【株価】日経平均株価 一時400円超の値下がり ファーウェイ副会長逮捕で [12月6日]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/06(木) 10:33:49.42ID:CAP_USER9
6日の東京株式市場、日経平均株価は一時、400円を超える値下がりとなっています。

カナダで中国の通信機器大手『ファーウェイ』の幹部の身柄が拘束されたと報じられたことから、アメリカと中国の貿易協議の先行きに対する懸念が出て幅広い銘柄に売り注文が出ています。

2018年12月6日 10時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736581000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:49:16.07ID:jTiG4Dw00
>>130
これが情強のつもりな情弱ちゃんですか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:49:51.35ID:1Jei0rqn0
いま〜 ときをこえて〜 まいあがれ〜
ファーウェイ〜♪
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:50:25.30ID:J7c/rEdv0
>>185
リーマンショックや日本のバブル景気もそーだけど、
バブルの崩壊は実際にGDPを押し下げてるでしょ。
GDPが実際の価値を反映しなくなるのがバブルなんだろ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:50:41.81ID:nkL1FlAp0
>>40
5G潰しは普通にあるわなぁ。
アメリカ、ユダヤに反発すること自体が、トレンドの読み間違い。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:51:39.24ID:5xde+XrJ0
>>174
国会議員が国に忠誠誓ってないからね
売国奴・スパイなんでもあり
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:52:23.04ID:YbOjxBWc0
絶対通信規格に中国を入れさせないのは当たり前では
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:52:39.94ID:J7c/rEdv0
>>178
インデックスも同じじゃんね。
元本価値が下がれば、そこから得られる利回りが下がるし、
売却してもマイナスが出るわけだし。

そんなインデックスを買う価値があるの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:52:57.84ID:4h5ebORe0
中国の国内でやってる
超高性能監視カメラを使用した人間へのソーシャルスコアリングと低スコアに対する罰則
ウイグル人100万人収容とその中で行われている習近平思想への思想改造
米国内の孔子学院をつかった米大学の言論統制の試み
これはジョージ・オーウェル方式のビッグブラザーそのものだと批判され始めている

米のエリート層の中共への恐怖感が表面化してきており
その恐怖感は赤狩りの時のソ連に対するものに酷似している
ペンス演説の内容がチャーチル演説を敷衍しているものであることを考えると
根は相当深い
演説の中ではチャイナとは言わずにパーティー(中国共産党)で単語を統一していることからも
いかに驚異に感じているのかがわかる

 今回のファーウェイの一件は、氷山の一角として現象が現れただけかもしれないよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:54:01.40ID:5HmYfJmt0
連鎖するねぇ、まだまだ続くんじゃね?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:54:29.55ID:/Sqty7TD0
ああダメだ
ファーウェイは潰されて,国産電子部品が売れなくなる
電子立国・日本は,もうお仕舞いだ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:55:17.29ID:nkL1FlAp0
前回の米中対談って結局、90日で退避しろってことでしょう?
その予兆だよね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:56:03.03ID:BlH1GbAl0
ファーウェイなんて日本に関係ないだろ・・

と思ったら日経平均もゲロ下がり

よく考えたら関係が深いソフトバンクが完全終了なの忘れてた
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:56:25.15ID:HgrUSi+t0
誰かエロい人
ガラケーの俺にファーウェイって会社のことを教えてくれ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:56:25.82ID:zG1JINfR0
>>178
「ポートフォリオ(理論に従った分散投資)の究極の形が日経平均やTOPIX(のインデックス投資)だろ。」
と読み替えてやれば言わんとしてることは分からないでもない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:56:31.96ID:ligeIhNT0
>>84
未来は無いよ。
内需縮小の政策ばかりたからな。
上がる株は海外でシェアが見込めるとこに関する企業だけだ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:58:01.45ID:80XD6jN20
>>160
浮動株を日銀が抱え込んでるせいで余計値動き激しくなってるんですけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:59:15.31ID:ryfOKDln0
AIがそう判断したのならそうなんだろう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:59:17.38ID:w8sQ19bH0
なんで日経が下がるんだ
有事のあ、円とは違うのか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:59:27.34ID:TERTBkvj0
これもうトランプが世界恐慌誘発してるだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:59:58.50ID:YNErVs1O0
So far away は〜て〜しない
ゆめをうつすよ まばたきもせず
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:01:00.26ID:rAktJ1Cm0
>>15
日銀はフルマラソン走った後で、リーマンショック級を迎えるのか。

