X



【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「再チャレンジできたのは安倍だけ」★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:07.98ID:CAP_USER9
※雇用問題スレ

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15648789/

ざっくり言うと

就職氷河期で割りを食った「中年フリーター」は約273万人に上るという
同世代の正社員に比べて貯蓄が少なく、社会保険の加入率も低い
生活保護にしても、日本の財政はその世代を支えられる状況にないと筆者


かつての就職率の低さがウソのように、近年、新卒の就職市場は大きく改善した。

目下、日本を悩ませている社会問題はむしろ「人手不足」だ。政府は高齢者の雇用継続はもちろん、人手不足を補うための「移民政策」にも本格的に取り組み始めた。

しかし社会全体の雇用状況が改善するなか、正規の仕事を切望しても得られない「取り残された」人々がいる。就職氷河期に就活をして大きな割りを食った「中年フリーター」だ。彼らは相変わらず政策的な手当てをされないままでいる。

「ロスジェネ」と言われるこの世代は、10年以上前から状況の改善を求めて声をあげてきた。しかし、『ルポ 中年フリーター』(NHK新書)を上梓したジャーナリストの小林美希氏によれば、彼らは近年、長きに渡って状況が改善しないことに絶望し、あきらめの境地に入りつつあるという。

なぜ自分たちだけがーーそんな思いを抱えた中年フリーターの絶望と諦念、そして、彼らを放置してきたことで日本という国が受ける巨大なダメージを、小林氏がレポートする。

非正規雇用を強いられる
「44歳ですか……。あなたの年齢だと、チームリーダーになっていてもおかしくないですね」
いつからか、採用面接では決まって言われるようになったセリフだ。中年フリーターの野村武志さん(44歳、仮名)には、企業側が遠まわしに「うちはダメ」と言っているのが分かる。年齢の壁が高く感じる瞬間だ。

中略

国からも見放された世代

安倍晋三政権は「一億総活躍社会」「すべての女性が輝く社会づくり」「働き方改革」など、次々に労働問題に関するスローガンを掲げてきた。これほどまでに雇用政策が目白押しな政権はかつて例がない。

新卒市場では、景気の良い数字が聞こえてくる。

就職率(卒業生に占める就職者数の割合)を見ると、2017年3月の大学学部卒は76.1%、2018年3月は同77.1%となっている。これは、バブル崩壊前の水準近い数字だ(文部科学省「学校基本調査」)。

就職の「中身」を見ても、正社員が増えていることが分かる。文部科学省の同調査によれば、東日本大震災翌年の2012年3月卒では、「正規」の就職率は60.0%だったが、2017年3月卒は72.9%、2018年3月卒は74.1%と跳ね上がっている。

これらの数値が示す事実は明快だ。現在の労働市場において、新卒採用は空前の売り手市場なのである。

そうしたなかで、取り残されている重要な問題がある。就職氷河期に社会に出て、現在も非正規雇用で働く人々の存在だ。

35〜54歳のうち、非正規雇用労働者として働く「中年フリーター」は約273万人に上り、同世代の10人に1人を占めている(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの尾畠未輝研究員の試算による)。この数字には既婚女性が含まれていないため、実際にはより大きいボリュームを占めると思われる。

就職氷河期世代には、ブラック企業に就職して心身を病んでしまい、退職するケースが珍しくない。その後は、非正規や無職となってキャリアが断絶され、そのまま中年フリーター」に至ってしまう。前述した武志さんも、その一人だった。

結婚もできない
では、中年フリーターの身に何が起きているのか。データをもとに二つの現実を見てみよう。

第一に、恋愛がままならないため、非婚・単身世帯が増えている。

2017年の「就業構造基本調査」(総務省統計局)によれば、35〜39歳の正規雇用者では未婚率が24.7%に留まるのに対して、派遣・契約社員では60.6%、パート・アルバイトでは79.4%が未婚のままとなっている。

中略

無気力化してしまった働き盛り
就職氷河期世代は、これまで怒りの声をあげ続けてきた。だが、筆者が中年フリーターと化した彼らを実際に取材すると、もはや怒る気力もなくなっているようだ。

