X



【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:28.22ID:CAP_USER9
テレ朝news

@tv_asahi_news
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に

52
13:38 - 2018年12月6日
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:24.83ID:GFaCZ8xQ0
俺は自民党支持のままでいいと思う
売国奴が支持されているのは滅びを望んでいる兆候
国民が滅びを受け入れるのなら抗う事は逆効果
滅びることで再生が促される。一度滅んだほうがいい
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:28.11ID:eN9CT2sz0
今は東京都の水道局使ってるがサービス悪いから大阪の水道局に替えるわって水道管が決まってるからそんなの出来ないよな
結局顧客は言いなりになるで
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:32.78ID:9ThfFXDY0
国民総白痴国家の成れの果てとして世界中の歴史の教科書に載るレベル
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:41.58ID:l569JFda0
>>347
それなら民間にする必要ないですやん
実績だって今まで面倒見てた自治体のほうがいいし
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:56.19ID:f2sbXMOT0
種無三に良い様に食い荒らされてますな

でもクソ漏らしを選んだジャッピーが悪いんですよ
一緒に首吊って死ねよカスw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:05.05ID:BcgIvBa/0
売国どころか日本国籍も怪しい野党に入れるという選択肢だけはないわww
公明党にでも入れたほうがなんぼかマシw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:05.39ID:J7iy6HVS0
>>408
昔の小包は荷主が郵便局に持っていって、届いたらハンコ持って郵便局に取りに行っていた

それが良かったの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:10.15ID:jma6Y2wC0
とりあえず東京の水道をスエズかベクテルに売ってみようぜ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:12.19ID:rNpjviTS0
>>423
政党で入れられないし、政党に縛られずに
一人一人を吟味するしかねぇんじゃねぇの?って話
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:20.17ID:MYrp3xAX0
これからはガス、電気と一緒に水道も止められるのか
貧乏人は直ぐ死んじゃうな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:30.09ID:fGMCGfH10
>>410
引き続き安倍の場合、上級国民の票と公明の票は確定みたいなものだから安泰だな
残りをどうとるかだけだが、
票が割れたり諦めて選挙にいかない人間がいたらもういいわけだし
表向きだけ若者は選挙にいけと言えばいい
けどやっぱり公明ソウカの小判鮫がいるのはかなり大きいね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:55.99ID:q+lnF3/a0
>>423
自民のような売国ではないのを選ぶしかないだろうな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:59.42ID:GFaCZ8xQ0
日本の歴史に終止符が打たれる時がきたのだ
俺は国民の選択を支持する
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:55:14.21ID:f2sbXMOT0
>>442
貧乏人は死ぬべき
税金食いつぶすわ治安悪化の原因だし
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:55:44.77ID:NchF6NWy0
民間だとオレならもっとコストカットできると自称コストカッターが余計な事をした結果、莫大な被害と損害をもたらすリスクが増大するから不安すぎる。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:55:53.01ID:AC8HPkmR0
>>439 コンビニ受取みたいで昔の方が良かったじゃないかw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:55:57.25ID:sNy5GGKH0
>>423
安倍自民の議席を減らすことに意味があるんや。

ねじれ国会になれば言うことなし。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:02.34ID:+tVg0FxG0
これ黒幕が気になるな
誰がどういう意図で持ち込んだ法案なのか
郵政の竹中みたいな外資のスパイなのかな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:14.33ID:J7iy6HVS0
>>431
廃線するような路線は住民が使わないのだから当たり前のこと
サッサと切り離して廃線が嫌なら地元の自治体が第3セクターとして支えればおk
それの何が問題なんだ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:26.70ID:qpwLxMjS0
民営化で安くなるなら携帯料金がこんなに高くならんわ
携帯キャリアって公営だったっけ?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:47.76ID:q+lnF3/a0
>>456
立候補すれば?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:03.82ID:FG4ljg9+0
>>425
儲かるんだろ?

