X



【日本一】裁判員辞退 鳥取は76% およそ100人に76人が辞退した計算

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/12/03(月) 15:47:33.28ID:CAP_USER9
裁判員辞退 鳥取は76%

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20181203/4040001688.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

去年1年間、鳥取で開かれた裁判員が参加する刑事事件の裁判で裁判員を辞退した人の割合は
76%に上り、全国で最も高かったことが裁判所の調査で分かりました。

裁判員裁判は20歳以上の一般の人がプロの裁判官とともに刑事事件の審理を行う制度で、
鳥取では去年1年間、2つの事件が対象となり、裁判員あわせて12人を選ぶ手続きが行われました。
裁判所によりますと、無作為に選んだ305人に裁判員を務められるか打診したところ、
232人、率にして76%が辞退を申し出たということです。

これは全国平均を10ポイント上回り、全国の裁判所の中で最も高くなりました。
2つの事件ともに残りの73人の中から裁判員を選ぶことができたため、
裁判の審理に支障はなかったということです。

また、辞退の理由を尋ねたところ、高齢や学生であることなどを挙げた人が80人と最も多く、
次いで「仕事がある」が66人、「生活に支障が出る」が41人でした。

鳥取地方裁判所は
「辞退が多くなれば市民の意見を幅広く取り入れることができなくなる。
摸擬裁判を開くなど、市民が参加しやすい環境づくりに努めたい」
と話しています。

12/03 13:09
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:19:17.71ID:F2jgn8CU0
これほんと要らない制度
早くやめろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:20:20.04ID:qFtr6cD80
なんで見たくもないグロを見なきゃいけないんだよ
そんな思いまで出した判決も次で蔑ろにされるし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:20:25.75ID:CYYMT8Ex0
小学生か人の訃報を茶化すしか引き出しがないんだよお前は
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:20:35.84ID:AS7UOxEB0
他人の裁判なんてもんに10日以上も拘束されて
出した結果は差簡単に覆される

バカでしょ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:20:49.05ID:mGdxHh5Y0
まあ文系の最高峰馬鹿たる裁判関係者に関わりたくないとおもうのは自然だよな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:21:11.96ID:+ox3VShm0
>>86
裁判員候補になった時点で被告や被害者が無関係なり住所が離れてればあるわな
それと裁判員裁判が多い都道府県なら
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:22:06.27ID:m0D9/BWt0
裁判のテレビ中継を解禁しろ!

裁判は公開が原則!
現在の裁判所に行ける者で、傍聴席の人数制限だけしか傍聴できないという制限そのものが、国民の知る権利の侵害。
国民がテレビで視聴することにより、今回のような不良品裁判官のチェックができる。
国民が裁判に興味を持つことにより、裁判員制度も廃止できる。

地裁・高裁・最高裁もテレビ中継し。
これにより衆院選時の国民審査で最高裁だけでなく、地裁・高裁の裁判官の罷免の審査ができるようにしろ。

家庭内で子供と見ることで、「悪いことをしたら罰を受ける。」という教育効果が得られる。
法律家を目指す子供たちの勉強になる。
また犯罪予備軍に対しても「裁判で自分の姿が全国にさらされる…」と言う恐怖心から犯行を思いとどまらせるという、犯罪抑止効果が得られる。

放映権をテレビ局に売ることで、TVカメラを法廷に入れるための改装費も賄えるだろう。
マジックミラー越しにカメラを隠せば、裁判の進行の邪魔にもならない。

※レイプ事件は録画中継にし、被害者の個人情報に関する部分は隠すようにすればいいだろう。
 
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:22:29.27ID:Pw/PBGMF0
弁護士クラスの時給払えばやってやるよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:23:25.89ID:m8LOR3Qt0
裁判員制度自体が日本人の気質に合ってないよ
なんでも欧米のマネしようとした猿がアホ過ぎる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:23:34.82ID:WpZvCF/C0
>>1
流石にこんな頭悪いと思われるスレタイ、
考えるわけないから、元記事にそれらしい記述が
あるか確認したが一切無かった。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:23:50.95ID:BvKuNrPS0
覆されるなら裁判院制度の意味なし
覆せないなら三審制の意味なし

