X



【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:28.22ID:CAP_USER9
テレ朝news

@tv_asahi_news
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に

52
13:38 - 2018年12月6日
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:46:30.97ID:LDfohkrf0
>>260
気づかないのか?
安倍政権は来年の参院選までにヤバい法案を全て成立させるつもりということを・・・
まだまだ序の口だよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:46:31.22ID:1CSyE06g0
>>357
フランスの流れが世界に広がる事に期待だわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:46:50.86ID:BcB+9rDJ0
プールとかなくなるのねwwwwww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:46:52.07ID:q+lnF3/a0
>>205
鉄道はいくつも路線を廃止したんだよ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:04.71ID:hUF6t6kW0
次はNHK民営化だな。。。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:09.67ID:m/zXv1LxO
>>224
主権が無いからな
90年代までは旧来の戦う日本人がうまくすり抜けたり、戦って来たから平和だった
2000年代小泉竹中が聖域をぶっ壊してから、ずっと日本は右肩下がり
自民党の聖域と言っていたが
あれは日本人の聖域(日本人の政治家や公務員)の破壊排除だったんだろう
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:13.42ID:l569JFda0
>>371
もうそういうのいいから、大事なのは議員に次の選挙で自分は無職になるかもしれないって危機感持たせること
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:25.92ID:GoWfBedW0
しかしやたらと外国に行くなぁとは思ってたが、売国してるとは思わなんだ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:31.42ID:BcB+9rDJ0
>>205
郵便は価格上がってるだろwwww
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:35.26ID:J7iy6HVS0
>>355
> JR北海道に数十億円支払って
> JR北海道のかわりに運営してくれる民間企業がいるか?
上場させてみたら?
誰かが手を挙げるかも知れないヨ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:37.30ID:pJE2jNBZ0
次は、日本銀行券が無価値になるで
お前ら、金買っとけよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:02.29ID:Nwlt6aks0
>>371
自民党が野党で仕事するから大丈夫
死に物狂いで反対してたの思い出したか?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:02.53ID:LE2o4kUT0
これからも数の力で次々と法案が通されていく
ツケはお前らが負担!
ジャパネット安倍
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:02.91ID:ExSNrOwc0
俺、青年局所属だけどね
地元では来年の参議院選は既に諦めムードで議員さんが就職活動してるぞ

自民党は最初から勝つつもりない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:15.47ID:hj6hw/iZ0
【PR】新書「日本が売られる」がベストセラー 水道民営化、汚染土再利用、種子法、高プロ、国家戦略特区法、カジノ、マイナンバー…… [541636285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543932580/

水道民営化 猿でもわかるよう端的に言うと外資に売り渡す事 その結果がカリフォルニアでペットボトル水でシャワー浴びる生活です [169920436]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543906560/

【書籍】『日本が売られる』ベストセラーに 水道法改正めぐり「警告本」相次ぎ出版 現実が小説を追いかけていると話題
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543993502/

麻生太郎「水道を民営化します」 水道会社役員の麻生の娘婿「ありがとうお義父さん」→水道料金倍増。娘婿の役員報酬は数億円へ [885781205]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544007224/

【アベノミクス】政府と自民・公明、「水道民営化法案」の今国会成立目指す 野党は反対も、衆参の厚労委で強行採決し可決★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544006803/

【報道しない自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 国会で強行採決も(12/5) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544025916/

【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541822429/

【日本終了速報】水道“民間”法案 6日成立へ 野党反発「値上がりする」(動画有り) [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544021361/

【水道民営化】内閣府の推進部署、麻生副総理の娘の夫が役員のフランス水道大手ヴェオリア社からの出向職員が勤務
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544013324/

■【当初の予算3000億円】東京五輪・パラの大会経費 1兆3500億円規模維持へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544051158/

■【フランス】仏政府が燃料増税を断念 大規模デモ実施見通しで再譲歩★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544070753/

