X



【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/04(火) 16:59:40.40ID:CAP_USER9
TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月〜金曜7:00〜)。11月28日(水)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、作家の田中康夫さんが、外国人労働者を受け入れる前に日本がすべきことについて語りました。

外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法(入管法)改正案が衆議院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数により可決され、参議院に送られました。本会議に先立つ衆議院法務委員会では、立憲民主党など野党の反対を押し切り、採決を強行した形です。

◆“完全失業者”や“若年失業者”に職業訓練を

政府は、2019年からの5年間で最大34万5,000人の外国人労働者の受け入れを見込んでいるとの試算を示しています。これについて、田中さんは「そもそも日本は人手不足なのか」と問いかけました。というのも、総務省統計局が公表している「労働力調査」によると、すぐに就業可能で、求職中にもかかわらず全く仕事に就けないでいる“完全失業者”が国内には162万人もいると言います。このような現状を踏まえ、次のように主張しました。

「求職者に能力がないのか、それともマッチングしていないのか、その議論がなされていない」

さらに、内閣府の2018年度版「子ども・若者白書」によると、若年層で仕事をしていない“若年無業者”の数が71万人に上るそうです。OECDの定義によると、若年無業者とは、高校に進学せず、就職もせず、職業訓練も受けていない“取り残された若者”、あるいは、高校の修了資格は持つものの、安定した雇用を得るのが難しく、一時的に失業・無業状態を頻繁に繰り返す“社会に上手く入り込めない若者”とされています。

これらの“完全失業者”や“若年無業者”の人たちに職業訓練をするなどの議論や取り組みをすることなく、外国人労働者の受け入れに関することばかりを進めようとする動きに、田中さんは以下のように訴えました。

「国がやるべきことは、こうした仕事に就けないでいる人、または働く気のない人に働くことの喜びを与えること。それが職業訓練ではないのか」

◆内部留保を増やすのではなく、世間にお金を回すべき

田中さんは、財務省が発表している法人企業統計のデータを紹介しました。それによると企業が賃金や設備投資には回さず、手元に残している2017年度の「内部留保」の総額は、507兆4,454億円に上るそうです。この額は日本の1年間のGDPとほぼ同額で、前年度比10.2%増だとか。

こうした状況に、田中さんは「内部留保を増やすのではなく、世間にお金を回すことが必要だ」と訴えます。そして、「なぜ日本の生産性が低いのかを分析し、生産性を上げるのを目指すほうが大事なのでは」と主張しました。

弁護士の田上嘉一さんは、企業がグローバル化していくためには従業員の賃金などの費用をなるべく抑え、「内部留保」を貯める必要があると言います。しかし、「それが経済的な悪循環を生んでしまっている」として、次のような影響が世界中に出ていることに懸念を示しました。

「経済のグローバル化の影響で、世界各地で中間層が衰えている。中間層があるからこそ民主主義が成り立っている。特に少子化問題を抱えている日本にとっては深刻な問題だ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00010001-tokyomxv-soci

■前スレ(1が立った日時::2018/12/04(火) 09:08:43.35)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543889854/
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:27:42.16ID:yo38UlDY0
移民流入
水道民営化
消費税の段階的引き上げ

もう日本に住む意味はないかもしれん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:27:43.12ID:EH81Va+/0
外国人が常に使える人材っていうなぞの自信はなんなんだ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:27:46.74ID:43zHcG4f0
>>59
つまり、自民はパヨクやチョンか。
パヨクの定義はよくわからないが、親族がチョンという議員は結構いそう。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:27:55.47ID:rYhGcxx60
独断で主権侵害を先導する自民党は真っ黒の犯罪組織
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:28:20.30ID:6MXG476/0
>>112
警備員は公務員並に条件がきびしくて、外国人には無理。
日本人でも借金や前科の状況によっては無理。
底辺日本人最後の砦は警備員。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:28:25.05ID:0K9cmG7o0
すげえな128万人受け入れてるから賄えるじゃん外国人労働者要らない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:28:33.66ID:t135zYi/0
きつい仕事ならそれなりの給与と待遇を払えば人は来るんだよ
それをやりたくないから、移民にしている
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:28:41.59ID:3tgK720d0
ドカタか飲食に応募しろよ
どうせ無能のくせに事務職とか希望してるんだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:28:46.31ID:EU5JocBa0
今でさえ外国人の無職が居るのにまだ外国人の無職を増やすのかw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:28:57.49ID:DHpfkuOB0
 
