X



【皇室】秋篠宮さま大嘗祭ご発言で次長が見解 「宮内庁に対する叱責。二度とこのようなことがないようにしたい」★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/03(月) 21:51:15.42ID:CAP_USER9
 宮内庁の西村泰彦次長は3日、秋篠宮さまが誕生日に先立つ会見で、代替わりに伴う大嘗祭(だいじょうさい)を政府決定の国費ではなく天皇ご一家の私的活動費でまかなうべきとし、同庁の山本信一郎長官に対し「聞く耳を持たなかった」と発言されたことについて、「しっかりした返答をしなかったことへの宮内庁に対するご叱責と受け止めている」との見解を示した。

 西村次長は同日行われた定例会見の中で、秋篠宮さまのご発言に対する見解を問われ「『大嘗祭は必ず行われるべきだ』という大前提のもとで、ご自身の考えを率直に発言された」としたうえで「今回の(陛下の)譲位が具体化する前から、宮内庁長官などに伝えられていたものと聞いている」と述べた。

 さらに、宮内庁としての考えを十分理解いただけなかったことについては「大変申し訳なく感じている」と謝罪。ご発言は政府決定への反対ではなく「宮内庁に対する叱責」との認識を示した。今後は意見が違うことがあっても理解いただくことが必要とし「二度とこのようなことがないよう、しっかりと対応してまいりたい」と話した。

 また、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまのご結婚延期をめぐり、秋篠宮さまが婚約内定相手の小室圭さん(27)側に「相応の対応をするべき」と発言されたことについて、西村次長は「重い課題を課されたと理解している」と述べた。

2018.12.3 15:39|
産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/181203/lif1812030022-n1.html

★1が立った時間 2018/12/03(月) 16:02:16.08
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543820536/>>42
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:41:29.86ID:nuQJdFII0
このあたりも宮内庁長官がきちんと報告していなかった疑いが
自分の親分の野田にだけ報告して両陛下の信頼があるかのように偽装してきたのでは

政権交代後の首相官邸のような状態なのではないか
小和田父がくつろぐ様子を公開したり辻元が皇太子殿下との交流を自慢している
もっとも自邸に小室みたいなものを出入りさせているようではご本人にセキュリティー意識があるとは思えないが
>>841
親王妃は麻生さんの妹
「あっち側」には言いなりと考えれば
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:42:12.32ID:B05hITV60
>>842
2006年に悠仁親王が誕生して増築したのが悪いとでも?
とことん秋篠宮家の待遇を粗末にしたいようですね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:46:56.97ID:B05hITV60
40年ぶりに誕生した唯一の親王で将来確実に天皇になると分かっているのに、
あくまで宮家の一親王扱いしている今がおかしい
愛子女性宮家にご執心の美智子さんの意向でしょうね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:49:30.20ID:znua9lRcO
>>835
どうなるか分からんかったので
昭和天皇は息子の為にコツコツ貯めてたらしいよ
大嘗祭が出来ないのは天皇として恥ずかしいからって


その金どこいっちゃったんだろ?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:50:24.29ID:B05hITV60
親王妃でもない者が、本来親王妃に支給される皇族費を横取りしている
宮内庁はお願いに行くのではなく、親王妃の口座に振り込めばいいだけでしょう
何を遠慮しているのか


> じつは見かねた宮内庁幹部らが最近、彬子さまに直談判をしているという。
 宮内庁関係者が明かす。
「幹部からの費用分配問題の提案に対し、彬子さまは『嫌です』と一歩も譲らないそうです。
役人の側は『引き続き検討をお願いします』とお願いするしかないという状態なのです」
「週刊文春」2015年7月23日号
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:59:46.70ID:B05hITV60
宮内庁は親王妃に皇族費を払うべき


>東京・元赤坂にある赤坂御用地には、皇族が住む宮邸がある。この夏、その静寂を破る騒動が起きていた。
2人の女性皇族が暮らす三笠宮東邸の鍵が無理やり開けられ、荷物を持ち去られたのだ。宮内庁幹部が極秘に伏せたこの一件、指示をしたのは意外な人物だった。

 東都大学野球秋季リーグ戦が開催された9月21日、神宮球場内に始球式を告げるアナウンスが響くと、背番号「38」をつけた国学院大学特別招聘教授、三笠宮家の彬子さまが登場した。4年前に闘病の末に亡くなった“ヒゲの殿下”こと、寛仁親王の長女である。

 きゃしゃな彼女は、えいっと投じ、歓声が沸くスタンドに笑顔で手を振った。背番号の38は、3(み)8(や)、つまり「宮」を意味する。彬子さまがこの番号を希望したのだという。
「自分が皇族であることの意味と皇族として何をすべきかを、常に考えている」
 雑誌へ寄せた手記などで、そう語る彬子さま。そんな彼女の周囲で、ある事件が起きていた。

 7月末、赤坂御用地にある三笠宮東邸(旧寛仁親王邸)。彬子さまは宮邸を空け、妹の瑶子さまも米国を訪問中だった。
 そこに訪れたのは、弁護士を連れた品の良い年配の女性。玄関の呼び鈴を鳴らすのだが、宮邸に残る職員は誰も応対しない。
女性は通用口に回り、再度呼び鈴を鳴らしたが、戻ってくるのは沈黙ばかり。女性は携帯電話を取り出すと、目の前の宮邸に電話を掛けた。
だが、職員はこう繰り返すばかりだった。
「扉は開けられません」
 しびれを切らしたのか、女性は同行した鍵の専門業者にささやいた。業者はいとも簡単に通用口の鍵を開けると、邸内に入り、内側から玄関の扉を開けた。
邸内に入った女性は3時間ほどかけて荷物をまとめると、宮邸をあとにした。

 宮家の事情を知る人物がこう話す。
「知らせを受けた彬子さまは、この『侵入騒動』に驚き、ぼうぜんとされるばかりでした。警察に被害届を出すことも検討なさっています。
ただ、悩ましいのは無理やり鍵を開けて住居侵入した人物は、母親の信子妃殿下であったのです」
 信子さまサイドは、「私物を送ってもらうことを拒否され、やむを得ず鍵を開けるに至った」と主張しているという。
 なぜ母と娘の間で、「侵入騒動」が起こる事態に至ったのだろうか。

(中略)

信子さまは、ご自身に年間1525万円支給されている皇族費を、月額10万円しか受け取っていないと訴え続け、日常の費用は、三笠宮東邸に請求しているという。
宮家の事情を知る人物は、今回の「侵入騒動」についてこう話す。
「信子妃殿下としては、『月額10万円では、新しい物品をそろえることができない。自分の荷物を取るために鍵を開けざるを得なかった』と正当性を主張なさっています。
ただ、宮内庁としても長年にわたる宮家内の愛憎劇に頭を悩ませているようです」

週刊朝日 2016年10月21日号
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:01:14.10ID:aNaDQP070
>>821
ありえるが、むしろ皇太子殿下は不敬になるが、愚鈍だから解らないんじゃないかしら。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:01:32.98ID:4OpPFuVA0
>>841
アルコール依存症患者が家族にいるとそういう禍根も残るのは理解できる
他人があれこれ「こうあるべき」なんて断ずるものじゃないよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:34.69ID:B05hITV60
>>851
>他人があれこれ「こうあるべき」なんて断ずるものじゃないよ

