X



【海の資源にゃー限りが或るがー】3年後には半減 ズワイガニ資源減少考える研修会 なぜ稚ガニが減ったの?→詳しい理由は分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/12/05(水) 07:02:16.68ID:CAP_USER9
ズワイガニ資源減少考える研修会

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20181204/3020000486.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ズワイガニの資源量が3年後には半分に減るとの見通しを受け、漁業や流通の関係者が
今後の対策を考える研修会が4日、金沢市で開かれました。

金沢市が初めて開いた研修会には、漁業関係者のほか、流通業者や飲食店の関係者など約50人が参加しました。
はじめに、日本海区水産研究所の上田祐司資源生態グループ長が、ことし5月と6月に
能登半島沖から山陰沖にかけての海域で行った調査結果について、親のズワイガニの資源量は
これまでの調査結果と比べて大きく減っていないものの、稚ガニの資源量は大幅に減っていると説明しました。

そして現在は約2万2千トンと見込まれるズワイガニの資源量が、3年後の2021年には
およそ半分ほどにまで減少する見通しだと話しました。

参加者からは、なぜ稚ガニが減ったのかといった質問が出され、
上田グループ長は、詳しい理由は分からないとした上で、
「ふ化したカニが海底に定着するのに海流が影響している可能性があり、
今後、海流の動きなどを詳しく調べる必要がある」と答えていました。

研修会に参加した料亭の関係者は
「カニを目当てに来る人も多いので、資源の減少が見込まれるのは心配だ。
自然環境や漁業資源について考えるきっかけになればいいと思う」
と話していました。

12/04 19:36
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:03:54.48ID:cKOx8vv90
取り尽くしゃいなくなる

幼稚園児でもわかりそうなことが漁師にはわからない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:04:51.30ID:gzKiqCwO0
>>3
>能登半島沖から山陰沖にかけての海域
とあるが、おもいっきりEEZの中のようだ。
中国ロシアのせいか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:05:36.97ID:cKOx8vv90
漁師はもはや公害
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:07:01.57ID:zNk4iUjx0
アホか
乱獲じゃ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:07:54.62ID:Cr15+K4/0
佐竹チャイナチャイナ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:10:16.67ID:9kMZMG5k0
なんのこっチャイナ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:11:38.90ID:pjCFKBA40
内子だの外子だのと言って卵もうまいうまいと食ってるからじゃねえか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:14:18.16ID:DNLs/8DT0
海の資源にゃ〜 限りがあるが〜
稚ガニ〜乱獲〜 見て見ぬ振りよ〜

在寅〜♪
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:14:45.66ID:LgAOXN4X0
カニが無いならエビを取ればいいだろ間抜けども
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:17:18.01ID:nGk/O+9X0
朝鮮猿のせいだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:17:20.11ID:3PYsw/IN0
成体は減ってないのに稚ガニだけが減っているってニュースだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:18:27.94ID:2Gg6XXwD0
そういや、中国と韓国の底引き網漁はどうなった?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:18:48.94ID:0sn5gSSq0
そんなにありがたがって食べるもんじゃないしな。
エビの方が好き。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:22:16.46ID:O1HtuQTX0
日本人漁師は小さいカニは逃すけど
あちらの方たちは逃さない、とかかな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:22:52.74ID:Eoiioyzu0
中国と韓国が日本近海で底引き網漁して根こそぎ取っていくから海洋資源が減ってるって数年前から言われてたじゃん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:25:19.66ID:u6bvRQ9H0
日本語読めない奴多すぎ

>親のズワイガニの資源量は
これまでの調査結果と比べて大きく減っていないものの、
稚ガニの資源量は大幅に減っている

卵が産まないか、孵化しないか、幼生が生息できないかのの話なのに

アホばかり
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:26:11.68ID:QBL+7HyK0
この状態で漁業権も譲渡。カネになればと特亜民間が根こそぎ乱獲。そりゃ枯渇するわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:31:10.48ID:jUlWtsGV0
場所的に海水温の上昇だろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:33:42.37ID:O1HtuQTX0
海底で稚ガニが生息できないような異変が起きてるのか
じゃあ地震の前触れだな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:38:19.37ID:zwRFZSMR0
どこかにマグマでも湧いてるんじゃない
あいつらそっちに集まるでしょ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:39:48.93ID:SmwsM5q40
>>26
稚ガニも支那朝鮮露助に根こそぎ持ってかれてんだから減るのは当たり前じゃね?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:42:00.60ID:XC6QYKEK0
にゃあ〜(=^・^=)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:48:11.39ID:XgAdm3tH0
香箱蟹ウマ〜
蟹減った〜!
なんで〜?
馬鹿か?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:48:32.34ID:IUKiEd+00
温暖化の影響なのかねぇ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:51:27.81ID:Eoiioyzu0
>>47
カニって暖かいの好きじゃなかった?
温水湧き出してる所に集まるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況