X



【酒スレ】日本神道はひょっとして宗教じゃないの?★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/05(水) 22:26:33.00ID:CAP_USER9
主な宗教の貧者救済システム

キリスト教:救貧院、孤児院、炊き出しなど

仏教:悲田院、施薬院、炊き出し、駆け込み寺など

イスラム教:ザカート、サダカ(喜捨)

ヒンズー教:バクシーシ(喜捨)

神道:やんない。一切やんない。絶対やんない。

神道は貧者救済システムを持たない稀有な宗教。こいつらも慈善事業をやらないこともないが、

「陸軍大将◯◯将軍の銅像建立」とか、「日露戦争忠魂碑改装」とか、「××拝殿の建替え」とか、

絶対に貧しい人や弱い人の為にはならないものばかりを慎重に選択して慈善事業をやってる。



http://www.chugainippoh.co.jp/ronbun/2018/0214.html
★1)2018/12/05(水) 21:06:23.20
前スレ【酒スレ】なんで日本神道って弱者救済システムがないの?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544011583/
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:43:27.49ID:akcOBbNG0
何度も述べるように原始的宗教は「互酬性」に基づている

ほとんどの原始的農耕社会には
「生け贄によって神から農作物の豊穣を願う」という宗教があるという

神道も完全にこれに該当している

大嘗祭も天皇の祈りだけでは成り立たず、
神への捧げ物である神饌が必要だ

したがって神に捧げられる物を持たない貧しい人々は助けない

>>1にあげられるような世界宗教は「互酬性」を中核的理念に持たないからこそ
貧しい人々に広まり、世界宗教になれたのだ

神道は構造的な理由からローカル宗教にならざるを得ない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:43:30.36ID:zfFZxAcC0
シューキョーなんて薄っぺらな概念でひとくくりにされるようなもんじゃないからな
外国人には分からないこと
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:43:43.83ID:htZFP02X0
日本各地の土着信仰を、妥協でまとめ上げたから
一神教に比べたら宗教とはかけ離れているかも
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:43:44.32ID:DibA8+Gx0
神の加護により他者を蹴落として自分の相対的な幸せを手にいれたい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:43:48.46ID:rZd48Aua0
>>800
信じたくないと口で言いつつも心が神の存在を否定できない、だから神にあって白黒つけたいそんなお年頃なんじゃないかな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:43:56.60ID:xs0gbjkV0
神道って言葉に
土着の呪術的信仰と貴族の儀式的なやつを
混ぜて語るのに無理があると思いますというか
少なくとも明治時代で分断してると思う
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:08.86ID:Yjz1/Gx30
なんだ8聖人の中で間違い探しがあんだよな確か
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:17.15ID:bAPjrSJJ0
>>765
カルトでもない限り普通はそうなる。

仏陀がキリスト教の聖人と思われてたこともあるし、
キリスト教自体がいろいろパクって取り入れて布教にあたっては
土着の神々や習慣だって取り入れて成立してる。

インドも中国も多神教だし本来多神教が人類のスタンダード
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:19.19ID:TaNtcUYy0
宗教の枠にとらわれないそれ以上のものだよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:19.86ID:9ZwszWs40
おまえら重症だな
おまえらみたいのがオウムみたいのやらにハマりこむんだよ
当時もそうだった

怖い
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:23.16ID:MYtmF/f50
>>673
そうか? 安い方だよ。氏子代表やってるけど、
一回祈祷して貰って15,000円。ちなみに貴船神社の分社。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:29.68ID:r4G/ItQX0
海外ジョーク

