X



【経済】7〜9月期GDP、下方修正の見方 マイナス幅拡大か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/12/03(月) 17:18:39.16ID:CAP_USER9
7〜9月期の国内総生産(GDP)成長率が速報値から下方修正されるとの見方が出ている。財務省が3日に発表した7〜9月期の法人企業統計で、ソフトウエアを除く設備投資が前期比でマイナスになったためだ。4〜6月期の伸びが大きかった反動もあるが、日本経済の成長をけん引してきた企業の設備投資は鈍化がにじみ始めている。

7〜9月期の法人企業統計で、金融業と保険業を除く全産業のソフトウエアを除く設備投資は前期比…

7〜9月期GDP、マイナス幅拡大の見方
日本経済新聞 2018年12月3日 13:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38457880T01C18A2EE8000/
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:13:19.14ID:/4SYG0Av0
>>412
横だけど、城崎は絶好調だね。
いくつかの古い温泉街も絶好調だろう。
伊香保、熱海、箱根、別府等々
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:13:26.87ID:byLJ7Ej90
GDPすら捏造されてる疑惑ついてて、日銀ですら政府発表のGDP数値疑ってるからなw
日銀が計算してるデーター出せやって言ったら拒否したw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:14:08.03ID:p7+QV4jJ0
よっしゃあ!
日本よどんどん落ちこぼれろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:14:33.77ID:GHsN7k/D0
>>419
鳩山はギロチン処刑レベルだなw

菅直人はベントを遅らせて水素爆発させるし。国難だったなw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:14:35.53ID:PGRtsl/50
>>416
日本は地震、豪雨、火山、台風etcの災害大国なんだから、災害が来ない年なぞ無い
その辺を折り込んで国家運営するべきなのに、災害ガーは余りにも思考停止
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:14:47.29ID:kwfB3aW20
>>149
いつも?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:14:56.02ID:7IIoUFqh0
>>421
新聞も問題なしで
報道するから

完全に国民だましの国になってるw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:15:04.08ID:BWjZ/jPR0
ネトウヨもパヨクもほんまにやばい流れにならんように日本政府もきちんと規制してる、中国よりましていど
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:15:20.68ID:m4Eytae30
>>415
金融政策でインフレ起こせる状況じゃなかった
教科書通りにしか施策を出せないリーダーそれが一番問題

大方教科書から外れない日本の施策は


何故教科書通りにならないか考えない
ひたすら円を刷る

>>425
確かに
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:15:34.05ID:spM4Sr/w0
アベノミクスの破壊力すげーなwww
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:15:50.55ID:/4SYG0Av0
>> 419
嘘をつくお医者さんがいます。
但し彼は腕は良いです。

死に体の時に彼に任せるのは悪く無いよね。
で、ちょっと体調が戻ればまともな奴を選べば良いだけ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:15:55.51ID:byLJ7Ej90
>>427
安倍の嘘つき捏造の数々

・賃金上昇→賃金上昇率高い会社だけピックアップして数字が高く出るように捏造
修正値かければいいのに何故か一切拒否して、修正しないまま

・株価上昇→公的マネーで株価吊り上げ。東証一部の722社で筆頭株主が公的機関と言う異常事態w

・GDP→算出方法を変えたのは良いとして、過去のGDPと今のGDPを比べても安倍政権下の数字が特盛状態w
同じ計算方法用いてるのに安倍政権下でのGDPの数字の持ち上げ方が異常に何故か膨らんでる
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えているw