>>402
受託者「赤字出たよぉー。税金で補填してよぉ
自治体「むり
受託者「じゃ水道とめるわ。赤字でるからうんえいできんもん
自治体「そっ、んじゃ、他にやりたい人ぉー」

Aさん「ハーーイ」
Bさん「ハーーイ」
Cさん「ハーーイ」

受託者「ちょれーーーーー
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:05.46ID:eN9CT2sz0
フランスのデモは日本とはちょっとちゃうやろ。フランスはほぼ社会主義の国で今デモしてるのは
そのまま社会主義で行きたい人がデモしてるんやろ。マクロンは急ぎすぎやけどな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:17.01ID:GFaCZ8xQ0
>>453
馬鹿だな、ねじれなんて所詮は無駄な抵抗に過ぎない
ねじれでは国は良くならない
何の希望にも繋がらない。ただの延命処置、長く苦しみたいのか?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:23.39ID:kDZQ4nvB0
>>425
赤字額は見込んで最初の入札額に反映じゃないかなぁ
維持管理や検針の効率が悪い過疎は安く運営権を買う
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:30.38ID:b5yPr5vC0
来年の参院選でも糞みたいな奴が当選しそうなのが移民党
今井絵理子とか太田房江とか笑ったわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:44.71ID:mXUCKt2p0
>>432
指咥えて悪政受け入れて黙って自民党に投票する日本人
民度高くないな、残念
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:47.13ID:rNpjviTS0
>>429
そんな事はわかってんのよ。
だけどそれしかやり様ねぇじゃん。
入れなければ入れないで何も変わらんし。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:47.83ID:8yAWdKmv0
>>449
青山と安倍はうそつきの見本やがな
ああシレッと虚偽答弁をした稲田もいたなあ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:49.63ID:rdsKroHP0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    | ̄ ̄ │  │ │ |\   │ | ̄ ̄ │
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   └─┐ ├─┤ │ |  \ │ |── │
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    __| │  │ │ |   \| |___ o
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     ──━━━━━━━━━━━──
       (i ″   ,ィ____.i i    i //      〜国民が求めることを一生懸命やるのみ〜
        ヽ    /  l  .i   i /        
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
日本が売られる (幻冬舎新書) 新書
https://www.amazon.co.jp/dp/4344985184/

日本で今、起きている とんでもないこと。
日本は出血大セール中!
知らずにいると、取り返しがつかないことになる!

水と安全はタダ同然、医療と介護は世界トップ。
そんな日本に今、とんでもない魔の手が伸びているのを知っているだろうか?
法律が次々と変えられ、米国や中国、EUなどのハゲタカどもが、我々の資産を買いあさっている。
水やコメ、海や森や農地、国民皆保険に公教育に食の安全に個人情報など、
日本が誇る貴重な資産に値札がつけられ、叩き売りされているのだ。
マスコミが報道しない衝撃の舞台裏と反撃の戦略を、気鋭の国際ジャーナリストが、
緻密な現場取材と膨大な資料をもとに暴き出す!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:13.53ID:fRL3rlZb0
>>11
中小なら実質2割以下しか赤字ないんだな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:51.83ID:Nwlt6aks0
>>454
大企業が入って広域カバーしろっていう
竹中平蔵さんのいつもの大企業優遇だけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:57.06ID:gs3tKupN0
次々と売国政策推し進められてもなんのアクションも起こさない日本人
日本は滅ぶべくして滅ぶということじゃないのこれ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:00.75ID:AC8HPkmR0
>>455 水飲まずに一週間頑張ってみたら?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:02.28ID:OjDcj6PX0
インフラから売っていくのか
あとは移民だな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:11.83ID:qxFmpO9a0
>>425
管理責任は自治体
その辺を理解していない人が結構いるんだなと思った
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:20.12ID:fGMCGfH10
>>418
再評価?あの頃のカオスに紛れたネットを使った煽りに感化された人はいるけど再評価は見たことないわ
それとも現状っていま現在のこの有り様のことか?再評価してる人いる?
現在はむしろ幻滅してる人の方が多いみたいだけどな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:20.28ID:rNpjviTS0
>>449
あの人も自民行ってから言ってる事ブレブレだわ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:46.56ID:GFaCZ8xQ0
ねじれなんて作った所で何になるのか
ねじれている間に日本人は続々と死んでいき
人手不足も解消されることはない
不幸が長く続くだけ。本当に愚かな策、愚民の考えることだな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:47.36ID:qpwLxMjS0
>>473
歴史を見ると大体そうなってる
長く続いた国家は上層部が腐敗して滅びる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:53.30ID:FG4ljg9+0
>>455
なのになんで過疎の自治体の大赤字の水道線を

