X



【アベノミクス】18年度税収、60兆円前後 過去最高に迫る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/04(火) 00:30:42.74ID:CAP_USER9
2018年度の国の税収が60兆円前後に増加する見通しとなった。政府は当初段階で59兆1000億円程度と見込んでいたが、実際の税収は景気回復を受けて所得税や法人税を中心に拡大。

ただ、バブル期で過去最高だった1990年度の60兆1000億円を上回るかどうかは微妙な情勢だ。財務省は上振れ分を赤字国債の圧縮や補正予算の財源などとして活用したい意向だ。

(2018/12/03-20:05)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120300765
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:38:14.48ID:Xi0jhF150
>>645
いや、暴動とか起きないからw
安倍ちゃんの支持率高いからw
国民のほとんどは今の生活に満足してるからw
パヨクは現実見ろよw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:38:34.64ID:lUHIPdp50



日銀に
借金
すべて付け回せば いくらでも 税収は増えます。 だって 政府、負担しなくていいし。

でも
一度
金利が上昇しだしたら それは 即 破綻ですけど。日銀の債務超過に始り、それを国が最終的に責任を負う。

つまり
大増税と社会保障のカットと公共サービス停止です。

まぁ
地獄でしょう。
日銀の資産が すでに国のGDPを超えてる国って、日本だけ? みたいな。

それでも
安倍は
バラマキとアメリカの武器購入にまっしぐら!

これが
アベノミクスで。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:39:46.21ID:AK0YOr6f0
今日もネトサポが一生懸命に安倍晋三擁護



しかし、ネトサポは移民スレには全く来ない不思議
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:39:48.65ID:2dEk4zqx0
>景気回復を受けて。。。だってさ。笑っちゃうよね
要は、安倍のなんちゃらで金融緩和、税金ばら撒き。設備投資した企業の税収が増しただけでしょ、そりゃ景気とは言わないから
で?費用対効果はよ?
0657ジャップリハンターさん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:40:13.71ID:cQAHCtxY0
>>653
おまえ

ネトウヨなん?w
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:40:24.78ID:5gmi6dZF0
予算100兆円だから赤字かよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:40:56.41ID:hMJUzFGh0
公安警察が国民弾圧のために使っている膨大な税金を国民のために使えば増税など必要ないでしょう
それほどの税金を使っています
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:41:47.93ID:+8COp+sD0



すべてが
デタラメ。

アベノミクスも
マイナス金利も
消費税増税も

そして
外国移民解禁で  単純労働外国人を 日本中に拡散する、入管法改正。

これで
賃金が下がらない方がおかしいのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・統計を改ざんしてるから 。それに TVや新聞はすべて隠してるし。



■GDPなど日銀が不信感: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3767517012112018EA1000?unlock=1
2018年11月13日
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:41:50.05ID:+XQ1U0Ax0
結局、糞官僚が居続ける限り何度選挙をやっても日本が良くなることはないよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:41:55.34ID:srh7V/g00
さーて公務員の給料あげるぞー!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:42:31.54ID:ZwAwK6Bq0
いやいや、足らんだろう
インフラの整備とかやること多すぎ

