X



【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:28.22ID:CAP_USER9
テレ朝news

@tv_asahi_news
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に

52
13:38 - 2018年12月6日
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:33:34.48ID:mu8+9hBJ0
結局日本は右も左も売国政党ばかり…
ただ、野党の売国はわかりやすいが、自民の売国は一見すると愛国の仮面を被っているので非常にタチが悪い
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:33:37.15ID:W12DkSwC0
地方は続々と財政破綻していくことが確定的だけど
国も助けてられないから民営化して責任を住民に丸投げする魂胆なんだろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:33:41.59ID:MYrp3xAX0
世紀末系映画やドラマは必ず水の取り合いで争いが起こるのに
のん気なもんだ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:34:09.06ID:FG4ljg9+0
>>691
そうだよねぇ

ホントに、原発事故で福島の子供がガンになりまくるみたいな

ヒステリックな書き込みばかりでどうかしてる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:34:28.06ID:1GyIm0z70
ネトウヨはどーやって責任とるんだ??
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:34:28.50ID:eXuzRa+I0
>>730
この国を船だとしたら船長は日本人ではない
その船長を選んだのはバカ番組見てケラケラ笑ってる白痴の日本人
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:34:52.00ID:im/PPoeTO
不潔な水は確実に病院の経営を圧迫する
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:34:56.63ID:GccQJ2Ni0
>>743
いやだから相対値だから
日本人の中では自民が最良の政党なんだって
だから投票は自民にいれるべきなんだよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:09.59ID:cJZWpFOD0
>>719

あんしてください、期待してません
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:09.95ID:4Fx8HlBc0
これでも自民をマンセーしてるネトウヨさん
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:14.58ID:G6AGLB6p0
>>610
また自民党にお灸すえてやろうとは思えないほど民主党政権が酷すぎたw
今は立憲民主、メンバー見回してどう思うよ?
どうせダメなら自民のダメでいいやって気にもなりますがな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:19.59ID:WH9kz6a20
サクサク決まるねー

移民法
水道民営化

次は走行距離税
田舎は移民に捧げろってか?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:23.95ID:JZhUyp3b0
>>744
消費税目指せ20%は無関心
水道事業民営化にも無関心
自動車走行距離税にも無関心

正気かなって思うよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:31.26ID:gs3tKupN0
政治家そのもののガラポンが必要
しかし現行の選挙制度じゃ無理だしいい知恵ないかしら
その前に官僚が官僚である限りダメなんだけど
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:44.47ID:NCJmkUFI0
>>741
「家族を含めて、日本語での意思疎通に全く問題がない人物のみ受け入れる」
という一文が必要だったな。
低賃金労働者をよだれを垂らして待っている経団連の思うつぼ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:45.81ID:rdsKroHP0
外資に食い物にされる未来が手に取るようにわかる。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:49.10ID:WH9kz6a20
>>758
え?
迷惑なんですけど!
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:49.79ID:v3A5/6vU0
カレーライス1杯2500円、水1杯200円くるでこれ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:51.44ID:t+c3LGzb0
今までの補助金をそのまま民間企業に移るとか意味ないじゃん
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:01.71ID:VmAeAlCL0
>>743
貴様には愛国心が足りない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:01.84ID:GFaCZ8xQ0
>>745
党議拘束に逆らえず保身に走る無様な政治家
そいつらを保守と崇めていた無様な国民
全てが哀れだ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:07.02ID:hK6xrgZz0
>>754 比較的綺麗なウンコってだけでウンコはウンコなんやぞ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:14.00ID:cJZWpFOD0
>>722