・貯蓄から投資→国民の投資が増えてると言われてたのが実はゆうちょの投資額を国民にすげ替え
その額、なんと30兆円(笑)
30兆円もの数字を間違えましたって、それ国民騙すためにわざとやってんだろw
国民の株式投資額は実際はアベノミクス始まって実は減ってましたって数字が後から出てくる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:15:58.44ID:fkQOwR6G0
まあ俺だけ見ても、物価アップ>>>>>>>>>>>給料アップ
そして増税や年金先送りが待ち受ける
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:16:09.77ID:URNOtzxI0
数年前まで貸し渋ってたくせに
くたばれや
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:16:10.34ID:S7IKKuJq0
>>425
アメリカもハリケーンでこのところ毎年gdpが揺れるがな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:16:44.63ID:WY20vWsW0
日本は本当にやる事なす事全部うまくいかないね
半分分かっててそうしてるっぽい部分も垣間見えるが
特にこの国では本質的な部分に手をつけたら面倒な事になるからね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:17:05.51ID:zFMc/RC20
自国民から沈没しろなんて思われてる国家なんて成長するわけない
もう詰んでるですよ、日本は\(^o^)/オワタwwww
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:17:37.22ID:bn/L2kXZ0
>>411
融資枠が大きいほうが金利負担が引くなるから返済早めるという理屈もあってる。リボルディング返済が続いてない人なら上手くと予想できるし。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:17:49.43ID:S7IKKuJq0
>>432
gdpの計算を新しい方法で過去の統計も計算し直してたが
特段異常値はないはずだけど
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:17:53.03ID:+yvZVxSo0
なんか最近こういうの本当に多くない?幅がでかいというか

どういう統計取ってんだこれ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:18:20.63ID:/4SYG0Av0
>>425
お前今まで本当の災害食らってないだろ
経済に影響する災害はごく一部だ
311の時ですら下方修正してない

ハブ空港の関空と北海道のブラックアウト
あと西日本は山が多くて運送網が弱いのだ。
今年のはまあ致し方ない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:18:28.27ID:+QmkGbEG0
マジで今消費税上げるのか?
あいつら頭どうかしてるの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:18:30.71ID:byLJ7Ej90
政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感

日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、
独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、
統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでいる。



内部の日銀すら疑問に思ってる捏造GDP(笑)
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:18:40.73ID:GHsN7k/D0
>>437
日本\(^o^)/オワタwwww  は民主党政権だったんだがwww

安倍政権になってし・あ・わ・せ!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:18:42.24ID:PGRtsl/50
>>435
数年に一回だったのが毎年に変わったアメリカと比べちゃイカン

M7以上の地震が1〜2回
大型台風による被害2〜3回
前線や爆弾低気圧による集中豪雨2回
これくらいは毎年織り込まないと
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:18:52.43ID:5RxQ1ppW0
●7〜9月期、設備投資4.5%増=経常利益は過去最高−法人企業統計
://www.jiji.com/jc/article?k=2018120300068&g=eco

7-9月期のGDPがマイナスになった理由として
自然災害が相次いで企業活動が制限されたみたいなことを言っていたけど
同期の経常利益が過去最高ってどういうことだよ
企業の成長がGDPの成長に結びついていないという証拠だろうが

『企業栄えて国滅ぶ』

人件費を抑制し法人税を下げて内部留保を溜め込んで株主利益の最大化
まさにグローバル経済の問題点がモロに現れたということじゃねーのかよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:19:26.38ID:a0jMTbGK0
アベバブル崩壊
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:19:42.67ID:7nLlsguI0
盛りに盛っても下方修正になるんやろ
実際の数字はさらにひどい
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:19:48.51ID:h+cNz6nZ0
トドメの消費税か
失われた何年になるかのう
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:19:57.26ID:byLJ7Ej90
>>440
GDPの基準改定して1997年度は、旧基準521.3 兆円から新基準533.1兆円へ、11.9兆円増加に変更
2015年度は500.6兆円から532.2兆円へと31.6兆円ものアップ
とても同じ算出方法が適用されて計算してるとは思えない
2013年度以降のかさ上げ額を並べると、13年25兆円、14年28.3兆円、15年31.6兆円
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えている
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:20:37.27ID:zFMc/RC20
公務員と大企業だけ良い思いして
自分らだけ のうのと生き残れるわけねーだろwww

