X



【企業】武田薬品、株主総会で「シャイアー」巨額買収を承認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/05(水) 12:49:32.52ID:CAP_USER9
「武田薬品工業」は5日、臨時の株主総会を開き、およそ6兆8000億円を投じるアイルランドの製薬大手「シャイア−」の買収が賛成多数で承認されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011735341000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

■関連スレ
【経済】武田薬品が約7兆円の巨額を投じる海外企業の買収に待った・・・創業家の一部が反対の意向示す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543823610/
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:44:01.03ID:gpsS6UXX0
冬虫夏草

静かな戦争
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:44:31.99ID:m5xR6Dj20
>>193
それ、出来たとしても、欲しい時だけに飲むだけ、
1本数百円とかせいぜい数千円だろ?

医療機関向けの薬だと、死ぬまで投薬し続け、
1本何万、何十万円もの値段で、年間何十本も使ってくれるんだよ。
同じように開発費用がかかるなら、優先するべきものはどっちか、っていう話だよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:45:46.25ID:m5xR6Dj20
>>203
損を取り戻せ〜♪
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:16:09.08ID:rQWYyJfD0
買収肯定派は失敗することを前提に儲けることを想定している。5年後には武田薬品は存在しないのだろう。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:31:40.52ID:oQY9RI0e0
謀ったな!シャイアー!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:35:24.25ID:fSGOBJUX0
シャイアー武田ってなんかプロレスラーみたいな名前だな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:43:57.16ID:qPSluX4Z0
タケダ、終わりのはじまりかな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:24:35.20ID:SvGo90jY0
7兆円をいつ相手側に払うか気になる
為替のレートを見ながら数年がかりで支払うのか
すぐにでも支払い始めるのか、ポンドで払うのかドルで払うのか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:00:32.18ID:NGDyyOGR0
>>214
こんな決断してる時点で、もう経営能力ないの分かるじゃん

もう、終わってる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:02:29.18ID:DmABKIBQ0
東芝に続く轟沈が期待できそうだなw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:08:34.42ID:q0thlAYs0
多くのメガファーマと同様に
大リストラをやって商社で生き残ろうとするかもしれないよw
今のメガファーマはでまともに研究しているところは
ベーリンガーインゲルハイムくらいしかないらしいし

とはいえ、まとも研究をやっているところは
日本でも塩野義くらいらしいけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:37:40.25ID:GToTMLiE0
まさに終焉の始まり
ここの偏向求人採用すごいぞ
大量に求人募集して、ほとんど不採用を繰り返し
どんな人間を採用してるのか?って
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:23:13.11ID:Z4OM0q510
能力はないけど金はある

日本企業らしくていいじゃないか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:37:30.84ID:F6WZDNzu0
これ、新株式発行で資金調達するんでしょ?
暴落じゃないの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:49:34.82ID:rOetrA4j0
>>219
いやいや、笑い事じゃないのよ

日本の大企業が下手うって海外に資金流出するのは日本にとってよくないだろ

少なくとも四兆円でペイできる予定のものが三兆円コスト増だぜ?

日本人社員に還元せず内部留保していた分が海外流出

シャイアー株の保有者の手に渡るわけだからな

三兆円って金額として、台湾の国家予算の三分の一超だぜ?

その金が海外流出

武田に労働組合はないんかいな

後数年で退任するような役員共の思い出づくりのために出す遊びの金としてはしゃれにならん

殺されても文句言えない失策
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 10:10:58.54ID:jHRr4qKU0
武田は借金して買収しなかった場合は
どんなリスクがあると主張してるの?
そのリスクは借金よりも大きなリスクなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況