SMkf20
政府側はもう氷河期なかった事にしてるよな
ガン無視、少子化の原因だから
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:28.58ID:WurSqRA10
<もてなかった40代後半男のプロフィール>

・戦前戦中生まれの厳格な両親によって育てられ、子供の頃、女の子と遊ぶことすら悪い事と教え込まれた最後の世代。
 (男女7歳にして席を並べず、の思想が生きていた)。
・今のような本格的な性教育は実施されておらず、それどころか学校によって は性教育自体全く行われなかった最後の世代。
・家庭用ゲーム機が出始めたばかりで、それを持っているだけで“暗い” “不気味”などと揶揄されクラスじゅうから迫害された唯一の世代。
 (十代二十代の人には信じられないと思いますが、そういう時代があったのです)。
・アルバイト禁止が徹底され、授業をサボるなど言語道断、学校によっては男女交際を厳禁する校則もあったりして、ほとんどの者が疑問を感じつつもそれを受け入れていた、最後の世代。
・受験戦争の渦中にあって、高校受験・大学受験のために、家に帰ってからも本当に毎日五時間とか勉強していた最後の世代。
 (恋愛するどころか、恋愛について考える暇もなかった)。
・大学の頃はまだ携帯電話もインターネットも身の回りに無く、特に工学系では女と何ヶ月も話してない奴なんて普通にごろごろいて、それが当たり前だっ た最後の世代。
(野郎ばかりで毎晩集まって酒に麻雀、それで楽しかった)。
・就職間もなくバブルがはじけ、リストラを恐れて休日返上でがむしゃらに働き続け、気がついたら浮いた話一つないままとうに40を過ぎていた、そういう世代。
・今後、人手不足対策で国を挙げて各種の就業支援が講じられたとしても、もはや年齢制限ではじかれ放置されるであろう不遇の世代。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:35.59ID:HK+2D0W/0
40歳でも、仕事選ばなかったら正社員とかいくらでもなれるよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:39.28ID:4GxsQr/h0
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c5ch.net [715715613]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)5ch.net [317740771]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]c5ch.net
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]c5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]c5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c5ch.net
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
国家公務員試験、一般職の倍率最低
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1Y_S6A820C1PP8000/?dg=1
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20160522000061
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙うc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870/
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496916640/
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498735155/
今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H07_V20C17A3EA4000/
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/
【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]c5ch.net [813468598]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1496355010/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]c5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:42.41ID:fBpQLOIh0
そりゃ安倍は超世襲政治家だし
再チャレンジできる土台が塗り固められてるからなw
一般人が1度病気などで会社離職したら底辺に転がり落ちるだけ
「再チャレンジできる社会」とか安倍ちゃん自身のこと言ってるだけだしw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:44.15ID:mMvW4Mkq0
>>55
そういうアホ世代に金払うくらいなら若い子育て世代に金払った方がマシ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:31:51.57ID:19FyDpnH0
氷河期世代はどちらかとすると
諦めというよりも
悟りの境地に入ってる。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:03.63ID:coCy9MfH0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::||   ⌒_\
 |:::::::::::::::||●) (●) \
 |:::::::::::::::||  __´__    |  あ、みなさんお揃いでしたか。
 |:::::::::::::::|| `ー´   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ /   . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
氷河期同窓会

        | ̄〕         | ̄`――――――‐' ̄ >  | ̄`―――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  |  r――――――┐ |   | ┌‐─┐┌‐─┐ |
|____   ____〉 |  | ____| ̄r__へ|  |   |  |     | |  . | |
       |  |       |  | l_________   ______   |  | |___| |____|  |
       /  ヽ       | | l⌒ヽ__|  |  | |  |  _________  |
      / ∧ ヽ       |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |  | |         |  |
 ____/ /  ヽ \_.   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |   |  |       _|  |
 |___/    \_____|   |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|  
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:03.98ID:qFw50TkA0
コラしめられた日本人     散る 
   的 な w
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:14.23ID:j55gwupA0
条件の良い所で働きたいなら、なんらか資格を取るんだな。
結婚しないでさんざん遊んだんだから、その分の漬けは回ってくる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:16.59ID:iwJXBbhH0
こういう中年フリーターって
20歳職歴なしのやつと40歳職歴なしのやつは
職歴なしという意味で同じだから価値も等しいって本気で勘違いしてるから困る
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:21.65ID:G6cRbEPW0
>>64
みどりの党みたいに時代から取り残されたヤンキー絶賛してる党もあるから怖い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:30.97ID:obke5lW+0
俺らは自民党に入れるべきだよ、日本を滅ぼせるのは自民だけだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:56.32ID:ptpLaKdA0
>>50
身内が居なく成った時がXデーだよ
親が死んだらアッラーアクバルする氷河期沢山居るんじゃないかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:58.70ID:nFPcliIJ0
その代わりに移民がやって来るんだが、
時代の恩恵受けてきた世代が犯罪に巻き込まれる未来が見えるわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:59.21ID:ZVFgdpl20
その氷河期にサラリーマンになれたけど
公共事業担当だったんで結婚禁止を国から指示された

