X



【公の関与強化】水道「民営化」の海外失敗例、厚労省が調べたのは3例のみと発覚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/12/04(火) 13:28:55.00ID:CAP_USER9
2018年12月4日12時34分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLD43R4SLD4ULBJ00C.html?iref=sptop_8_04
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20181204001844_comm.jpg
根本匠厚生労働相=東京・霞が関の厚労省

根本匠厚生労働相=東京・霞が関の厚労省
 政府が成立を目指す、水道事業を「民営化」しやすくする水道法改正案に関連し、海外で民営化の失敗例が相次いでいる問題で、公営に戻した海外の事例を、厚生労働省が3例しか調べていないことがわかった。調査は2013年に実施し、07〜10年の事例だった。再公営化事例は00〜14年に35カ国で180件あったとの報告もあり、野党側は再調査を求めている。

 改正案は参院厚生労働委員会で4日午後にも採決され、可決される見通し。

 再公営化の調査数は、この日の厚労委で立憲民主党の石橋通宏氏が厚労省から確認したと明らかにした。先進国5カ国と途上国5カ国を対象とした3例だった。厚労省が策定した「新水道ビジョン」に関する調査で、法改正のためではなかったという。

 根本匠厚労相は「失敗した事例をしっかり分析し、水道法を改正して公の関与を強化する今回の仕組みにしている」と強調。「大事なのはその事案に共通する問題点、課題。本質の問題は何か。それを踏まえて私は制度を作っている」と数の多さの問題ではないとの認識を示した。石橋氏は「3例でそんなによく言えますね」と反論した。(姫野直行)
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:27:23.89ID:hZeOBHvP0
民営化で成功といえるのはJR東海とJR西日本だけ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:27:33.16ID:iuYVwTJq0
まあ、政府がまともに調べるわけねえよ
まともに調べたら悪法だってわかるんだから

裁量労働制と同じ
悪法なのに通さないといけない、そうするとデータをいじったり敢えて調べない必要がある

頑張って敢えて調べないテイでいったから三件なんだろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:28:08.03ID:3vuuObW10
統失協会⇒日本はサタン韓国は選ばれし民と教義するカルト
⇒安倍先生なくして私たちのみ旨は成就できません

安倍先生と統失協会に乗っ取られた移民党がやってきたこと
●消費税増税●移民推進●残業代ゼロ●年金支給年齢引き上げ●税金ポイポイ●国有地ポイポイ
●水道すら外資に売る●社会保障を4兆円も削る(民主党政権比)
●天皇陛下のモノマネ●自分達公務員の給料は5年連続アップ