「おさまりの悪さ」という覚悟
https://www.sankei.com/world/news/181204/wor1812040002-n1.html
(抜粋)
 もちろん、それは東南アジアだけではない。移民国家の米国や欧州もまたよそ者同士の集団国家だから、
法という契約で厳格なルールが守られなければ社会が成り立たない。だからこそ、米国はメキシコ国境に
押し寄せる中南米からの移民志願の群れに神経過敏となる。欧州にはアフリカから地中海をボートに
乗って、より良い暮らしを求めて押し寄せてくる。

 適正な数と適度な品性が備わっていなければ、貴重な労働力もやがて悪辣(あくらつ)な犯罪者の
群れに豹変(ひょうへん)する。それらをどうコントロールするかは、受け入れ国の頭の痛い問題なのだ。

(中略)

 日本が米欧なみに多人種社会になろうというのなら、その前に、国民が異なる人種と宗教を抱え込む
「おさまりの悪さ」を覚悟しなければならない。政府・与党は、何をそんなに急ぐのか。「ふと気が
つくと隣人に」では、地域の心構えが追いつかない。

(中略)

 中国人労働者が最大勢力になろうから、日中対立が起きた場合の大争乱がいまから懸念される。
中国は2010年に国防動員法を制定して、海外在住者といえども、国家緊急時の動員に従うことが
義務づけられた。日中紛争が発生すれば自衛隊に対する後方攪乱(かくらん)が任務か。彼らは法律
制定前でも、08年の北京五輪聖火リレーで、長野に在日中国人が動員され、チベット人の抗議デモを
妨害していた。

 いざというときに、あれが全国各地で発生することが懸念される。

 ヒトとモノが自由に国境を飛び越える時代に、日本の法とルールがまだ、古き良き時代の性善説に
立っている。外国人受け入れは、清濁併せのむようなものだから、おまわりさんは米欧なみの性悪説に
立たねばならない。処罰する力が弱い体制は、その構成員を守る力も弱くなってしまうのだ。
 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:29:12.82ID:1UuZMTq50
>>112
日本人は失業したってそういう底辺労働には就かないという話
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:29:15.34ID:kqBJdj1l0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
edb
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:29:22.44ID:eTV+lqhi0
>>1
アホか働かないよやつはカウントしないに決まってるだろ
働けないと言って生活保護やってればいいじゃん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:29:25.18ID:t135zYi/0
>>121
確かに前科者はなれないけど、公務員みたいに試験があるわけじゃないしな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:30:10.21ID:6MXG476/0
>>116
夜勤ありの老人ウンコ拭き業が手取り15万円未満だからなあ。
ウンコ拭き奴隷になるくらいなら餓死する方がマシ、という判断を尊重したい。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:30:16.05ID:RFfigXFh0
日本人の失業者が贅沢なだけ
安倍首相は悪くないわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:30:43.35ID:sodrmIMQ0
>>112
半分はすぐ逃げるから、なれるよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:31:48.03ID:a+I46nXe0
はっきり言って移民とか
経営者の甘え、企業のわがままだからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:31:53.89ID:bZJ4saIz0
他国と比べても労働力は不足していない
これから10年で世界はさらに変化し第4次産業革命が起こり
人は必要なくなる さてさて
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:32:10.61ID:10+niZZu0
外国人に来てほしくないなら、日本ヘイトするしかないぞ

