X



【アベノミクス】企業の経常利益 7〜9月は過去最高に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/12/03(月) 11:28:07.31ID:CAP_USER9
財務省の法人企業統計調査によりますと、ことし7月から9月までの企業の経常利益は、この時期として過去最高でした。地震や台風が相次いだものの、財務省は、企業活動の面では緩やかな景気の回復が続いているとしています。

財務省がおよそ3万社を対象に行った法人企業統計調査によりますと、ことし7月から9月までの企業の経常利益は18兆2847億円でした。

これは前の年の同じ時期に比べて2.2%の増加で、この時期としては比較ができる昭和29年以降で最高でした。

製造業は原材料価格の上昇や、自動車メーカーでリコール費用が膨らんだことなどから減益でしたが、非製造業で情報通信業や運輸業、郵便業などが好調だったことが全体を押し上げました。

また、設備投資の金額も、自動車向けの素材の生産設備や都心部のオフィスビルの建設が好調で、11兆2784億円と前の年の同じ時期を4.5%上回りました。

財務省は「地震や台風など相次いだ自然災害によって、小売業や宿泊業からは客数が大きく減ったとかキャンセルが相次いだといった声が寄せられたが、全体としては、日本経済の緩やかな回復が続いていることを反映した結果だ」としています。

NHKニュース 2018年12月3日 11時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011732471000.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 14:25:27.31ID:lbqOuxos0
>>193
景気が良くなると自然に不動産の価格は上がるよ
とくにオフィス不足は深刻なレベルにまでになってる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 14:29:12.98ID:Ex0VQIeG0
バブル時代に金融緩和して株価と不動産の価格が上昇した。
しかし、物価は上昇しなかった。
これは現在も同じでだぶついた金が投機に回ってるだけ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 14:29:36.44ID:beBXPJ0k0
>>193
マイナス金利で融資先とか増やさないといけないが、資金需要とか無いし土地取引に流れるのでは
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 14:32:11.13ID:nUp+Sc2i0
高度経済成長期は公務員より民間企業の方が結構給料が良かったところが多かった。
その時の若い公務員が今や60代前後で権力を握ってる。自分が若い時は苦労した復讐として格差を広げて民間企業を苦しめてやれと。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 14:40:37.02ID:beBXPJ0k0
リーマン前と同水準とか、やっと10年前の水準じゃん
上げても税金で取り上げて企業に返してるインチキだし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 14:48:15.81ID:9I/+Ujoi0
>>84
子供を増やすか高齢者を減らす事が解決策だね
増やすのはすぐには難しいが、減らすのはすぐに出来る
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:34:57.23ID:INJ13UYi0
なーんだ
じゃあ消費税増税しても平気だね!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:42:11.68ID:th3fTrO30
下々には全く恩恵無いけど好景気なんだな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:43:47.09ID:RsvUsYi80
>>213
GDPがマイナス成長しても、順調に景気回復してるらしいからね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:53:31.58ID:++pIOe700
全く消費上がってないんだが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:56:23.81ID:++pIOe700
>>189
不動産買ってんの主にシナ人だけどな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:47:14.70ID:wfOOE+kF0
よーしパパ内部保留増やしちゃうぞぉ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:49:06.91ID:LllO2u8Z0
デフレは市場からお金が枯渇して発生する現象だけど
行政は税収が増益、企業利益は過去最高
どこにお金が不足してるか一目瞭然なんだが、なんで増税しようとしてんだろうな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:35:11.75ID:0ECQzYmN0
これ、日本でほぼ発生していない利益だろう
すべて海外子会社
国内は相変わらず史上最悪の不況
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 20:20:45.01ID:BXFpxn410
なおGDPはマイナスになった模様
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 21:09:17.84ID:nMetknOw0
法人の申告漏れ1兆円=海外取引増が影響―国税庁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000056-jij-soci

国税庁は3日、今年6月までの1年間の税務調査で、法人の申告漏れ所得の総額は前年同期比2割増の9996億円に上ったと発表した。
法人税の追徴税額は1948億円で、海外取引に関する申告漏れが増えたことなどが影響した。
国税庁によると、海外取引に関して1万6000社を調査し、申告漏れは4年連続増の3670億円となった。 
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:01:42.32ID:ilYy/PEl0
まだまだ終わらせない
地獄の淵が見えるまで
限度いっぱいまでいく
日本が完全に倒れるまで
アベノミクスの後は骨も残さない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:03:10.98ID:pAxosngl0
利益最高額でも、生産の大半が海外では。
国内に金が落ちない。
それでも喜ぶ安倍晋三の知恵なしは。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:26:11.29ID:NQKVar6i0
上級国民支配層のへそくり内部留保にまわります
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:16:53.05ID:+JDFV6Mj0
第二次安倍政権以降に、日本銀行が行った量的緩和によって、
日銀の国債保有額が、急激に上がっている。↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/量的金融緩和政策#/media/File:Nichigin1.PNG