過疎の自治体に数十億円支払って

代わりに運営してくれる民間企業がいると思うのだ?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:53.45ID:q+lnF3/a0
>>455
自治体が支えるぐらいなら今のままでいいよな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:56.79ID:pT96OclVO
ビジネス化するってことは収益化、利益にしたい、できるからなんだよ
全世界で失敗し水質下がり料金上がり不採算な地域は撤退されまともに風呂もシャワーも入れずトイレも流せない
上沼伸ばしてこれに無関心とか本当にアホ過ぎる
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:58.24ID:J7iy6HVS0
>>432
街を破壊する連中よりはマシ
元に戻すため膨大な金=税金が掛かる
それを払うのは自分たち
自宅を破壊して修理するようなモノ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:04.64ID:+f31ZCWk0
>>461
左派も右派も両方いるらしいよ
あの国は今日本で起こってる移民や水道民営化を一通り経験して、ヒーヒ―言っているところに、
更に追い打ちをかけるように、ガソリン増税だから
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:07.76ID:a1vXvcGm0
自民に投票したやつらが被害者ヅラしてて笑う(´・ω・`)
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:15.52ID:ExSNrOwc0
俺の地元、鹿児島での自民党講演会でのこと

保岡興治
「出入国管理法改正案は労働者の視点から見たら大反発を受けるのは百も承知。
だが、長い目で見れば必ず日本全体にとって外国人労働者の受け入れはプラスになるから信じて欲しい。

今は理解されなく例え自民党が野党落ちしようとも、外国人労働者受け入れは必ず行うし成功させる。」
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:39.98ID:EkkK5HgF0
「改正」って、まるで正しくしたような言い草だな

さすが生粋の売国奴は違う。
国民を無視してでも、リベート貰った相手の要望聞いて強行採決。

アホウヨは、なぜか「野党のせい」とか言い出す恥知らずばかり。
100%お前らのせいだよ、この国賊ども!

アホウヨの日本破壊計画で、日本はデマが飛び交い売国奴が大手を振って歩く社会になった。
この期に及んで「売国奴の方が野党よりマシ」とか言ってるからどれだけ恥知らずなんだよと。

この計画、スタッフに水メジャーからの人間入れてるってバラされても、問題ないと開き直る。
やっぱり政権交代した時に、自民の奴らは皆○しにすべきだったんだよ。
半世紀以上使って培ってきた利権システムには、新興勢力は太刀打ちできなかった。

挙げ句が、売国貴族社会をトリモロされてコノザマ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:51.10ID:qpwLxMjS0
安倍が日本を私物化して食い物にしている
ゴーンどころの騒ぎじゃない
まず安倍を逮捕する必要がある
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:01:03.25ID:rdsKroHP0
【社会】水道民営化は必要か?料金高騰、水質悪化…海外で失敗例続出 
運営業者監視にも限界 安倍政権は推進、識者ら懸念
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532418934/

【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、
トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/l50

【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541822429/

【水道民営化】民営化後に再公営化した事例、世界35ヶ国で「180件」も、
厚労省が調べたのは3例のみと発覚 野党側、再調査求める★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543914731/l50
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:01:05.84ID:sNy5GGKH0
戦前なら軍部がクーデター起こしてるレベルやな。無論標的は竹中平蔵と安倍や。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:01:34.36ID:b5yPr5vC0
壺売り文鮮明を見習って、日本を売るアカ瓶三