日本の労働はこんなに低効率で無理を強いる、給与低い拘束時間長いと

配信しようぜ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:32:17.11ID:Kod1OYvG0
設備投資ばかりでなく人材育成に対する投資ももっとしてくれていいよな
新卒拾ってきてマナー講座受けさせて終わりみたいなのじゃなくてさ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:32:22.19ID:t135zYi/0
>>134
ぶっちゃけ、自分にできると思えないしな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:32:44.25ID:T3N4vxew0
奴隷不足なのは確か
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:33:01.28ID:XS/dfprP0
>>14
まずは公務員から減らさないと。毎日遅くまで働く意味ある?あいつらいらねーよ。
民間なら半分の人件費で倍は働くぞ。
税金で働くのはやめにしてサービスの対価で競争させないと。
老人も雇ってはダメだ。不利益しかない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:33:13.25ID:Vb+kbjSK0
>>119
安倍首相の父 晋太郎は「私は朝鮮人だ」と言ったそうな
やっぱり日本人じゃなかったんだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:33:33.37ID:1pjnHNJE0
貯金できないギリギリの給料できつい仕事は人手不足だろうな
給料いいとこに人は集まる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:33:42.30ID:rGYc8etY0
>>24,104,116
使えないのはおまえらだな。
不景気になるようなことしか言わない竹中の受け売りをするB層ども。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:33:43.49ID:T9dm2cgm0
より権利を主張しにくい立場の弱い人間を雇いたいって事だろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:34:15.94ID:t135zYi/0
今日本を支配しているのは九州だけど、
こいつらは元々、朝鮮半島からやってきた移民の子孫です
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:34:18.35ID:pcuH23bW0
>>98 >>113 >>122

すぐに就業可能求職者 162万人
ニート 71万人
大学生 288万人 大半Fラン
専門校生 66万人 大半お遊び専門


外食・コンビニ・観光 サービス虚業に労働力偏在
経管の植物老人介護に縛られる労働力 延命禁止で介護産業は大幅にスリム化できる

これを生産業や社会インフラにふりわければいいだけ

人手不足は うそ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:35:21.18ID:wUibhTGf0
>>134
そういうお仕事はせめてシャブぐらい使えるようにしないといけないよな

ああいう薬物は合法だったらコンビニおにぎりより安いわけだし
40年ぐらい前までは低賃金職場では覚醒剤を使って働く人も大勢いたし
今でも南米の鉱山ではコカの葉を噛みながら働く
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:35:32.78ID:dRhsCb6I0
スウェーデン 移民の町の実情

●現地取材した2人の意見

三橋貴明(経世論研究所所長)
河添恵子(ノンフィクション作家)

【討論】やっぱり移民!外国人労働者という嘘[桜H30/11/10]
https://youtu.be/tYekYbdNYRk?t=4240
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:35:49.36ID:IHVYyn+F0
奴隷不足です。必ず近い将来、徴用工と同様のアベノイミン訴訟が各地で多発する。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:35:58.52ID:3tgK720d0
>>140
そんな甘いこと言ってるから日本の労働者はいつまで経ってもカスなんだよw
外国企業なら入社の時点で業務に対応できるスキルを身に付けてて当然だし、スキルアップも自分でやるのが当たり前だ
日本じゃ英語覚える程度のこともわざわざ会社が後押ししてやらなきゃいけないとか、ほんとアホだわ
それなら外人使う方がマシ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:36:16.72ID:HwiHb3rH0
派遣社員が正社員になれないのは能力の問題ではない
ITやロボットの導入で能力を必要としない仕事が増えているのが原因

無能で良いから低賃金でつまらない仕事を黙々とこなす労働者のニーズが高まっているから
能力開発をしてもそのコストはごっそり無駄になってしまうという問題

その結果、今の日本はバカに徹するのが1番得する社会になっている
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:36:36.66ID:H+fiwiJa0
>>107
国籍別の内訳とかないの?

内政干渉してくる中韓を減らしてないと意味ないんだけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:36:43.54ID:w3sr1vzu0
どの政党の政治家もこの国の、所謂中流、下流の国民のことなんか考えてない。
自民や民主は、どの国に日本を売り飛ばすか、誰に媚びるのかの違いだけ。
経団連や経営者なんかは自分達や身内の保身や利益しか考えていない。それが真実。
そのうち、中流が下流に落ちて間が抜け、そこに移民がくる。誰も何も言わないなら氷河期とか笑ってられない時代が来るよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:37:02.69ID:Gfyy7hwT0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け