統失信者「中韓北の工作員の特定野党ヨリモー」
統失信者「水道民営化に反対するのはチョンかブサヨ」


結論:日本人は愛国偽装した反日朝鮮カルトに騙された
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:29:00.76ID:j5LGRT0+0
ヴェオリア安倍ちゃん「水道の次は核廃棄物がデンデン w」
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:29:25.72ID:8IcU+1J30
未来に安価してるのは他のバイトが休んでパニクってるって理由じゃないだろうなw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:29:38.20ID:JCza71xK0
>>562
国鉄時代の莫大な借金の返済は国民が今も負担してるだろ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:30:00.61ID:n4RTqRh60
第一次安倍政権はちゃんと国民は安倍の政策が糞ってわかったのに、今回も同じような事してんのになんで支持してんだw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:30:18.88ID:I0QItbOo0
パヨクは海外では失敗続きみたいに印象操作しようとしてるけど、実際には成功ばかりだって指摘されてたろ
きちんと調査されたら成功ばかりってまた言われてまずいんじゃないの?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:30:34.92ID:piTRluBr0
さあどうせ使わないしで放っておいた井戸の整備をしないとならないようだ
ピロリ菌怖い
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:31:42.08ID:gNRC+x6R0
>>1
水道は中国系企業に売り渡し国民は中国系移民と入れ替えれば安倍ちょんの亡国戦略も完了だな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:32:19.81ID:ljTZsWVG0
アメリカですら民営化で茶色水が出てきたってのに日本も茶色水を飲む時代が来たか
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:33:18.50ID:piTRluBr0
>>574
どれが未来安価なの?ちょうど貴方が書き込んだ未来安価に遭遇したけど
それ以外に未来安価ある?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:33:34.51ID:g/JDC/i20
政治家と官僚に潰される国
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:33:44.01ID:8IcU+1J30
>>576
日本国と日本人は外国人様への献上品
満州閥の安倍は根っからの売国奴でグローバリストだからまだまだ酷くなる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:33:59.19ID:ljTZsWVG0
今回の法案では水質検査機関を義務づけていない、ウイルス入りの水道水不可避
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:34:11.68ID:n4RTqRh60
>>578
自公+日本維新
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:34:15.31ID:j5LGRT0+0
安倍ちゃん依存症「たくさんのアベノ移民に会える♡サビサビの茶色水が飲める〜♡」
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:34:30.72ID:S36f2d7u0
パヨクは安倍さんのやることになんにでも反対しやがって
水道を民営化する安倍さんを国民は全力で応援します
非国民の売国パヨクとチョンは日本から出て行け!
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:35:10.30ID:fvr8NoNO0
失敗したら無理矢理公営にすればいい
NHKや電力など他の荒稼ぎしてるのもまとめてな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:35:26.01ID:ljTZsWVG0
>>586
ウイルス入りの水道水飲んで4ねば?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:35:37.06ID:LQyvdoPU0
売国安倍はフランスとか海外の企業にやらせるんだろ
ゴーンみたいにしたいんだろ
中国にやらせてたように
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:35:37.16ID:piTRluBr0
そういえば震災後復旧すぐは茶色い水でてきたな
あれが常時になるなんて恐ろしい世の中だわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:36:01.16ID:XCYJFG4f0
>>571
成功ばかりならきちんと調査してるだろ
そんな国なんだよ今はもう
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:36:23.42ID:8IcU+1J30
安価がバグるって凄い言い訳だな
バッグってるのは頭だろがw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:36:24.18ID:U4Egj6I80
官邸主導だからな失敗などあってはならない
三例も調べた官僚は切腹もんだ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:36:40.68ID:iMbdbC8u0
>>1
クレカで払えるようになるとええな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:37:38.84ID:NtogggPy0
所有権は地方にあるから経営に問題があればすぐに運営権を取り上げられるって単純な事実を頑なに認めようとしない連中がすげえいるな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:37:43.34ID:txfbPTS/0
中国人が水源の辺りの土地を買った例が幾つか有るだろ
アベさんが全ての水道インフラと
全都道府県の農業試験場及び農研機構の全研究データを
外国企業へ譲り渡した事よりそっちを批判しろよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:37:43.97ID:j5LGRT0+0
「安倍さんに 逆らうヤツは 皆パヨク」 
 
ウヨちゃんは死ぬまで 安倍信者(依存症)だお^^
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:37:55.70ID:VWVdUF4S0
安全神話再び
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:38:09.82ID:XCYJFG4f0
>>586
もし水道料10倍
井戸雨水使用禁止でも安倍ちゃん万歳なのか
日本で生活してるとは思えない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:38:13.14ID:G4Z3/4KV0
うちは井戸水だから大丈夫
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:38:16.49ID:ljTZsWVG0
飲料水はペットボトル以外飲めなくなるな水道水は洗濯と風呂位か?水道料金も5倍以上跳ね上がるから超節水しないと死亡確実
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:38:28.99ID:Atv8EYJ90
>>588
TPPの縛りで再公営化は出来んかもという話
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:38:36.23ID:n4RTqRh60
>>597
おまえ何か問題が起きて迅速に動く自治体ってみたことあんの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:39:31.81ID:8IcU+1J30
インフラは他国に頼らない
国防の基本であり危機管理の基本でもある
首相が率先して売国する危機的状況なのに目を覚まさない国民が多すぎて情けなくなる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:39:59.03ID:pXlguTI20
>>577
なんか知らんけど浄水器取り付けるのが流行ってるらしいで
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:00.21ID:ljTZsWVG0
これなら原発の冷却水飲んでるのと一緒だな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:01.43ID:Atv8EYJ90
>>586
汚染水でも飲んどけ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:03.68ID:LQyvdoPU0
結局、水道管が老朽化してるから国の金を使いたくない
民営化して水道代に上乗せして値上げしてとれよってこと
汚い国
税金バッカ取るくせに国民のためには1円も多く使いたくないクソたち
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:12.76ID:NoejU54p0
安倍は世間が何言おうが、やりたいと思ったら数に物言わせて法案は通す
今まで何度も見た光景だろ