常識ないの?
皇族は皇室経済法によって管理される
宮内庁は、皇室経済法に基づいて親王妃に親王妃分の皇族費を払わなければならない


> じつは見かねた宮内庁幹部らが最近、彬子さまに直談判をしているという。
 宮内庁関係者が明かす。
「幹部からの費用分配問題の提案に対し、彬子さまは『嫌です』と一歩も譲らないそうです。
役人の側は『引き続き検討をお願いします』とお願いするしかないという状態なのです」
「週刊文春」2015年7月23日号


>信子さまは、ご自身に年間1525万円支給されている皇族費を、月額10万円しか受け取っていないと訴え続け、
週刊朝日 2016年10月21日号

異常だね
宮内庁がおかしい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:20:13.46ID:B05hITV60
>>853
お住まいでも同じことですよ
親王妃の方が上なのに、宮邸に住めないのは異常
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:23:46.40ID:4OpPFuVA0
アルコール依存症の配偶者から避難するために家を出た
その後で家族間にしこりが残って戻れなくなった
そんなの皇族だろうが民間だろうが関係ない、誰が悪いわけでもないよ
宮内庁が皇族より上で、引越しを命じることができるならともかく
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:13.76ID:B05hITV60
>>855
皇族は法律で管理されてるんだけど知らないの?

宮邸は寛仁親王が自分の財産で建てた家ではなく、税金で建てた国の持ち物
本来そこに住むべきなのは未亡人である親王妃
親王妃は宮家の跡取りとして認められてるので、皇室経済法では

・独立の生計を営む親王には定額相当額。その親王の妃には定額の2分の1相当額
(ただし、夫を失つて独立の生計を営む親王妃に対しては、定額相当額)

>夫を失つて独立の生計を営む親王妃に対しては、定額相当額

親王と同じ額が認められている
娘が跡取りなど法律は認めていない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:03.28ID:B05hITV60
そういえば思い出した
秋篠宮家を叩き、創価朝鮮と関係の深い雅子さんや高円久子さんを褒めちぎる朝鮮人が、なぜか母親を追い出してる彬子さんをべた褒めなんだよね
朝鮮人がどうして彬子さんを褒めるのか?
なるほど、韓国とのスワップを停止している麻生さんの妹を虐めてるからなのかw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:13.98ID:7CNHqUZN0
>>844
妄想で他人を解釈するもんじゃないよ

おまえさんは古い画像ばかりあげて
今でも簡素だ質素だといっているが
それは事実と違うみたいだから
教えてほしかっただけ

駄目なんだw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:43:04.32ID:fTUavYG50
>>813

皇族内のお家騒動はともかく女性宮家は考えても良い
感情的に批判してしまうのは、具体的な年収が確定していないからだ

確かに年収3000万円となると反発が大きいだろうが、「年収600万円」+公務ボーナスぐらいなら異論は劇的に減るだろう

称号が残るなら海外の貴族とも結婚しやすくなる
皇族の血筋+カール大帝やムハンマドの血筋を持ち、海外の王家の遠縁で海外の爵位を持つ子供が生まれたら、大喜びして朝鮮人や中国人
にマウンティングする連中が日本には結構な数いるだろう
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:48:53.36ID:fTUavYG50
>>840
>今の宮内庁に意向なんてものはありませんよw

他人の家に土足で踏入りたくないからとも、法律にこうした事態が明文化されないためとも解釈できるが
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:57:44.21ID:fMOnYzxn0
宮内庁にとっては「皇室」という装置が大事なのであって、その中の人間なんてお人形としか考えてないしね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:03:52.26ID:nuQJdFII0
>>859
小室みたいな恥ずかしいものを選ぶ馬鹿が出た
配偶者の質に制限をかける法律をつくるのが条件だな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:20:00.65ID:echJenUP0
前回22億なら今度は33億ぐらいかけないと祭祀wで甘い汁吸ってる奴が満足しないんだもん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:45:12.33ID:JOU2yAit0
小室圭さんとの婚約内定話は皇室の権威、夢、尊敬、敬愛、信頼感の様なもの全てを
ぶち壊すものでした
ショックから立ち直れません
天皇陛下万歳!あれは何だったのか
小室圭さんと婚約内定する様な皇室の為に天皇陛下万歳!と靖国で会おうと
散っていったのか?陛下が参拝もしない靖国で会おうと
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:54:23.24ID:Alg066LS0
朝鮮人みたいだな

国民請願なんとかでもやればw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:53:11.06ID:sJSI7nnk0
平成の大嘗祭は身の丈にあってなかったと思っているのだよね。まして今度は代替わりとはいえ前の天皇は生きているわけだし。
もう神格化とか祭祀王とかまつりあげるのは辞めて人間として家業を継ぐかんじで扱って欲しいのでは?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:46:41.58ID:JOU2yAit0
人間として稼業を継ぐ行事   なるほどねー   
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:53:36.19ID:B05hITV60
>>867
>平成の大嘗祭は身の丈にあってなかったと思っているのだよね。


皇太子の即位を貧乏臭くやれと言われたと被害妄想でもあるんですかw

”私はその宗教色が強いものについて,それを国費で賄うことが適当かどうか,これは平成のときの大嘗祭のときにもそうするべきではないという立場だったわけですけれども”

宗教色のあるものを国費で賄うことが妥当かどうか、国費に頼らないとすれば身の丈にあったもので、というごく当たり前のこと言ってます
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:00:54.95ID:kDo84gZC0
>>861
そのお人形が難しいんですよ
精神に難のある人、ヒステリー気味の人、特殊な個性の人が「私は皇族よ」と宮内庁の言うことを聞かない
官僚もこんなところには行きたくないでしょうね
普通以上に難しい人達の調整に追われるんだから

それでも親王妃に正当な皇族費が渡らないのは宮内庁の責任問題
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:06.33ID:kDo84gZC0
簡単なことですよね
皇室経済法に従って親王妃に正当な皇族費を渡して、使い方は家族で相談してください、で済む
なのに

> じつは見かねた宮内庁幹部らが最近、彬子さまに直談判をしているという。
 宮内庁関係者が明かす。
「幹部からの費用分配問題の提案に対し、彬子さまは『嫌です』と一歩も譲らないそうです。
役人の側は『引き続き検討をお願いします』とお願いするしかないという状態なのです」
「週刊文春」2015年7月23日号

その後も

>信子さまは、ご自身に年間1525万円支給されている皇族費を、月額10万円しか受け取っていないと訴え続け、

宮内庁がすべきなのは、お願い、ではなく、親王妃に親王妃分の皇族費を渡すこと
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:20.54ID:kDo84gZC0
>>871
雅子さんは宮内庁肝入り人事皇太子留学時の側近エリート警察官僚末綱さんを、年退位の長期に渡って無視するという作戦で追い出しましたよ