小泉、民主が残した社会資本や社会システムへのダメージが大きすぎるんだよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:42:34.91ID:i26F4yHM0
ノブレス・オブリージュなんて概念も無いクソみたいな政治家とタレント議員に何千万と給与が払われている
日本より税金が高い北欧なんて政治家の給与は800万程度
何に使われるか明言されてない不透明な徴税
さっさとデモ起こせよ土人共
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:42:35.22ID:uL06Tz+X0
おいおいお! っで公務員の給与上げるって?
借金m返せよ! 税金上げるなよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:43:08.32ID:PpSHRVMy0
文科省って特亜にのっとられてるんじゃないの
一度洗ったほうがいい
お前ら危機感もて
少なくとも小・中の教員は一度リセットしたほうがいいぞマジやばい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:43:44.99ID:hQEIoPzH0
>>657
ネトウヨの定義はおまえら御用達の朝日曰く
レイシストでメディア嫌いが絶対条件らしいから
左翼批判だけでネトウヨ認定してると排他主義のレイシストなんだってよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:44:10.81ID:O/RMLuB80
うち何割が部落と在日のおこづかいになるの?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:44:33.16ID:HyTsHegl0
派遣法でぶち壊し移民法で終わるな
自民と経団連による日本破壊計画
ゴーンより酷いよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:45:38.33ID:i26F4yHM0
>>672
もうとっくに破綻してる
地方の住宅街なんて喧嘩と隣人トラブルと精神病と引きこもりが増えてる
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:45:56.49ID:AK0YOr6f0
>>664
官僚ぐらいとは言わずとも、まともな知能がある政治家がいればいい
安倍晋三やアホウのような超絶な馬鹿は、官僚の喋る言葉の意味すら理解出来ていない、それが問題
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:45:59.87ID:bETnxx300
プレミアムフライデーとか仕事無理矢理減らそうとして役員報酬と公務員給与を上げるのが今の日本
それで自民党ありがとうありがとうだからちょろい国民多いな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:47:00.33ID:OUrs0JFU0
またネトウヨの妄言が始まったwww
貧乏人から徴収する税金が少ないなら
どうして消費税増税にこだわるんだ
金持ちから税金を徴収したいなら、
消費税じゃなくて所得税増税すればいいんだよ
息を吐くように嘘つくな、帰化人ネトウヨ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:49:15.08ID:+8COp+sD0



国の借金、増加率の方が 大きいこと、知らないらいい、日本人は。馬鹿だから。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:49:17.77ID:xexrFj4s0
>>676
所得税も増税しているんだよ。

安倍政権では
所得税最高税率40%−>45%
相続税最高税率50%−>55%
さらに、高所得者は給与所得控除減額なので
所得税、住民税がさらに増税
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:50:04.47ID:PpSHRVMy0
676みたいなのが埋めるのがいい証左
教育もメディアも特亜でいっぱい
利権潰しは必須
公立中学の内申もそのひとつ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:51:08.61ID:xexrFj4s0
ちなみに、小泉内閣のときに
所得税ー>住民税の税源移譲3兆円があったので、
実質はバブル期の税収60兆円を超えている。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:51:17.56ID:AK0YOr6f0
日本人が、選挙に行かないから当然の帰結
自民党に金をばら撒かれた愚民と宗教関係者だけで過半数余裕なんだもんな

まさか、おこぼれ貰ってなくて自民党に投票する馬鹿なんていないよな?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:51:19.78ID:SLePjg3K0
えっ!?予算100兆なのに、足りないのはどうするの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:51:21.19ID:+/WJZW5t0
貧乏人たちを含めて搾取で収入が増加するより
高級官僚様の給料を下げたり議員を減らし
土木工事も必要最低限にして
支出を減らす方がマトモだと思うが
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:51:50.44ID:+8COp+sD0



みなさん

では
問題です


日本の税収増加率と 
日銀の国債買い入れ=つまり 国の借金隠しの増加スピード

どちらが
大きいでしょうかぁ????????????
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:52:00.52ID:AK0YOr6f0
>>679
タックスヘイブンは不問って付け加えろよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:52:23.89ID:YndFLPJN0
増税効果だろw
相続税で個人商店や町工場が急速に消えた。
手遅れ感いっぱいだが、まさかの派遣会社が連れてくる外人部隊大量投入。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:54:23.23ID:OUrs0JFU0
>>679
そんなのふるさと納税で大減税してるから
増税したことにならんわ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:54:32.37ID:xexrFj4s0
???
歳出の過半が社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省の予算)であることを
知らないのか。