国債の保有額は427兆2495億円と国債発行総額の4割程度を占める。
https://jp.reuters.com/article/boj-balance-sheet-idJPKBN18T04P

これだけバラまいたら、少しくらい税収が良くなるのは当然でしょう。

しかしそのかわり、何が起きているのかということです。

短期的には、物を売っている側の人たちは、損をします。

そして値段を上げますが、そうすると物価が上がって、
国民が物を買いにくくなるんです。
            
ですから、これは値上げに成功して、物価が上がったとしてもですね、
国民の円資産の価値が落ちるわけですから、
国民の貯金から、銭をかすめ取っているということになるんですよ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:19:46.90ID:9ykVHgwW0
>>20
それやらないとゲリゾーがピンチ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:23:19.28ID:0LrwyPE90
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

インチキ数字と株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、

愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★日本円での貯金はもはや自殺行為。必ず来るインフレが「老人の国」日本を殺す★
https://www.mag2.com/p/money/482942
★アベノミクスのツケ…エンゲル係数が“最悪”★
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/236750
★閣府統計も過大? 「雇用者報酬」厚労省の上振れ数値使う★
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/449157/
★ 三越伊勢丹、伊勢丹相模原店と府中店を閉店 19年9月★
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO35760450W8A920C1EAF000/
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29079310W8A400C1EAF000/
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
https://newswitch.jp/p/11682
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
https://www.ryutsuu.biz/sales/k052123.html
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

erre 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:25:07.29ID:1Zirj7lj0
同じ月にGDPは下がってるって発表なのになw

安倍友だけ大儲けしてるってのが浮き彫りになったな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:26:25.67ID:1Zirj7lj0
>233
法人税下げるために消費税上げるんだから、前提として無理な話
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:37:39.79ID:0LrwyPE90
★サギノミクスのインチキ成果★

■ インチキGDP増
吉野家の牛丼価格280円→380円
原価率7割として原価200円、利益80円。付加価値が80円から180円になった(225%増)。
GDPが牛丼一杯あたり225%も増えた。これがサギノミクスによるGDP増の正体。

デフレ脱却をお題目に意図的に企業に値上げを促し、その結果、効用(満足)は変わらないのに物価だけが上がり、
国民を苦しめたことにより達成されたGDP増がサギノミクスのGDP増。

企業利益になるくらいなら、その利益分を消費税増税で税収として徴収し、国民の福祉
(教育や行政の効率化を促す投資)に回したほうがよっぽど良かった。

安部自民は消費税増税の時に散々値上げを促していたが、企業利益のための値上げと
消費税増税による値上げをいっぺんにやったら、物価は急激に上がり消費が落ち込むのは
明らか、結果、個人消費の落ち込みは想定以上になった。あの対応は馬鹿としか言いようがない。
増税しつつ、企業には値上げを促すべきではなかった。

【結論】サギノミクスによるGDP増は国民を豊かにした(財産などを与えた)のではなく、国民を苦しめ、
国民の財産を企業に移転させたことによって生じたものである。これは貯蓄率などからも伺える。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:41:59.64ID:QUINaSPB0
法人減税して大企業を優遇
公務員給与引き上げで公務員を優遇
消費増税、サラリーマン増税、食料品高騰、社会保険料アップして庶民に負担を押し付け
これがアベノミクス
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:43:13.27ID:9aUHCAf20
大企業が撤退しまくってるのに景気回復とはよく言えるな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:57:38.13ID:O09/aDb40
>>1
これはいかんねえ
内部留保がーとか言ってたのにまた企業ばかりが儲けて社会に還元されてないってことじゃん
コストカットやりすぎなんじゃないの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 10:58:26.22ID:SLqz4Fzy0
パヨちん息してる〜?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:19:34.23ID:a3qZ2h/+0
法人減税したんだっけ?
でも税収上がってるんだから
庶民から搾り取ってるわけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況