ここに新たな問題が浮上している。「あきらめ」だ。

>>2 以降に続く

★1の立った日時 2018/12/02(日) 15:24:30.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543741571/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:36.56ID:3aivCNzd0
官僚はみんなリストラ
全部、外資の部長に変えます
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:37.23ID:coCy9MfH0
>>841
つーか 技術士補ですら受験資格に業務履歴いるだろw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:40.80ID:6COp4uZK0
ニート歴長い俺が最近バイトの面接受けたけど全滅
人手不足ではないのが解っただけ良かったわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:42.67ID:p236JuyA0
>>796
「国が亡ぶから」「国民が困るから」
だから「早く死んでくれ」とかあほか
国が、社会が、企業が、国民が、氷河期を見捨てたのに、
なんで氷河期が国の、社会の、企業の、国民のために死んでやらなきゃならんのかと
国民が迷惑する?
氷河期を見捨てた「自己責任」だろ
国が亡ぶ?
氷河期を救わなかった「努力不足」だろ
「甘え」てんじゃねえよ
国が滅びても「自己責任」「努力不足」だろ

何度でも書いてやるわ
国が、社会が、企業が、国民が、氷河期を見捨てたのに、
なんで!
氷河期が!
国の、社会の、企業の、国民の「ために」!
死んでやらなきゃならんのかと!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:44.24ID:19FyDpnH0
>>796
どうしてそういう事になるんだ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:53.23ID:yO0HcjsL0
>>802
安楽死しかないんだよ。
このままでは確実にガン化するもの。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:57.98ID:hzwFdavf0
氷河期世代のごく一部のゴミ底辺だけが問題だからなんの心配もいらないな。
氷河期世代のほとんどはきちんと勤労して家庭持っているし。

努力不足のゴミ底辺ってのはごくごく少数。
人数的には他の世代と対して変わらんから心配いらないよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:58.48ID:7LRHSSJo0
42歳男。紆余曲折あって正社員になれたけど年収430万。これでは結婚できない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:00.92ID:WjdHdKXR0
>>165
何%か知らんし、どこの統計か知らんけど

仮に66%だったとしても、逆に言えば
34%は反小泉だったわけだよな?

その3割の意見を無視して、
「氷河期世代は、自ら小泉を支持し、痛みを与えられた」
という風に単純化するのはおかしいよ

支持してた連中が不遇を受けるのは自己責任で良いけど
せめて、不支持、反対してた34%(この数字も出所不明だが)
に関しては、救済されるべきではないだろうか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:03.59ID:bmi3bVNW0
>>795
バカなこと言ってないで働け
お前の人生が悲惨になるだけだぞ
氷河期世代のフリーターやニートの半数は社会復帰してんだから
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:08.30ID:cHtVcL3Z0
>>815
一応読んだんだが
結局厳しすぎて入れる移民いるのかっていう感じだった
妊娠もできないしさせられないし結婚できないで審査が厳しい移民法w
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:09.75ID:n+xZ+b360
外国人が増えて上級国民のご子息たちに負担が行きますわな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:13.03ID:AHJjxUoR0
>>830
ミクロとマクロの問題を混同するバカがいるなあということ。
おまえもだな。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:21.54ID:YUVHDvri0
ブラック企業ばかりだったんで、俺は30越えて自営になった
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:22.58ID:rCpVWGZW0
>>797
まぁ俺とかもそうだわ
雇われないから勝手にあふぉから盗むしかない
大体収入の半分は仮想通貨とかの泥棒だね
ネタもそろそろたまって来たから企業相手の恐喝とかもやろうと思うけど
まぁ国内の相手から脅し取るなら最初にアシが付かんようにカバーを完璧にせんと
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:22.76ID:d9H8zQtH0
>>746
これから日本はそういう道を歩むだろうな
まあ史実見れば繁栄安泰の世なんて一時だ
もう世界二位なんて1000年経っても日本には来ない、あとは下るのみ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:25.77ID:5M4pA+ql0
>>844
君には目標ができたね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:29.32ID:rXbd4aeo0
働かなくたっていいじゃないか
にんげんだもの