全員、道連れ国家やで

働いたら負け\(^o^)/オワタ
消費したら負け\(^o^)/オワタ
ニッポン\(^o^)/オワタwwww
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:20:53.78ID:S7IKKuJq0
>>446
一例としてハリケーンだけど山林火災等々
アメリカって割と自然災害あたるよ
広いだけあって
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:20:58.01ID:CngwFGrV0
客からはぼったくるわ真っ当な給料払わんわそりゃ企業だけは潤いますわな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:21:04.09ID:/4SYG0Av0
お前ら消費税も嫌、出産も嫌、移民も嫌
とかどんだけ贅沢なんだよ。
だったら経済に貢献するほどの何かをすれば良かっただろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:21:15.73ID:6LFPpjRR0
リタイア生活直近のワイ
デフレ円高大歓迎
物が安いし
海外旅行にも行きたいし
貯金が減らないから助かるわw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:21:22.83ID:bn/L2kXZ0
消費税2%分を金利負担3%減らすことで相殺するアイデアは利にかなってる。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:21:42.98ID:v4Pq4Lm60
大企業と公務員がやってることは略奪とかわらんよ?
人を追い詰めたからにはブーメラン受け止めような?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:21:57.76ID:SDS+k6c50
有めや増やせや政策に金を注げ
万博だの五輪だのに数兆使ってる場合じゃねえ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:22:04.41ID:AKd1/XYP0
安倍政権中、政権にも国民にも睨まれたくないつつがなき公務員人生をご希望の方々、
お疲れ様です
ステータス一覧に「メンドクサイ奴レベル」って出来てません?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:22:23.23ID:GHsN7k/D0
>>452
日本\(^o^)/オワタwwww  は民主党政権だったんだがwww

安倍政権になってし・あ・わ・せ!
日本を取り戻す!

朝鮮人「火病」www
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:22:27.80ID:Hp2dLYb50
これまでに発表した数値も中国共産党ばりに捏造じゃねえのかって
日銀が算定根拠出せやって言ったら政府が「僕忙しいんです」て誤魔化してたろ

結局根拠出してないままぽいが、次出す数字は誤魔化せないからちゃんと計算したら
こうなったんじゃねえのか
増税確定の流れ作るために嘘資料出してたのなら内閣吹っ飛ぶネタななんだが
マスゴミは財務省に金玉握られてるから何もしないんだろうな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:22:43.19ID:MdLX8Ks30
>>444
まぁ大本営発表の国だしなぁ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:22:47.84ID:S7IKKuJq0
>>451
思うのは自由だから思うよと言われれば
あなたはそうなんですねとしか
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:23:19.32ID:/4SYG0Av0
>>446
織り込む意味がわからん
GDPは特殊な原因がない限り上向いてりゃ良いんだよ
統計取る意味分かってる?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:24:53.18ID:zGtj4hNk0
>>432
日本企業は国内の需要はもう
戻らないから

実際に海外にしか投資してない


それを新聞もメディアも
まったく報道してない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:24:53.18ID:Px4h39720
とっくに知ってた希ガス
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:25:17.57ID:R6ocz7890
それでも出来るだけ良く見えるように頑張っての
マイナス幅拡大なんだろうなw

実体経済は、政府発表よりも明らかに停滞、下降している
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:25:31.40ID:kwfB3aW20
>>246
30年前の1990年ころに経済評論家が財政破綻は30年後って言ってた
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:25:50.30ID:QryUAOal0
コウムインガーは出るなよ

お前らは馬鹿だから
ポイントがずれる
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:26:32.30ID:/4SYG0Av0
>>456
そりゃそうだ。個人的にはな。
団塊の世代くらいからかな。
後世のためにとか道を譲るとかいう
言葉を聞かなくなったのは
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:27:02.20ID:JSxNw3AI0
政府は統計をいじってると思うが、
更にその下の組織も統計をいじってる可能性があるやろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:27:06.63ID:VksjBpGl0


