X



【青森】「供養の気持ちは変わりません」 通夜行わない「1日葬」青森県内で増加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/12/06(木) 12:56:42.75ID:CAP_USER9
12/6(木) 8:33配信
Web東奥

 通夜を行わずに葬式だけを行う「1日葬」が県内で増えている。青森市の葬祭業者では約2割が1日葬になっている。「近親者が高齢になってあまり参列者を見込めない」「参列者に負担をかけたくない」として、1日で弔いの儀式を終えるケースが多いという。遺族側の経済的な問題なども背景にあるとされる。寺院関係者からは「儀式の簡略化は望ましくない」と懸念する声がある一方、「単身世帯の増加、高齢化が進む中、1日葬は今後も増えるのではないか」とする声もある。

 青森市の赤城美津子さん(65)は10月中旬、青森市の葬祭ホール「平安閣」で、母・山崎きささん=享年96=の葬式を行った。通夜を行わず、火葬と葬式、法事などを1日で済ませた。「母のきょうだいや友人も高齢となり、出席が難しくなっていた。下北地方や東京の親戚に2日間にわたり、青森にいてもらうのは心情的につらかった」(赤城さん)。葬式には35人が参列。後日、落ち着いてから新聞に死亡広告を載せた。「周囲の人の負担が少なくて済み、結果的に良かった。1日で終えたからといって、故人を粗末にしているわけではない。供養する気持ちは変わらない」と振り返った。

 平安閣を運営するリンクモアの船橋素幸社長は「月40件ある葬儀のうち約2割は1日葬。遠くに住む親族らに配慮するケースが目立つ」と語る。「少子高齢化や単身世帯の増加などによって、葬儀の小規模化は進んでいる。今後も増えるのではないか」とみる。

 弘前市の葬祭業者も「親戚と疎遠となり通夜に呼ぶ人がいなく、経済的な理由もあって、1日葬を選ぶ人は増えている」と説明した。

 八戸市の葬祭業者によると、同市では、青森市や首都圏ほど1日葬は多くないという。「確かに1日葬は増えているが1割程度。1日で済ますのは『亡くなった人に失礼』というお寺もある」と八戸市の葬祭業者。他の業者は「病院治療費がかかったので、1日葬で安くしたいという人もいる。ただ、お寺が好まない場合がある」と話した。

 寺院側の考え方もさまざまだ。八戸の住職は「故人や遺族のためにも、通夜と葬儀は行うべき」と述べる。一方、同市の他の住職は、弔われない人が増えている現状を説明し、「遺体を火葬場に直接送る『直葬』よりは、1日でもやった方がいい」と理解を示す。弘前市の住職は「1日葬は、本来の姿ではないし、お布施にも影響が出るので正直歓迎しない。ただ、時代の流れなので仕方ないという気持ちもある」と明かした。

 第一生命経済研究所の主席研究員・小谷みどりさんは、首都圏での葬儀の半数は家族葬で、そのうちの半数は1日葬になっている現状を説明。「近親者がゆっくりと時間を過ごす告別の場として葬儀を行う流れが強くなる中、2日にわたって儀式を行う必要性は少なくなっている。今後、家族ホールのような小規模施設が増えるだろう」と語った。一方、首都圏では3割の人の葬式が行われず、弔われない人が増える傾向があることを指摘し「生きているうちに、周囲とのつながりを築いておくことが大切」とも語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000001-webtoo-l02
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:44:37.98ID:bzrwwwnm0
単なる冠婚葬祭ビジネス今の時代に合わない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:44:59.37ID:lql66H1G0
葬式やらないと後で五月雨式に客がパラパラ来て面倒というのはあるかな、ある程度知り合いがいる人は
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:45:22.28ID:2tXyieYa0
通夜と葬式があって一番困るのはだなぁ、喪主挨拶なんだよ。
同じ事を2回喋るのも何だし、2回分の話のネタ考えるの結構負担。
ましてや自分が喪主をやる間柄の人が亡くなったばかりという状況で。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:45:41.06ID:Q3WNz3A30
>>183
確かに墓は時代遅れだよな

