X



【アベノミクス】18年度税収、60兆円前後 過去最高に迫る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/04(火) 00:30:42.74ID:CAP_USER9
2018年度の国の税収が60兆円前後に増加する見通しとなった。政府は当初段階で59兆1000億円程度と見込んでいたが、実際の税収は景気回復を受けて所得税や法人税を中心に拡大。

ただ、バブル期で過去最高だった1990年度の60兆1000億円を上回るかどうかは微妙な情勢だ。財務省は上振れ分を赤字国債の圧縮や補正予算の財源などとして活用したい意向だ。

(2018/12/03-20:05)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120300765
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:54:12.82ID:VWFwDxHx0
>>811
氷河期世代以外が改善したからクローズアップされてるだけやん。民主党時代なら全世代死亡w
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:54:17.83ID:799ys7PL0
一億の奴隷が骨だけになるまで
まだまだ搾り取るぞ
そのおまえらの血税でおれの戦闘機コレクションをどんどん増やすんだ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:55:12.97ID:CXGS3L1x0
>>824
自分が公務員試験落ちたからって公務員叩いても仕方ない。
皆頑張ってるわけだから。
そもそもスレ違いだぞ。

>>859
やっぱり名目gdpが減ってるのに税収が上がるのは不自然だな。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:55:15.06ID:W7ENSGZX0
ボーダーにいるやつが仕事にありつけるようになったのがアベノミクス

弱者=女性、高齢者、新卒、障害者など

就業者数
2008年 6410万
2009年 6315万
2010年 6298万
2011年 6293万
2012年 6279万
2013年 6326万
2014年 6371万
2015年 6402万
2016年 6465万
2017年 6531万
2018年 6559万(IMFによる推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)

2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/minkan/index.htm
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:56:31.08ID:HKlHZebt0
>>11
民主党時代は暮らしやすかった
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:56:59.27ID:+uihZg/F0
>>850
企業が内部留保で貯蓄で銀行に預けてれば
個人の貯蓄と同じで銀行が国債買って政府が使う。
でもいまは日本国債は日銀が大量に購入して
ほしくても買えない状態。
国債の利子で寝てても食えてた銀行は投資先をみつけないと食えない。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:57:29.00ID:H09OnQx20
社会保障費の支出が毎年5000億円ずつ増えていて、10年前に比べると5兆円支出か増えている

今は好景気で乗り切っているが、次に不況になったら、社会保障費の支出は減らないから、例えば、10年前に比べて5兆円支出が多い中で不況対策を行うことになり、それだけ不況を乗り切る難易度が上がっているということになる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:57:46.79ID:9XQ92A1t0
法人税や所得税が上がっているのが大きい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:57:47.57ID:Iylbt7+H0
>>865
お前ニートだな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:58:15.85ID:zuigRTzM0
税収が60兆で過去最高に迫り、国家予算は100兆を超えて過去最高、GDPは横ばい
何かが間違っていると思うんだが、何がどう間違っているのだかよう分からん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:58:16.72ID:Eiteac5L0
増税なんかしなくても、景気が良ければ税収は増える。当たり前だ。

じゃあなんで増税するのか?

セクハラ財務省の利権の為

国の借金なんか殆ど無いとIMFもレポート出してる。

外国人労働者に関してもそうだが全て利権。

まじでふざけてるな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:59:04.88ID:OhY5U/OY0
>>859
まがりなりにも名目GDPはそのくらいは増えてるからね。
だが、この後消費税増税とかやらかすと、名目GDPが
伸びなくなる分税収は却って伸び悩むことになるだろう。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:59:16.39ID:9XQ92A1t0
>>873
GDPよりもGNIを見た方がいい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 06:59:57.73ID:Ftduf94A0
>>1
GDP下がってるのに税金増収させたらどうなるかわかるか
ちょっと色々ヤバス
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:00:23.34ID:Heijo7tq0
>>867
民主党政権の時から就業者数が大幅に
増えてるのに消費額は激減して
人出不足って支離滅裂なんだが
アベチョン得意の水増しじゃねえのか。
いっぱい不正バレとるやん。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:00:35.46ID:butlCh+n0
>>869
企業は海外資産にするだけじゃないかな
銀行は投資先なんて見つけないと思うよ
手数料や投信 カードローンが主力でしょ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:01:19.78ID:KYp7Lcqa0
アベノミクスって、結局庶民は重税で生活が苦しくなっただけだったよな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:01:22.12ID:+uihZg/F0
>>857
は?
資産とあわせれば帳消しにできるから
実質借金は日本にはありませんよ。
さらに日銀が国債を400兆円も買い取って
回収済みですけど。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:03:00.56ID:USskMugY0
アベノミクスはバブルの再現だから底辺には恩恵ないぞ