◉12月30日、TPPが発効されたら民営化された水道は公営化に戻せない
https://www.ootapaper.com/entry/2018/12/04/203621
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:22.91ID:qhr5y+xv0
日本人は水を巡る争いで同胞が殺しあっていた記憶すら無くしてしまった。江戸250年で築き上げた慣習を高度経済成長期以降の50年で無にしてしまった。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:27.85ID:0hrKHXWq0
>>188
民間企業は利益のためにやる
その利益は水道料金からとる
災害が起こったら復旧は税金でやるんだよ?
頭大丈夫?
民営化するメリットゼロ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:29.22ID:9ThfFXDY0
今赤字の地方も黒字になるまで料金上げれば黒字になるよね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:34.53ID:WYJD0E2A0
>>467
サントリーのある大山崎あたりは高いらしい
四国の西条市は石鎚山のおかげでタダ同然
アサヒビールの工場もある
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:48:46.78ID:BcB+9rDJ0
>>380
なぜそっちを先にしねぇの?
あほなのばかなの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:08.40ID:1hgg0X3A0
どっかの民営化した国では井戸掘るのも禁止にされてたな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:13.62ID:AC8HPkmR0
何のために民間にするんだろ さっぱり分からん
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:44.76ID:J7iy6HVS0
>>384
そりゃヤマトや佐川と競争があるからね
小包とか知っている?
以前よりもサービスは遥かに向上した
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:50.55ID:LE2o4kUT0
物価が安くて
治安が良さげな海外で暮らしたい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:51.88ID:nR6NHeFj0
民主党や共産党が反日売国奴とか言われてるけど、本当の反日売国奴は自民党と公明党だからな。

ネトウヨはほんとバカだわ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:50:11.09ID:WYJD0E2A0
>>373
多くの銭湯は地下水
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:50:14.78ID:Kg054hXr0
外国は腹抱えて笑ってるだろうな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:50:19.22ID:BcB+9rDJ0
>>403
価格上がってるじゃんww
うそつくなwww
でサービスは例えばドコが良くなったんだwwwww
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:50:33.49ID:rNpjviTS0
>>371
政党じゃなく政策で入れるしかねぇな。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:50:53.59ID:sNy5GGKH0
>>390
安倍は消費増税凍結を掲げて選挙を戦うよ。
お財布握ってる主婦さんはコロリと騙される。
無論選挙に勝ってから消費増税な。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:50:53.62ID:NchF6NWy0
政府も世論もマスコミも民間だから優秀、民間だから決断が素早い、民間だからコスト意識がと民間に幻想をもちすぎ
民間なんて嘘・ごまかし・目先の利益確保で見なかったことにする・荒らしまくって撤退の無責任オンパレードじゃん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:50:54.56ID:0hrKHXWq0
>>205
サービス向上なんてしてねーだろ基地外ですか?
支店は減り路線は減り地方は疲弊そして過疎化
東京一極集中が問題だって言われててこの有り様
ギャグかなにか?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:50:59.77ID:eN9CT2sz0
民間企業参入で競争が生まれてサービス向上するならいいが顧客は水道の代替出来ないのはダメだよな
NTTからauに替えるぐらい水道も替えれないと
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:51:29.97ID:qCj+qYi20
上下水道の維持管理業務、大手の月島とかJFEでさえ、年収250万〜300万。
これがさらに、「コストダウン出来る」と外資を選んだ。
将来は、移民が年収200万〜250万でおこなう。
どうなるかわかるよな?アベサポ君
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:51:35.80ID:e3HxeL/10
今の与党の面子をしっかりと覚えておけよ
売国奴として
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:51:47.15ID:FG4ljg9+0
>>359
料金自由設定?

なにを、原発事故で福島の子供はガンになりまくる・・みたいな妄想爆発させているんだよ(笑)

浜松市の市内から排水される下水の5〜6割を処理している
西遠浄化センターと中継ポンプ場2カ所の

運営だけをやらせてもらうのに

民間企業は浜松市に25億円も支払った



管きょ・・つまり、下水道網自体は、他の処理区と一括して市が管理する方が効率的であることから対象外

西遠処理区の下水道使用者は、市内の他の処理区の下水道使用者と同じく
条例に基づいて、汚水排出量に従い算出された下水道料金を支払い(市内同一料金)