麻生財務大臣

財務省

交付金を渡さない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:21.57ID:yuG/y7ie0
公営のままでいいじゃないか・・・。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:30.40ID:JZhUyp3b0
12月に自動車走行距離税キメるってニュース出ても世間の人は無関心
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:40.12ID:2pZeZklo0
自民はクソ、野党に入れるところがないと言ってる人って
自分で思考停止人間です!と言ってるようなもんだよな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:53.91ID:tVhD0fIh0
>>672
自己責任論のお爺ちゃん達聞いて下さい
戦後の日本の高度経済成長で戦前戦中派が文字通り血と汗を流して努力して世界第二位の経済国に成長しました
それは社会保障が手厚く、国民皆保険や年金の思想、累進課税と累進所得税で適切に金持ちから税金を取り分配が適正で中間層が交流し分厚くなり消費が増えたからです
そして世界第二位になりもう上はアメリカしかないとなったとき今の団塊や60代お爺ちゃんの若かりし頃勘違いによる失敗が行われた
それは、日本は社会保障の手厚さや中間層の豊かさなしに経済成長や国力発展は絶対にできないにも関わらず「もう上はアメリカしかいないのだから自己責任や競争を強めるべきだ。社会保障や公共インフラにタダのりしてる無能力者は甘えの社会悪だ」
として自己責任論や改革と称した社会保障や公共インフラの削減を急進的に行い過当競争させ中間層や底辺の格差を超拡大しアメリカ化して行ったからです
それが80年代から90年代の流れでそこからみるみるうちに日本は見る影もないほど衰退縮小没落し自殺者量産し終わったのです
日本は特に日本型社会主義としての社会保障や公共のセーフティネット、中間層の平等性が日本の空気や集団主義に作用した時に爆発的に強まり力を発揮します
過当競争させ社会保障を削減しインフラを外資に売り渡し移民で中間層を壊滅させることは日本の死です
お爺ちゃん達のパラダイムは本当に失敗と売国と国家破壊でしかないのです
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:57.11ID:cJZWpFOD0
>>727

麻生財務大臣

麻生財務大臣
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:37:04.63ID:GccQJ2Ni0
>>770
そうなんだよ
俺らジャップはきれいなウンコ食っていくしかないんだって
汚いウンコなんて食いたくないだろ
そのためにも次の選挙では自民にいれるべきなんだよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:37:11.10ID:HChfDV5k0
はーあ
民主党政権に嫌気がさして、安倍の最初の選挙は自民だったけど
その後はいかにねじれさせるかで投票してるが、愚民どもは無関心すぎるわ
お前ら別に安倍に増税移民水道民営化させたかったわけじゃないだろうと
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:37:20.54ID:d+6jNiqi0
>>755
信者というより上から命令されてるんじゃね?
内閣機密費貰ってるだろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:37:24.70ID:OxmTvwWg0
ホントに日本人は水を巡る争いの過去を忘れてしまったのだな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:37:24.74ID:FG4ljg9+0
結局

民間に運営権が移ると、水道局に勤めている在日がクビになる

から大騒ぎしてるだけ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:37:54.24ID:cJZWpFOD0
>>728

いや、、期待してないので
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:37:58.55ID:3JS50EDr0
どうせ日本は終わりだし俺たちもそう先は長くないし、金になるもの全部売っぱらって山分けして余生を過ごそうって感じだな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:38:08.66ID:l7bdKqZU0
まあ、公務員は民主党に恨みあるだろうからな
一般人はそんなでもないんでね?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:38:42.40ID:q+lnF3/a0
>>779
出自バレバレだな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:38:45.50ID:qzSpe8iO0
本当の死人が出るやつやで
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:38:51.86ID:pJE2jNBZ0
>>717
あきらメロンと言ってるワケじゃない
実際、これからも投票に行く
諦めこそ、ヤツラを喜ばせるだけ

その上で>>717
ヤツラは、両方にカネを出す
どちらが勝とうと関心は無い
どちらも買収済みだからだ
「見せ掛けの民主主義ショーを見て楽しめ愚民ども!」と笑ってやがるよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:38:56.83ID:UI10kBnP0
>>769
>党議拘束に逆らえず保身に走る無様な政治家