>また文春によると
末綱氏は鎌倉元長官の肝いりで前にも宮内庁への招聘があったがその時は警察庁から断られた。
美智子皇后のお気に入りで、皇太子がオクスフォード留学中には警備随員として同行。
皇太子のイギリスでの山行にも一緒に登ったことがあるそう。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:28.40ID:WPNuIG230
大金をかけても俄か造り施設で充分貧乏くさいから安心しろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:27:42.72ID:kDo84gZC0
週刊文春2009年2月19日号
「雅子さま」で悩んでいた東宮侍従長「辞任」の衝撃
宮内庁関係者談
「末綱氏が三月にお辞めになるそうです。これまで辞意を漏らしたと何度か報道されましたが、今度は具体的に動いています」
「就任当初は『大丈夫。私は皇太子さまとは何でも話せますから』と自信を見せていたそうですが、
最近は『精一杯努力しています』とは言うものの元気がない」
辞意のきっかけは、2月5日の皇太子訪越記者会見の打ち切り※。
第3問への答えを皇太子さまがはぐらかしたので、
担当の森東宮侍従が陛下の健康問題や雅子さまについて突っ込まれないように打ち切った。
末綱氏は、警視庁副総監から宮内庁入りし、70歳までは宮内庁入に勤める気持ちだったそうで、将来の(千代田の)侍従長、長官候補だった。
末綱さんの同期が警視総監なので警察には戻れず、欧州の大使のポストが検討されている。
宮内庁関係者は、末綱氏の不調は「雅子さまとの関係」に原因があると指摘。
「雅子妃殿下と、ほとんどお話ができていないと聞きます。過去に一度妃殿下に対して
“それはどうでしょうか”という意味のことを申し上げて以来だそうです。
もっとも、今、妃殿下と直接お話しできるのは、大野医師くらいで、東宮大夫でさえ、そう頻繁に会えないと言います。
昭和天皇二十年式祭やベトナムご訪問でも、妃殿下のご意向を御前でうかがおうにも、
その機会もなくギリギリになって結論だけ聞かされる。だいぶ悩まれているようでした」
後任には、加地正人・皇宮警察本部長を充てる方向で調整に入っているという。


女性セブン2009年3月5日号
皇太子妃雅子さまを追い詰める「6人目の重圧」−超側近がまた辞任!
将来の宮内庁長官とも目されていただけに末綱氏が3年足らずで辞任することに皇太子ご夫妻はショックを受けている。
末綱氏は皇太子とはよく会話がありコミュニケーションが取れているが雅子さまとは取れていないことに悩んでいた様子
今上陛下が即位前は一生を捧げるという人物が多く仕えていたが現在の宮内庁はそうではなく 機能不全を起こしているのでは。
この15年あまりの間に不在期間を含めれば早くて数ヶ月、最長で3年足らずで侍従長等が辞めていき
雅子さまは自分のせいではないかと思い詰めてしまわないか心配(皇室関係者)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:21.86ID:WPNuIG230
終わったら宗教と関係ない一般客の見世物にして全部ゴミにするありがたい祭殿だから高価なほどいいオール純金製だ黄金の国ジパングよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:37:43.19ID:kDo84gZC0
末綱さんが辞めたのは、皇太子夫妻が皇室お宝をヤフオクで流出させたことが発覚した半年後
警察官僚には衝撃の事件でしょうね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:52:50.57ID:Yn7xXWtW0
移民の増えた国では、税金で維持するのは不可能になると思う。
その時は、伊勢神宮の祭主、大宮司になるのはどうかしら。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:11:15.90ID:6/5vXgA20
>>862

皇族は聖人ではないので、不完全である事を認めた方が良い
儒教官僚が理想とする君主というのは、理想像に反すると即反逆(易姓革命)につながるため安定性と持続性にかける

基本年収600万円の女王・内親王の女性宮家なら結婚相手が誰だろうと気にならないと思うが
焦って金儲けをしようとし悪事に巻き込まれるリスクのほうが大きい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:33:42.81ID:0AhaIAkh0
こういう宮にはこの程度の婿後方しか寄ってこないわな
ヒモ、泥棒、詐欺、旗色が悪くなると高額税金でアメリカにトンズラ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 05:20:58.52ID:2pRiG9lj0
ってなこと言って自分は身分にアグラかいとる
美智子の子供は、いわゆる華族名門と縁組みせず
その子供はさらに落ちるから小室で十分
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 05:53:43.78ID:6/5vXgA20
>>872 >>852
>皇室経済法に従って親王妃に正当な皇族費を渡して、使い方は家族で相談してください、で済む

そもそも宮内庁が関与できる資産なのかという疑問がある
違法と考えられる場合であっても、他人の家庭の資産の紛争に関しては説得止まりという印象だ
紛争当事者ではない宮内庁が取れる有効な手立てがあるなら、それを示すべきだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/皇室経済法
皇族費として支出されたものは、御手元金となるものとし、宮内庁の経理に属する公金としない。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 05:56:21.33ID:6/5vXgA20
>>879

○基本年収600万円の女王・内親王の女性宮家なら結婚相手が誰だろうと気にならないと思うが
皇族の身分を離れてしまうと焦って金儲けをしようとし悪事に巻き込まれるリスクが高まる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:30:27.32ID:mxDONCUm0
この人達は明治以降作ったイミテーション皇族ですよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:31:49.98ID:mxDONCUm0
海のものとも山のものともわからんニセの皇族dすよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:34:30.24ID:mxDONCUm0
DNAの証明は皇族の血だという屁理屈つけて絶対にしない  バレルから
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:36:15.14ID:mxDONCUm0
DNA検査やれば朝鮮一族ということがバレルからやらない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:43:05.11ID:mxDONCUm0
DNA検査やって昔から皇室血をひくものだと証明すれば良い簡単なことだ  出来ないバレルから
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:54:42.01ID:nEu1EeXT0
雅子だったらノイロ−ゼで人前には出られなくなるところだが
キコは図太くべらべらしゃべる 自分は正しい正当化
キばかりものすごい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:30:08.88ID:apbPndvW0
相当お怒りだった模様。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:50:03.34ID:ZBwv57DF0
606 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/01(日) 15:10:27.67 ID:hAY+IctV0 [2回目]
これマジか?


週刊女性2015年11月17日号

あき篠宮ご夫妻が海外ご公務でお留守番のお子さまたちを
“おもてなし”されるプランが進行中
以前あき篠宮ご一家に愛子さまがお招きされた恩返しの思いも込められて……。

雅子さま 悠仁さまを東宮御所へご招待プラン

まこさまと佳子さまが居られるから間に合ってる!
てかまこさまがご帰国されたから佳子さまと2人で悠仁殿下の面倒見れるからね。


607 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 15:30:02.99 ID:WaGeKWvi0 [1回目]
>>606
間違いなく事故に見せかける気まんまんじゃねえか
娘の同級生が気に入らないからって給食に抗精神薬混ぜろって言った女だぞ
幼児期の口を縫う怪我も娘をけしかけてやらせたって噂だしな

611 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 17:43:11.17 ID:fOe0VDAF0 [1回目]
>>606
冗談じゃない!
間違いなく小和田一味の狙いは悠仁殿下を友愛することだぞ。

そう言えば以前もあき篠宮ご夫妻が留守の時、雅子が悠仁殿下に合わせろと
あき篠宮邸に乗りこんで来たそうだ。
この時は職員が機転を利かせサーヤに連絡し、何とか追い払ったとか。