まじ墓の管理大変だわ
俺の代で墓終いして俺から納骨堂に入るわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:45:55.37ID:MzNZq0ol0
本来?
春秋戦国時代のやり方は三年ボロ小屋に籠って喪に服すってやり方だけど
日本でそれやったら会社クビだなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:03.25ID:JZhUyp3b0
>>193
それ東京や福岡や東北でしょ
他の地方や関西は3日参り7日参りを6回毎週勤めて勤めて百か日までやるよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:04.03ID:Fwr9h9ah0
お葬式の簡素化する事は、良い事ですよ。
15年前に、年寄り3人見送って900万支払って、
それぞれ、5日ぐらいの時間がかかり大変な思いをするけど!
日にちとお金をかけないお葬式にしようと思う。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:07.04ID:ICH8PnMO0
対外的なお知らせはSNSでも自治会掲示板でも済むし
家に仏間があればいつでも来訪者の対応できるし
葬儀は必要ないかも
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:30.32ID:NsePNCux0
ほんとうは火葬はやめて人間、死んだらすべて地中深く埋める土葬がいい。
国連でそれを採択し、できる限りの国で土葬ができるようにすべきである。地中深く掘削することができない国のひとへはできる国がサポートする。
長い目でみればみな立派な石油となり、未来のこどもたちへのご先祖からのプレゼントとなる。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:31.04ID:JgtdzSIC0
そもそも通夜って本葬来れない人の為だしな、身内だけでの本葬で終わりでいいよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:44.82ID:lql66H1G0
>>196
日本では死亡時刻から24時間経たないと火葬できないと法律で決まってたはず
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:56.55ID:+e9OostGO
病院や介護施設に散々支払った後だとなかなか葬儀代も残らないよ
母が要介護5で介護施設に2年間入所した後に他界
この時は何とか頑張って普通の葬儀を出せた
母方の親戚にも多数参列してもらえて良かった
でも、その2年後に父が他界
正直葬式をやる金がなかった
直葬で済まそうとしたが、葬儀業者に菩提寺の住職に相談した方が良いと言われた
そして自宅で読経し戒名を授けてもらうことになった
結果的に良かったと思っているが、お布施の20万円が痛かった
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:13.88ID:JZhUyp3b0
>>206
キリスト教徒とイスラム教徒が好きそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:20.20ID:+igbSEat0
坊主に金払うことほどバカバカしいことはない。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:21.53ID:w/sgpyjL0
>>200
ふと思ったが、喪主が霊能者だったら、故人が降臨したという設定で挨拶するのだろうかw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:30.04ID:jTmPGsSn0
>>132
伝染病で死んだのて
焼かなかったのか
まあキリスト教だと復活の教義があるから
土葬なんだけどよ 特にカトリックはなw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:39.11ID:0MBHYGhm0
>>206
土葬は疫病の可能性が高くなるから火葬になったのにお前どこの土人なんだよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:39.86ID:kO0luxrg0
>>187
貧乏なりにやるから>>1みたいになるのもあるだろうな。
葬儀屋も小さい会場どんどん建ててるし、それでも儲かるんだろう。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:52.66ID:UwDZp7+r0
そのうち葬式も無くなるだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:48:24.91ID:kO0luxrg0
>>209
信心深い方が救われないんだな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:48:43.42ID:Hf6I7t1j0
>>63
ウチの市は 市が火葬場と併設されたホールを経営しているから 安いよ
火葬とセレモニーだけなら20万円ほど デカイホールと控室やらなんやら盛大にしても30万円ほどで済む
プラス…坊さんと戒名代 坊さん一人十万円 戒名代は御心のママにらしい
通夜と当日の飲み食いとかハガキとか
お手伝いは昔ながらの隣保の手伝いだけど御礼は香料の一部…数万円になるかな、、と弁当と御茶だけ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:48:45.21ID:AchUiEDe0
>>199 こっそり葬儀やればいい。
来ても「家族葬ですので」ということで遠慮してもらう。
拝ませろ!って無理矢理家に入ってきたら、それ… 犯罪だからw
「住居不法侵入」「不退去罪」に抵触するので110番して警察を呼ぶことになってしまう。

