X



【住民投票】大阪都構想の住民投票、参院選と同日実施も 維新が方針

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/05(水) 06:37:45.92ID:CAP_USER9
※たまたまです
大阪都構想の住民投票、参院選と同日実施も 維新が方針
2018年12月5日05時33分
https://www.asahi.com/articles/ASLD441JMLD4PTIL00Q.html

 大阪都構想の是非を大阪市民に問う住民投票について、大阪維新の会(代表=松井一郎大阪府知事)は来年夏の参院選と同日実施を目指す方針を固めた。来春の統一地方選直後を目指していたが、日程的に難しくなったため転換した。2025年開催の大阪万博決定を追い風にしつつ、住民投票の前提となる都構想案とりまとめを本格化させる。
 複数の維新幹部が明らかにした。維新政調会長の吉村洋文大阪市長も4日の朝日新聞のインタビューで「参院選と同日が有力な選択肢だ」と語った。
 都構想は大阪市を廃止して東京23区のような特別区に再編する制度改革で、住民投票実施には府と大阪市両議会での議決が必要。維新は両議会で最大会派だが過半数に足りず、第2会派の自民党は都構想に反対。両議会で第3会派の公明党の協力が欠かせない。
 維新は当初、今秋の住民投票実施を目指したが断念。府市両議会が改選を迎える統一選に集中したい公明に配慮し、統一選直後に先送りした。しかし、公明が協議に消極的で、住民投票に向けた都構想案づくりは停滞。維新幹部は「(統一選直後は)物理的に無理」と語った。
 一方、松井氏は「(議員の)任期内でものごとを進めるのが政治家の職責」と繰り返し主張。都構想案とりまとめは「譲れない一線」(維新幹部)になっている。
 そうした状況を踏まえ、維新は年度内に都構想案をまとめ、統一選後の5月ごろに両議会で議決する日程を想定。周知期間を踏まえ、参院選と同日に住民投票を実施する方針を固めた。万博誘致の実績を背景に、年内に都構想案を話し合う法定協議会を開き、公明に強く協力を求める構えだ。
 ただ、公明は現時点では「参院選後まで住民投票は無理」との立場で、協議は難航する可能性がある。また、都構想案がまとまっても統一選で維新が議席を減らし、公明と足して過半数に届かなかった場合、住民投票は頓挫する。
 都構想の是非を問う住民投票は15年5月に実施。わずかの差で否決された。維新は再実施の機会を探ってきた。(楢崎貴司、吉川喬)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 06:38:59.71ID:iSq+kOv70
もう何か新しいことしようとするのやめろ
全部失敗するから。
無能!
0003水道も鉄道も売り飛ばす維新の売却利権
垢版 |
2018/12/05(水) 06:40:39.03ID:sCMqROsq0
維新は日本社会の深い破廉恥振りを現している。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26974380.html
信じられないことだが、いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。
自衛隊は血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だと、とうにバレてしまっているのにだ。

社会のクズである軍事企業と人間のクズである軍人を一掃する論議こそが重要なことだ。
国民と社会を守るためには、犯罪詐欺の軍事経済・軍事企業と軍人・軍事基地を国土から一掃し新しい時代を作らなければならない。
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 06:44:03.42ID:tYaT8hgb0
面倒くさいw

新しい住所覚えるの
役所手続きも代わるんだろ

橋ゲの時はまだ熱あったけどもうさめてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況