最高裁に参加させれば解決
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:23:53.87ID:Ru1A286R0
前に名簿登録のお知らせが来たけど結局呼び出しなかった
田舎だしなぁ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:24:13.69ID:dEK7dsq/0
スレタイのアホさはさておいても
実生活に影響が出る上に場合によってはグロ画像(本物)見る羽目になるし良い事全く無いもんな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:24:14.82ID:gg8GO13g0
量刑的に死刑が無理でも「死刑」とか
「家族も連座で死刑」って言い張ったら降ろされたりするんかな?
とりあえず呼ばれたら穴だらけのボロボロのTシャツと
リアルで穴の開いたGパンの貧民にふさわしい格好で行ったろ。

>>97
ワイもニートやが、全然来ないんだよな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:24:22.77ID:TcECWP1DO
>>12
計算するまでもなく1に書いてあるじゃねえか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:24:48.36ID:Dnrj+E8U0
>>60
判事には日当として5万以上支給しますが一般人には最大でも1万円ですw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:24:59.18ID:Gw/nDAxi0
>>107
他人の裁判ではありません日本の裁判です
アホ面してバカなことをドヤらないで頂きたい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:25:31.62ID:rzZ4qE2F0
これ来たわー
サボリーマンだから出るのは構わないが
有給5日も使うのは嫌だwww余ってないw
有給使って日当いくらよ?何時間拘束されるの?グロ画像は勘弁な?
そんな理由で辞退できるもんなんだろうか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:25:56.03ID:TcECWP1DO
>>120
あ、辞退しなかった方か
引き算かw失礼www
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:26:06.95ID:7l/lfj+D0
私は極刑しか出しませんって宣言すれば
こいつヤバそうだからやめておこうって思われるかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:26:35.07ID:m0D9/BWt0
裁判のテレビ中継しろ。
元々裁判は公開が原則だ。
なのに傍聴に行ける限られた人数の者だけに限る、という仕組みがおかしい。