にぃと
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:30.71ID:r5RXsy8l0
フリーランスのプログラマだけど毎日気楽だし引く手数多でそこそこ儲かるし楽しいです
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:33.62ID:hT5wzHIq0
氷河期世代はストレス抱えながら70歳まで働かされる現役とは違い、ゆったりと健康的な生活のため長寿となるだろう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:44.79ID:anZVVuyJ0
【氷河期】空前の売り手市場も手ごたえなし 中年「恋愛も結婚もできない」「無駄なあがき・・・」 氷河期「俺らといえばWindowsXPだよな?w」と

(・∀・)ニヤニヤ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:46.99ID:Llda6gJf0
日教組も悪い
昔は真面目な人間をオタクだとかがり勉だとか言っていた
DQNもいっぱいいた
ヒキニートになって当然
でも、現代は違う
おもいきって外出て見ろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:49.10ID:9pIKfNGW0
>>848
結婚してるのに5ちゃんやってるお前のほうが
正直気持ち悪い

ごめんね本音だから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:52.52ID:nRD46P2p0
>>1

安倍政権もう6年

氷河期おじさん、おばさん

すぐに見捨てられたことに気づかないって馬鹿だろwwwwwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:52.95ID:YIThXmy+0
66 名無しさん@1周年 2018/12/02(日) 19:31:35.59 ID:HK+2D0W/0
40歳でも、仕事選ばなかったら正社員とかいくらでもなれるよ。


こいつガイジなんだろうな
ガイジはブラック企業とかサービス残業とか偽装請け負いとかしらないから
こんな甘い考えしか出来ないんだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:53.39ID:btNpozga0
氷河期世代のうち非正規雇用は3%だけだと麻生太郎が言ってた
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:57.82ID:coCy9MfH0
>>857
1日6万位かな技術士 土木でも建築でもいいけど
業務履歴と理系大卒ぐらいの数学と専門論文出来ればなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:59.37ID:gwn+vnim0
>>727
介護か
真剣に考えてみるかな
障害者団体では、アルバイトとしては助かってるのはよく言われるけど、正社員は無理と事務局長に言われたからね
介護系は資格とるのが先?
それともまずは介護の職場探す?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:07.05ID:zI6XzpJI0
>>755
その超高収入でも普通の若い女は同世代とばかり
結婚しまくりで初老ジジイとか無理無理だしな。
高収入男でも若いドブスかメンヘラとばかり。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:09.33ID:8BZd4YzY0
>>839
少子化が進むから大満足
どんどん苦しもうねww
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:15.30ID:3aivCNzd0
>>847
氷河期の人生前半は暗かったけど、後半は明るい
そのうち、またマッカーサーが来て、公職追放が起きるんだよw
それがパヨク狩りだ
で、パヨクの代わりに、氷河期を日本の間接代理人としておいてくれる
アメリカが好きだからな
この世代は
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:16.88ID:+CoFdiXi0
>>854 >>866 ハロワ行ってみるがいい。 

人手不足ってのがウソだということがもっとよくわかる。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:19.73ID:v4c69MJL0
>>735
無い袖は振れないのでねw
ましてや公務員が、自分たちの給与を下げてまでして生活保護の
予算を増やすわけない。
老人だって年金を減らして生活保護の増額なんて同意しないぞ。
公共事業だって減らせない。
まぁ、楽しみに見てろってw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:21.54ID:qqmCO3Ia0
氷河期というか70年代生まれがアホみたいに多いから自然と就職できない奴も多かった
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:22.60ID:PwYLbwrV0
>>820
中高年の日本人に決まってるだろ
朝鮮人だけは天地が引っくり返ってもない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:25.35ID:yO0HcjsL0
>>820
(C)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:29.39ID:r+7onls80
>>843
二言目には替りはいくらでも居るだったな
おかげで誰も居なくなったから今はそこそこの暮らしが出来るわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:34.90ID:ishCZwzD0
資格も技能もない人脈もない30代中盤ワイ。