0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:37:29.21ID:XNG5gdRu0
労働組合は反日活動なんかやってないで今こそ仕事しろよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:37:41.61ID:jia0fuf80
>>5
安すぎるからやりたくないだけで、高くすればやるだろ
でもそれはしたくないから移民を入れると
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:37:53.28ID:g8S+dQal0
>>42
いるいる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:37:59.44ID:43zHcG4f0
>>133
ブラック経営者のことかな?
まともな給料で従業員を雇って利益を上げる能力がない。
人に雇われる奴隷は嫌。
カネカネカネ、ヤスミヤスミヤスミ(ただし、自分だけ)。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:38:05.84ID:IHVYyn+F0
>>94
ねじれなら今よりは確実に良くなるよ。決めさせる政治にした結果がこれ。国民完全不在。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:38:09.77ID:Gfyy7hwT0
>>137
いや、それお前の間違いだよ。
お前は馬鹿だから間違ってる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:38:17.91ID:z4eRl4O40
実際、海外のほうが待遇いいぞ。

タイの最低月給は日本人初任給平均を上回った!タイ勤務は日本より高給ってほんと?
ttp://g-biz.asia/archives/3063

中国がフィリピン人の家事労働者受け入れへ、最低賃金は月額20万円以上か―比メディア
https://www.recordchina.co.jp/b186156-s0-c30-d0052.html

「日本より中国のほうが待遇いい」と中国の介護現場 「外国人の介護人材争奪戦」に「賃金低すぎて集まるわけない」の声
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-8965/

【報ステ】外国人労働者、日本よりも韓国が人気です
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543559974/
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:38:33.24ID:1UuZMTq50
>>162
介護や土方を高給にするには
大幅な増税が必要だが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:39:01.69ID:bpieTcV+0
労基法守らない中小企業は潰れろよ
破らないと経営できないような会社は続ける資格がない!
労働力が足りないとほざいてるのはブラックの証拠!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:39:08.62ID:HI7YqLWh0
>>159
世襲だらけの異常事態やからな
とても民主主義国家とは言えんのやな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:39:24.41ID:dqc9qRR10
バカが消費税増税したから、畑(内需)がクソ。

だから、種を撒かない(設備投資しない)し、従業員にも還元できない。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:39:29.84ID:HUjE56l20
>日本は本当に「人手不足」なのか?

人口大爆発最盛期の働き盛り30代40代が溢れんばかりいるはずなんだけどね
おっかしいねーw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:39:46.48ID:JhzdW5eK0
安い賃金で何も言わず働く人は
不足しているだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:40:34.73ID:wUibhTGf0
>>168
そこでシャブですよw
シャブが貰えるなら「何でもする」なら土方や介護をやって貰えば良い

日本もほんの40年ぐらい前までは覚醒剤を使った運転手なんて日常だった
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:40:37.07ID:1Bj2DixR0
働けるのに働かないで生活保護需給とか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:40:44.55ID:pcuH23bW0
>>140
安倍のいう人手不足は嘘

・Fラン私学・バカ専門校を潰せば 18才採用一般化で 人手不足が 即・解消
・Fラン私学・バカ専門校を潰せば 18才採用一般化で 早婚多産

★2015 18才人口120万人のうち 96万人が 大学・専修に遊学で労働力ロス  
(大学779校 大学生288万人・専修校66万人)

・経管・気切etc延命廃止で 介護業は大幅にスリム化できる
・観光・外食・コンビ二 肥大サービス業を淘汰すれば 人手が 他産業にまわる

★完全求職者162万人 + ニート71万人

★移民いれると よけいに 人手不足になる 
(病院・刑務所・警察・司法・教育・入管 で多言語化のコスト・人手がかさむ)