遠くに住んでる奴や、体の不自由な奴はいけない。
裁判は知る権利はあるのだから、テレビ中継すべきだ。
裁判のテレビ中継はどの国でもやってる。

テレビ中継することで、
(1)国民の知る権利に沿う。

(2)裁判官や弁護士を目指す学生の勉強になる。

(3)国民の監視で、不良裁判官のチェック・排除。

(4)子供と見ることで、”悪いことすると罰を受ける”という教育効果。

(5)犯罪者に、”悪いことするとテレビで全国公開される”と言う恐怖心から、犯罪を思いとどまらせる犯罪抑止効果。

(6)TV中継で国民の裁判への関心が高まり、裁判員制度を廃止できる。

(7)放映権を売ることで法務省の独自財源になり、TVカメラを入れる法廷の改装費も賄えるだろう。

※レイプ事件は、録画中継にして、被害者の個人情報など特定されることは隠すようにする。
 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:27:44.64ID:3pB01mYK0
1人に0.76人が辞退とかマジかよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:28:02.22ID:rzZ4qE2F0
しかも裁判員やりまーすとかSNSで公開しちゃダメってw
鍵アカでもダメなの?
非日常で関心も高いのにちょっと横柄すぎない?
体験談が気軽に上がるようになればもうちょっと引き受ける人も増えるだろこれ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:28:04.55ID:rcMPRx+M0
裁判員制度は天下の悪法やろ
一般人が感情に流されてトンデモ判決下しても上告で覆されるから何も意味ねえ
止めてしまえ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:28:27.18ID:tIqo7mo/0
仕事休んでいいとか日当が出るとかじゃなくてさ休んだ俺の代わりに仕事してくれる人が居ないと
結局俺のやらなきゃいけない仕事減らないから陪審員行った分だけ負担増えるだけなわけよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:29:35.87ID:Gw/nDAxi0
要はね民度が低いんですよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:29:49.50ID:SoV90ltv0
家から出れない老人しかいない県だから致し方あるまい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:30:28.04ID:rzZ4qE2F0
>>131
勤務先に余力がある前提の仕組みだよなこれ
いまどきカツカツの人員しかないとこばかりでしょ
虎の子の有給取得させられて、休日出勤で穴埋めさせられて
ちょっと勘弁して欲しいなぁ…
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:30:43.08ID:er0DcdWP0
>>130
早く廃止した方がいいと思うけどアベはアメポチ路線を崩したわけじゃないからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:30:47.19ID:/HND/WPN0
グロがあるなら無理だわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:31:32.00ID:Dnrj+E8U0
ジャップの司法制度wwwwwwwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:31:45.39ID:PJ/yzzhb0
裁判員制度かあれは公明党がゴリ押しした法案
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:32:03.68ID:1zye1f060
こんなもん受けるのはよほど暇なジジババかニートだけだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:32:13.22ID:iMBkmuNV0
だって裁判員が結論出しても裁判官が前例がないとか言って
結論無視して裁判官好みの内容に変えるじゃん
そんな無意味なの誰がやるのよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:32:32.88ID:Gw/nDAxi0
応じない奴は公民権はく奪すりゃいい
外国人と同じにすればいい
国民の義務を履行しないのだからね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:32:55.84ID:LtjEPDaB0
>>1
ヤクザとかが相手なら人口が少ないから特定されて報復されやすいもんな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:33:21.83ID:8ZZaTV640
どうせ裁判官の胸先三寸で決まるんだから、無駄の極みやろ
しかもグロ見せられるやろ、たまらんわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:33:56.87ID:c9wdx0T30
ヒキだから無理ですって断るわ
俺の部屋で裁判するなら別だが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:34:29.67ID:Gw/nDAxi0
>>146
と、グロな考えをアホ面してドヤります
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:34:38.29ID:er0DcdWP0
>>143
渋谷でも死刑出ないぐらいだから極端な意見はまず通らんと思うよ
最低でも裁判官が1人同意しないと量刑とか通らんからな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:23.07ID:PJjb1X+p0
あんなもんやりたい奴だけ登録して抽選しとけよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:25.18ID:3khX9nrB0
庶民感覚の取入れって背乗りした活動家がほざいてる寝言で、有権者の政治参加に関する立法の趣旨は余程特殊な事例を除けば主権者意識の醸成だろ。
より参加しやすい環境作りに努めるのは当たり前だけど、趣旨が分かってないと本末転倒な事になりかねない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:39.98ID:+PvHY4Ff0
>スレタイ
その計算を付け加える必要性は0%だぞ (仮に同じような記事が100例あっても必要なのは0例という計算)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:43.03ID:PGKtg5Gw0
韓国大好き鳥取県だものw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:01.83ID:oKW0xfEi0
この罪状だと刑量は5年から20年です、類似の事件の判例は10年です、
ってここまで説明してるのになぜか最大刑量出すらしいやん
やっぱ人間感情的になるとあかんね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:20.09ID:PJ/yzzhb0
自民が、党略で公明の犬をした
あとは最高裁が、なぜか公務員の分際で激しく押した
それぞれ目論見があったのだろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:29.11ID:imcUDyVv0
素人がプライベート犠牲にして必死に考えて答えだしても
最後は裁判長が

「それは判例にないから無理、だからわいが考えたこの判決にするわ(ほんま素人は困るわ)」

ってなるからさっさとやめろ

もしくは起訴するかしないかだけを判断させろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:32.33ID:Gw/nDAxi0
>>152
と義務の意味が分からないアホが必死でドヤります
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:37:01.60ID:oNYBRBTS0
裁判員が出した判決より過去の判例を優先するんだろ。
出席する意味ねーよな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:37:23.47ID:bXT99SV70
日給10000円くらい+旅費がもらえて、その日のうちに行き帰り出来ない田舎なら宿泊費も貰えるのにやらないのか。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:37:44.28ID:oKW0xfEi0
一日一万出してくれるなら
無職時代なら喜んで言ってたなあ
グロとか平気な方やし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:37:58.66ID:hIn7NJ3L0
>>156
相場通りの判決でいいなら裁判員いらん。ダッチワイフでも置いておけばいい。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:00.91ID:PJ/yzzhb0
成り立ちからろくなもんじゃない
ということだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:09.67ID:HnGLtEE10
制度が始まって以降全く音沙汰なくて裁判員の選出なんて都市伝説と思ってたが
先月裁判員の候補者名簿に登録されたって通知が届いてビビった
最高裁判所からの封書が来て最初は何かの訴えるぞ詐欺か?って思ったわ

くじで選んだとかランダムに抽出してるとか言ってるが実際は順番に持ち回りで登録してんだろ?
候補者に2度も3度も登録されたって人居るん?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:42.44ID:krb4Vwsn0
せめて4で割れよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:39:51.12ID:oKW0xfEi0
>>164
俺もそう思うよ
だから裁判員制度自体いらん
という過去の制度ってさ厳罰化を望む民意から生まれた面もあるんじゃねーの
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:39:58.46ID:Xk8GFRA10
人口が少ないから裁判員と被告や傍聴人、マスコミ関係者が知り合いなんてケースも珍しくないんだよな
だから辞退率が高いんだと思う
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:40:21.25ID:3SBQZNYiO
>>1
やる意味ないだろ
裁判員の意見や決議なんかまったく取り入れられないし
法的拘束力もない