キリスト教は聖書
イスラムはコーラン
日本では漫画・アニメ

世界はファンタジーで満ちている…。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:31.01ID:KzzM81Sg0
>>817
だから、江戸時代以前は肉食NGだったやん?
まあ、そのくせ魚は普通に食ってたけどw
肉も薬だーって建前でっち上げて実際は食ってたらしいが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:43.96ID:eCnip88w0
いや部族とかの精霊信仰そのものだよ神道は
複雑でもなんでもない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:46.30ID:i9FxMkO+0
鷄は神の使い、はいいんだが
隣の家に入り込んで家庭菜園のトマト食い荒らすのは勘弁してくれ
0839805
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:48.97ID:0khdyAsF0
>>752だった
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:05.45ID:f1xTF3Wr0
>>17
良いこと言った!そうだね!
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:07.60ID:u6bvRQ9H0
いまこうして殺されずに生かされている、
そのこと自体がすでに救済されている証

高望みしすぎ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:14.13ID:eF9pCYyW0
>>714

        /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | あーあー。会える可能性を自ら閉ざしてしまったな。
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | なら、会えるもんも会えん訳だわ。
   \          \   |       /
    \          \_|     / DTがDTなのは、DTを捨てる可能性を自ら閉ざしてるから。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:17.36ID:VK17631A0
>>762
個人の中で終わったらそれは宗教じゃなくて哲学じゃん?
集団の中で認められ、もしくは受け入れられて初めて宗教になるんじゃない
つまり、集団性と宗教は切っても切れない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:28.77ID:K7kd9OuAO
>>689
アメフトで日大の被害受けた関西はいいのか?
箱根駅伝で有名な坊さん学校も
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:29.84ID:EZ0/I5370
自然の実りなど望めない砂漠の国においては神道なんて発生しなかったろうな
あくまで日本人による日本のための宗教で、決して海外では通用しないだろうという点で独特
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:33.68ID:+Q/oUsow0
>>807
たしかに、人の手垢が付いている可能性は否めませんね。完璧ではないでしょう。
0847巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:37.78ID:0FVz2VFL0
>>729 経典がないのが良いんだよ、神とやらが居たとしても神は経典なんか書かない。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:48.49ID:p5tEKL+g0
>>1
次スレはよ立てたほうがいいんじゃね?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:02.99ID:IE9WtMN00
>>805
>思想がかってる奴って思い通りにならないとそういうこと言いだすよな。

自己紹介、乙。
天皇崇拝者さん。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:14.11ID:MdA3wIJA0
>>834
いやじーちゃんの葬儀のときな
全部含めて
その祈祷ってのはしらない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:17.19ID:GDDYfCGp0
比叡山の坊主なんてどれだけわがままだったんだろうなw
信長に焼き討ちされるくらいだから、相当ひどかったであろうことは想像できるw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:18.50ID:qrTGSxEr0
>>814
砂漠の民の教えも被差別民の教えも、どちらも神様は
苛烈だもんなw宗教観は人生観、人生観は環境観だ。>>823
>>823
何も持たない民に、「教義に忠実であり続ける」という犠牲、
対価を払わせてるよねw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:33.68ID:u7CZ3Gbf0
>>833
君が一番危ないと思うよ。
自分の中にしっかりした考えを持ってないから。
一番カルトにはまりやすいタイプ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:34.43ID:UF0xuC8Q0
>>779
それだと日本がただの植民地にしかならないんじゃないか
あくまで外圧に寄って受け入れないというのと
奇跡的な土壌だな
この国というのは不思議な国だと日本人なのに感慨に耽るのであった
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:35.96ID:3VlFoxM00
アニミズムはすべてのものに感謝するものだろう
一神教でもないのに宗教だ宗教だ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:42.34ID:XCPfh+Kh0
神の怒りへの恐れ、(神の怒りとしての)自然災害への恐れなんて別に神道に限った話じゃねーだろw
端的に言えば、生贄を捧げる宗教はだいたいそれw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:48.21ID:KAPhucZ+0
一神教の基準からいくと、神道は宗教の基準を満たしてない
だから欧米では神道は宗教なのかって議論が本気で行われてる

ただ、あくまでそれは一神教の価値観での事であって
神道は一神教ではないからな

一神教の価値観からすれば、多神教なんて全部宗教未満に見えるから
考えるだけ無駄
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:49.38ID:XETE+APu0
神道は天皇スゲー教だから一応宗教でしょ?
基地外カルト宗教では有るが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:52.89ID:DibA8+Gx0
キリスト教の神
全知全能の神は無慈悲である