結婚すると家庭優先になるから認められないって
365日24時間即応できるように独身であるべきだって
仮に仕事中に亡くなっても補償する家族が存在するのも大問題だってさ

仕事できるだけ幸せだった時代
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:01.29ID:Sdp9kSUv0
バイト以下の給料で正社員やってもなんの解決にもならんしな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:01.63ID:BDSZ64oX0
IT業界ならいつでもウェルカム
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:08.03ID:bmi3bVNW0
このスレかなりの勢いで埋まるの笑うわ
お前ら40代フリーターだったんだな……
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:08.21ID:coCy9MfH0
自暴自棄  自業自得  自縄自縛 自作自演  自己責任  首吊り士
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
             ,.-‐ """''''''- 、       /)
           /          \     ( i )))
          /  ノりノレりノレノ\  i     |‐―|
          i  ノcニつ ⊂ニュ ミ | .   |:::::::::|
         ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    |:::::::::|  氷河期も
         イ   |    (o_o.    | |    |:::::::::|  今ここ!!!!
         ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ   /:::::::::|
         彡  !    (つ     !  ミ /:::::::::/
        ノ   人   "     人   /::::::::::ノ
        ー '''"   |      | _/::::::::::::/ モグモグ
            /::|`─-─´.|::\::::::::::::::/
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:09.13ID:k6F0D3kK0
腎臓とか欲しがる人はたくさんいるからwwwwwwwwwwwwwwww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:11.38ID:f/iMYtea0
無能が政治のせいにするな
自分が如何に低能か気づけ
人のせいにしてるから今の自分があるんだぞ
存在がゴミなんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:14.67ID:rCpVWGZW0
>>66
だからそう言うのゴミは要らんかと
正社員とか退職金が出る訳でもないも意味が無いし
ここまで来たら開き直って働かないのがベスト
国が潰れるとかそんなもんはどうでもいい訳で
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:17.35ID:WurSqRA10
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か、低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷か

それでも4年で雇止めだけどなwww
もう残りの人生、契約社員とか派遣を更新していくだけでいいって気がしてきた。
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたら、しんどいことをするだけ。
管理職を目指すわけでもないのに正社員にこだわってもいいことより悪いことのほうが多い
むしろ都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:23.08ID:vSImt3Oj0
>>41
俺京大だけど多浪なので小泉景気の時に就活したけど、これだけ内定なかったわ。
現役で行ける大学いってても氷河期ど真ん中で就職怪しかったし、この世代に生まれたことが罪と言わんばかりの対応されるわ。
年齢確認せずに勝手に名簿から電話掛けてきて面接こいだのいって、年齢知ったらお前なんかエタヒニンってリアルにいわれたぜ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:27.03ID:p236JuyA0
氷河期に高卒で土木会社に就職→リストラ→別の土木会社に就職→社長が夜逃げして給料未払い
→食品会社の工場のラインにバイトで入る→社員に昇格→業務縮小でリストラ
→某CD販売店にバイトで入る→売り上げ不振で雇い止め
→運送会社にバイトで入る→契約社員に昇格→正社員に昇格
→主任昇格→課長代理昇格→課長昇格(今ここ)
書いた履歴書は100枚以上
資格も自動車免許と食品衛生責任者くらいしか持ってない
高校生当時はポケベル全盛期で、パソコンもDOSからWindowsに移行する前で、ネットなんてパソコン通信くらい
学も無い、技術もない、顔も悪い、金も無い、体力も根性もない、彼女も嫁もいない

無能で結構
「努力不足」で結構
「自己責任」で結構
「甘え」で結構

人並みの幸せになるのなんて諦めたけど
国も、政治も、社会も、国民も、初代氷河期や次世代氷河期を助けようともせず
「自己責任」「努力不足」「甘え」で切り捨てて見捨てたじゃん
国も、政治も、社会も、国民も困っても、氷河期が助けてやる義理はないわな
「自己責任」「努力不足」「甘え」だろ

愛国心?なにそれ食えるの?
氷河期世代を滅ぼしたんだから、国が滅びても文句言うなよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:27.79ID:req5IiJz0
>>49
>小泉改革を最も支持した世代が氷河期世代
団塊の世代の間違いね

最近コピペがいい加減になってきたなw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:29.11ID:wc0nJxvW0
いい歳してロクな職歴のない奴を正社員に雇うのはリスクが高すぎる
日本はいったん雇用すると解雇しにくいからなぁ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:30.52ID:mMvW4Mkq0
>>78
それな
中高年ワープアは伸びたラーメンだってことを理解すべき
温め直してもクッソマズいから捨てられる存在
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:41.23ID:r+7onls80
>>38
移民がやる事って、ちょっと前まで職人とか見習いと称して低賃金低待遇でこき使ってたんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況