当たり前

増税するって分かってて、投資しない。・・・・・・・・・・・・・だって 消費、落ちるの、国民 みんな知ってるし。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:28:07.45ID:R6ocz7890
平成30年 10月 景気は、緩やかに回復している。
9月 景気は、緩やかに回復している。
8月 景気は、緩やかに回復している。
7月 景気は、緩やかに回復している。
6月 景気は、緩やかに回復している。
5月 景気は、緩やかに回復している。
4月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
1月 景気は、緩やかに回復している。
平成29年 12月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年 12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
 8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年 12月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。





wwwwwwwwwwwwwwwww笑うしかない 大本営発表wwwwwwwww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:28:50.62ID:byLJ7Ej90
>>466
ユニクロとかトヨタの決算見りゃ分かるわなw
過去最高の利益と言っても、国内はヨコヨコか下降線
もう天井来てて、これ以上の伸びしろなし(むしろこれから減り続ける)

じゃあ、どこで稼いでたかと言うと全部海外
日本に投資しても儲からないの分かってるから、どうなろうと知ったこっちゃない状態
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:29:15.87ID:EJHR1l1Y0
>>451
政府広報予算(マスコミ対策予算)
12年度  40億6900万円(野田政権)
13年度  43億9900万円(安倍政権)
14年度  65億300万円 (〃)
15年度  83億400万円 (〃)14億円オーバーした 
16年度  83億400万円 (〃)予算外措置マイナンバー、原子力広報で実質90億円超えとの報道あり

みたいなもんか

17年度は出てないが、どうせ予算オーバーしてるだろう
年々オーバーが増えていく
オーバーした分をどこからどうやって払ったかも問題だ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:29:32.29ID:zGtj4hNk0
>>471
国は税収のなかでやりくりして
さらに借金を増やしてきた公務員については

プライマリーバランス次第では
ボーナス返上しないとダメだろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:29:33.60ID:+yvZVxSo0
いや財政が緊縮であるという前提下では
公務員の給料アップはそのまま国民所得のマイナスだと思うけどね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:29:38.49ID:VksjBpGl0


まともな経済状況なら・・・・・・・・・・・・・・・・設備投資 増えて無きゃ 可笑しい。


なぜなら
震災で
復旧の支出があったはずだから。・・・・・・・・・・・・・それすら ぶっ飛んでる。


完全に
アベノミクスは 破綻してる。その証拠。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:29:42.99ID:QryUAOal0
>>475
おまえらコウムインガーで庶民が地獄に落ちているだぞ
反省しろよ

「公務員を馬鹿とか、無能と叩いて」
人件費が 上がらないようにしているのが
コウムインガー

『人手不足なのに給料が上がらないのは経営者の強欲のせいではなく、
仕事に要求される能力が高くなったから』という記事に様々な意見
https://togetter.com/li/1293200
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:29:45.95ID:/T2VGwFT0
>>354
日本企業は過去最高益といっても売上は未だにリーマンショック前の水準に戻らないからな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:29:54.09ID:0+NRKabM0
消費税も既に上限20%を目処にと言ってるからソコまで使う前提で予算組むんだろ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:29:54.52ID:bn/L2kXZ0
信用枠をいくつかに分散してる人=カードが何枚もある人は、高金利負担してるわけだからバカ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:30:01.68ID:GHsN7k/D0
国鉄職員
タバコ、塩専売公社
営団地下鉄
郵政省
道路公団 ・・・

公務員はずいぶん減ったな。半分以下にした。さすが自民党!

ストライキ権を求めるストライキ を何度もやって総すかんを食った国鉄
だれも支持しないわなw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:30:08.79ID:/4SYG0Av0
>>471
県の公務員が無駄なのは事実
市区町村は頑張ってるが、ちと割合が多すぎず

まあ、サビ残は同情するよ。俺は絶対なりたくない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:30:09.89ID:R2zjgpHb0
>>483
まったくです
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:30:33.16ID:0mC79Pi00
バブル超えの好景気じゃなかったの?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:30:46.26ID:R6ocz7890
>>480
海外って言っても、ほぼ政府の為替操作によるもの
実質的な伸びは乏しい

