X



【速報】水道民営化法案が成立 野党反対も、自公と維新の賛成多数で 水道施設運営を民間に委託可能に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/06(木) 16:29:58.45ID:CAP_USER9
民間参入促す改正水道法が成立 衆院本会議
2018年12月6日 13時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736841000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
水道事業の経営の安定化に向け、民間の参入を促す改正水道法は、6日、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党、日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
改正水道法は、水道事業の経営の安定化に向けて自治体の広域連携を進めることや水道施設を所有したまま、自治体が運営権を民間事業者に売却できる「コンセッション方式」を導入することなどが盛り込まれています。

改正法は、さきの通常国会で衆議院で可決されて継続審議となっていて、5日、参議院本会議で可決されたあと、国会法の規定により、再び衆議院に送られていました。

6日、衆議院本会議で行われた討論で、野党側は「安心で安全な水を供給してきた日本の水道事業が、利益ばかりを追求する民間事業者に売り渡されることにつながりかねない。海外で、民営化に失敗して再び公営化した事例を、さらに検証すべきだ」などと、と述べました。

与党側は討論を行いませんでした。

続いて採決が行われ自民・公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
--------------------------

水道法改正案を巡る経過
https://i.imgur.com/ac6epHl.jpg

参考情報
https://i.imgur.com/qnmUXIO.jpg
---------------------------
関連スレ

【水道民営化】内閣府の推進部署、麻生副総理の娘の夫が役員のフランス水道大手ヴェオリア社からの出向職員が勤務
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544013324/

【水道民営化】民営化後に再公営化した事例、世界35ヶ国で「180件」も、厚労省が調べたのは3例のみと発覚 野党側、再調査求める★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544009151/

【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543972865/

【書籍】『日本が売られる』ベストセラーに 水道法改正めぐり「警告本」相次ぎ出版 現実が小説を追いかけていると話題
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543993502/

【報道しない自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 国会で強行採決も(12/5) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544025916/
-----------------------
★1の立った日時 2018/12/06(木) 13:57:28.22
前スレ
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:38:51.02ID:aL/S9c3B0
下痢馬鹿はじめとする忖度仲間の利権追求がとまらん
今の政治って独裁そのものじゃねえか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:39:03.63ID:GIKuy5SdO
>>22
三菱グループが今なにやっているか調べてみれば?
水道民営化を主導しているのは三菱グループと三井グループの二大財閥だから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:39:28.57ID:GccQJ2Ni0
>>34
え?なんで?
日本人ならちゃんとやると思ってた?
嘘捏造不正しまくりのニュース見てない?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:39:36.86ID:HiBGdvaLO
水道の採算取れない自治体を切り捨てようという法案かな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:39:37.82ID:AIlPwsJo0
俺の住んでる自治体は今のところ民営化の予定は無いからな

東京はどうするのか気になるが。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:39:58.52ID:cJaazdXX0
主権者である国民自身が選挙の多数決で選んで自分の分身として議会へ送り出した
政治家達が決めたことだし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:40:06.49ID:dtUkIcL+0
奈良とかやろな民営化するのは
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:40:23.86ID:R4J7gR6w0
ヴェオリアだろ

麻生の娘婿の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:40:24.04ID:3MfQy+Ym0
>>37
奴らが一番恐れるのは議席を失うことであることすら理解できない池沼wwww
こういうバカがいるから、自公連中は今後も議席を失わず図に乗る
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:40:32.87ID:PqEnCxrG0
年金と国保も民営化しろ、水より先にやれよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:40:49.94ID:QyttttKl0
JRやNTTみたいなでかい利権会社ができただけだよ
民営化するなら、競争原理が働かなきゃダメだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:40:51.92ID:nwhNJ+II0
日本移民の会 移民党のセフレだお^^
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:41:02.40ID:i6hc9Hw70
>>39
昔からNG済みだった
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:41:08.64ID:/1HcERfi0
公約は何一つ守らないくせに公約には無い売国政策はゴリ押しする安倍チョン
こんなペテン師を支持する日本人は韓国人以下の白痴ばかりなのか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:41:13.75ID:QyttttKl0
>>50
+天下り先( ^ω^)・・・
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:41:51.33ID:zl89UqxP0
https://38news.jp/economy/11527

経済評論家の高橋洋一氏は、
この問題に関して詳しく調べもせずに、
「水道事業の民間委託は『民営化』の成功モデルになる」
などという無責任なヨイショ記事を書いています。
http://diamond.jp/articles/-/155402?page=4