安倍は山口 日本売り〜
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:02:11.81ID:OjDcj6PX0
もうあれこれ言っても遅いでしょ
完全に仕上げの段階だから
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:02:19.95ID:J7iy6HVS0
>>452
郵便局なんて市町村に一つか二つしかない
そして受付は平日のAM9時からPM5時までだよ?
それが良いの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:02:22.68ID:eFMXxQ8v0
マスコミも政府とグルになって相撲の話題ばかり
もう北朝鮮に近くなる独裁安倍政治
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:02:25.30ID:NchF6NWy0
>>472
改革とかいってけど結局は手持ちの使い捨て奴隷の酷使現場を増やしてるだけなんだよねぇ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:02:26.65ID:qpwLxMjS0
>>495
今の自衛隊は安倍の私兵なんで
安倍を討つために立ち上がるのは不可能
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:02:27.13ID:rZFJ58Aj0
水資源が外国に売られるとか移民法とかデマ流しまくったのにまた負けたのかパヨクはw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:02:34.81ID:q+lnF3/a0
>>495
麻生忘れんな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:03:00.47ID:GFaCZ8xQ0
もう日本を終わらせたほうが国民にとっては苦難が少ない
どこか外国に組み込まれたほうがいい
日本である必要性はなくなった
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:03:17.71ID:sNy5GGKH0
>>478
インフラ管理の責任が無いからこそ民間が参入する。そもそも水道を民営化する理由などない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:03:25.83ID:Nwlt6aks0
>>490
大企業優遇すれば庶民にも恩恵が回ってきます!
って言ってる時と同じ光景だなw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:03:26.41ID:8yAWdKmv0
>>482
1強のせいで移民が増え日本人が死んでいく
社会保障も増える一方
ねじれで決められない政治のほうがマシ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:03:27.30ID:HazwydCK0
>>400
漁業権や農業(種苗)も民営化されると釣りも園芸も制限されるかもね
水資源も外国企業とかには渡しちゃだめだよ
悪くなるようではこっまる
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:03:41.32ID:uINtVc6S0
でもゴ民党を選んだのは国民でしょ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:12.56ID:Dpd89DVM0
地方民は死ぬな
自分で井戸掘るしかねえぞ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:22.90ID:lH8yBD0k0
>>478
そもそも赤字なのに民間にしたら解決するというトンデモ論のほうが意味分からん
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:31.93ID:l569JFda0
>>500
民営化した今も変わってねえじゃん、ついでに田舎は数が減って結果不便が増えてるんだが
最近は月水金だけの発送にしようかという話もでるぐらい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:32.80ID:ytfDtMus0
>>1
とうとう日本の水資源を外国に売り渡したか、国土を守る気のない国会って何の為に存在しているんだろう?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:40.36ID:3Zkll95X0
>>505
これ麻生案件だもんな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:43.48ID:8yAWdKmv0
>>513
売国奴安倍麻生が正しい
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:46.46ID:8ZTBzfj70
江戸、安土桃山の頃から治水こそが為政の根本なのよね。
電気、ガスも重要だが水を失うと町は機能しない。
これを放棄するって事は自ら政治の意義を投げ捨てるようなもの。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:57.06ID:QCfiXxnP0
俺たちの安倍ちゃんのやることに文句がある奴は日本から出て行け!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:00.78ID:FG4ljg9+0
まったく、原発事故で福島の子供がガンになりまくる・・とおなじような
ヒステリックな書き込みだらけだな

儲かるんだろ?
売り手市場で民間企業が群がるんだろ?

ならば

受託者「赤字出たよぉー。税金で補填してよぉ
自治体「むり
受託者「じゃ水道とめるわ。赤字でるからうんえいできんもん
自治体「そっ、んじゃ、他にやりたい人ぉー」

Aさん「ハーーイ」
Bさん「ハーーイ」
Cさん「ハーーイ」

受託者「ムギギギーーーーー

じゃねーか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:15.21ID:Dpd89DVM0
>>50
はじめの一口分コーラが出る
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:18.31ID:0XvrX7IT0
>>500 
今はコンビニ受取あるし郵便局もそうしたら? その分、安くしてくれると助かるし
それと、家の前に放置しようとしてるのは止めてくれ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:19.88ID:GFaCZ8xQ0
>>512
そう自民党に一強の力を与えたのは国民
まさに民意なのだから意思を尊重すべき
民主主義とはそういうものだろう
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:22.88ID:fGMCGfH10
>>497
仕上げにして始まりでもあるww
>>510
余計なことばかりして誰も開けようとしなかったパンドラの箱まで開ける
行動しない犯罪思想より、行動する無能の方がこれほど恐ろしいとは思わなかった。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:31.90ID:J7iy6HVS0
>>474
誤爆?

>>476
何で?
赤字でも路線を維持したいのだろうw
だったら地元が負担するのは当然のこと

>>484
そんな暇な企業はありません
アンタの情報源が歪んているだけのこと
情報元(=リンク)を貼ってみw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:06:01.31ID:xqgC+VAP0
外国に水握られるよ
国士気取りはなんにもしなかったね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:06:03.78ID:eFMXxQ8v0
一部の金持ちが増えて中間層が貧乏になる日本

安倍のご意向で日本が凄いって番組はこれからも増えるだろう
マスコミも国民をだましてるスポンサーも恩恵受けてる大企業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況