会社が廃業して人生悩み中。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:44.88ID:T1LL/EJV0
アベノミクスを失敗扱いにしたい、売国パヨクのネガキャン記事だな。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:47.21ID:CfTdoy6P0
氷河期世代全員にベーシックインカムを導入しようぜ、正社員か非正規の区別なく全員に
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:47.84ID:uqD0nvkN0
民主党政権絶対に許さない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:48.36ID:WjdHdKXR0
>>859
他の世代とは全然違うよ

やはり、新卒で決まる社会構造が長く続いていたし
新卒でダメだと、その後にも響く

世代、新卒の年度で、人生が大きく変わったのは事実で
その原因は、小泉純一郎の「痛み」

だから、ダメになってるのは「クズ」とか
「自己責任」みたいな話ではなく、政治、社会構造の問題
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:51.30ID:bexkgalJ0
人は虫みたいに綺麗に死ねません。
健康に気をつけないと20年以上通院生活で苦しむと思います。
やはり結婚して家庭だけは持つべきでしょう。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:52.46ID:zI6XzpJI0
>>860
そもそも35超えたらほぼ結婚は無理
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:58.66ID:2eyl6ZJf0
>>3
おかしい 全然計算が合わない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:13.56ID:S+Cg+sHi0
小泉が、というのもあるけど、そもそも浸透さきがけとか、日本浸透とかは、
財界にとって厄介な社会党、共産党の票をそぐために作られた党だよね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:18.82ID:qQtFmebZ0
別に年相応の給料くれとは言ってなくて
新人の給料で働かせてくださいバイトよりマシだし社会保障もちゃんと払えるからってだけなのに
その年齢で経験がないのはどうのだの話が噛み合あわないんだよな
年上の部下が嫌なんつーのも今時ないだろ
年功序列絶対正義とかまだバブル残ってんのかよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:25.36ID:n+xZ+b360
団塊ジュニア、氷河期は人数が多いからな。
これからの政治はこの世代が中心になるよ。
怒らせたら選挙で勝てない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:27.17ID:qUWKcwds0
>>411
     |    \  |    \     ̄フ 丶丶
     |     |  |     |   ̄ ̄.フ
     \/     \/        (_
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:31.03ID:phWFaOTa0
>>745
データを否定する反論があるなら
反証となるデータをお前が出すべきでは?
ただ単に嘘だと言っても説得力は無いよ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:39.11ID:nRD46P2p0
【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493423724/


【死ぬまで働け】日本政府、70歳就業を義務化検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543251950/


安倍に70歳まで働かされる氷河期おじさん、おばさん

wwwwwwwwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:40.88ID:WjdHdKXR0
>>898
新卒時の景気動向を元に
ウェイトをかけた統計を作って
それに基づいて、ベーシックインカムの
配布量を決定しても良いと思う
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:50.59ID:B5VQRoVx0
>>796
良きパパとして子供二、三人いる家庭築いててくれなかったから、日本人が急速に減少していくんだよ。
失政だ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:51.14ID:+CoFdiXi0
【【 民主党も自民党アベノミクスもどちらもダメだったな… 】】

もう隠せないよ…
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:53.31ID:3aivCNzd0
与党がソ連共産党と同じなのは、アメリカも知っておる
これからは、氷河期党がアメリカのしもべとして生きていく
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:58.71ID:bmi3bVNW0
>>855
このあと亡くなったんだよなあ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:58.94ID:VtKH5Lnb0
どうせ生きててもこの先いい事は100%ないので自害するのが本人のためにも国のためにもいい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:59.57ID:S7cBntHQ0
何で伸びているんだかw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:00.46ID:p236JuyA0
>>887
その国が日本人である氷河期を切り捨てたんだから、
じゃあ氷河期が国を切り捨てても文句ないわな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:02.24ID:I5/kOqCE0
外国人労働者の大量受け入れって要は
今後日本人の給料は上げませんって言ってるようなものだよな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:02.23ID:iul8e2S80
安倍の一億総活躍だの、アベノミクスなんて大嘘。
0930巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:06.50ID:atJv/4080
>>795 釣りなのか?すげーな理屈が分からん、税金も納めない奴にやる金なんてのも無い。