その失敗に懲りて今度はホームグラウンドに罠を仕掛け虎視眈々と悠仁殿下を待ちうける腹に違いない。
向うの職員は全部小和田の息のかかった奸賊ばかり。
例え目の前で悠仁殿下が雅子に友愛される事になっても助けは期待できまい。
絶対悠仁殿下を敵地に行かせてはならない。
皇位継承権3位の悠仁殿下に万一の事があったら万世一系の皇統は実質おしまいだ。
その後には雅子の高笑いが響くのみ。

612 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/01(日) 19:51:07.10 ID:wa3IMM7A0 [1回目]
東宮御所に、招いて何する気なんだろう。
おもてなしなんて、できるような人じゃないです。

気をつけてください!
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:50:53.68ID:ZBwv57DF0
ニュース議論 > 2013年08月06日 > OIBLPIrv
http://hissi.org/read.php/news2/20130806/T0lCTFBJcnY.html
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★70
350 :朝まで名無しさん[sage]:2013/08/06(火) 19:45:17.39 ID:OIBLPIrv
そりゃ辞めますよ。
指令が「あのク○ガキを●せ」なんですよ。

いくら自分の地位や家族の将来を約束すると言われても、自分の子供や孫と同じくらいの年頃の子供を●すなんて恐ろしいこと出来るわけない。

怒鳴るのも体に暴力ふるうのも無理。
(命令は「顔はヤメナ、ボディボディ」)

年端のいかない子供に何考えてるのやら。
異常すぎる。
姉2人を強●して証拠写真と動画を、という命令下された同僚もいる。


615 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 20:15:57.06 ID:fOe0VDAF0 [2回目]
>>613
あながち誤爆でもない所が恐い。奴らなら本当にそのくらいの事は言いかねん。

>いくら自分の地位や家族の将来を約束すると言われても、
それどころか向うにすれば用済みとなったら邪魔にしかならない訳で、その後は無論...
史実でも蘇我馬子の甘言に釣られた東漢駒が崇峻天皇を暗殺したが、
その後は地位安泰どころか口封じのため馬子に処刑されている。

余程の愚か者でない限り、そんな怪しい話に乗せられる奴はいないよ。
しかも秘密を知った以上このまま留まっていたら家族ともども
どんな危険な目に遭うかわかったもんじゃない。
逃げたのは正解だね。

616 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/01(日) 20:47:04.67 ID:3g3mlR+Q0 [3回目]
>>613
給食に薬を!
だもんね

恐ろしい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:51:14.48ID:ZBwv57DF0
618 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 21:17:28.32 ID:WaGeKWvi0 [2回目]
>>613
佳子様が学習院を中退するはめになったのも教育学の研修と称して韓国に行かせる計画があったからだってのを考えると警備が手薄になる外国でやるつもりだったのかもしれん

中退当初は叩くやつもいたけど今になって学習院の教育学の教授とSEALDsの繋がりを見ると懸命な判断だったんだろうな

619 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 21:26:03.34 ID:fOe0VDAF0 [3回目]
>>618
悠仁殿下が学習院を避けお茶の水に入学したのも然り。
特に愛子と5歳しか離れていない点に鑑みれば、愛子6年の時に入学する計算になる。
同級生にさえリミッター解除して襲いかかったくらいだ(それを東宮サイドは
逆に「暴力男児」として捏造したがねw)。年少の悠仁殿下であれば一たまりもあるまい。
とてもじゃないがそんな危険な所に通える訳がない。

620 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 21:34:44.04 ID:fOe0VDAF0 [4回目]
>>613
そう言えば紀子様妊娠中の2006年に皇宮護衛官が赤坂御用地内で拳銃自殺する事件があったね。
http://say-say.seesaa.net/article/24596353.html
>周囲には、「仕事で悩んでいる」と話していたということです。
>自殺した警察官は、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻が暮らす赤坂御用地内の警備を担当していました。

彼も仕事上何らかの葛藤があったんだろうね。
原因はいまだ不明だが、死ぬほど思いつめるような話とは。いや恐い恐い。
それとも、本当に自殺だったのだろうか?
何らかの密命を受けたが良心の呵責に耐えられず拒否した結果、秘密を知った者として...

621 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 21:40:57.45 ID:WaGeKWvi0 [3回目]
>>620
日本人なら耐えられないだろうよ
隣の国ならお膳立てすれば喜んでやるようなのがいくらでもいるだろうけどな
何せアメリカ大使を切りつけても愛国無罪の国士様になれる国だからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:52:47.84ID:ZBwv57DF0
624 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/01(日) 21:54:25.70 ID:IvhJndIo0 [1回目]
>>620
その自殺した人、東宮御所の正門警備を担当してた人だろ?
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410179437/16

625 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/01(日) 21:57:43.88 ID:3g3mlR+Q0 [5回目]
>>618
もう何もかもが恐ろしい…
何より、あながち嘘ではないと思えてしまうところが…

627 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/01(日) 22:11:37.71 ID:qXOw7qxy0 [1回目]
こわいね。やりかねない人だなぁと思われる段階で、人としてアウトだけど、ヤバイ感じの人だったんだね。東宮夫妻って。

628 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/01(日) 22:38:39.56 ID:mgwMB4Ii0 [2回目]
こんな怖すぎる話聴くと
心配で寝れなくなりそうだわ

630 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 23:01:43.98 ID:hAY+IctV0 [3回目]
悠仁殿下を付け狙う奴だらけな状況なら眞子さまも佳子さまも降嫁出来ないよな。

632 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 23:21:32.04 ID:WjBwUSjK0 [1回目]
>>611
雅子なら本当にやりそうで怖い
病気のふりして10数年、仮病バレバレでも厚顔無恥な雅子なら、キチガイ無罪とか堂々と主張しそう
絶対に東宮御所なんて行かないで欲しい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:53:41.46ID:72rqzACr0
眞子さまのエッチ!
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:54:14.85ID:ZBwv57DF0
634 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 23:26:46.17 ID:fOe0VDAF0 [5回目]
>>631
万世一系の皇統とあんな下賤の輩を引き合いにはできんよ。
悠仁殿下に万一の事があったら、その後小和田一族ごときを皆○しにした所で元も子もない。

そりゃ小和田は目先の私利私欲しか考えていない小物だから、一族滅亡を賭けてまで
皇室と刺し違えるだけの覚悟はあるまい。しかし背後にはもっと大きな反日組織が控えている。
大鳳会はあくまで草加閥であって、小和田の私兵と言う訳ではない。
そいつらが小和田すら捨て駒にしつつ悠仁殿下を...となれば、
黒幕をきどっていた小和田が単なる実行犯として葬られる可能性も無きにしもあらず。
しかしどういう形であれ万世一系の皇統が絶えたらその時点で日本国の負けだ。
それだけによくよく悠仁殿下の身辺警護は厳重にしないと。
悪の巣窟たる東宮御所に近寄るなどもっての他。

635 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 23:31:06.02 ID:fOe0VDAF0 [6回目]
念のために追記すると、小和田は刺し違える覚悟こそないがバレないなら何でもありなので、
悠仁殿下に取って危険な存在である事に変わりはない。

小和田:自分らに累が及ばぬよう秘密裏に友愛
大鳳会:手段を選ばず堂々と友愛

636 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 23:38:26.78 ID:fOe0VDAF0 [7回目]
>>632
ただでさえ娘の知能がちょっとアレだからね。
皇位継承云々以前に嫉妬で事に及ぶ可能性もなきにしも非ず。
その昔山田みつ子と言う、幼稚園児殺人犯がおってだな...