消費増税に反対していたこの人が、
すっかり御用学者ぶりを発揮しているわけです。
彼は、反対論者の提出する「弊害」例はボリビアなど、
最貧国に近い極端な例ばかりで日本とは比較にならない
と論じていますが、
そんなことはありません。
南米では、ボリビアだけでなく、アルゼンチン、ペルー、
ウルグアイなど、民間企業が失敗したところは
極めて広範囲にわたっています。
https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/section2/2007/05/post-246.html

先ほどのパリの例でも明らかなように、
これらの民間企業は、
先進国の都市部で失敗が続き撤退したからこそ、
グローバル資本を利用して、
弱小国や日本のような免疫のない国を
狙い撃ちしているのです。
また上述の再公営化を決めた180の自治体の中には、
ドイツのベルリンやマレーシアのクアラルンプール
などの首都も含まれています。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:42:19.97ID:srcqg7qr0
維新は野党では
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:42:28.82ID:AIlPwsJo0
主旨としては、インフラを維持できない地方自治体への不満を解消するための民間への丸投げなので

大都市は大丈夫って理屈になるが。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:42:32.26ID:cJaazdXX0
今までも選挙の度に国民からの通信簿で常に合格を与えられてきた政権だしな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:42:41.83ID:GIKuy5SdO
>>44
東京都は3セク方式で東京水道サービス株式会社が既に運営している
海外展開の為の東京水道インターナショナルという会社も作った
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:42:47.23ID:3MfQy+Ym0
ここまで急ぐのが怪しすぎるんだよなあ。
老朽化した水道管の修理とかいう話もあるが、コンセッション方式でフランスのヴェオリア社がゲットしても
ヴェオリア社が修理なんてやらないぞ。あくまで自治体な。

だから急ぐ理由にはならんぞ。本当の理由は何だ?ヴェオリア社などからケツ叩かれてるのか?www
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:43:01.35ID:R4J7gR6w0
野党に入れてねじれ作れ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:43:07.72ID:koRpL5yE0
>>48
何とでも言ってくれ。俺はあの野党議員だけには投票しない。日本人のプライドとしてな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:43:13.81ID:eFF51cOR0
日本も安全な水は買う時代になったか、自民にはもう投票しません。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:43:54.41ID:i6hc9Hw70
>>55
竹中の弟子みたいな奴だからな
そして時計泥棒の弟子みたいなのが上念
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:44:27.24ID:tfJU2Ys90
民営化したら水道局はリストラすんの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:45:17.13ID:nquIkGYw0
>>61
民間は官に比べて優秀だから、民間にできることは民間に任せようっていうアホの考えのせいでしょ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:45:22.79ID:kP7N0lq50
ガスが下火だから電気と水の奪い合いかw
財閥さんも大変だなwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:45:55.62ID:3MfQy+Ym0
>>63
日本人に成りすましたチョン公wwwwwww

こうやって自公が図に乗って、売国法案を次々と可決させて日本を売り渡す
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:45:57.59ID:NQ+HP7CZ0
自民後援会事務所前で毎日ウンコしてやる!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:46:05.44ID:koRpL5yE0
>>71
テメーだろがw あのチョン野党に投票しろと、ねじれを作れだと? アホ抜かせ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:46:07.74ID:8oQczU/60
>>63
在日チョンネトウヨのプライドの間違いだろwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:46:11.57ID:H8m+NKz00
これまじで井戸掘るの検討したほうがよさそうだ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:46:42.25ID:AIlPwsJo0
>>69

普及してない たぶん日本の大半のエリアは井戸水
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:46:43.77ID:HpxbvzXW0
>>63
移民をほいほい呼び寄せる安倍を応援といて
日本人の誇りもないだろ┓( ̄∇ ̄;)┏
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:46:45.74ID:koRpL5yE0
>>74
オメーがチョンだろ。ねじれなんか絶対に駄目に決まってんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:46:50.24ID:eFF51cOR0
やっぱ立憲民主だな自民にはもう騙されない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:46:51.61ID:cuu68K3k0
>>63
自民党のために自分が困窮に陥るのも厭わないとか理解できない。
移民政策でも解るようにそもそも自民党は愛国政党でも無いけれどな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:47:25.35ID:koRpL5yE0
ここはナマポチョンだらけだな。日本人だったらチョン野党に投票しろとは言わないからな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:47:34.95ID:6jRSwBLk0
まだ民主党政権のがよかったわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:47:47.15ID:hj6hw/iZ0
【PR】新書「日本が売られる」がベストセラー 水道民営化、汚染土再利用、種子法、高プロ、国家戦略特区法、カジノ、マイナンバー…… [541636285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543932580/