ODAとか言っても貸し付け金だし利子付けて返して貰ってる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:08.70ID:aj/30Elk0
>>259
氷河期の前提には受験倍率が下がって大学進学率が上がったことが背景にある
楽に大学進学できる者が増えたが大卒求人が増えるわけではない
それらが実力と現実のギャップを受け入れられないまま就職失敗を繰り返した
その怨念みたいなもん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:12.02ID:EF1gugsX0
他の世代にすれば氷河期世代は激安労働力として使い捨てたいから、今自殺されちゃ困る。年金もらう直前に死んでもらいたいのか本音。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:14.19ID:anZVVuyJ0
【氷河期】空前の売り手市場も手ごたえなし 中年「恋愛も結婚もできない」「無駄なあがき・・・」 氷河期「俺たちが安倍移民と戦うことになろうとはなw」

(・∀・)ニヤニヤ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:17.05ID:LlJESChb0
>>15
これどこのデータ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:18.30ID:coCy9MfH0
ニート生活に終止符を打ちようやく見つけた仕事は、大型スーパーの園芸コーナーで時給850円のバイトだった
土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった
ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった
勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった
その最底辺だった奴が地味だが優しそうな奥さんと5歳くらいの女の子を連れていた
なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい
「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた
俺は店長に「頭痛と吐き気がするのでちょっと休ませて下さい」と休憩をもらった
でも、それは仮病じゃなかった。本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:21.94ID:oHpgN2am0
氷河期世代中年層の特技

スラスラと憲法を読めること
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:22.24ID:ptpLaKdA0
お前ら税金払うのやめろ

派遣やバイトで年収の低いお前らは
確定申告に行く必要も年金の催告状にビビる必要も無い
お前らは差し押さえられる程の資産なんて持って無い

つまり、貧乏なのに取り立てにビビってる奴はただの馬鹿だ

そして何より、どんどんガンガンする借金取りは暴対法と貸金業法で滅びた
安心して踏み倒せ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:35.47ID:9pIKfNGW0
>>889
あれは移民法を通すためのものなんだね

派遣で正社員つぶしした後は、移民で派遣つぶし

こうやってダンピングしていくわけだ

こんな国には未来なんて無いねw

今の子供が大人になるころには
ドイツみたいに移民に襲撃されているだろう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:36.17ID:5M4pA+ql0
>>887
そういう民族主義右翼に成り立ての異民族みたいなのはもういいです
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:36.22ID:vgYfIqG50
>>910
それを崩すためには移民に参政権を与えるしかないね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:36.43ID:l5S1+xot0
俺も40代無職の独身だけどセフレが多数いるから、薄暗い部屋でAV見てシコシコしてるオッサンと一緒にされるのは正直迷惑。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:39.01ID:AlxeYeYW0
>>879
まず選べる身分じゃないことから自覚しようや
ろくなとこあるわけないじゃん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:42.74ID:J2bIE7Kp0
>>905
持病持ちでまともに働けないが障害者じゃないから障害者枠でも就活できない中途半端な状態の俺よりお前のほうがマシ
いっそのこと障害者になりたい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:48.49ID:WjdHdKXR0
>>912
だから、「●●という機関が、こういう方法で調査したデータを基に作成」

とか、そういう話を聞いてるんだが?
それを提示せずに、良く分からんグラフを出しても
良くある「ネトウヨの捏造コピペ」じゃん
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:48.93ID:pRy2aXLQ0
> 273万人

そんなにいるの? 外国人とか入れてる場合じゃないじゃん・・
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:51.49ID:19FyDpnH0
>>850
おかしいな
20年前にシャープなどの家電メーカーは
一般向けで新卒採用凍結したと宣伝してたでしょ
氷河期世代の親をリストラしてバブル世代に
子育て手当と特別ボーナス支給とか新聞に書いてあったと思うわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:52.01ID:RhnjRTcB0
建設現場に行こうぜ
1年も我慢すればできるようになる職種もあるぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:54.41ID:e6DrbmK40
日本に対する忠誠心ガタ落ち。
もうどうでもいい。
韓国に蹂躙されても知るか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況