X



【速報】水道民営化法案が成立 野党反対も、自公と維新の賛成多数で 水道施設運営を民間に委託可能に★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/06(木) 16:29:58.45ID:CAP_USER9
民間参入促す改正水道法が成立 衆院本会議
2018年12月6日 13時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736841000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
水道事業の経営の安定化に向け、民間の参入を促す改正水道法は、6日、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党、日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
改正水道法は、水道事業の経営の安定化に向けて自治体の広域連携を進めることや水道施設を所有したまま、自治体が運営権を民間事業者に売却できる「コンセッション方式」を導入することなどが盛り込まれています。

改正法は、さきの通常国会で衆議院で可決されて継続審議となっていて、5日、参議院本会議で可決されたあと、国会法の規定により、再び衆議院に送られていました。

6日、衆議院本会議で行われた討論で、野党側は「安心で安全な水を供給してきた日本の水道事業が、利益ばかりを追求する民間事業者に売り渡されることにつながりかねない。海外で、民営化に失敗して再び公営化した事例を、さらに検証すべきだ」などと、と述べました。

与党側は討論を行いませんでした。

続いて採決が行われ自民・公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
--------------------------

水道法改正案を巡る経過
https://i.imgur.com/ac6epHl.jpg

参考情報
https://i.imgur.com/qnmUXIO.jpg
---------------------------
関連スレ

【水道民営化】内閣府の推進部署、麻生副総理の娘の夫が役員のフランス水道大手ヴェオリア社からの出向職員が勤務
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544013324/

【水道民営化】民営化後に再公営化した事例、世界35ヶ国で「180件」も、厚労省が調べたのは3例のみと発覚 野党側、再調査求める★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544009151/

【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543972865/

【書籍】『日本が売られる』ベストセラーに 水道法改正めぐり「警告本」相次ぎ出版 現実が小説を追いかけていると話題
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543993502/

【報道しない自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 国会で強行採決も(12/5) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544025916/
-----------------------
★1の立った日時 2018/12/06(木) 13:57:28.22
前スレ
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:27:14.33ID:B05EThit0
>>370
資産億超えて年収1000万なら気にしないかもしれんがそんなの日本の4%くらい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:27:35.45ID:iUc5iHjM0
品質が下がるのは間違いないな
民営化ってそういうことだから
水だけはダメでしょうほんと
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:27:38.43ID:pKMsOEQ10
>>388
日本人がそんな事関心あるわけないだろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:27:54.74ID:zkoOElh60
間違っても保守となのならいでくれよw
今でも安倍信者はリベラルポチが相応しい
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:21.34ID:UV3pXDI90
今だに議員が民意によって選ばれたと思ってるアホどもw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:30.43ID:YMGJijBA0
水道法改正なんて安部が直接会見して国民にうったえるべき重要なもの
だんまり
国民舐めすぎでしょ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:31.06ID:QsnWIime0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが'話題
http://zdg3adw.freshlyfingered.com/8.html
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:39.81ID:ehqRKkHb0
>>391
維新は自民よりもグローバリズム寄りだぞ
当然、反対なんてするわけがない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:40.65ID:nwhNJ+II0
ウヨちゃん 劣勢になったら突然 安倍信者を卒業する^^
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:43.10ID:RFyofVTE0
保守のふりをした特殊詐欺グループ、移民党にご注意ください
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:43.34ID:ru0qW4oY0
>>374
だから何?
やっぱり根本わかってないやん
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:01.38ID:9meHtepz0
これからはちょっとでもシナ様が不利になる発言や政策を取ったら
謎の断水が起こるな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:31.57ID:bwJUEIl90
今の政府は物の値段を上げたがってるからな
これもその布石でしょ
物価が上がるならそれ相応に給料も上がらないといけないのにそんな保証はどこにも無い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:33.80ID:GccQJ2Ni0
でも今年の7月に衆議院通った時お前ら何も反対してなかったじゃん
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:35.78ID:JsuIfziy0
>>401
そんな見栄張らなくてもミネラルくらい飲めるだろ
ここの大半は頭の完全に逝かれた
無職だから話が合わない
笑いに来ている
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:41.18ID:0PLLPwWC0
>>414
トイレが有料になるだけ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:48.89ID:2NH40nqP0
五輪みたいなくだらないイベントには金に糸目をつけずに注ぎ込むけど
水道みたいな民の生命を左右する重要インフラには金かけたくないって頭おかしすぎるわ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:49.30ID:GAgLwGg90
これ利益出そうなとこしか民間は手を出さないでしょ
つまりド田舎とか山奥の奴は変化ない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:29:52.89ID:FnjPv+AE0
>>410
途中まで反対してなかったか?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:02.80ID:nwhNJ+II0
売国奴ウヨちゃんはアニメ鑑賞に戻りなさい^^
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:03.11ID:OjtObjzk0
>>357
なんであなたが答えてくれてるのかよくわからんが、それだとそんなに値上がりしてないことになる