富裕層には恩恵あるけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:03:18.80ID:poMUXqzS0
これだけ結果出してもまだ反安倍がいるんだから驚いちゃう
日本人じゃないんだろうけどね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:03:31.44ID:bU4wxzGy0
日銀や年金がジャブジャブ企業に金注ぎ込んでるんだから
税収もふくらまし子でふくらましたみたいに増えるわな
もちろん庶民にはしたたり落ちない仕組み
ただし、景気後退した時の破たんリスクは庶民が負う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:03:34.73ID:6C1IBPNd0
>>5
支出のほうが輪をかけた空前の規模で一向に財政健全化する気がない財務省w
国民を脅してる割に公務員給与下げないから危機感が伝わらない。
国家公務員の給与を一律20%カットしたら本気度も伝わるんだがw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:03:34.98ID:94c9RUhm0
税を徴収するのは認める
が、国民へどのような形でフィードバックするのか
富裕層から低所得者まで平等に
あ、ニートには要らん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:04:12.49ID:HPFW6obH0
政府や官僚みたいな
ビジネスのド素人がこうやって税金集めを必死にやるから
国がゆがむんだよwwwww
まだわからねーのかよ

何が過去最高だよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:04:58.92ID:NqCjDDfH0
>>885
80年代バブルほどの華やかさがないなあ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:05:32.19ID:aAUOwU7j0
大手と公務員だけは優遇してるの見え見えだからね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:07:09.68ID:c0v75Oe+0
儲からないのに借金しちゃだめだろ
ましてや生活費も借金なんて論外だわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:07:12.71ID:/s7plEEn0
>>893
アベノミクスの効果が出るのは少し時間差がある
日本全体に恩恵が出るまで待て
お前にもそのうちわかるさ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:07:13.08ID:bU4wxzGy0
ほんと次景気後退期に入ったらどうなるんだろうな
もう制限いっぱい金融緩和してるわけで
これ以上金融緩和できないわけじゃん
普通、税収過去最高ぐらい景気いいなら、次の不景気に備えて
金融緩和止めて正常に戻さなきゃいけないのに
安倍は支持率維持するため金融緩和止めない
あいつほど党利党略の売国奴いないよ
移民だって経団連のためになし崩し
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:07:39.13ID:+uihZg/F0
>>889
まだ財務省の嘘にだまされてるの?
財務省は国内向けには財政破綻を流布し、
海外向けには財政破綻なんかしねーよ。バカバカしいと言ってる。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:08:27.01ID:butlCh+n0
>>895
もうかなりたってないか?
安倍が総理にになってから何年だ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:08:57.55ID:4K/M3Lc80
>>881
国(政府)と日銀の連携プレーでやりたい放題できるしな。

まあ国の通貨が国際通貨である大国は何処もやってることだし。
「そんな不正は許されない!」と糾弾しようにも、そんな事したら世界経済が崩壊するワw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:08:59.42ID:aXMwsdGp0
これはすごい
さすが安倍ちゃん最強向かうところ敵なしだね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:09:01.38ID:MWQqi/zMO
貧富の差が凄い
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:09:06.39ID:c0v75Oe+0
ジャップよ、見栄を捨てろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:10:10.34ID:qih3f1ry0
好景気なんじゃなくて
増税しまくったからだろw
てことは国民から搾り取ったってことだぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:10:45.66ID:bU4wxzGy0
>>895
wwwwwwwwww
安倍が首相になって何年になるんだよ
「少し時間差がある」って、来年以降アメリカの減税効果が切れて
景気後退に入るって言われてるのに何が「恩恵が出るまで待て」だよw
恩恵どころかアメリカの景気が後退したら
日本も引きずられて株価下落で日銀年金死亡する
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:11:48.53ID:NqCjDDfH0
>>895
日本全体に恩恵が出る=トリクルダウン