水道民営化 猿でもわかるよう端的に言うと外資に売り渡す事 その結果がカリフォルニアでペットボトル水でシャワー浴びる生活です [169920436]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543906560/

【書籍】『日本が売られる』ベストセラーに 水道法改正めぐり「警告本」相次ぎ出版 現実が小説を追いかけていると話題
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543993502/

麻生太郎「水道を民営化します」 水道会社役員の麻生の娘婿「ありがとうお義父さん」→水道料金倍増。娘婿の役員報酬は数億円へ [885781205]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544007224/

【アベノミクス】政府と自民・公明、「水道民営化法案」の今国会成立目指す 野党は反対も、衆参の厚労委で強行採決し可決★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544006803/

【報道しない自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 国会で強行採決も(12/5) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544025916/

【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541822429/

【日本終了速報】水道“民間”法案 6日成立へ 野党反発「値上がりする」(動画有り) [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544021361/

【水道民営化】内閣府の推進部署、麻生副総理の娘の夫が役員のフランス水道大手ヴェオリア社からの出向職員が勤務
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544013324/

■【当初の予算3000億円】東京五輪・パラの大会経費 1兆3500億円規模維持へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544051158/

■【フランス】仏政府が燃料増税を断念 大規模デモ実施見通しで再譲歩★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544070753/

12月30日、TPPが発効されたら民営化された水道は公営化に戻せない
https://www.ootapaper.com/entry/2018/12/04/203621

改正水道法が成立 水道売り飛ばしが可能に [338183465]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544076318/

【売国自民速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544075980/

▩【水道法改正】水道民営化の導入促す改正案が成立 野党「審議不十分」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544077369/
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:04.60ID:EklfjXaI0
現業公務員はクビだろうね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:05.76ID:b/gq1tl+0
運営権を韓国企業が握ったらどうするんだ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:11.71ID:GIKuy5SdO
>>61
主に三菱グループだよ
三菱は水道市場30兆円を日本企業がぶんどる方針を決めて
政府がそれに則り政策を決めた
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:12.79ID:e3HxeL/10
自民・公明・維新の売国奴どもの面をよく覚えておけ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:14.18ID:Nwlt6aks0
>>58
いんや
民間だから儲からない地方には入ってこない
広域化の為すでに小さい民間事業者が各自治体で請け負ってる状態なのを
大企業に任せたいって話

ヴェオリアが手を広げる為の手助けをしてるのかもしれない
老朽化に対応できる話ではない
そもそも施設は自治体の持ち物のまま
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:21.31ID:8oQczU/60
>>63
衆目の一致するところ、お前は日本人じゃないって見解で良かったなwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:29.57ID:yFR2IO7H0
これ生活保護どうすんの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:31.04ID:koRpL5yE0
>>82
半島に帰ってもいいんだぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:31.43ID:BcgIvBa/0
パヨク隔離スレ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:49:01.91ID:mmK1DD0B0
井戸だなぁ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:49:23.09ID:0FLz8xxh0
横浜は上げるしかないって早速言ったみたい?
全国的続くんだろうな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:49:33.97ID:3MfQy+Ym0
>>81
頭の悪い奴に何を言っても無駄だなこりゃ
こうやって自公は売国法案を次々と可決させるのに手を貸してるテメー自身も売国奴

あ、最初から日本人に成りすましたチョン公だったから売国とかじゃねーかwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:49:35.56ID:gbcqRslP0
俺個人としては 1度2万円払って値上げ死ぬまでなしのほうがいい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:49:37.01ID:cuu68K3k0
>>70
炊事とかどうしてるの?
炊事に使う水全部ウォーターサーバーとかペットボトルの水にしてたらかなり費用かさむのに。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:50:00.54ID:C4wFE8vl0
なんかアベノミクス売国奴って胸張って言えるようになって清々したよな
安倍晋三が世に生まれ落ちた時点から知ってたレベル
0109嫌韓派
垢版 |
2018/12/06(木) 16:50:09.68ID:POUCJNc80
>>97
電気ガスと同じ扱いだろ?
まあナマポに水道とか電気は不要って言う考えもあるだろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:50:34.70ID:q+lnF3/a0
>>83
63も売国奴なんだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:50:40.07ID:DWFc3ViB0
これは有田ヨシフ一味に投票しないと売国奴だわ
安倍を引きずり下ろせー\(^o^)/