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=PCPI&c1=FR

これを見てもわかるようにフランスは物価が上がり続けており、上記期間で約三倍になっている
あなたの提示した期間はこれよら短いが、物価変動を考慮すると
その数字はそれほど大きいものではなくなってくる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:20.63ID:ohME6dyc0
>>413
根本をお前が説明してないのにわかれって?
お前みたいなエスパーじゃないから
とんでも超能力求めれられてもわかんない〜
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:28.38ID:yuG/y7ie0
慌てて決めた感半端ないw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:29.30ID:qCvaeX+p0
公園の蛇口も洗車場みたいにコイン投入しないと水が出なくなるぞ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:34.23ID:NlBZyG4A0
>>13下水道使用料は掛かるよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:42.07ID:ehqRKkHb0
>>395
明確に目指してるな
安倍政権は新自由主義そのものだし
もっとも、野党もグローバリズムの傾向は自民と同じぐらいだからどっちを選んでもこの法案は通っていただろうな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:44.14ID:dwzgFLtB0
>>13
洗濯機故障しやすくなるし、ポンプの購入、メンテも必要
その前に飲料に向いてるかも問題だわな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:48.44ID:QtMziynu0
残念ながら一度民営化したら再公営化はできない、諦メロン。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:55.51ID:VGbyQCJb0
はい、漁業法に続き水道民営化もひっそりとろくな議論もせずに可決しました。
これは将来に禍根を残す大問題です。
郵政民営化どころではないです。
水ですよ、水。
安全な水かな?汚染水じゃないかな?
地震や災害が起きたら供給できるのかな?
命に関わる問題なのに。
まだ自民党は信用できますか?
https://twitter.com/yoayayui/status/1069942626760019970?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:30:59.56ID:GccQJ2Ni0
>>425
なるほどそういうことか
どうせフィリピンの5倍もおなじようなもんだろう
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:31:02.51ID:nRsSS20U0
そもそも水は誰かのものなの?
なんでそれで民間が利益出そうとしてんのおかしくね?それを勝手に自民が売るのもおかしくね?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:31:11.83ID:b/gq1tl+0
>>417
尊師死刑執行一色だったしな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:31:26.17ID:+fKNbCdv0
さあ<5分間憎悪>の時間だ
ミンスガー
チョンガー
皆さんご一緒に

痛みに耐えればそのうち慣れるでおなじみの自民党です
日本人ちょろいわーwww
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:31:34.33ID:Vef0OVZ90
そりゃあ成立するに決まってるじゃん
だって周りを見渡せば分かるように殆どの国民は全く反対していないし興味すら無いし
ごく一部の人たちが反対したところで圧倒的大多数の国民が反対してなければ当然成立するわけだし
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:31:47.71ID:eeHb0X+l0
国が税金使って運営していたものが無くなるなら税金安くならないとおかしい
水道も電気も道路もいらんから税金払いたくないわ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:31:54.24ID:YMGJijBA0
再公営化の流れは単に料金上昇だけじゃない
結局はサービスが低下しすぎてがまんの限界という事だろう
水は毎日つかうのに水が濁っていたり、でなかったりではたまらない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:31:57.61ID:9meHtepz0
>>419
野糞するしかないな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:32:14.78ID:ru0qW4oY0
>>426
民間が利益を追求した結果
公務員が必死の努力で維持しているw水道料金が上がるとでも

公務員なんて民間以上に経費積み上げて予算化してるだけだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:32:29.27ID:SZDFiyE80
日本を取り脆す
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:32:39.59ID:nRsSS20U0
水が民営化なんてしたら
全ての物も値上がりするの必須じゃん
税金上げる保険料上げるどうしろって言うんだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:32:47.52ID:zN8aa7y40
>>436
水道の運営ってそれなりに手間かかるやん
その手間にお金払って何が問題あるん?