637 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/01(日) 23:45:25.73 ID:5ZxCXLDn0 [1回目]
>>624
門を警備していて何か見てしまったんだろうか

638 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/02(月) 00:13:25.60 ID:M0orINCB0 [1回目]
雅子さんと交際していた男性が
雅子さんのトップレスの写真を持っている
発言した後、消息不明になったんですよね?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:58:57.20ID:ZBwv57DF0
640 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/02(月) 00:24:06.00 ID:S16eBNzY0 [1回目]
>>638
イラクで何者かに射殺された奥克彦外交官とはまた別の人?
この奥克彦もいろいろ雅子との関係を取りざたされた揚句、不慮の死を遂げているんだよね。


641 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/02(月) 01:44:15.03 ID:WsBRxclO0 [1回目]
>>638
半同棲相手で雅子のトップレス写真を撮った本人かどうか分からないけど、
同姓同名の「デビッド・カオ」が2009年に殺されてるよな。
この殺人事件は、ニューヨークタイムズで記事になってたと思う。


642 名無しさん@1周年 sage ▼ 2015/11/02(月) 01:46:48.69 ID:A3BVRc4h0 [1回目]
>>640
別人、デビット・カオっていう中国系アメリカ人


643 名無しさん@1周年 ▼ 2015/11/02(月) 02:01:17.80 ID:S16eBNzY0 [2回目]
祖父はチッソの人非人。
父は日本ハンデキャップ論の国賊。
本人はただれた男性遍歴の売女。

...一体何だって由緒正しき皇室はこんな下賤の一族に易々と侵入されたんだ。
よりにもよって一番入れちゃならん賤民だろうに。
数々のお妃選考基準はどうした?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:02:48.21ID:s059mxYt0
言葉と裏腹に秋篠のバカボンがって本音では思ってるんだろうな。
言葉通りが本心だったら自殺してお詫びするわな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:32:13.62ID:V7wpkWZj0
皇室の在り方、そこにかけるお金、公務の内容など
すべては国が決めることじゃん。
皇室側には一つの決定権もないし、それらについて
発言すること自体、許されてないじゃんか(憲法4条)。

今上天皇皇后両平価、皇太子殿下、弟君、全員が
この辺について理解してないか、あるいは従来の
構図を意図的に壊そうとしてる感じがする。

モノ言う皇室なんていらないんだよ。皇室の価値は
「存在してること」にあるんだから。

開かれた皇室なんて、皇室の権威を落とすだけ。
天皇陛下は世界最高のVIP
(天皇陛下は英国女王とローマ法王を足した位の格を持つ)。
だから、極東の小国が皇室を戴くことは、国益にかなうことなんだよ。
それだけのメリットがある。だから男系を貫き皇統を継ぐ必要が国にはある。

それを国民に納得させ、皇室を今後も維持していくためには、皇室の
権威を守り通すことが必要。べらべらしゃべればしゃべるほど、人前
に出れば出るほど、権威は落ちていく。要はただの人間なんだからボロが出る。
昭和天皇がなぜあれほど口数少なくおられたか、現皇室は、も一度、よく考えるべき。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:34:12.48ID:cTe+JyTz0
>>367
そういう聞かなくて言いご意向だけ尊重するんだなw
そして大嘗祭に関するご意向は無視すると。

ここには確実に宮内庁の屑思惑が存在する。
そして小室に関して調べてないわけがない。解っていて秋篠宮を嵌めたのさ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:39:55.84ID:U7l9tKQY0
宮内庁次期天皇からいらんわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:04:44.54ID:+f/AFKRj0
眞子さまはスケベ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:08:57.18ID:kDo84gZC0
>>900
>昭和天皇がなぜあれほど口数少なくおられたか、現皇室は、も一度、よく考えるべき。

昭和天皇の時代とは違う
大量に情報が流れる今の時代にはあわない考え方だと思う
様々な人が皇室を見てますからね
外面をよくしてもほころびが見えて、ほころびを隠せば隠すほど突かれて権威が墜ちるんですよ
あのイメージ作りが上手な美智子さんでさえ、今は批判される時代
皇后誕生日のお祝いコメントは一昔前と違ってまったく少なくなった

今の時代は事実を検証されるんですよね
2000年以降の皇族女性のティアラ着用状況を画像一覧で表示されると、2007年以降雅子さんが第一ティアラを一切付けなくなった事が分かる
ヤフオクお宝流出と時期が一致するので、おかしい、売っちゃったんじゃないか?となる
皇后が亡き秩父宮妃のティアラをつけて登場、おかしい、格下のティアラをどうしてつけるわけ?
となるんですよ

マスゴミが情報を独占していた時代とは違うんですよね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:50:12.47ID:kDo84gZC0
>>900
>要はただの人間なんだからボロが出る。

ただの人間なんだから、隠すよりボロが出ることを前提に振舞った方が利口じゃないですか?
いろんな人がいるんだから、大嘗祭は違憲だとか、ボロの部分を突いてくるわけですよ
そこで隠蔽すると逆に弱くなる

韓国人のファンタジーにすがる様は日本人にとっては滑稽でしょう
皇室も同じことでファンタジーではなく、現実を見据えるべきだと思う

大嘗祭は宗教行事ではない、なんてどこから見ても無理
宗教行事であることを隠蔽しない、費用が賄えないなら身の丈で、いいと思いますけどね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:07:15.45ID:UXlrz/Lq0
>>897
なんでこのスレで雅子さんをdisる
ことを書いてるんだろ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:09:59.25ID:UXlrz/Lq0
皇室というのは珍しいものというだけの感じになってるよな。
皇室は日本の昔におもい至るための珍しい血筋の生きてるものと
いう感じ。存在意義はぜったいあるよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:12:12.56ID:kDo84gZC0
アメリカでのKPOPスター1位で気がついた人もいると思うけど、最近は創価と朝鮮人のネット工作が凄い
集団でやれば効果があるように見えるだけに、力を入れてるんでしょうね
他スレより分かってる人の書き込み

38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/12/07(金) 15:06:08.24 ID:AmuuvID30
日本のYoutuberって、日本人も確かにいると思うけど、
何気に朝鮮系ばかりが多くて、特に儲けてる奴らは朝鮮系ばかりな気がする。
ネット工作で水増し再生が巧く出来るようになってる分、そうなってるんだろうな

46 名前:名無しさん@1周年[あ] 投稿日:2018/12/07(金) 15:23:24.09 ID:kdp8MF2x0 [2/2]
>>38
創価学会員がクリックしてくれるんだろ

66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 16:14:25.73 ID:R2Y/HNIH0 [2/2]
>>38
有名どころは会社所属の人ばかりになってしまったからな
団体となれば朝鮮人の乗っ取り・・・
youtube自体がチョンポップがよく表示されて汚鮮されてしまってる土壌