それでも何があっても安倍を支持する国民
文句があっても選挙にすら行かない国民
こんなのが日本に一杯いるんだからこの国は終わってるわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:18.80ID:XCYJFG4f0
>>597
すぐ取り上げてどうするの
民間から公営に戻すには公営側に受け入れ態勢や人材がいないと無理
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:40.06ID:HEprbNHq0
外資の連中も手出しできんよ。
日本は水源地の保全管理をセットにして話を進めてるよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:46.34ID:piTRluBr0
>>602
井戸付きの土地でよかったと今心から思ってる
でもやっぱ水道水は安全じゃないと怖い。生活用水全部井戸水とか面倒すぎ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:41:29.32ID:NtogggPy0
>>622
逆になぜ動かないと思えるのか
動かないと言うことはつまりその企業を自治体がかばうってことか?何を理由に?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:41:55.20ID:ljTZsWVG0
>>612
今回の法案で国による水質検査機関の義務付けが無いから水質は水道業者次第で毒にもなるから浄水器なんて無意味
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:42:39.32ID:P4a9f0By0
民意だからな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:42:46.97ID:ETMARAgZ0
水不足の時に水源地を他国の企業に買われてる・・・なんてことになるのか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:42:57.81ID:n4RTqRh60
>>620
井戸水はちゃんと水質検査細かくしないと危ないぞ
畑とかが近くにあると化学肥料によるリンとかの濃度が高くなって妊婦が飲むと流産したりするからな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:43:01.01ID:iuYVwTJq0
>>616
裁量労働制みたいに悪法を通そうとしてるんだなあ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:43:19.38ID:pVhax6ox0
>>1
アメリカでは水難民と呼ばれる人たちが水を求めて井戸を探し回ってるそうな。
一方、アフリカに井戸をと富豪たちがパーティ開いて献金(献金分は非課税)。
もうね、アホかと馬鹿かと。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:43:24.81ID:LQyvdoPU0
外資系企業にやらせる気満々
安倍ってやりたい放題
とにかく自分らの利益にならないことは絶対しないからな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:43:27.14ID:1YKPcg5Z0
所有権は地方にあろうと運営に問題があるのその問題が具体的には何を言うのかね値段を倍にしても問題ではないという可能性もあるんだけど
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:43:29.99ID:2HyhlbfU0
痛い目を見れば見るほど安倍ちゃんを支持してしまう国民だからな・・w
なにがなんでもこの法案を通したいのはよーくわかるよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:44:36.10ID:PdiTe4Pg0
>>616
搾り取った血税で自分たちの給料だけは上げるくせに
税金納めてる国民のためには使いたくないわけだ わー 素敵な政権
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:44:39.85ID:8IcU+1J30
>>632
支持者達に自殺願望でもあるのかと問いたくなるなw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:45:02.73ID:S36f2d7u0
水道の民営化が嫌なら民営化してない国に移民すればいいじゃん
なんでパヨクは国民が支持する安倍さんの方針に反対してまで日本に居座ろうとするわけ?
うざいからさっさと日本から出て行ってよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:45:19.75ID:ljTZsWVG0
まー水質汚染で死者が出始めてからが本番だが何処に矛先が向かうかだな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:45:30.38ID:HEprbNHq0
水源地管理でダムも管理しなくちゃならんらしいは。
都市部での上水道管理だけで儲けて美味しい思いをさせないみたいだね。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:09.11ID:NtogggPy0
>>633
整ってから取り上げりゃいいしあり得ないが毒物の混入なんてことになったんなら即時水道を止めて応援要請すりゃいいだけだろ
>>641
水源地を買われても許可がなけりゃ開発はできないだろ
>>646
だから何のためにそんなことを言う必要があるんだ?
その時そこの住民はそれに対して何にも言わないのか?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:11.27ID:LQyvdoPU0
民営化して水道代が8倍になった国があったけど
国民が苦しむほどやりがいある安倍麻生わ大喜び
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:14.65ID:iuYVwTJq0
これ水泥棒が流行りそうだな?
どっかの家から水を出しまくって持ってく感じの