信じない輩には救済はない
そんな奴は地獄に落ちても無視だ
調子に乗ってるなら地獄に落としてやる

恐怖の無慈悲なキリスト教の神の前に貴様らはひれ伏せろ!
0863巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:54.37ID:0FVz2VFL0
>>845 どちらかと言うと自然と共生出来ない馬鹿の集まりだから砂漠にしちゃったんだけどねwww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:56.77ID:eCnip88w0
天皇が神道の神になったっときに
経典がいくらでもあったの忘れたか?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:04.02ID:+J+XhOW+0
理論が無いから宗教ではない
民間信仰
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:08.29ID:l8pRGJRg0
いくつか参拝した神社の中で箱根神社と大宮の氷川神社では
強いフォースのようなものを感じた。きっと神様がいる。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:14.99ID:x6sfuGcy0
俺んちキリスト教なんだが、正直神道に改宗したい
単純に野にも山にもあらゆる所に神様いますよって考え方がいいんだよね。
一神教はどうも受け付けない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:16.27ID:SIfZSIej0
太古から天災や飢饉に悩まされた日本だからね。
人知を超えた神=宇宙に祈るしか無かった。
神は人間の事など全く考慮しないのは分かってますけど、そこをなんとかお願いします、という訳。
シャマニズそのものだから、そこには道徳や弱者救済という観念は全く無い。まつりごとの長を含め全人間が神の前では弱者なのだから。
歴代の天皇はその事を分かっていたから仏教を保護や推奨をしていたのではないのかな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:17.06ID:SPqAssRv0
政争の具にしてるだけでしょ
政界の人たちにとっての思考停止の魔法の概念なんだよ神道って
フェミニズムや人権、障害者擁護、グローバル的思想をそれらが不適切であっても公の場で否定出来ないのと一緒
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:42.40ID:6Ce1xSXN0
>>843
個人の思い込みは妄想と呼ばれ
集団の思い込みは信仰と呼ばれる

―リチャード・ドーキンス
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:42.46ID:fxNk/WTu0
ソース元に>>1が書いてない詐欺だけど
いつから+はその辺のコピペレスでスレ立て出来るようになったんだ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:44.13ID:QjgLNOid0
>>819
元号のはじまりが天皇のはじまり?そこ意味がわかんないけど?

後、みんな神道と結びつけて天皇天皇というが、
聖徳太子以来江戸期の光格天皇以前ぐらいまで日本第一の仏教徒だぞ天皇は
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:47.74ID:7zjPq5bH0
>>852
信長も焼き討ちで殺されたな
因果応報って奴かな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:54.56ID:TGJEts3p0
まあ中世から近代は神社や寺もそれなりに役割があって
専門職として仕事に精を出す必要があって一般市民と需要供給が成立したけど
いまはただの地主のボンボンみたいなもんで
観光地になり得たところだけそれなりに観光地として需要はあるんだろうけど
もう宗教としては成立がしなくなってきてるだろう
だからこそ養鶏に何たら会議みたいなのだけが浮き彫りになる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:57.96ID:v+F4ZV1y0
古神道は自然崇拝
国家神道は長州カルト宗教
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:58.19ID:bAPjrSJJ0
フランスの宗教のあり方見ても分かるだろ。

人類が進むと東アジア型がスタンダード。
カルトと原理とか小学生レベルが盲目的に信じる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:58.51ID:9ZwszWs40
>>854
おまえ怖いわあー
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:48:01.29ID:cjVn3AF70
>>847
神が書いた経典がある宗教なんてもんはないだろうw
預言者に伝えて書かせたのはあるか知れんが