皇室にも同じ工作が行われてますよ >>670>>699>>703>>774

Youtubeの秋篠宮叩きの再生数の多さについては何度も書いたけど、
長い間批判されるばっかりっだった東宮系の「賛美動画」がいきなり万単位の再生数なんてw
どこから見ても創価朝鮮の工作です
0910900
垢版 |
2018/12/08(土) 15:00:00.84ID:kuxOGmhN0
>>904
>>905
そういうことです。

だから皇室側は何も発信すべきではない。
幾重もの御簾の向こう側に居る存在であり続ければ良い。

大嘗祭が国事か宗教行事かを決めるのは行政側であって、
それは皇室の知る所ではないし、ましてその費用の出所
まで皇室が口を出すことはではないってこと。
皇室の方々は、国が決めた通りのことを粛々となさっていればよい。
逆に言えば、決められた枠組みを超えての言動は慎むべき。

情報化時代というけれど、天皇がつかさどる神事の内容などは
未だにつまびらかにされていない部分がある。秘伝中の秘伝というわけね。
おそらく、天皇陛下と極少数の神事に関わる人達のみが知っていて、
皇后、皇太子すら全く触れたことのない行事作法が複数あるはず。
こういうところが天皇を戴く国体システムの真骨頂なんであって
そこに日本人は畏れを抱くんだわな。古来から日本での天皇の位置付け
ってこういうとこにあると思うんだわ。

つまるところ、王室と皇室は違うんだよ、いろんな意味で、根本的に。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:04:06.69ID:ugra/a4i0
狂人たちの戯言をコピペする狂人w
気持ち悪い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:23:56.45ID:cTe+JyTz0
>>910
そこまで秘伝があるならなおさら天皇家以外が決めることがおかしい。

まったく話しを聞かなかった宮内庁は国賊。
資金大量投入したところで仮設の神殿でまともな儀式ができるわけがない。

京都でやれば良かったんだろうが!がこの発言の趣旨。
これを否定するヤツは我欲だけ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:37:29.20ID:BaXOM4bk0
>>910
いや、言いたいことがあるなら言えよ。
というか、威厳持たせて国が皇族を利用する気まんまんじゃん。
皇族と天皇は国民統治の為の奴隷かよ。
天皇はともかく、皇族方は人間なんだ。
お前も人間扱いしろよ。
お前は皇族じゃない自由な身だからそういう事を簡単に言えるんだろう。
誰かに糞を被ってもらおうという犠牲論は止めたまえ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:41:56.92ID:Yn7xXWtW0
>>912
京都でやらなきゃ宗教的に整合性が取れない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:46:42.19ID:BaXOM4bk0
        ____
      /    \
    |\/  ノ' ヾ  \/| <自由になっちまえよ。公務なんて適当にやろうぜ。
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |           ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/          /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○) \  <何いってんだお!
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)   \ 国の為にこの身をささげるんだお!
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |威厳を持つんだお!
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/         ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、        しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    | ←皇族方
              \     `⌒J´   /
              /              \
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:54:38.76ID:kuxOGmhN0
>>910
大嘗祭では、その時限りの仮説の建造物を使用し、終わったら取り壊す、
が伝統なんで。今上の時もそうしてるんで。

お金もったいないから今ある建物を使えばいいでしょ、ってことは、
その伝統を壊しましょう、ってことになるんだけど。

天皇を頂点とする国体システムと、皇室の中の人を一緒くたにしてる人が
多いようだけど、この国体維持は今のところ国の基本姿勢だから。

秘伝の神事までひっくるめた「天皇」という一つのシステムを管理して
いるのは実質的に国なんで、一皇族の意見が、宮内庁(国家機関)の意向
を上回るという方が、現行のシステム上は「通らない話」になる。

(歴史上、天皇というものは、形式上は国家元首という形をとり
ながら、実質的には時の権力に利用されてきた。それが今も続いてる
とも言える)。

今の日本がなぜそこまでしてこのシステムを死守しようとするのかと
言えば、それが国際社会というものを考える時、日本に国益を
もたらすものだから。それだけのメリットがあるから。

ヨーロッパ人は基本的に東洋人なんて歯牙にもかけて
ない。フランス、スイス辺りは特に酷い。そういう連中を
相手にする時、極東の小国が世界で一番長い系図を持つ
男系天皇家を2018年の今も持ち続けているということは
大きなことなんだよ。

「予算削減のために、ある時代の単なる一皇族の意見によって、
連綿と受け継がれてきた皇室の伝統が途絶えることもまた是」、
と言うなら、それはそれであなたの考え方なんでしょうけど。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:03:20.35ID:7JPtNwDu0
つまり新しく建物作って残そうとしてる安倍は伝統を破壊しようとしてる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:04:19.59ID:drHY2h2O0
秋死宮死ね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:06:29.62ID:kuxOGmhN0
>>913
天皇の人権問題については、古くから議論されてきましたね。
結論は出ていないと思います。
自分もこれに関しては何とも言えません。

皇族に関しては、一日本国民として戸籍を持ち、基本的人権を
欲するのであれは、皇室を離脱すればよいことだと思います。

皇后に関しては、昭和天皇以前の例に習い「ほぼ何もなさらない」
「表には滅多に出てこられない」でよいと思うので
(美智子皇后以前の皇后陛下は公務などほぼなさっていません)、
雅子さまの「問題」は造られた「問題」であり、そもそも存在しない
ものと思っています。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:20:45.44ID:7JPtNwDu0
戦後表に出てアメリカまんせー活動をするように強制されてしまった伝統もくそもないわもう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:21:52.18ID:BaXOM4bk0
威厳を保つために物言わせないって何年前の考え方なんだよ・・・。
そりゃあ沈黙は金だよ。そこにいるだけで威厳の波動を感じる〜ハァハァとか前時代的すぎだろ。(仏像かよ)
大切なのは皇族方もちゃんと勉強してだな。意見を国民に伝える場を持たせるのが民主主義ってものだろう。
皇族も一人の国民なのだから当然だろ。
それを封殺して誕生会?の時にかろうじて物言っていいですよなんて窮屈すぎだろ。
俺でさえ5chで言いたいことを言っているというのに・・・。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:25:03.05ID:BaXOM4bk0
>>919
>皇室を離脱すればよいことだと思います