その27%が、西遠浄化センターと中継ポンプ場2カ所の利用料金として民間企業に納められ
残りの73%が、下水道使用料として浜松市に納められる

施設の管理者はあくまでも浜松市であり
下水道使用料は条例に基づいて、議会が決める
運営権者の独断で利用料金(設定割合)を変更することはできない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:51:47.86ID:BcgIvBa/0
>>351
で現状が再評価された結果だけど?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:51:57.20ID:yWaLgOj10
>>405
いやだから、民主共産にしたら韓国に謝罪と徴用工賠償金2兆円払わされるんだって。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:52:05.60ID:l569JFda0
>>395
一時出張で愛媛西条言ってたけどあそこはすごいよな
地下からうちぬきで水くみ上げてて水道代は下水か何かのポンプ整備料2か月で150円とかだったわ
しかも水がめっちゃうまかった
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:52:33.64ID:BcB+9rDJ0
>>402
受託者「赤字出たよぉー。税金で補填してよぉ
自治体「むり
受託者「じゃ水道とめるわ。赤字でるからうんえいできんもん
自治体「あ、ちょまって、わかったわかった。いくら?
受託者「ちょれーーーーー
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:52:55.08ID:xiT1rVUx0
売国屑政権!!! 
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:03.92ID:+f31ZCWk0
>>409
まだこんなこと言ってるバカがいるのか
選挙の時だけ耳障りのいいこと言って、当選した途端反故にするのを何度見て来たんだ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:05.94ID:A6Bobw9P0
安倍は危険だと警告する日本人が
似非保守売国奴にパヨク売国奴扱いされてた
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:10.81ID:FG4ljg9+0
>>385
いないから

廃線の嵐なんだが
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:24.83ID:GFaCZ8xQ0
俺は自民党支持のままでいいと思う
売国奴が支持されているのは滅びを望んでいる兆候
国民が滅びを受け入れるのなら抗う事は逆効果
滅びることで再生が促される。一度滅んだほうがいい
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:28.11ID:eN9CT2sz0
今は東京都の水道局使ってるがサービス悪いから大阪の水道局に替えるわって水道管が決まってるからそんなの出来ないよな
結局顧客は言いなりになるで
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:32.78ID:9ThfFXDY0
国民総白痴国家の成れの果てとして世界中の歴史の教科書に載るレベル
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:41.58ID:l569JFda0
>>347
それなら民間にする必要ないですやん
実績だって今まで面倒見てた自治体のほうがいいし
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:56.19ID:f2sbXMOT0
種無三に良い様に食い荒らされてますな

でもクソ漏らしを選んだジャッピーが悪いんですよ
一緒に首吊って死ねよカスw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:05.05ID:BcgIvBa/0
売国どころか日本国籍も怪しい野党に入れるという選択肢だけはないわww
公明党にでも入れたほうがなんぼかマシw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:05.39ID:J7iy6HVS0
>>408
昔の小包は荷主が郵便局に持っていって、届いたらハンコ持って郵便局に取りに行っていた

それが良かったの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:10.15ID:jma6Y2wC0
とりあえず東京の水道をスエズかベクテルに売ってみようぜ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:12.19ID:rNpjviTS0
>>423
政党で入れられないし、政党に縛られずに
一人一人を吟味するしかねぇんじゃねぇの?って話
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:20.17ID:MYrp3xAX0
これからはガス、電気と一緒に水道も止められるのか
貧乏人は直ぐ死んじゃうな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:30.09ID:fGMCGfH10
>>410
引き続き安倍の場合、上級国民の票と公明の票は確定みたいなものだから安泰だな
残りをどうとるかだけだが、
票が割れたり諦めて選挙にいかない人間がいたらもういいわけだし
表向きだけ若者は選挙にいけと言えばいい
けどやっぱり公明ソウカの小判鮫がいるのはかなり大きいね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:55.99ID:q+lnF3/a0
>>423
自民のような売国ではないのを選ぶしかないだろうな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:59.42ID:GFaCZ8xQ0
日本の歴史に終止符が打たれる時がきたのだ
俺は国民の選択を支持する
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:55:14.21ID:f2sbXMOT0
>>442
貧乏人は死ぬべき
税金食いつぶすわ治安悪化の原因だし
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:55:44.77ID:NchF6NWy0
民間だとオレならもっとコストカットできると自称コストカッターが余計な事をした結果、莫大な被害と損害をもたらすリスクが増大するから不安すぎる。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:55:53.01ID:AC8HPkmR0
>>439 コンビニ受取みたいで昔の方が良かったじゃないかw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:55:57.25ID:sNy5GGKH0
>>423
安倍自民の議席を減らすことに意味があるんや。