★ニセ親族枠で 中国が老人・病人を 大量棄民 
つまり移民で高齢化是正 も嘘
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:40:44.69ID:1UuZMTq50
>>173
近くの介護施設に
まず君が寄付金でもやれば
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:41:14.08ID:LmkW+4cq0
(安い賃金でこき使える)人手が不足
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:41:14.68ID:HwiHb3rH0
結局、日本社会においては社員はその企業の所有物であると考える民度の低さが個人の努力を無にしてると言える。
プライドが高い人間は雇いたくないというのも、相手の人格を尊重するつもりは毛頭無いという事の裏返しだからね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:41:59.66ID:HHl3AomI0
>>161
反日なのはてめえだ馬鹿。
反日レスしてんじゃねえよウンコ食いキチガイジャップが。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:42:12.73ID:w3sr1vzu0
>>149
問題はその分野の、労働環境が劣悪なのと、仕事の割に給料が低すぎるんだよ。
給料がそれなりになれば、ある程度人はくると思う。最低でも月20ぐらい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:42:15.33ID:JqmswEfy0
>>89
本当に介護とかどうなってるんだろうな?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:42:16.39ID:F8eeD5Hr0
3kの仕事日本人はやらないじゃん
外国人入れるしかないわな
お前等が働いてこどもつくらないのが悪い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:42:24.93ID:eMYBF5EO0
>>78

施設に入れると入所者の負担金が月10万円ぐらいの施設でも税金などの補助金含めると
一人頭月50万円くらいかかるとかどっかのネット記事で読んだことあるな。
まあ施設の建設費用の減価償却費も含めた額だった気もするが。

家族で介護してる人がいるなら家族に50万円直接支援してもいいと思うんだけどな。
50万円貰うだけもらってネグレクトする介護者がいないかどうかチェツクは必要だけどさ。
入所者の負担金利用料10万円引くと40万円だけど。

介護離職しても40万円と被介護者の年金含めれば最低賃金近辺の非正規労働者してるよりも
自宅介護するほうがいいような気が。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:42:47.79ID:NMlmlTR70
>>155
外国企業は日本企業と違って社内教育や研修をやっています。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:43:01.89ID:0vnhkCr10
地方の職安で介護職の資格習得と業種の就労の相談した時
体格的に無理だと思いますねと真っ当なこと言われたが
変わりの職なんてこんな高齢過疎地にはなんもないのな

結局関東で仕事で資格教育もなく仕事を探そうにも地方人雇わねーし
地方の求人も騙して使った日本人が消えて外人が食い物にされるだろ?
逆に考えろ役に立たない職安潰してその金で国民養えよもうww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:43:06.91ID:HUjE56l20
>>182
要するに日本の文化が分からない右も左も分からない言いなりになってくれる
機械のような外人労働者が欲しいだけ、とw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:43:48.87ID:0uj63CQp0
>>168
介護保険制度をなくして、以前のように介護士を高給取りに戻す
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:09.17ID:KtMcKfm50
奴隷が必要なのは支配者層
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:24.07ID:pcuH23bW0
>>178 >>179 >>149

ほっときゃ死ぬ寝たきり老人に 管だらけ苦痛な延命して ムダな寿命のばしてるから
いったん胃ろうにしたら 10年20年でも 植物のまま 延命してしまう

胃ろう患者だけで56万人 さらに毎年10万人胃ろう造設
http://dementia.umin.jp/27-1-70-80.pdf

療養病床の7、8割が経管栄養・IVHなど延命患者 
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150605-OYTEW52563/


延命禁止すりゃ 介護産業はスリム化して 外人介護士も不要になる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:26.61ID:Z+7lOMia0
奴隷が不足してるだけ

だから特定技能2号の様な ハイスキルな外国人労働者が欲しいという 産業界からの要望は殆どない と。
要は「特定技能1号で頑張れば 将来は日本で家族揃って永住できるぞ」
という人参ブラ下げで 文字通り 馬車馬になって働かせたいだけ。

でも 技能実習生からのスライド以外で 特定技能1号になりたい と来日する外国人は 現実には殆どいないと思う。
ある程度の職業経験や 日常会話レベルとはいえ日本語力がないといけない。
そして企業側にも 日本人と同じ給料を払い社会保険にも入れなきゃいけない。

だから特定技能1号は、外国人労働者側 と 日本の経営者側との 凄い認識ギャップから、また暴力 パワハラ 賃金不払い 逃亡 外国人による経営者殺害が起きる。
外国人は、日本語力を コニチワ ぐらい出来れば良いと勘違いし職業経験なんてナンチャッテで良いだろ と思って来日する。
一方、経営者側は 日本人と同じ給料や福利厚生をするのだから、普通の日本人並みに働き以心伝心できないと承知しない。
そうこうしてるうちに、労使双方 ギャップから こんな制度要らない となる。

