>>973
明らかになったのは「見込み額」でしょ
金額
それが取締役らの間で約束されてた
なのに、それを有価証券報告書に書いてない

>明らかになってるのなら、会計上も費用負債にしないと粉飾決算じゃないの?
意味わからんw
粉飾決算だろうとそうじゃなかろうと、ゴーンの有価証券虚偽記載罪の成否に何か影響あるの?w

税法上で問題になるのは脱税だろうし、それはそれで検討すればいいんじゃねーの?
有価証券虚偽記載罪の成否とは何の関係もないと思うんだけどw

「税法上は合法なんです〜」「粉飾決算案です〜」全部、別の話だと思うけどw