何処のどいつだ!まったく、青山繁晴みたいな政治家だな!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:38:58.89ID:9G3zWsbI0
もう安倍支持者はほとんどいなくなっただろうな
移民法に水道法で国民を痛めつける法律がどんどん成立
これまで国民の側に立った政策をしてきたから、あまりにも突然態度をひるがえしてしまっているので
面食らって「あれ?これ変だけど安倍首相はいいことをしてるんだよな?」と思ってる人も多いだろうけど
そういう効果を狙って、今まで国民の側に立ったような政策をしてきたわけだから
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:39:04.96ID:J7iy6HVS0
>>749
スレで騒いでいる連中も何も知らないのだと思う

そもそも水道法の改正案を読んでいないのかとw
安保を知らずに騒いで1960年台を笑えない

水道の民間委託は以前から行われているし、外資系だって既に入り込んでいるがな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:39:14.24ID:D2ZGkSJ50
>>641
自治体に参入する時に実績も評価されるが、無暗に値上げしたり水を人質にしたりしたら他所の自治体の評価に影響する
こういう仕事だと役所の仕事がほとんどなので、そんな事したら仕事が取れなくなる
ライバル業者が「あの会社は〇〇市でこんな事した」とか吹聴する事もある
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:39:20.81ID:cJZWpFOD0
>>734

麻生財務大臣

麻生副総理

麻生の娘
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:39:22.18ID:V40TL5/v0
野党、審議拒否して
事実上、無審査で通すのやめろよな・・・

せめて審議しろよ。審議しないなら野党は居る意味ないやん
まともな野党は、維新だけか
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:39:42.07ID:GccQJ2Ni0
>>794
じゃあ今回何が変わったんだ?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:39:49.62ID:AAMMd7WF0
もう!野党はしっかりしろ!
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:39:50.27ID:WH9kz6a20
>>1
次は走行距離税ですか?

本当に移民党は日本を潰しに掛かってるね。
ミンスよりマシ?
移民党よりミンスの方がよっぽどマシだったよ!
大体、こうなったのも
小泉の派遣法改悪からだよ!
消費税導入とタックスヘイブンと法人税の減税も!!

そして、
「走行距離税」
こんなの導入されたら、田舎は壊滅的だよ!!

竹島は日本固有の領土です。
東海などありません!日本海です!!
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:39:57.45ID:p7BwPrLS0
根本、周辺人物と委託先の人物調べたら何か出てきそうだなー。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:40:20.22ID:ix7mDNeg0
在日とヤクザ上がりの公務員が
清掃局を避けて水道局に殺到する
と言われてきた水道行政が
こんなに静かに粛々と民営化されるとはなぁ。
第二次あべちゃんさまさまだわ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:40:37.61ID:RLqXY27l0
ただでさえ高い佐賀の水が益々高くなるのか
胸熱だな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:40:38.87ID:D2ZGkSJ50
>>794
民間委託とは別物だよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:40:44.62ID:WY0jDzVk0
>>793
> これまで国民の側に立った政策をしてきたから、

ないないw
ないからw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:11.97ID:9G3zWsbI0
ひとのライフラインである水道が外国の民間業者に委託されてしまうなんて
まともに考えてあり得るわけないじゃん
そんなことをしたら間違いなく社会が破壊的な影響を受ける
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:19.53ID:GcS2wczn0
どんどん強行採決していくな・・・
消去法で自民に入れたお前らの結果がこれだよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:19.72ID:sZTnVHqo0
公共サービス縮小し続けるなら税金払わなくてええな
高速道路はロハになる言うてたやんけ
いつなるんや なる前に民間になっちまったな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:33.23ID:WH9kz6a20
>>795
そこで、袖の下が横行するんじゃない?
癒着とか政治献金とか。
で、その分、料金上げたらよろしいから。
ほんとふざけんな!!
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:40.08ID:W12DkSwC0
大都市圏は問題ないけど地方は確実に値上げになるだろうね
今回地方で反対がなかったのは平和ボケしてんじゃないの?
あ、田舎すぎるところは井戸水使ってるのか なら反対運動が起きなかったのも仕方ないわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:43.93ID:xe7q7dSt0
自民が最良の政党っていうのがいつまでも正しいとは限らない
状況はリアルタイムで変化しているから昔最良だったものが今でもそうだとは言い切れない
昔良かったから今もやみくもに支持するってのはただの白痴だよ
昔の自民は安定していただろうが今の自民が言いかと言われれば正直疑問だね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:52.63ID:t+c3LGzb0
>>794
現状では監視が効いてるからな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:42:26.40ID:GFaCZ8xQ0
決まってから騒いでももう遅い
今は自民の強行採決ラッシュを受け入れていくしかない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:42:30.65ID:V40TL5/v0
与党が過半数握ってる状態で、審議拒否しても意味ねぇんだよな
何も審議されずに、通るだけって、なぜ分からない