料金はそこの家に支払い分がいくわけだ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:21.89ID:SwEnWU2x0
移民法案の可決といい、売国野党ってマジでこの国を破壊したいんだな
やっぱ日本を守るためには、いますぐ憲法を改正するしかない
憲法を改正して売国野党の結成禁止と
安倍さんに対してフリーハンドの永久政権を約束すると明記するんだ
そうすれば移民法案や水道民営化法案のような反日売国法案は
必ずや安倍さんが全力で叩き潰してくれる
日本やオレたち日本国民の命を守ることが出来るのは
偉大なる安倍さんだけなんだよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:32.13ID:XCYJFG4f0
>>621
民間がだめだから公が動くということは
その民間を導入したことが失敗と認めることになる
その失敗をみとめられるのかという話
しかも撤退料は税金でしはらうことになる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:42.95ID:0tsij6Ld0
民営化が前提なんだよ。だから最初から調べる意味がないんだよ。

日本の水道事業を民営化したら投資家としてはサイコーだからね。

国民としてはサイテーなことになるけど・・・
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:46:46.89ID:ajRBp9Og0
たろー坊っちゃまのとこで決まりだから?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:47:07.54ID:V5WPyY0K0
水道 バス 鉄道はすべて公営で運営するのが望ましいわな
JR北海道の失敗のように民営化はろくなことがないわ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:47:21.11ID:O9sh0rmm0
改革したいときに白人の力を使ってやるのが伝統芸だよな
日本人は他の日本人に正論を言われたら反論するけど
白人様に言われたら正論じゃなくても従うw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:48:04.88ID:n4RTqRh60
>>647
それ日本人全体じゃねえだろ
日本の媚米売国奴って書けよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:48:27.64ID:yZgW5fkD0
今問題が無いものを、今後の民営化で問題が起きればあーしろだこーしろだって
そもそも言ってること破綻してるの分かってないのかこのトンチンカンw→ID:NtogggPy0
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:48:28.82ID:iuYVwTJq0
もはや政府は信用できないな
裁量労働制の出鱈目データの件もあるし
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:48:33.83ID:j5LGRT0+0
水源地を他国の企業に買われてる 
 
ウヨちゃん2015「中国人ガー 水源ガー」
ウヨちゃん2018「水道民営化GJ!」
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:48:48.15ID:VQx0BC1+0
ライフラインで一番肝心な「水」を民間に任せられる訳がないじゃない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:48:50.05ID:Irtj90o00
>>597
何年間か委託するような契約になるだろうし、
経営状態に問題があったからといって、
期間途中で契約を打ち切ったら損害賠償訴訟になるぞ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:49:18.33ID:NtogggPy0
> >>621
> 民間がだめだから公が動くということは
> その民間を導入したことが失敗と認めることになる

ならない
そもそも民間が勝手できないようにするために所有権だけは持ってる
もし本当に文句を言わないつもりならこんな形の契約にする必要がない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:49:22.89ID:LQyvdoPU0
民営化して競争相手いないから100%値上げするわ
命の水を国で守るんじゃなくて、民間で勝手にやれよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:49:30.03ID:2HyhlbfU0
>>636
そりゃ野党だろw
毎度のことじゃん
そしてそういう図式を信じてしまう連中を作り上げたからこそここまで堂々とこういう行動ができるわけだ
真面目な話、100年後の政治学で研究対象になるような状況だと思うぜ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:49:32.57ID:V5WPyY0K0
日本は先進国の中では圧倒的に公務員が少ないほうなんだよね
公務員が少ないと住民がうけられるサービスも悪化するのは当然だわな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:49:32.67ID:ljTZsWVG0
湧き水のあるとこに引っ越しした方が良さそうだな水道水で地獄見るなんてまっぴらだ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 16:49:43.96ID:qn1AoTAA0
ここ見ても、ID真っ赤な人が必死で騒いでるだけだからなあ
世論調査やるんだろうけど、賛成の方が多いと思うよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況