カカシかマネキン並べても同じだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:41:19.28ID:sxdcjVmP0
あれ?簡単には辞退できないんじゃなかった?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:41:33.85ID:Gw/nDAxi0
>>170
と、アホが無知を晒して必死でドヤます
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:42:05.74ID:do1VW2wm0
裁判官が高給を維持し、仕事はさぼり、更に責任転嫁する制度だお
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:42:18.91ID:Xk8GFRA10
つーか裁判員の合議の結果より過去の判例が重視されるんだから裁判員制度自体がやる意味ないよな
結局裁判員になにを求めてんの?って話
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:42:21.06ID:EozBizR10
鳥取では年間2件しか裁判員裁判は行われないのか?
そちらの方が驚きなんだけど
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:42:36.62ID:OE8UhbNh0
面接があるんでしょ?
そのときに死刑死刑って言えば不採用になるって聞いたよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:43:05.98ID:tzDLuUxM0
どうせ高裁で無かったことにされるしめんどくさいだけだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:43:18.89ID:awYW1kYa0
>>138
当たり前だけど遺体の出た事件なら遺体写真とか見る(どんなに損傷が激しい遺体でも容赦なく見させられる)
これのせいでPTSDになった人が多いみたい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:43:34.22ID:Xk8GFRA10
>>176
そんなもんだよ
殺人事件どころかコンビニ強盗すら滅多に起きない県だから
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:43:34.35ID:PJ/yzzhb0
大筋としては平成の
自己責任教の枠のエピソードなんだが
もしかしたら創価学会と自己責任論の親和性を取り出すべきかも知れないね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:33.36ID:bXT99SV70
>>166
裁判員を2回やった人はいる。
裁判員か裁判員候補として出廷した年と裁判員になったときから5年間拒否できるだけだから候補になれば2年連続でやってもいい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:37.58ID:tzDLuUxM0
>>177
平等に判断します!って言って裁判員になったら絶対死刑に持ってってやるぜ!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:37.83ID:Gw/nDAxi0
そんなに国民の義務を履行したくないのなら
国民をやめればいいだけなのです
カンタンな話です
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:45:31.11ID:EozBizR10
政治家や官僚の犯罪を裁かせない以上、全く無意味な制度だ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:45:57.03ID:uvwZ47Sx0
裁判員なのに被告人みたいな気分で出廷しないといけない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:46:35.10ID:do1VW2wm0
裁判官が退屈なので、遊びと刺激を求めて始めたバイ部おなぬいプレイ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:46:52.46ID:VKG9dvD30
裁判員は「有罪か無罪か」それだけを決めればいいんだ 刑期や死刑なんかは裁判官が決めればいい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:47:19.14ID:b+yj+dbK0
鳥取あたりだと電車代も高そうだし
時刻も都合のよい電車がなさそう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:47:32.06ID:bXT99SV70
>>159
裁判官の1人以上が賛成しないとならない死刑以外は多数決だから
裁判官が軽い量刑を主張しても裁判員がひっくり返せる。
後は控訴審次第。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:49:04.86ID:do1VW2wm0
裁判官の公開自慰制度
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:49:13.57ID:3SBQZNYiO
>>173
裁判員の意見で、刑が確定した事例がひとつでもあるなら言ってみろトンチンカン
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:49:14.43ID:Grg7usZo0
>>1

クッソ田舎者は暇だろ?

義務は果たさねえくせに補助金交付金はたんまり受け取る鳥取県民。

マジでクズ中のクズだな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:49:33.80ID:J5iIZeUk0
仕事とか生活に支障で辞退できるの?
だったら全員辞退するだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:50:01.58ID:kjbEnad20
無作為に選んで
ニートだらけの裁判員裁判になったら
被告は泣くに泣けないと思うの
(・ω・)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:50:08.31ID:EozBizR10
裁判所へ来るのに、車の使用は禁止、列車は普通列車に乗れとかアホな事言ってるからな
県の端からだと朝の5時の列車に乗って間に合うかどうか
それを毎日通勤のようにやれとか、辞退するのは当たり前だな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:50:26.82ID:gg8GO13g0
とりあえず奇抜な髪型と表情で法廷をお笑いの場にしてしまいたい今日この頃。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:50:27.16ID:A/vQt7b40
相手が一次産業の方々だったら辞退して当たり前だろ。
公務員みたいに暇じゃねーんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況