親戚にははがきで知らせればよい、仏壇を拝ませてくれとか遠慮してくれって一言書いてな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:48:51.68ID:5/FDU7PF0
最近高齢者が増えてて亡くなる人も増えてるから火葬場が混んでるんだよね
亡くなってから火葬まで1週間てのも珍しくないのにどうやって間を持たせるの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:49:12.24ID:ofbFDSZq0
>>174
読経後ビジョンが降りてきてそこに書き込み一覧がツラツラと表示されるとか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:49:21.22ID:PRTHyZIL0
>>35
あれなんでやるんだろうな
いらないと思う
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:49:25.58ID:AtCiJrCw0
はだしのげんでも生き返ってた描写あったけど
昔はけっこう通夜で生き返ってるらしい
だから生き返って欲しくない人は念のため仏の口と鼻に綿詰めた
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:49:27.23ID:tKl/yjJPO
こんなのセレモニーホールに丸投げすりゃ、どんなでもラク
ご遺体動かすだけでも認可施設丸投げでおけ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:49:50.73ID:kO0luxrg0
>>221
最近は冷蔵庫ビジネスみたいなのあるよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:50:22.26ID:wWWbYj/R0
>>212
そんなの笑ってしまうわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:50:29.17ID:Ocm7ntHI0
>>59
在宅医療でずっと医者にかかっていたらそこが来てくれる。
つーか、何かあったら連絡してくれたらいいよって言ってくれる。
火葬と搬送は葬儀屋に頼めばいいと思う。

仏の弟子になりたいわけじゃない人は、坊主も戒名も不要。
人前葬式で、司会(実行委員帳)に誰かを頼むとか。
子と孫をあわせて数人だったら、それもいらないか。
親が兄弟との付き合いがまったくないならそれでもいい。
仲良くしてたなら、兄弟や甥や姪にも来てもらって、みんなでゆっくりご飯をたべればいい。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:50:51.09ID:vx99uhZJ0
俺坊さんだけど、もう1日でいいわ
拝むのめんどくさいんだよ…
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:50:59.63ID:GEucPDhS0
通夜の疲労で無くなる老人もいるからな。 高齢者に通夜なんかさせるな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:51:14.17ID:xWM7QxFC0
これはいい傾向だよ。
本当にやりたい人はやればいいけど、世間体で仕方なくやるというのはなくすべき。
こういう選択ができる世の中の方がいい。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:51:17.58ID:7zvpZWDL0
通夜も葬儀もするにしても、葬儀屋やクソ坊主どもに払う金は最小限にしたい。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:51:26.90ID:67nknDXD0
今年親父が91で旅立った
亡母方の親戚は、遠縁で俺の代では顔もわからないので呼ばず
親父方も年下の従兄弟が数名だけ、
通夜告別式は形通りやったけど
四十九日は家族だけで自宅でひっそりやったわ
法事は七回忌でやめるつもり
介護にお金使ったからね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:51:30.53ID:JZhUyp3b0
最後の審判後の肉体の復活契約→土葬→キリスト教イスラム教
肉体は縁により寄り集まり縁が尽きたら形を変え解散→土葬火葬やり方関係無し→仏教
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:52:04.37ID:AchUiEDe0
>>229 1日で、通夜〜告別式〜四十九日まで、何十万円と稼ぎたいんだろ? わかるよw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:52:14.12ID:UbiJsCwC0
>>206
喜んで食ってくれる生き物がいるのに
わざわざ燃料使って、煙にするのは資源の無駄だよな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:52:41.74ID:WFx6tVWS0
キリスト教だと葬儀一式いくらくらいかかるんかな