日本神道はそもそも言葉にするのイクナイって思想があるから残らんかったな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:48:10.44ID:BVo6LOgR0
自然に対する姿勢が、外人を見ると日本人は違うなとは思うね
庭ひとつとっても、自然の造形を愛でるような作庭をする
日本人の自然に対する向き合い方が神道なんやろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:48:16.34ID:F5+agCdP0
神道なんてどうでもいい
おれは、八百万の神って概念、すごい好きだな
ゲルマン人の神様は石ころだった
権威主義的に神を奉るからいざこざが絶えない
おれは日本の自然に神が宿るって考えは大好きだ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:48:25.52ID:qSXQedov0
>>724
単に危ないところに自分の女を出して犯されたりしないための方便だろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:48:27.55ID:ZEq2reGf0
>>798
まずあなたに言いたいのは仏、つまり仏陀が人に罰を与えるなんてことは有り得ない
仏教を理解していれば簡単にわかることだ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:48:51.06ID:6Sn3d/3k0
まあ、キリスト教がよろしければ、そちらを信心したらよろし
仏教で救われるならそれを信心したらよろし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:23.29ID:0vF9ToW60
人は弱っている時に自然を超越した存在にすがりたくなる。
そこにつけ込んで信者を増やすのもまた宗教。
なんだか弱者救済は聞こえがいいが悪意を感じる。

「私たちは自然によって生かされているんだ」
「みんなの幸せと豊作を祈ろう」

神道は充分過ぎるほどピュアに感じるんだよな。
0886巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:26.31ID:0FVz2VFL0
>>878 預言者つまり与太公てか詐欺師だしなあ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:32.41ID:0x77VlnR0
だいたいぼくんち神道ですなんて言う人いるのか?
神道ってのは日本人のマインドのベースにあって
その上で浄土真宗やら日蓮宗やら創価学会やら幸福の科学ってのがあるんじゃないのか?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:37.64ID:+Q/oUsow0
>>862
とりなしのキリストがいなければそうかもしれない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:38.38ID:qrTGSxEr0
>>854
カルトとか詐欺ってのは「自分は大丈夫」って奴が一番危ない。
なぜなら修正が効かないから。自分は間違わないと思ってる。
それ態度自体がカルトなんだな。人間は往々にして間違うのに。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:43.25ID:c6KaXUf20
宗教かどうかなんて言葉の定義の問題でしかない

それに政教分離っていう原則も絶対的な正義ではない

イスラムは祭政一致が伝統だし

アメリカの大統領は聖書に対して宣誓する

政教分離ガー とか言ってるのは

日本のバカなサヨクと憲法学者くらいのもんだw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:46.38ID:nIDCRbQj0
神道を祭り上げて商売してる奴等がいるのは確かだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:48.23ID:BVo6LOgR0
総括すると

人対自然 神道
人対人 仏教

日本人はこれで完結してる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:51.17ID:i9FxMkO+0
>>17
だね

教会には救いを求めて訪れる(らしい)が
神社に救いを求めにくる、てのはきかない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:52.00ID:DibA8+Gx0
キリスト教の恐怖の教え

信じる者は救われる、天国行き
信じない者は地獄行き

貴様ら信じてないだろ
ならば地獄行きだ

地獄に行く輩に人権はねえ!それが神のご意志だ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:53.46ID:zE/OYV+W0
富む者も貧しき者も等しく
定期的に災害食らうからなあ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:54.89ID:zzuhNNYg0
太陽と月がほぼ同じ大きさにみえて夜と昼交互に現れる。そんな都合のよい設定あるか。陰と陽の二元に象徴される世界。わざとらしいくらいの世界
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:55.08ID:UF0xuC8Q0
>>807
やばいぞ仏教の経典もそのような部分はあるからなあ
都合の良い解釈はそれに今現在も生きてる人間が書き換えちゃってるような気がしないか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:56.09ID:IxhO2kkX0
パヨクは宗教にだよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:23.93ID:9rxA//tc0
中国がちょっかい出してくるから防衛の為だろ
余計なことしないでくれれば余計なことに金使わなくて済むんですけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:41.88ID:v+F4ZV1y0
皇室神道はキリスト教を偽装したもの
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:42.24ID:Av31Iv920
ま、キリストってのはパンキッシュだしかっこいいわな。
弟子?屑の集まりだろ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:43.62ID:GDDYfCGp0
ザビエルとかいうハゲ
何しに来たんや、アイツ
今現在、日本でアイツの広めた宗教の信者割合は1%
苦労報われなかったなwww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:59.62ID:kU3xvbWB0
おまえら向けの仕事