結局、日本で働けば儲けられるとブローカーに騙され、たっぷり借金を抱えパスポートを取上げられた技能実習生を奴隷として使う制度が 益々 利用が伸びる と思う。
技能実習生の制度を廃止しないで温存してるのも そのためだろう。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:32.41ID:vucG73Ir0
年齢で一蹴りされる40代無職が大量にいるんだが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:37.27ID:x/1KCTUQ0
この法案で該当する必要な労働力は、スキルを必要としない単純労働や、キツくて稼げない仕事なんだよ。
今までも散々求人出してるが、そんな現場に好んで入ってくる日本人はワケありの人だけ。

日本人失業者もそんな仕事には就きたくないから応募しない。
外国人労働者は、大規模なロボット化までのツナギだから、外国人を入れなくても日本人の失業率が改善することは無い。

事務職も今はどんどん国外へアウトソースしたり、クラウドサービス化が進んでいるから、いわゆる事務員も減少中。

今後は高スキル人材だけが稼げて、それ以外の人たちは低所得層から抜けられない社会が延々と続くエコノミック・ディストピアが現実化する。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:50.07ID:uQ5xpQ9y0
>>187
そうでもない
企業側が採用しないだけ
元々現場好きな人間だし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:45:06.76ID:NMlmlTR70
>>84
消費税財源にするくらいなら、消費税を止めれば良い。
政府が余計な手続きを入れるから、金が回らなくなる。 
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:45:19.54ID:mB52sDq50
ワシントンTimesでも、月6万しか払われてなかったミャンマー人の話が乗って大反響だし、いずれ国際に大問題にされるよな

ブラック企業の延命のために日本国の国益を失う制度は日本には必要ないな

奴隷いないなら経営出来ないなら倒産させて整理すれば、そいつらが人手になるよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:45:33.27ID:/r5Ly/Sh0
奴隷欲しい

そんだけよ。

じゃあ社長自ら率先して汚い現場で働いたら?
それができんのなら廃業すりゃいい。
別に会社続けてもらわんでもよし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:45:57.02ID:tdEkX1Ca0
国民の平均年収を超えている人達は3年ずつ
農業や介護職を強制させたら?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:46:05.03ID:aImqj6ZG0
経団連は奴隷が欲しいだけ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:46:10.96ID:1UuZMTq50
>>195
老人が長生きしたがるからしょうがない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:46:25.84ID:aImqj6ZG0
>>204
それな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:46:26.24ID:/r5Ly/Sh0
奴隷雇わないと回らない会社は無能ってこと。
ならさっさと自主廃業しろや
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:46:39.80ID:a+I46nXe0
>>206
中小は守らなくて当たり前
大企業の半分は守らなくて当たり前
それが労働基準法
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:46:41.28ID:9vGn02tP0
>>193
そういう価値観はいい加減にしといた方がいいよな
自分も後でざったいに苦しくなるから
ってもうなってるのか?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:46:45.86ID:uQ5xpQ9y0
>>190
地方のほうがまだあるんじゃね
都市部は人が多いから企業も若いのが来ると思って中高年は門前払い
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:15.83ID:NMlmlTR70
>>202
そのとおりだよ。
本来なら社長が自らやる事業が需要が余っていて事業拡大するのが普通だからな。
人手がなくてやれないなら、自分でやれば良い。
それで金が不足するなら、必要のない事業だろう。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:26.34ID:/r5Ly/Sh0
さっさと潰れろよ

外人雇わないと回っていかないような会社は
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:34.78ID:I20WL7Pq0
この失業者は最低賃金では働かんだろ
移民はそれ以下で働いてる そゆこと
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:37.14ID:svg58kNl0
その162万人がどんな仕事もできてどんな地域にも行けるならいらなくなるだろうが、ど素人を騙して何がしたいのかなこの記事は。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:46.80ID:bUeWdMuc0
水も外資に売られる事が決まっちゃったな…あーあホント終わっただろこの国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況