為替操作にぶち込んだ金が、結果としてトヨタなどの
輸出企業に流れているに過ぎない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:30:56.34ID:I+tMfMEb0
近い将来韓国を下回るだろうな


そしてスラム国家日本となる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:30:58.88ID:QryUAOal0
コウムインガーは経済音痴だからな
公務員の給料も消費に回る
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:31:18.65ID:VksjBpGl0


震災復旧で 逆に 設備投資が大幅増になってなきゃおかしい。

それが
真逆に落ちてるという
恐ろしい実態。


アベノミクスです。完璧な破壊力。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:31:44.56ID:IWhtqOe90
政府が景気が良いと言ってる根拠は何なの?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:31:48.15ID:QryUAOal0
公務員叩きで
解雇規制緩和、人件費抑制、派遣社員の拡大

で、ウマウマで止められませんね

【グローバリスト・ネオリベ】の
竹中平蔵さん

経団連さんは
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:31:53.78ID:Dm97mZe+0
早く高速道路の制限を100km/hに上げろ。
規制緩和どうなった
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:32:06.31ID:6LFPpjRR0
アベノミクスで好景気
はあ?
311震災から復興しただけですやんw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:32:26.03ID:ezpBmSC00
台風が〜
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:32:39.35ID:zMOVGFio0
あー増税できないわー
残念だわー
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:32:42.15ID:QryUAOal0
>>498
公務員叩きをすれば

日本国が衰退するのと

日本を地方自治体から乗っ取ることが

出来てウマウマですね。

反日左翼さんと朝鮮左翼さん
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:32:44.40ID:5L0MVo0I0
>>356
先送り先送りをしてると
先細りになるとか
糸色望先生だっけ?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:33:07.26ID:yDcDUOTm0
お前らが支持してるから本当のこと言っても大丈夫になったのかな?w
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:33:12.33ID:7bGJEga50
ID:GHsN7k/D0
ID:9ZtywAec0
ああ、鳩山も菅も辞めた、平和友愛民主党も消滅した。

だから、モリカケ忖度 縁故資本主義
利益誘導である、重税加速、インフレ誘因でのスタグフレーション慢性的構造不況激化の、
>1自公アベノミクス朝日本政府も、
いますぐ、

江戸幕府

大日本帝国

アジア通貨危機 インドネシア スハルト政権

旧ソ連、ヨーロッパ共産圏

アラブの春 北アフリカ独裁諸国

ここらみたいに、いますぐ、消滅せよ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:33:20.39ID:GHsN7k/D0
>>502
大震災の翌年 2012年景気後退させた民主党wwwwwwwwwww
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:33:47.93ID:H2rePfeE0
この状況で来年消費税上げたらもう自分が働いている間に好景気なんか来そうもないな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:33:59.26ID:QryUAOal0
最後の中間層の
公務員の内需を削減できれば

日本人の日本製品の高付加価値商品の消費ができず
格安の外国製品依存となり

日本の生産に打撃を与えられる。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:34:25.59ID:v40Ml8ZZO
公務員の終身身分!
平均時給4000円!
貴族制国家ってバレると奴隷は誰もマトモに働く事はない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:34:29.54ID:/4SYG0Av0
>>356
通産省の官僚は問題を93年には把握してたみたいだ。
まあ、愚民が政治家を選ぶとこうなるってことよ。
今は韓国が日本の90年代と同じようになってる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:34:31.99ID:oGBOq7+r0
実際の景気は良くないよ結構な勢いで空き店舗が増えてきてる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:34:35.52ID:zGtj4hNk0
>>480
日本の自動車の保有台数も
もう二度と上がることはないよ

もう統計上それが確定してるし
そして自動車は

燃料と税金次第では
若者が買わなくなるから

予想よりもっとはやい段階で激減する。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:35:39.17ID:23sVVmJM0
でも公務員は昇給。
ゴミ国家。こんな搾取されてて誰が愛国心なんか持てる?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:35:47.94ID:+EHqGMAO0
インチキで株価上げたり
統計の改竄捏造してるんだから
景気がいいわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況