ご法事とかなくてよさそう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:52:45.91ID:5/FDU7PF0
それより棺に納めるときの儀式がいらない
何回か立ち会ってるけどだんだんバカ丁寧になってる
この前は遺族がシャンプーまでしてたけど必要?
金ばかり加算されてるような
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:52:49.07ID:2tXyieYa0
>>165
葬儀というか、お別れ会的なものはあって良いとは思う。
生きてる人の為に。
でも宗教色は一切不要。
今は結婚式でも”人前式”ってやるけど、葬式でそういうサービスって無いのかね。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:53:05.59ID:7FkV+Ukw0
葬式自体いらないだろ。
死んだら、火葬して、骨は全て産廃処分。
仏壇も墓も坊主も不要。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:01.80ID:vx99uhZJ0
>>236
その通りだよ
それのが楽じゃん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:13.97ID:rwrgzb6Q0
あーでも確かに1回で終わらせるのはいいね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:17.59ID:hydf218K0
>>1
坊主と葬儀屋のパートナーシップが徐々に崩壊してきたんだと思う。
庶民の金銭感覚に合わせた値段設定をし始めた新規参入の葬儀業者は、坊主の言うこと聞かなくなってるらしい。
坊主と檀家の関係。
お客と葬儀屋の関係。
昔の3角関係が無くなり始めたんだろう。
金銭感覚のズレた坊主はコレに反対してるけど、そのうち葬儀屋に坊主が雇われるようになるぞ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:19.65ID:NsePNCux0
>>12
筒井康隆の『家族八景』ではその生き返りが起こり、テレパスの七瀬は生きたまま焼かれる人間の思念が頭の中に流れてきて、おかしくなりそうでした。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:20.97ID:JZhUyp3b0
>>237
日本は昔河川敷に死体を埋めたり放置したら疫病のスパイラルにハマってたんで
火葬する方向になった平安末期
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:27.99ID:AchUiEDe0
>>232 通夜と葬儀は個人の任意であり、それをやれ!というような法的義務はない。
やらなければよいだけ。
宗教とは一切かかわるな!

消費税増税するのに、宗教法人は税金かからないからね、関連事業も優遇税制だから、
税金払わないやつらにカネは一円も出すな!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:42.87ID:oRvNgka50
>>230
そうなんだよね。うちの親父は
田舎の長男坊として、さんざん人を
見送り、喪主として寺であれこれやり、
母の母はうちで葬儀をし親戚近所を
呼び…などなどやりきって
つくづく無駄だと思ったみたい。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:54:53.60ID:deKMOzdz0
それでいいんだよ
葬式のやりかたなんて釈迦仏教にはない
五体が雲散霧消してそれまでということだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:55:21.96ID:P1Ej65Nt0
葬式はなぁ
子どもが金や時間がもったいないでやってくれないやつは哀れだなぁとは思うよ
儲けてるやつがいるものあれだけどさ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:55:34.61ID:7zvpZWDL0
今の日本人は、貯蓄無しの世帯が過半数だからな。  
香典で葬式代やら戒名やら賄えるのも少数派だろう。特に高齢だとな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:38.28ID:B3uOSrZQ0
もう日本も外人だらけになるから葬式も変わるだろ
寺も葬式等でなく他のビジネスに変わる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:52.18ID:Xgypn2NV0
いつも寺がじゃまする
教典を日本語に訳す知恵もなく、中国人が漢字にしてくれた物をただ音読するだけの偏差値50未満のバカの集まり
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:02.68ID:xi1pKtQ/0
会社とか付き合いで行く場合は、通夜か葬儀のどちらかにしか行かないし、
家族も一日で終わらせたほうが楽だよね。
うちは葬儀と初七日は同日の午前と午後にやって、
初盆と49日も同時にやった。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:24.38ID:JZhUyp3b0
>>253
葬式が始まったのは釈尊が亡くなってお弟子さんたちが寄り集まって法座を開いたのがスタートなんですが
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:29.55ID:z4AO5Fod0
手順踏んで心の整理していかないとずっと引きずりそう
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:58:06.95ID:7zvpZWDL0
日本の葬式仏教ほど下種な宗教もそうそうないだろ。
天台宗あたりだと、遺産なんかこれっぽっちも残らんぞ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:58:48.43ID:AchUiEDe0
>>254>>255 カネの問題がまったく無いとは言えないが、
最大の理由は【必要性が無い】ということだからw