少しでも審議に参加して、与党案の穴を埋めろよ!
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:42:39.07ID:zS/nOy3B0
この時点で在日がどうたらこうたら言ってるバカがいる限り安倍ぴょんは大丈夫だろw
国民がバカなんだからやりたい放題できるわな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:42:58.02ID:cJZWpFOD0
>>750

庶民同士を分断しようと

けなされようと
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:43:00.98ID:AN/i7VYU0
実際民主党政権の方が強行採決しまくってたからな パヨクブーメラン刺さりすぎw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:43:01.25ID:GccQJ2Ni0
>>815
じゃあ今(2018年12月)はどこが最良の政党なんだ?
政党名を挙げてみな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:43:15.57ID:q+lnF3/a0
>>819
それを自民が拒否するんだよな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:43:31.49ID:3JS50EDr0
地方は海外に乗っ取られて水銀流されて死亡!
人口は減り、高齢化問題も解決!
さすが安倍!!最高!!!!!!!
貧乏人は野垂れ死ぬまで雨水すすってな!!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:44:28.07ID:WH9kz6a20
>>810
今度の選挙で安倍負けそうだから、今度は選挙に行かない、選挙で白紙投票して抗議!とかキャンペーン始まってるよ。
だって投票率上がる=自民に対する反対票は、自民の議員も認めてて、「雨でも降って投票率下がってほしい」のようなこと、テレビで言ってたからね。
今度の選挙は絶対に移民党にかたせてはいけない!!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:44:35.56ID:IhtFDdMp0
そのうち最低限運営するのにかかる費用だから上がるのはしょうがない
これに関してはどこの企業が関わっても同じ
たとえ民営化しなくても上がってたって言うぞ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:44:46.27ID:AN/i7VYU0
野党は対案すら出さずにとにかく反対してるだけだからな
きちんと対案を出せば与党だって真摯に向き合って修正だの妥協点を探そうってなるのに
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:45:14.16ID:WY0jDzVk0
>>828
なんや答えられんのかい

左翼も日本人やで?
安倍は南朝鮮人に積極的に係ってるがなww
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:45:40.56ID:yuG/y7ie0
ヤフコメでは「日本第一党」がもてはやされているご様子。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:45:46.06ID:cJZWpFOD0
>>779

この書き込みは、 賛成派が誰かを

証明しています
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:45:56.38ID:3JS50EDr0
それで浮いたお金は結局何に使われるんですかね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:46:01.74ID:sZTnVHqo0
ネトウヨ「オラたちは積極的奴隷だど」
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:46:14.55ID:WH9kz6a20
>>819
移民党に絶対的政権与えたんだから審議も何もない!
捻じれで良かったのに。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:46:27.24ID:MztofJOa0
災害時の水配給とかどうすんだろ
自治体が買って配るのかな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:46:48.40ID:hj6hw/iZ0
次は立憲と共産に入れる
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:47:15.40ID:FG4ljg9+0
結局、

民間に運営権が移ると、水道局に勤めている在日がクビになる

から大騒ぎしてるだけ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:47:19.45ID:3JS50EDr0
>>840
錆びた水になります
災害なんて遭う方が悪い、それが今の日本だ!!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:47:21.02ID:4Lsq+rz60
オレの住んでる多摩には東京都水道局水源地区とかいって丘陵地帯に広大な土地が確保されてるけど
民営化されるとそれらも民間業者の手に入って「こんなのいらない」とかいって売り飛ばされる可能性も
あるんだよな その金が業者の手にがっぽり入るなんておかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況