国の歳出の内訳は
国債関係費25兆円
地方交付金16兆円

これらを除くと
社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省の予算)は
毎年1兆円レベルで増加
安倍政権では過去最高の32兆円(来年度は33兆円)

その他の省庁の予算すべてを合わせても25兆円
この25兆円で
公共事業5兆円も防衛費5兆円も文教科学費5兆円も
国の人件費5兆円もすべてをまかなう。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:55:56.28ID:xexrFj4s0
>>688
それは住民税の問題で
国の税収とは別の問題。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:56:10.57ID:rDwRnOZx0
 


>>594

文系には理解できんかもしれんが、
数字はウソをつかない。

新発国債は乗数効果が1ならGDP増分そのものだ。


 
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:56:51.64ID:OSCMFxYI0
アベノミクスは世界中から賞賛されている。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:57:19.35ID:AK0YOr6f0
>>689
そうだよ、だから消費税増税は社会保障にあてるんだろ?
だが違うよなぁ?ネトサポ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:58:00.13ID:/xC50e040
>>693
そりゃ他国が潰れるのは蜜の味だからな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:58:14.81ID:xexrFj4s0
社会保障費がどれだけ高騰しているのか
知らない人が多い。

左翼=民主共産が姥捨て山と非難した後期高齢者医療制度は
こういう制度

公共事業や防衛費が各5兆円に対し
後期高齢者医療制度だけで12兆円(今では14兆円)

財源は
75歳以上の保険料1兆円
税金の投入6兆円
国保健保からの支援金5兆円
保険料月額350円
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:58:27.24ID:+8COp+sD0


日銀の
国債買い入れは  すでに約400兆買い入れて  年 訳50兆で 新たに買い入れてる。

増加率 約 12.5%



税収増加率は それ以下です。半分以下。

分かるだろ。
借金隠して 日銀に付け替えれば いくらでも 収入盛れるってこと。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:58:45.17ID:OUrs0JFU0
>>690
自分で住民税の話を持ち出したんだろ
ふるさと納税を考慮すれば、トータルで見て
富裕層は大減税だぞ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:59:16.57ID:AK0YOr6f0
>>693
そりゃ日本人の資産を投げ売りしてるんだから世界は賞賛するわな
アヘもお前みたいな馬鹿なんだろうな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:59:30.10ID:xexrFj4s0
>>694
???

バブル崩壊の1991年には
社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省の予算)は10兆円
毎年1兆円レベルで増加
安倍政権では過去最高の32兆円(来年度は33兆円)

消費税収は17兆円
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:01:37.10ID:xexrFj4s0
>>699
???
日銀がFRBのような中央銀行の金融緩和は
融資枠を増やして、金利を低め誘導
お金を借りやすくしているだけ。

日銀が偽札を刷って誰かに上げるなんて
あるわけがないだろ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:01:37.54ID:Ay2VzUml0
地方税収、過去最高=給与増や株高影響−総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070900822

 総務省は9日、2017年度の地方税収の決算見込みを発表した。自治体間の税収格差を是正するための地方法人特別譲与税を合わせた実質的な税収は、前年度決算比1.4%増の40兆9087億円となった。
2年ぶりの増収で、過去最高だった15年度の40兆4050億円を上回った。給与所得の増加や株高を背景に、個人住民税が伸びたことが影響した。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:01:50.31ID:OK/NPfOk0
好景気なんて嘘やろ
一部の大企業と株やってるやつが儲けただけやろ
好景気の指標とすべき、一番肝心の消費は伸びてない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:02:03.70ID:z1W2wHGm0
日銀の量的緩和を制限するのは当座預金残高でもましてやキンの保有量でもなく
「借り手の返済能力」って皆ご存知。