だけど

安倍曰く「わたしはアベノミクスをトリクルダウン政策と言った覚えはない」

竹中平蔵「トリクルダウンなんて起きるわけがない」


こいつらが嘘でした〜って白状しているのに

お前のようにまだ騙されているバカがいるんだなw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:11:51.80ID:QITHbgab0
>>906
うちは今年の冬のボーナスは過去最高だがなにか?
職場変えた方がよくないか?おまえ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:12:13.26ID:GC4GvbhC0
全部上場だが社会保険料と税金上がって手取りは変わらん
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:12:38.97ID:51AtiMzU0
規制緩和はどこいった?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:13:26.38ID:2mtQl4bP0
この国は大企業や投資家の金はもう余ってる

だからいくら金を企業や投資家に回しても

国自体が衰退しているのでどうにもならない
ドル建てGDPが上がることはない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:13:41.59ID:DyQ5vXNV0
国内のお金は企業が稼いだ分しかないから企業と政府と個人の資産のバランスなんだろけどゴーン氏の給料とか聞くとアホらしくなるよなぁ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:14:12.29ID:SM5fKp3J0
この操作された数字を盾に移民をゴリ押しします
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:14:20.25ID:UdOMTPsK0
増税してりゃ増えるんじゃねーの?
国民から絞りとってんだから
国民の手元は減ってるんさじゃ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:14:22.57ID:H702mqcR0
>>908
安倍は結局ダメだったな
来年の消費増税で退陣必至だから今のうちに新自由主義丸出しの政策どんどん打ってる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:14:22.63ID:OlqjTlYO0
景気回復()
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:15:32.95ID:9zhEHDOe0
借金も最多で国家予算の半分を返済に充てる現状では滑稽だ
単に借金して公務員と企業にばら撒いてるだけだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:16:03.47ID:OhY5U/OY0
>>896
先月のIMFが公表したレポートで、とうとう財務省の「国の借金ガー」デマ
は公式にウソ認定されちゃったわけだが、
普通に財政出動して国債発行すれば、まだまだ金融緩和なんていくら
でもできるから。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:16:27.75ID:bU4wxzGy0
あと、安倍が意味不明なのは、これだけ金ジャブジャブにしといて
消費税増税するところ。
これで確実にデフレに逆戻り、物価上昇見込めなくなってアベノミクスの達成不可能w
ほんと意味不明なんだよね
消費税増税してしまったら異次元緩和やり続ける意味がなくなってしまう
これで景気後退に入ったらほんと死ぬぞ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:16:34.52ID:hn1g1hMC0
そんな事よりお菓子が食べたい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:17:25.61ID:3SPxXcLeO
増税すればそうなるわな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:17:42.61ID:+2C2Z+E30
税収も最高額!アメリカへのお布施も最高額!
国民の生活水準?ナンデスカソレハ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:18:17.59ID:z8ZuyU0m0
アベノミクスで異次元緩和した結果、60兆円の価値が去年より低くなっている、と言って理解できる奴は少ない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:18:27.10ID:KK3mmxtd0


日銀には  国債を 50兆買わせて、 すでに500兆近く 買ってる。

金利 1%で 5兆円 、さらに借金が増える計算

日本全体では 1000兆円。


ところで
その増えたという税収・・・・・・・・・・・3兆円程度。


なんの意味
ある訳????????????????????????・


焼け石に水。
アベノミクスで 借金を日銀に付け替えただけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:18:39.86ID:r4sKQ3X80
消費税増税すれば税収減ると言ってたやつらは息してるのだろうか
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:19:09.96ID:p6dcDoD10
あらゆる増税してんだから、当たり前。それらの増税をマスゴミが報道しないだけ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:19:14.21ID:tfh7Kh/p0
景気が良くなれば当然の結果
これがアベノミクスだからね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:19:32.05ID:MaOBNvtq0
いい加減、国民を苦しめるのはやめろ。
やめてくれ。
やめて下さい。
もう勘弁して
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:21:41.57ID:ieFG48EF0
景気いいからじゃなくて
税金あがってるからだろ・・・

控除関係のきなみ削られてるのがでかいな
本当くそ
言い方きたねーよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:21:55.51ID:KK3mmxtd0

日銀に付け替えて
借金
隠せば
いくらでも
税収は増えるよぉ、ラッキーだよなぁ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:22:03.94ID:+P/pMmSV0
量的緩和策を実施する

景気が良くなる

税収が増える

これだけの簡単なこと
それを理解出来ないのに経済を語るバカがまだいるのか?
日経平均株価は上昇してる現実を直視した方がいいぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:22:11.75ID:sCJhA8wC0
計画倒産美味しいです!