余力残しとけよw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:01:42.95ID:Yzi1vjek0
>>153
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:01:51.66ID:Y4eEB/IJ0
>>218
頭のおかしい日銀をどうにかして欲しい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:02:24.39ID:rAktJ1Cm0
>>212
日銀がユニクロやら抱えまくったせいで、
残りわずかな浮動株の売買で、一気に値が動くのか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:03:00.71ID:eO7TV4gF0
appleの財務トップが中国で逮捕されたようなもんだぞこれ
トランプ頭おかしい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:03:11.31ID:4h5ebORe0
 もしチャイナショック来たら原油は何ドルになると思う?
30ドルくらいまで行くかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:03:12.47ID:SbrgO7oV0
ドコモはまだファーウェイの端末CMやってるよな
大丈夫なんか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:03:16.74ID:W960ktyY0
さすがにファーウェイ関係ないだろ。アホかよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:03:46.70ID:Yzi1vjek0
>>15
ジムロジャーズって2013年からずっとそれ言ってるけど
むしろ株価右肩上がりなんだが
もうろくジジイになっちまったか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:04:10.61ID:/O8gLTmS0
暴動起こしたら増税が潰れるってフランス人に教えてもらったから日本でも実現しようぜ!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:04:25.38ID:OG507Gky0
>>24
株価が動かなきゃ儲からんからな
理由なんて何でも良いんだよ
つかインフル銘柄仕込んでおけ
香港が勢いづく予想打とさ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:05:15.40ID:OG507Gky0
>>35
ぶっちゃけ武田は東芝の二の舞になると思うぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:30.43ID:myN6qScy0
>>225
日本も水面下では相当な圧力受けてるはず
全く報道しないけどね
オーストラリアとニュージーランドとEUには圧力かけてますみたいな情報出まくって
日本だけ圧力なし???
なわけね〜だろ報道規制かかっってるだけ〜ってのが現実じゃね
5Gインフラで日本はファーウェイともう深く関わり過ぎてるから
今更使うなと言われても無理ですってのが日本側の本音
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:33.96ID:VmDSPAHY0
>>201
利回りはもちろん重要だが長期投資家は安定した配当を出し続けるかがより重視するんだよ

あと売却しないわけじゃないがインデックス投資は長期保有が前提なんだって。アクティブ投資と違うんで価値云々じゃないから
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:34.77ID:fOnARqyr0
まるでこの副会長が日本株の半分以上所持しているようなニュースだなw
なわけがなかろうがwwwwwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:54.27ID:4h5ebORe0
 >>223
景気や二期目があるから
トランプは個人的には妥協したいのかもしれない

でもアメリカのエリート層は中共つぶしで固まってるからね
ルトワックの文藝春秋への今月の寄稿論文読むと流れが分かるよ

 
もはや主導権は経済人にはなくて政治が物事を決める時代に突入している
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:08:08.22ID:+igbSEat0
ゴーンの逮捕もトランプが仕組んだんじゃないかと思えてきた。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:08:32.44ID:BcFk7bpt0
さっさと買い支えろよ。

株価しか取り柄無いんだからさあ
0239(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/12/06(木) 12:10:05.25ID:HPDWdHx30
下がった時に買っておくといいらしいね
(´・ω・`)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:10:13.78ID:JiramvAb0
いよいよ来るぞ
世界金融クラッシュ
今年の年末は最悪になる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:10:57.84ID:KfvVVS4e0
通信機器の更新(ファーウェイ撤去)で設備投資増大だろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:12:13.06ID:9kg8aYKw0
戦じゃー
戦が始まるぞい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:12:49.91ID:fOnARqyr0
下げた株価は年金使って買い支えるのが日本の糞なところ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:12:50.93ID:bH+bgecL0
>>3
中学生?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:13:14.96ID:M7JBTtEu0
>>1
ぶw
それ信じたら中国に依存してる日本経済になんぞw
あだからスワップ3兆円で中国に助け船だしたんかw
言動と行動が一致せんな自民は
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:14:16.89ID:4h5ebORe0
 >>227
ジムは安く買うのが得意技だから不景気待ちなんだよ
それ以外の短期の予想はそれほど上手くはないと思う
実際にみんなが見捨てるような安くなるまで待って底っぽいところで買って
それを値上がりするまで持てるのが奴のストロングポイント

経済史を勉強しているから歴史が繰り返されるという観点でスタグフ予想をずっとしてる
次に景気後退が来たらもう一回緩和するけどそれが引き金になるってさ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:15:13.67ID:qEn2Ka1QO
>>232
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのアングロサクソン同盟は一蓮托生
圧力かけなくてもアメリカの右に習え
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:15:15.18ID:qYfHXrW00
ヒャッハー!
新小岩フェスティバルだーー!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:16:11.60ID:23WYWGkr0
ファーウェイ幹部が手元の現金を増やすため株を売ってるんだな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:16:26.92ID:BcB+9rDJ0
>>20
そんなんAI駆使してるヘッジファンドだけやろw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:16:28.38ID:aQVhQmra0
日本の企業は中毒に依存してるもんな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:17:15.50ID:EON5wLNR0
>>238
10月に総裁選勝利の祝砲打ちまくったからな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:17:43.62ID:4h5ebORe0
 >>247
近年政治力を急激に増した自民の政治家がいるけど
チャイ○マネーのおかげという憶測もあるからね
どの政治家は考えればすぐわかるよね・・
 