つまり借り手の政府はコアコアCPI対前年比3%が2,3年続くまで政府債務を発行できる。
これが信用貨幣論。

日本の99%、世界のほとんどが「貨幣はコモディティ」と洗脳されてるから緊縮に陥る。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:02:30.96ID:hMJUzFGh0
世間では創価学会のようなカルト宗教が庶民への嫌がらせ弾圧を行っているとされていますが
やっているのは公安警察です、部落や在日など協力者は何万人といわれるほどで全国各地でやっています
よくあるもので痴漢冤罪や顔認証登録、路上騒音、など地域コミュニティの破壊をおもとし
気付いた人間や政府に批判的な人間は精神病として処理しています
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:03:39.72ID:Hp5B/tW50
アベノミクスは庶民への大増税だから当然だよな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:04:17.77ID:8u8bVD4a0
日本人から税金をむしり取って海外にばら撒くクソ政治
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:04:42.60ID:xexrFj4s0
>>705
少子高齢化がものすごい勢いで進行

バブル崩壊の1991年には
高齢者(65歳以上)は1,500万人
2011年 3,000万人 −−− 団塊の世代はまだ高齢者になっていない。
今では 3,500万人
2042年 3,900万人 −−− 予測

新社会人は
1991年 200万人
今では120万人

この大変化を前提にすれば、
よくやっている方。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:04:43.78ID:cGfvgrPx0
失業率が低いと好景気
景気が良いと思わないなんてのはただのノイズ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:05:48.36ID:Vdzqc7qi0
>>1
下痢野郎に税金を増やされて喜ぶ下痢カルトw
キチガイが多数のアホの国
衰退して行くのが当然だなw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:05:52.05ID:WLiz9cW70
単に徴税を強化しただけだろ
ま、主には小金持ちからだろうけど
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:06:08.25ID:xwDwEDDc0
円の価値自体が無くなって数字がでかくなってるだけなのに景気回復(笑)
マスゴミのアホさここに極まれり
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:06:45.18ID:+AvR4KFO0
なのに毎年借金が増える日本 笑
これって政治家達の責任だよね
公務員てなんで国に借金作る癖に給料高いの?笑
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:06:47.07ID:PqTWGbT10
>>705
日本人の景況感の推移

今の日本の景気は良いか(「とても良い」「良い」の回答合計)(日本)

2011 10%
2012 7%
2013 27%
2014 35%
2015 37%
2016 30%
2017 41%

http://or2.mobi/data/img/206687.jpg

アメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2017年10月に発表した調査報告書「Japanese Divided on Democracy’s Success at Home, but Value Voice of the People」から
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:07:00.51ID:muFgYb+s0
>>3
国民から絞りとるの増やしてるからな
安倍になって各主大増税
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:07:17.11ID:G8GKiOn60
もう許してつかあさい
庶民の生活はよくなってません
もう許してつかあさい自動車税アップとか地方は死んでしまいます
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:07:29.43ID:Prjz9Ff60
>>713
悪いところはすべて少子高齢化の責任にして
好景気演出するのには無理があるよね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:08:12.38ID:xexrFj4s0
高齢者がものすごい勢いで増加している。

その結果
公共事業や防衛費が各5兆円に対し
年金支給総額は50兆円(今では54兆円)
ここに基礎年金部分の国庫負担1/2=10兆円が投入

年金受給者の口座には
偶数月15日(今月は15日が土曜日なので14日)に
9兆円が流れ込む。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:08:48.69ID:+8COp+sD0

来年から

外国移民
大量投入で

日本人正社員は 賃金カットかぁ 雇い止め、

これ
来年から
本格化する。

もう お前らも 実感できるでしょう。  これだけは どうモガキ 無視しようとも 逃れられない 安倍政治の成果です。


入管法改正は
本当に
直接
あなたがたの所得を奪っていきます。如実に。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:09:00.16ID:h+O+KOE50
ほとんど公務員の給料に消えていく
畜生畜生ふざけんな
会社も社会も終わってる
正論をふりかざすマスメディア 世間が丸呑みする
チクショーーチクショーふざけんな
匿名だらけの戦争だ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:09:10.58ID:AK0YOr6f0
>>718
自民の票田
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:09:55.47ID:8oZi0MI+0
60兆円の収入しかないのに
100兆円の予算組んじゃったの?