財務省・木下康司事務次官
財務省・香川俊介主計局長
財務省・田中一穂主税局長
財務省・古澤満宏 財務官
財務省・岡本薫明主計局次長
内閣 ・中江元哉首相秘書官
財務省OB・真砂靖 前事務次官

パナマ文書に出てきた財務省7人衆
http://my.shadowcity.jp/2016/05/post-9442.html

消費税増税で国民の貧窮化を企み、一方パナマ文書に出てきた財務省7人衆

http://my.shadowcity.jp/265fc6f73dacce918a893b800bd8132b.jpg

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C

ここの副社長と同じ名前
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:22:39.22ID:/7DAGaCL0
不景気なのに税収だけ上がるwwwアベチョンwwwwww
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:22:40.95ID:bU4wxzGy0
>>934
景気がいいなら異次元緩和止めろ
次の不景気に備えて緩和余地を残すのが通常の金融政策
片道分だけガソリン積み込んだ特攻みたいなもの
景気後退に入ったら俺しーらないが安倍黒田の本音
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:23:35.24ID:OlqjTlYO0
>>934
国民の資産を奪って自分達の物にすれば好景気か?
クソは言うことが違うな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:23:41.92ID:y+gr23fD0
>>1、シャープ外国人雇い止め、

見ろ!外国人が民族NGO通じて権利よこせって言い出したぞ!!

ばかめっ!!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:24:09.40ID:8ELA8FLm0
三十年も上回ってないのにワロタ
失われすぎ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:24:21.61ID:OPZ1zSF90
>>941
全くだ
30歳未満の消費支出が10年前より男が15%減、女が5%減になってることも
しっかり伝えないとな
株価で上がった金は国民に回ってないとな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:25:26.54ID:WL+RY82t0
税収60兆円
歳出100兆円
ニッポン\(^o^)/オワタ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:26:44.98ID:KK3mmxtd0


だから増税
するんだろ!!!!!!!!!


国の借金は もっとすごい勢いで増えてるのに

これ
なんの意味がある???

その借金
日銀に付け替えて 隠してるだけだし。

金利が仮に 1%になれば 完全に吹っ飛ぶ=つまり 景気良くなれば 借金の利払いで吹っ飛ぶという 流れ!


景気が良くないから
逆に
経済、維持できてる。

景気良くなれば吹っ飛ぶ 日本経済 = アベノミクス。\(^o^)/
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:26:45.37ID:is27r2Xa0
あれだけ国債発行して日銀が買ってれば当たり前だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




まあもうすぐその劇薬も使えなくなって地獄が訪れる模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:27:28.47ID:NOTY6j+g0
給料引かれてる額見るとうんざりする
あと固定資産税とかもきつすぎ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:28:24.80ID:/7DAGaCL0
コレ最悪なヤツじゃね?wwwwww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:29:16.08ID:Heijo7tq0
>>883
何が下がってんだよw
今より悪い経済指標なんてひとつもないぞ。
実質平均所得、国民消費額、自動車販売台数
国内総消費電力、あらゆる指標が
安倍政権になった途端反転減少に転じて
海外からは日本はリセッション入りしたと
判断されてるが。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:29:39.67ID:sCJhA8wC0
つまり過去最高の奴隷になったわけか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:29:42.04ID:WL+RY82t0
しかし、財政破たんに対してマジで対策しとかなアカンな
海外に日本、財政破綻保険とかないかな(´・ω・`)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 07:30:24.25ID:HW3u9Sxa0
負け犬が吠えるだけのスレだな
景気の良し悪しが問題なのではないし
税金なんて数パーセント程度の小さな問題だよ
それよりも重要なのは「負け組の仕事」と「勝ち組の仕事」に分かれてるということ
頭の悪い人は稼げなくなるのは当然の流れだよ
これからは賢い人間が勝つ

自分が稼げていない立場だとしたら
もう一度、自分の仕事をよく考えてさた方がいい
いわゆる、これから消える仕事をやってないか?ってことさ
ロボットに代替されるような仕事をいつまでもやってるのなら
そろそろ人生を真剣に考えるべきだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況