ねじれ国会になれば言うことなし。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:02.34ID:+tVg0FxG0
これ黒幕が気になるな
誰がどういう意図で持ち込んだ法案なのか
郵政の竹中みたいな外資のスパイなのかな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:14.33ID:J7iy6HVS0
>>431
廃線するような路線は住民が使わないのだから当たり前のこと
サッサと切り離して廃線が嫌なら地元の自治体が第3セクターとして支えればおk
それの何が問題なんだ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:26.70ID:qpwLxMjS0
民営化で安くなるなら携帯料金がこんなに高くならんわ
携帯キャリアって公営だったっけ?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:47.76ID:q+lnF3/a0
>>456
立候補すれば?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:03.82ID:FG4ljg9+0
>>425
儲かるんだろ?

>>402
受託者「赤字出たよぉー。税金で補填してよぉ
自治体「むり
受託者「じゃ水道とめるわ。赤字でるからうんえいできんもん
自治体「そっ、んじゃ、他にやりたい人ぉー」

Aさん「ハーーイ」
Bさん「ハーーイ」
Cさん「ハーーイ」

受託者「ちょれーーーーー
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:05.46ID:eN9CT2sz0
フランスのデモは日本とはちょっとちゃうやろ。フランスはほぼ社会主義の国で今デモしてるのは
そのまま社会主義で行きたい人がデモしてるんやろ。マクロンは急ぎすぎやけどな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:17.01ID:GFaCZ8xQ0
>>453
馬鹿だな、ねじれなんて所詮は無駄な抵抗に過ぎない
ねじれでは国は良くならない
何の希望にも繋がらない。ただの延命処置、長く苦しみたいのか?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:23.39ID:kDZQ4nvB0
>>425
赤字額は見込んで最初の入札額に反映じゃないかなぁ
維持管理や検針の効率が悪い過疎は安く運営権を買う
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:30.38ID:b5yPr5vC0
来年の参院選でも糞みたいな奴が当選しそうなのが移民党
今井絵理子とか太田房江とか笑ったわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:44.71ID:mXUCKt2p0
>>432
指咥えて悪政受け入れて黙って自民党に投票する日本人
民度高くないな、残念
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:47.13ID:rNpjviTS0
>>429
そんな事はわかってんのよ。
だけどそれしかやり様ねぇじゃん。
入れなければ入れないで何も変わらんし。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:47.83ID:8yAWdKmv0
>>449
青山と安倍はうそつきの見本やがな
ああシレッと虚偽答弁をした稲田もいたなあ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:49.63ID:rdsKroHP0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    | ̄ ̄ │  │ │ |\   │ | ̄ ̄ │
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   └─┐ ├─┤ │ |  \ │ |── │
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    __| │  │ │ |   \| |___ o
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     ──━━━━━━━━━━━──
       (i ″   ,ィ____.i i    i //      〜国民が求めることを一生懸命やるのみ〜
        ヽ    /  l  .i   i /        
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
日本が売られる (幻冬舎新書) 新書
https://www.amazon.co.jp/dp/4344985184/

日本で今、起きている とんでもないこと。
日本は出血大セール中!
知らずにいると、取り返しがつかないことになる!

水と安全はタダ同然、医療と介護は世界トップ。
そんな日本に今、とんでもない魔の手が伸びているのを知っているだろうか?
法律が次々と変えられ、米国や中国、EUなどのハゲタカどもが、我々の資産を買いあさっている。
水やコメ、海や森や農地、国民皆保険に公教育に食の安全に個人情報など、
日本が誇る貴重な資産に値札がつけられ、叩き売りされているのだ。
マスコミが報道しない衝撃の舞台裏と反撃の戦略を、気鋭の国際ジャーナリストが、
緻密な現場取材と膨大な資料をもとに暴き出す!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:13.53ID:fRL3rlZb0
>>11
中小なら実質2割以下しか赤字ないんだな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:51.83ID:Nwlt6aks0
>>454
大企業が入って広域カバーしろっていう
竹中平蔵さんのいつもの大企業優遇だけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:57.06ID:gs3tKupN0
次々と売国政策推し進められてもなんのアクションも起こさない日本人
日本は滅ぶべくして滅ぶということじゃないのこれ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:00.75ID:AC8HPkmR0
>>455 水飲まずに一週間頑張ってみたら?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:02.28ID:OjDcj6PX0
インフラから売っていくのか
あとは移民だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況