倒産じゃん
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:10:17.52ID:A5Abx/J40
公務員優遇したり増税したり恐喝されてる気分だわ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:10:19.62ID:+AvR4KFO0
将来の日本は他の国に買収されて日本人が、逆に雇わされる側になる日が近くなりそうだね。
若い人達がかわいそう。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:10:25.77ID:xexrFj4s0
>>718
社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省の予算)が
毎年1兆円レベルで増加
(第二次安倍政権でも毎年5,000億円増加)

その結果、
バブル崩壊の1991年には
社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省の予算)が10兆円だったのが
安倍政権では過去最高の32兆円(来年度は33兆円)

消費税収は17兆円しかないんだよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:10:32.76ID:k3dQJDOE0
>>705
オバマの好景気と同じで格差ありの好景気なのよ
景気回復させてたのに1vs99運動とか起こってたでしょ?
あれと一緒
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:11:21.49ID:zbiwFyw30
おれごとき庶民にもトリクルダウンが降って来てるもんな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:11:35.28ID:ireD6/P90
>>609
出る杭は打たれないと思ってんのか?最悪日本から因縁つけられて軍事力で物を言わせたい国なんか出てきてもおかしくないんだが?

世界との協調性取れなくて孤立して負けた日本が同じ道を進んでいるにしか見えないんだよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:12:11.71ID:4ffa7geM0
>>721
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少

ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人

構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%

民間給与実態統計調査
http://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:12:18.53ID:OK/NPfOk0
バイトの時給が何十円あがったっていっても、
増税と、社会保険料の増額&対象範囲拡大で
可処分所得減ってるから消費が伸びない

日本で好景気を感じられるのは限られた一部の人だけ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:12:40.09ID:xexrFj4s0
>>734
いやいや、
国民は生活実感に敏感

リーマンショックでは税収が50兆円ー>40兆円
その結果、政権交代が起き
民主党(当時)政権が誕生した。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:12:47.35ID:ymLPUXIB0
これだけ無理矢理無茶苦茶な増税ばっかしてればそりゃそうでしょ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:13:31.08ID:PpSHRVMy0
人間より優秀なAIが生まれた以上
政治家・公務員こそAIで代替すべき
政治・権力は人を腐らせる
公立中学の内申の実情なんかホント終わってるぞ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:13:55.80ID:G8GKiOn60
お金持ちたちがゴーンみたいにがめつく好景気で
庶民には還元されない
派遣会社の会長が派遣法いじったみたいに

あんまりだひど過ぎる、どうしてこんなひどいことを
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:14:01.77ID:DmG4Ntpt0
庶民から奪い取った血税だろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:14:04.98ID:+AvR4KFO0
>>733
嘘つけもっとあるはずだ 税収
ぜってー嘘ついてる
年金が株ってクソウケる笑笑
もう落ちていくね。将来はない 笑
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:14:14.86ID:Iylbt7+H0
税金クッソ高いもんこれでオリンピック3兆とか頭沸いてる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:14:26.09ID:OK/NPfOk0
>>737
可処分所得はほんの誤差範囲で微増しただけ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:14:43.08ID:eUO967XL0
民間企業の賃金総額、215兆7,153億円。去年比7 兆 8,498 億円増加。

過去最高は確か222兆円なので、あと少しですね(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/minkan/index.htm
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:15:04.21ID:y+gr23fD0
>>1、国民が切り詰めた分むしり取ってりゃそうだわな・・。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:15:25.30ID:GC4GvbhC0
お願いだから60兆の枠内でやりくりしてくれwwwww
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:15:30.10ID:Iylbt7+H0
公務員人件費の割合が知りたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況