じゃあ今日から皇族が全員辞めまーすって言ったらどうするんだよ・・・。
日本沈没じゃ済まんぞ!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:27:05.14ID:JvJStZP10
竹田氏が発言あったが要するに増やせないかって話だろ。1930年代の反省もあるんではないか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:30:44.60ID:JvJStZP10
戦後のスピンコントロールもこんな時代だからどうにでもなることやろ
どう傾くのか見るのも情勢じゃないか。尖ったPS4になるかも
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:04:37.64ID:BaXOM4bk0
これから、ネットへの締め付け=表現の自由への締め付けが厳しくなっていき、我々は情報の発信の場を失う。
国は金を追い求める企業体にばかり協力し、国民はその奴隷と化す。
皇族方はもちろん言論を封殺され、国に協力するしかその方法がない。
権力者をコントロールする者がいなくなるという事は危険なことだ。
暴動があった方がまだましという時代がもうすぐ来るかもしれないのだ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:05:59.87ID:bKhGfG+Y0
もの言う皇族が人間らしいと持て囃されるのも事実。だからこそ陛下も自ら発言することによって生前退位を認めさせたわけだし。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:07:40.45ID:GBcIPREV0
>>922
別に一般庶民は困ることはないがw
エリート層の血縁がらみはパニックになりそうだが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:09:09.18ID:vSa6pPIK0
一家の思いを代表して物言う係なだけでしょ。まさか天皇陛下は発言出来ないし、皇太子にそんなリスクあることはさせられない。けど、みんな思ってることは同じで、次男君はそれを代弁する係で育てられて来た。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:10:48.09ID:uvTWWtD30
儀式とかを簡素化して金を節約する方向はよい
皇族が自分で言ってくれればはかどるじゃないか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:13:25.48ID:BaXOM4bk0
国は手加減してくれている。
5chやヤフコメなどの国民の討論の場や情報発信源を潰すなんて彼らにとって簡単なことだろう。
では、なぜそれをしないのか。
彼らも情報を欲している。それしかないだろう。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:15:54.05ID:QX98w+CU0
安倍入鹿の天皇家虐めが過ぎるからな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:19:14.34ID:WienKuke0
>>922
本当にそれをやろうとしたのが三笠宮寛仁

0357 可愛い奥様 2018/10/24 14:53:01
若干マターリしてる時間なので最近見つけたこんなのを
皇室経済法施行法の一部を改正する法律案について、ェ仁親王殿下の皇籍離脱騒ぎ、赤坂東邸についてなど(全部読めてませんが)

第101回国会 内閣委員会 第5号 昭和五十九年四月十二日(木曜日)    午後三時三分開会
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/101/1020/10104121020005c.html

0387 可愛い奥様 2018/10/24 16:51:06
>>357
ありがとうございます

電話一本で皇族の任務を離れたいから手続きしろってw
相談どころか、命令w
皇族の任務がそんなに辛かったんですか
二十代どころか、三十代の親王なのに、皇族の自覚に欠けてたんですね
親王の皇籍離脱は皇室典範に無いことなどを、宮内庁の関係者が
再三説明してやっと治まったとか、大変だったでしょうね
当時の宮内庁関係者、職員に乙と言いたいです
面白かったので転載します

宮内庁次長の回答 確かに五十七年の四月でありましたからちょうど二年でございますが、
三笠宮寛仁親王殿下が数日伏せっておられましたところの状況と存じましたが、
担当の課長に電話がありまして、皇族の任務を離れたいので手続をしろというような趣旨のことを話されたようでございます。
…略…
御案内のとおり、現在の皇室典範というものにおきましては親王の身位のある方が
御自分の意思によって皇籍を離れるという制度は認めていないところでございますので、
そういったいろいろの各種の事情あるいは法律解釈といったようなことも御説明をいたしたわけでございます。
…略…日赤に御入院になって御静養になるというようなことがございました。
その間にも新聞の記者の方と会われたりいたしまして御自分のお考えも仰せられたこともあったわけでありますが、
約二カ月間入院をされまして、その間に宮内庁の関係者といたしましても再三にわたってお話を申し上げ、
その結果、殿下には皇室典範の条項を十分に御理解をされまして、その後そういったような御意思の表明というようなのはございませんような状況になっているわけであります。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:20:14.80ID:WienKuke0
0393 可愛い奥様 2018/10/24 17:10:39
>>357
寛仁殿下は『宮中の行事などが大変な激務でそのために社会的な活動ができない』から
皇族の身分を離れたいと言ったとw

このとき昭和天皇は82歳で、激務に根をあげないで務めておられたのに
まだ30代の傍系の寛仁殿下に、宮中行事などが大変な激務だと思っていたとw
ちなみに今上陛下は当時、51歳w
雅子を男にしたら、寛仁殿下みたいになるんですかw

これも辛辣ながら面白かったので転載します

質問者 (寛仁殿下は)宮中の行事などが大変な激務でそのために社会的な活動ができない、
こういうふうなことを述べておられるわけですが、まだ寛仁殿下は三十歳台でお若いわけですけれども、
八十二歳の天皇陛下が務めておられるんですが、三十歳台の三笠宮寛仁殿下が激務だと感じられるほど宮中行事というのはそんなに過密な激務が続いているんですか。
宮内庁次長 宮中の諸行事に皇族として御参加になるということそれ自体が三十の半ばの方にとって肉体的に過重かという御質問であれば、さようなほどのことはなかろうと私は思います。
しかしながら、やはり皇族という身位を持っておられまして、皇位継承権を持つ者として一定のいろんな意味での制約を受けるということを非常に感じられているということはあり得ることだろうと思います。
これは何も寛仁殿下だけじゃなく、やはり皇族は皇族としていろいろな社会的な意味での制約というものを感じておられる、それだけ責任も感じておられるというようなことはあろうと思います。


0397 可愛い奥様 2018/10/24 17:21:44
>>393
続きます

『甘えがあるのじゃないか、率直に言わしていただくと』
はっきりと言われてるw
宮内庁としては、現行の皇室典範の枠内でしか行動できないよね
本気で皇籍離脱したかったら国会議員に根回しすべきだった
記者の取材に皇籍離脱したいと言い、電話一本で手続きしろというのは
離脱できないのはわかっていて、本気で離脱したかったわけではなく
宮内庁か誰かに対する当て擦りの嫌がらせだったんじゃないかと思った

質問者 寛仁殿下の務めておられる役職を伺いますと、そうたくさんな役職ではないですね。
日本学生氷上競技連盟総裁、社会福祉法人友愛十字会総裁、サンバード・スポーツクラブ名誉総裁、日本ノールウェー協会名誉総裁、財団法人新技術開発財団総裁、この程度の役職で、
そうこの役職がハードスケジュールで宮中の行事とあわせると務まらないとは思えないわけですが、当時の世間の評価としては二つの評価があったと思うんですね。
一つは、少し甘えがあるのじゃないか、率直に言わしていただくと。こういう評価と、もう一つは、
皇室典範というのは随分不自由な拘束をしているものだな、人権問題にもかかわることなんだから本人が申し出れば認めるようにしてもいいのではないか。こういう評価があったと思うんですが、
宮内庁としてはこの殿下の申し出に対して現行の皇室典範ではそれはできないのだということで説得されたということなんですが、皇室会議の構成の人たちには事情を説明し、皇室会議は開かないまでも、協議といいますか、相談をなさるような経過はあったわけですか。
宮内庁次長 確かに当時の事情なり社会の考え方として、ただいま御指摘があった二つの見方があったと存じます。
 私どもの方といたしましては、第二番目におっしゃいました典範というもの、やはり現行の皇室典範というものが厳として存在するわけでございますし、
また現行典範が制定されましたときの経緯あるいは考え方というものが厳としてあるわけでございますので、それを主といたしまして、それに基づきまして、現行のものに基づきましてお話を申し上げたということでございます。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:21:08.58ID:WienKuke0
0403 可愛い奥様 2018/10/24 17:30:22
基本的にはただいま総務長官からお答えいただきましたとおりでございますが、なお現在の皇室典範がかような制度をとっている理由、これは十分先生御承知のことかもしれませんが、一応説明をさしていただきますと、
やはり現在の典範が制定されましたときの審議、記録その他から見てまいりますと、やはり皇室制度というものをとっております限り一定の皇位継承権者というものを確保しておくという必要性がある。
昔の旧典範の時代は親王というのは四世まででございましたが、現在の皇室典範では親王は二世までというようなことで今なっておりますし、一定の数の皇位継承権者というものはどうしても要る。
その場合には現天皇から身位の近い者についてはやはりどうしてもいてもらう必要もある。
皇位継承権者がなくなるというような事態というのは現行憲法の予想しているところじゃございませんわけでございますので、
そういったような意味からも親王について非常にその皇籍離脱についての制約をきつくしているというようなことになっているわけであります。
 御案内のとおり、現在の典範によりますと、王につきましては、要するにこれは御本人の、正確に申し上げますと、「その意思に基き、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。」ことを認めているわけであります。
したがって、三世以下の方につきましては、男子でありましても御本人の意思が皇籍を離れたいということであればまさにこの皇室典範の十一条一項でございますが、
この規定によりまして皇室会議の議を経て決めるという、要するにその一番の発動のもとというのを御本人の意思というものにかけているわけでありますけれども、それも認めているわけでありますが、
親王につきましてはこの十一条の一項の中に入れていないわけであります。
これはやはり身位の天皇に近い皇位継承順位の高い方については、御本人の意思というものにかけて、それによって皇位継承権者がなくなっていくというような事態は避けるべきであるというような判断が働いて
このときの典範ができたというように承知をいたしているわけであります。
そういうような意味から申し上げますと、やはり皇位継承権順位の高い方というものについてはこの現在の典範というようなもののとっておる考え方というのもある程度必要のあるやむを得ないことじゃないかというように存じているところでございます。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:21:43.99ID:WienKuke0
0483 可愛い奥様 2018/10/28 13:03:34
>>27
寛仁親王のWikipediaにあるだけでもなかなかの破天荒で
未成年喫煙、飲酒、学業不振、留学先ではじけすぎて学位未修得等は娘には受け継がれなかったが、姪の承子にはしっかり受け継がれたようだ