もうやられてるんだよ
レッドパージしてほしいな(;・∀・)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:00.13ID:BcB+9rDJ0
で、なんで逮捕されたの????
400円ポッチの下落よりそっちのほうが重要だろw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:00.57ID:zG1JINfR0
>>201
インデックス投資に人気があるのは、どんな優れた投資家でも長期的にはインデックス投資にかなわないことがデータで分かってきたから
シーゲルのパラドックスと一緒で、常に均衡状態まで逆張りする戦略が長期的には勝つ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:16.08ID:zP2dwCYM0
世界第一位と第二位の貿易戦争は全世界に影響するから
別に日本に限った事じゃないわ
当然に日本「も」影響されるってだけ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:30.57ID:qquBvBVL0
HUAWEIおわた
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:19:17.61ID:2u504zlk0
アメ公連合が盗聴していたのができなくなるからな
シナにそれを許さないというアメ公連合の硬い意志
ファーウェイショック・チャイナショック来るで
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:20:42.04ID:KvKYFgbP0
なんでファーウエイに反応すんのよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:22:10.23ID:KvKYFgbP0
株が下がると投資家は喜ぶんだぞ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:22:27.00ID:fd68PmiI0
過ぎるのは困るけど、この位の下げ幅は儲ける上でちと嬉しい範囲
400円の下げ幅は8,000円の株価の時の140円の下げなんだよね
でも8,000円の時で140円の下げは極めて深刻なこの違い
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:22:40.92ID:fGq2Xyu40
>>1
単に日本は大不況だから下がってるんだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:22:42.63ID:nt1REuMw0
ファーウェイのスマホでラインするようになったら終わってるな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:23:52.39ID:KfvVVS4e0
>>232
本音がどうであれ、アメリカが使うなって言ってる以上、設備を更新せざるを得ないわけで

90年代に、BIS規制をクリアしないと商売させないよって言われた時も、銀行はバブル崩壊で大変な時期で
貸し剥がしとか大問題になったけど、公的資金(税金)投入しまくってBIS規制に対応させたように
今回も税金じゃぶじゃぶ投入してでも、インフラ更新しなきゃしょうがないよ
それはたとえ今、自民以外の政権になっても同じ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:23:55.78ID:JQVTKNbkO
>>247
安倍「ウィンウィンウィン!」
ニュース7「安倍さんのおかげで民主が悪化させた日中関係が改善した!」
視聴者「外交の安倍!中国は親日!」
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:24:54.92ID:VJLj4Tli0
アップルが相当やばい裏返しだろうな
サムスンとかも取り締まれよとw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:26:36.13ID:XFCSBOse0
>>3
小学生かな?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:26:39.30ID:4h5ebORe0
中国政府は現在、多くの米国企業に対し、中国で事業を行うための対価として、企業秘密を提出することを要求しています。
また、米国企業の創造物の所有権を得るために、米国企業の買収を調整し、出資しています。
最悪なことに、中国の安全保障機関が、最先端の軍事計画を含む米国の技術の大規模な窃盗の黒幕です。
そして、中国共産党は盗んだ技術を使って大規模に民間技術を軍事技術に転用しています。

中国は現在、アジアの他の地域を合わせた軍事費とほぼ同額の資金を投じており、
中国は米国の陸、海、空、宇宙における軍事的優位を脅かす能力を第一目標としています。


↑のペンス演説を既に見てればファーウェイの一件が只事ではないことは常識なんだが・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:27:11.02ID:9F9QG/Ie0
NYダウ800ドル値下げの影響じゃね?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:30:20.19ID:hVx+09By0
CMEダウ先物−370
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:30:23.13ID:VJLj4Tli0
10月の大暴落の時に狼狽利益確定してから現金そのままだな
会社で毎日勤務時間くどいほど俺の顔伺ってる奴は結構張ってるんだろうなw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:32:54.16ID:IgxGqaDR0
持ってる株

上がる時は亀の歩みの如く
下がる時は脱兎の如く
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:33:16.15ID:veJ1K6MB0
ぴょぇえぇぇぇぇっぇぇええ!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:33:30.96ID:J7c/rEdv0
>>258
それは長期で見るなら安定した経済成長を遂げるだろうと言う前提があるからなんだよ。
でもTOPIXを見る限り、この10年15年を見てもTOPIXのインデックスなんて買っても勝てない。

要するに日本株でポートフォリオ理論に則った分散投資なんて、
ほぼほぼ不可能なんじゃないのかな?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:34:15.23ID:Rh/+XhDU0
理由なんて後付けで何でもいいもんな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:35:56.80ID:62KRkbVi0
日銀砲以外上がる要素が見当たらん
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:36:35.64ID:UAf5ku940
意味不明過ぎるw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:36:54.13ID:TUL6d9vo0
163名無しさん@お金いっぱい。2018/12/05(水) 09:32:46.54
30年配当込み年平均リターン

S&P500 +9.9%
MSCI KOKUSAI +8.9%
MSCI Emerging Markets +9.2%
ACWI +6.9%

日経平均 -0.8%
TOPIX +0.4%

これが現実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況