× カネが無いからやらない、できない。
○ カネはあるが、そもそも必要性が無いということに気づいたからやらないことにした。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:58:58.61ID:jTmPGsSn0
>>214
3.11のとき焼き施設が足りなくて
一時しのぎに土葬にしたとき
遺族が焼いてあげられなくてかわいそうと
言っていたのが印象的w
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:59:12.76ID:JyRP7MD20
通夜やって翌日火葬
お骨になってから葬式
初七日納骨までその日で終わらせる
通夜に来たときのお返しもなし
青森はかなり簡略化が進んでた
田舎は休む暇ないしな
アベノミクスは地方民には厳しすぎる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:59:46.76ID:Ocm7ntHI0
>>170
リーマンにその付き合いは無理。
親がいれば親がすればいいけどな。その親が80台後半でできなくなって来てるから。
60歳の現役のリーマンが親の代わりにそれをやるのは無理。
しかも、両親がどっちも8人兄弟で、連れ合いを入れると30人。
自分の妻も同様だとすると、合計60人が70歳〜100歳で、年に6回の葬式とそれらの
法事をこなすのは無理。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:00:21.69ID:gNJPNrUS0
わざわざ人呼びたくねぇーわ皆さん忙しいだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:01:29.96ID:i1+jb0It0
信長が比叡山焼き討ちにしたのは
坊主が生臭でのさばってたから
それを信長が悪いにすり替えた
超悪玉が仏教界
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:01:33.45ID:JyRP7MD20
>>276
都会の豚どもはそれでいいだろ
でも田舎はそうはいかない
家族の歴史がある
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:01:49.22ID:DAvajLMw0
1日葬で月命日も欠かさず墓参りするのと大々的に葬式して墓をほったらかしにするのとなら前者がいいかもな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:02:15.36ID:2ndc3UO00
群馬の新生活って仕組みも良いよな、香典は1000円ぽっきり
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:02:41.92ID:WJul4zAo0
葬式もいらん
マジで火葬だけして無縁仏として処分してくれ
坊主の読経なんか拒否じゃ
無縁仏での処理も金掛かるってなら燃えるごみで処理してくれてもかまわん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:02:48.34ID:rpm4VSPM0
直葬儀でいい、すぐに火葬え、葬儀業者の費用が高い、棺桶費用どうにかならぬか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:03:01.66ID:pSzmqMl30
0葬でいいわ
病院から焼き場直行
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:03:07.63ID:ofbFDSZq0
祖父の遺産を丸々ドロンして本来喪主をやらなきゃならんのに通夜葬式とトンズラ決め込んだ人でなしの伯父
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:03:20.84ID:XeT+ZoAN0
>>281
御墓だって宗教問わないところ結構あるよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:03:24.99ID:kKhVWvjU0
俺のヘビちゃんが他界したとき
1) ペット葬儀センターに予約
2) 翌日、火葬。焼くだけかと思ってたら、立派な仏壇で、社員さんも参列して個葬してくれた。
3) 共同墓地に埋葬
これで\3,000円ポッキリ.。あと、
4) お盆には合同慰霊祭

正直、俺も同じでいい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:03:32.70ID:CYwsdii80
>>265
立場次第だけど、親父が死んだときは
役所への書類だの、訃報、葬儀、火葬場、墓の用意だの、
その他名義の書き換えやら、解約やらなんやら
感傷に浸ってる暇なんかなかったわ(´・ω・`)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:03:45.63ID:NsePNCux0
>>237
そうですね、死んだあと燃やしてしまうのはもったいないことです。
立川談志は生前、もったいねえ、自分が死んだら沖合に死体を投げこんでもらってシャチかなんかに食ってもらいたいとラジオでいってました。
いろんな動植物をいただいてこれまで長い間いのちをつながせてもらいました自分も「ご遺体の尊厳」などはよいので、鳥や海獣、ライオンなどの肉食獣に食べてもらいたいです。
が、現実的にはかなわないでしょう。生きているうちに献体に登録をして、医学生の勉強に使ってもらうつもりです。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:03:49.09ID:J7c/rEdv0
パヨクなオイラとしては歓迎なんだけど、
こーゆー所から日本の文化が失われて行くんだろうなぁ・・・・・。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:04:12.93ID:dIOMem0X0
まあ現状は単に地方にゃもう葬式する余力もないのが多いってことじゃろ
アホ親のせいで自己評価が無駄に低くなってる様な若い世代はともかく、
年寄りが子や孫に迷惑かけたくない。なんて言うのは
単にまともに親や家族ごっこやってこなくて子や孫に見捨てられた現実認めたくない言い訳だしの
だしの、特に団塊の近辺のごみ世代。
下に色々余裕が無いのはこの辺のキチガイが諸悪の根源だしの
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:04:27.19ID:3EkCGJXi0
>>2
ですね。
これでいいよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:05:12.76ID:NV+Uokok0
>>229
1曲数十万円(非課税)じゃないの?
あえて言わせてもらう
罰あたりめ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況