寛仁親王と近衞ィ子は聖心女子学院幼稚園出身
信子妃殿下と久子さんは聖心女子学院初等科と中等科出身
皇后陛下は聖心女子大学出身

学業の成績は「メチャクチャに悪かった」
「高校生になるとチンピラのように振る舞い、高校1年生あたりからタバコを吸い、飲酒に至ってはさらに若い頃から始めていた」
「学習院時代には山手線に乗って通学した」「朝鮮学校の生徒に因縁をつけられることもあった」などと青春時代を回想した。「彼らは学習院の制服を見つけると、いつも襲いかかってきたものでした」

1966年(昭和41年)9月15日に、愛車のプリンス・スカイラインGT-Bを運転して、渋谷区神宮前の表参道を運転していた寛仁親王は、Uターンしようとしてオートバイをはねた。
オートバイを運転していた住み込み店員が左大腿骨骨折で全治半年の重傷、後部座席に乗っていた少年も軽症を負った。

学習院大学法学部政治学科を卒業した(政治学士)1968年(昭和43年)4月から1970年(昭和45年)8月までの2年間半、イギリスのオックスフォード大学モードリン・コレッジに留学
留学当初の英語は「ハウ・ドゥ・ユ・ドゥー」と「サンキュー・ベリー・マッチ」しか理解できなかったが、語学学校に3ヶ月通い、
コレッジに移って後は、週に一度の論文を「十あるとしたら六が七くらいの力で」済ませ「残りは人と付合うことに費やした」。
麻生家も世話を焼いた。
駐車違反の罰金の督促を受けても、これを払わなかったため、ェ仁に逮捕状が出された。
学位を取得せずに日本に帰国

午前1時から2時間、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」で生放送のディスクジョッキーを務めた。スタジオで、横に番組ディレクターが座り次々に造るウィスキーのオン・ザ・ロックを飲みながら、
皇室、自身の身の上話、福祉の話などを音楽を交え、2時間に渡り喋った。放送を聞いていた弟の憲仁からは、「二時以降は呂律が回っていなかった」と指摘された。

自身の皇位継承順位が7位であるという数字を気に入っているから、「皇后美智子はもうこれ以上男子を産まないでくれ」と口にした。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:33:16.51ID:7JPtNwDu0
政府の管理下でしか即位関連行事を行えないようにするのはとっても大切なことなのだ天皇を政府の所有物にするために
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:51:32.28ID:dgrC+T8XO
今上と秋篠宮はあたま足りないから
予定外な行動して余計な税金かかってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 18:10:57.94ID:kuxOGmhN0
>>921
自分の書いたことは、現体制下での「べき」論みたいなものなんで、
誤解なきようにお願いします。

実際の皇室ご一家は、平成の皇室改革とでも呼ぶべき一連の動きにより
>>921
であなたが「あるべき理想象」として書いた通りの御生活ぶりをなさっておいでです。

天皇および皇族において、基本的人権のうち、ないものは、おそらくは職業選択の自由
のみであり、思想・言論の自由(今上とご子息はかなり左寄りの発言を繰り返しておら
れます)、信仰の自由(美智子妃殿下はクリスチャン、弟君のお嬢様お二方は国際基督
教大学に学んでいます)、両性の合意に基づく結婚(今上、皇太子、弟君、どなたも、
お好きな方と結婚されています)などの権利は現実に行使しておられます。
また年に数回の記者会見の場でも、今回の大嘗祭発言に見られるように、かなり自由
にご発言なさっており、皇太子殿下の発言を、後の会見で弟君が否定するような場面
すら見受けられました。公の場ですらこうなのですから、非公式の場では、さらに
ご自由にお振る舞いのことと思います。言論封鎖などありません。彼らは自由です。
そして経済的にも大変恵まれています。お子様方は決められた学校ではなく、好きに
学校を選ばせ、時には一度入学した大学を退学し、他大に再入学させるなどのことも
許しています。降下なさった清子様におかれましては学習院時代、2次元にお凝りにな
られました。ご趣味にすら制限はないということです。

平成に入り、皆様方がご自由に発言されるようになって、今の皇室があります。
自分は現在の皇室の在り方には否定的な立場です。今のままでは皇室制度をいつか
国が保持しきれなくなる、国民の支持を得られなくなるのでは、と危惧しています。
それも時代、なのかもしれませんが、日本国民としては大変残念なことです。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 18:34:15.61ID:djhxQmOg0
娘の男を見る目がないのが
0941938
垢版 |
2018/12/08(土) 19:07:18.67ID:kuxOGmhN0
>>940
youtube、ちゃんと聞いてきたw
自分はblue heartsをこよなく愛する人間です。
御同類だったというオチでしたか。
そろそろ消えます。
つきあってくれてありがとう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 19:23:27.79ID:kBgju7Et0
>>941
乙。
岡林は直接的だが、ブルハは抽象的で深層心理に働きかけてくるからなぁ。
後、岡林は一応皇族批判(でもないが)の曲を一応歌ってるから他人には進めるなよ!
あくまで参考資料だからな!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 20:18:27.65ID:+iLEVfQf0
秋篠宮は、かなり危険なレベルの発言をしている。

皇族は、国政についてのコメントを出してはいけない。
そういう事が重なると、皇族の中の誰かを担いだクーデターが
起きかねないからだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況