こういう事か?わかりやすいなぁw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:50:45.01ID:koRpL5yE0
>>96
はいはい、ゴキチョン認定ですか。好きにしてくださいな。俺はチョン野党には投票しないだけ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:51:20.47ID:zl89UqxP0
>>72
起業失敗率は90パーセントとかいう説もあるよな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:51:26.40ID:HpxbvzXW0
>>97
干からびて死ねということだろう
それか
「水道止められたらコンビニでお水を買えばいいじゃない」
と、安倍サポーターが言い出すにセイラさんの金塊1ケース。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:51:32.96ID:ceLGChi20
まあ当分痔民党には入れないこった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:51:37.95ID:DWFc3ViB0
>>105
隣に一党独裁で決断の早い国があるのにねじれで何も決められない国になったら死ぬわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:51:58.40ID:C4wFE8vl0
自由民主党
公明党創価学会
日本維新の会

こいつらが売国奴の国賊の下痢糞チョンだと判明して何か清々しいわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:52:06.13ID:MO7qx+Ac0
>>98
半島から2万人呼んだ下痢男も

祖国に送り返していいかな?wwwwwww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:52:14.52ID:pdjxZANv0
>>82
確かに立民なら騙されないな
詐欺師であるのを隠してすらないもんな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:52:42.34ID:JjBDv4/30
特定秘密保護法が成立したら、「監視社会が来ルー、特高警察の復活ダー」
安全保障関連法(集団的自衛権の行使容認)が成立したら、「戦争法ダー、軍靴の足音が聞こえルー」

そして、改正水道法が成立したら、「水道を外国への売り渡しダー、水がマズくなルー」

こんなことばかり言っている野党を誰が信じて、誰が支持するんだよ

入管法改正案が成立しても
「実際は今の状況とほぼ何も変わらない」か「逆に外国人労働者の管理が厳重になる」だけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:52:50.38ID:U6hkSFI30
維新が賛成するなら間違いなし。
野党が反対なら良い法案というのも間違いない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:09.98ID:koRpL5yE0
>>119
妄想も大概にせいや。俺はゴキチョン野党に投票しませんよ。冗談じゃない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:17.14ID:3MfQy+Ym0
>>85
よう、チョン公
このサイト見ろよ。この動画見ろよ。テメーのお仲間だろwwww
チョンが太極旗を掲げて「安倍首相を応援しよう」だとさwwwww 
http://japan-us.org/post-496/
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:19.00ID:4RCPKbw90
現実とは思えないほどのアベノ売国 。移民、消費税増税、水道譲渡、漁業権譲渡、種子法撤廃、北方領土譲渡、カジノと矢継ぎ早に売国し過ぎ 。

遅きに失してはいるが、次の参院選でねじれにして決めさせない選択しないとマジで終わる。ねじれにすると新規保守政党が台頭しやすい。

特に若者は一生低賃金や移民問題で苦しみたく無いなら選挙に行くべき。棄権も自公への応援になる。

それにしても自民信者が寄り付かないから伸びないな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:24.42ID:TX4Yykfm0
>>120
政権交代すれば日本は必ず復活する
諦めるな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:24.47ID:sNy5GGKH0
ねじれの方が良い
売国法がやすやすと通過するよりはマシ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:25.79ID:ohME6dyc0
>>121
まるで騙された自称愛国者ネトウヨがバカみたいじゃないですか
まあ馬鹿なんだけどね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:33.02ID:C4wFE8vl0
>>117
自由民主党
公明党創価学会
日本維新の会

こいつらみたいに売国国賊な決定する連中よりかはネジレの方が全然マシ
少なくとも売国国賊な決定は簡単には成されないからな
0136嫌韓派
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:48.73ID:POUCJNc80
>>101
安倍は若いなー、何年前の写真?
>>113
それ「県水道」市水道は別にあるんだけど?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:53.38ID:0FLz8xxh0
ポジショントークに縛られて何が良いか悪いか語れない国になってしまった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:54:01.54ID:BcB+9rDJ0
>>9
郵便民営化

料金上がりました
ポスト少なくなりました
土日配達やめます
置配達いはじめます

良くなるわけ無いだろwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:54:28.02ID:MO7qx+Ac0
>>127
日本語不自由か?ゴキブリwwwwwwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:54:31.40ID:JsuIfziy0
>>107
炊飯器に入れるのも六甲だよ
飯が美味くなる
まあそんなカツカツな生活しているなんて
働いてないんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況