炎上を防ぐSNS監視バイト!深夜の快適オフィスワーク【勤務地】都内
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:07.69ID:iJFzRR0X0
アニミズムの神道が宗教かなんて疑問が出てくるのは日本人とは明らかにメンタリティ違う
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:19.02ID:CfZvzJX90
>>527
メキシコやブラジルはカトリック(キリスト教)の国だけど
治安が悪いよね。
キリスト教は、ベースとなる民族、ひいてはその人+αなんだな。
それで良しとされるかどうかは、神のみが知る領域なんじゃね。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:33.27ID:1o/RTYQ50
神道と国家神道は別物。
明治の元勲達は国民国家の仕組みの本質を良く理解していた。
国民国家の兵力動員能力の高さは、適齢健康な成人男子全てを徴兵できる「民主主義」というシステムに依ること。
「民主主義」を担保するものが「基本的人権」等の「万民の平等」であり、それを担保するものがキリスト教の「神の前での万民の平等」であること。
当時の日本は身分制度が強く根付いており、明治の元勲はそれを排するためにキリスト教に代わるロジックを必要とした。
そして、それが明治の元勲が作り出した「国家神道」であり「天賦人権」であり「天皇の前での万民の平等」であった。

国家神道は日本を欧米列強に対抗できる国民国家とするための必要悪だったといえる。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:35.92ID:W+89p1M80
日本の神様のメインアビリティは『祟り』であって
救済ではない
天皇の力で最も強大なのも祟り
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:45.28ID:a3d32KD40
>>750
現実的な事として言うと、ゾロアスター教やマニ教ってのは宗教ではなく、ただの哲学
日本の神道も善悪二元論という見方をすれば、宗教という位置づけは難しいし、宗教という意識を持っていない。
そして
>>768の方が言っている、生活様式の中に溶け込んでいるという解釈でも間違えていないと思う。
そもそも信仰心ではないから。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:52.31ID:LJOuqmfC0
なんか日本共産党カルトの悪臭がプンプンするスレだなー
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:58.49ID:XCPfh+Kh0
>>879
中華庭園そっくりだかなw
まー日本庭園も浄土思想の大昔からバックに仏教の流れがあるから当然だが
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:01.18ID:F5+agCdP0
>>904
日本人はいいとこどりしかしなせこい民族になってしまった
西洋かぶれのアホが支配する日本は本来の日本じゃない
いいすぎかな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:05.59ID:9ZwszWs40
おまえら怖いわあー
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:18.24ID:hCdSlYbO0
実際には、救済を餌に貧しい者から追い討ちをかけるように
金を巻き上げるのが宗教の本質。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:24.69ID:cljWKj9V0
>>884
女は方向音痴だからな
男が女の色香に狂って方向音痴放題になればどんな末路が待っているかよく分かる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:31.70ID:6Sn3d/3k0
人間が生活する周りに神様がおられるのじゃ
だから新しい土地を切り開くと、その土地の神様がやっぱりおわすのじゃ。
ああ、やっぱり神様はおわす、いっしょにお祭しよう、そうしてお祭が始まるのじゃ
神様は寂しがりやだから、人間があつまると降りてこられるんじゃ。
お祭にはみんなあつまってやらんといかん。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:39.16ID:CfZvzJX90
>>911
そういう神々からは、愛や思いやりは育まれないよな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:41.40ID:mhCEx6Sm0
宗教とはなんぞやとの議論はいいけど
>>1のは難癖でしかない
キリスト教がどれだけ人を殺してきたと思ってんだ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況