浄水場動かすのもタダじゃないんやで
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:32:48.53ID:FOFFkgN60
いまだに「民主党よりマシ」「民主党だったらもっとひどいことしてた」っていうやついるよな。
日本が滅んでも「民主党だったらもっと早く滅んでた」とか言い出すんだろ。
思考力ゼロで妄想力∞の連中は、そうやっていつまでも自民党の好きなようにさせ続けるんだろう。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:33:16.20ID:2ekcFHq/0
>>371
水資源が外資に売り渡るなんてデマもいいところでコンセッション方式を調べればすぐ勘違いに気付くのに
中国のときより売国言ってるチョンモメンが狂ってるだけ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:33:15.91ID:+yOMf3aW0
野党は反対するために嘘ばかりついてきたから
どんなに危機感を煽っても「あっそう」で終わり。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:33:25.65ID:nwhNJ+II0
>>418

匿名で勝ち組のフリする 負け犬ワンワンだお^^ 
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:33:53.00ID:yFR2IO7H0
水道局に電話殺到してそう
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:33:58.03ID:UcQ1TEjP0
えー。また売国?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:34:08.34ID:b/gq1tl+0
>>440
国民に興味を持たせられないように報道規制してるからだよ
サマータイムの時と同じ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:34:56.99ID:GccQJ2Ni0
>>457
そしたら今回も報道規制しろよ
お前の言ってること全く筋が通ってねえんだよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:34:57.90ID:+fKNbCdv0
決められない政治にNO!(爆笑

売国まっしぐらwww
日本人ちょろいわー
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:35:01.21ID:nRsSS20U0
>>448
お金なら既に払ってるでしょ
手間以上の物も練り込まれて言い値で何倍に上がる可能性があるのはどうかと思うがね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:35:01.81ID:YS87Y71K0
これから日本の水は飲めなくなりますw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:35:09.21ID:RFyofVTE0
移民受け入れに反対する奴らはパヨク!とか言い出すよー
保守詐欺の自民党サポーターだから
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:35:12.62ID:ohME6dyc0
>>445
あたりまえだけど
効率化の話ならそうだし
他の同業他社が存在してるなら君の言う通り
だが
独占的に運営権を取得してるので効率化で利益が出ようとも
わざわざ今よりも料金を下げる必要がない
また独占してるなら他の地域に合わせて上げるれる範囲で上げていくだけ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:35:25.37ID:OjtObjzk0
>>435
その可能性はあると思う
倍になった期間を聞いたら逃亡したりするし、わざとやってるんかもな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:35:36.62ID:JEPpt84b0
水道は二度と公営化に戻れないじゃんどーすんのこれ?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:35:39.82ID:AIlPwsJo0
引き受け手がなかったら、外国がやるかもしれんな・・

まあ負担が増えるのは寂れてる地方だけだから、都会は大丈夫だろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:35:42.56ID:zkoOElh60
>>458
民営化じゃないからの民営化だから何への開き直り
さらには根本が分かって無いなどと
意味不明なことまで言い出したからねw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:35:47.70ID:bwJUEIl90
野党が弱いとこんなにもやりたい放題出来るのだとは知っていた
でも以前の自民党は派閥で党内に野党抱えてるような感じだから好き放題は出来なかった
今の自民党は派閥はあるけど前と違う
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:36:01.36ID:mN2xzrYS0
田舎の土建屋が水道業に参入、保守費を理由にバンバン値上げ、従わなければ供給停止で生殺与奪権握ってやり放題だな
従来は未払いはガス、電気、水道の順位で停止されてたけど、今後は水道、ガス、電気の順になりそう
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:36:07.41ID:9yvAOWud0
すぐに浮かんだのがソフトバンク、参入してくるかなw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:36:11.47ID:ehqRKkHb0
民営化したらヤバイから今までだって公営だったのに
時代に逆行して民営化とかほんと狂ってるな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:36:13.88ID:DWFc3ViB0
なんだかんだとまた自民が圧勝する未来しかないんだからバカパヨは夢見てんじゃねーよwww
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:36:14.15ID:b/gq1tl+0
>>459
テレビ報道あんまりされてないじゃん
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:36:31.51ID:utUFR72h0
>>12
アホだなぁ
マスゴミと政府がグルでそうやって水道局悪いキャンペーンうってるだけなのに
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:36:51.51ID:E2rda9ZO0
>>3
監督局によって許可された契約または許可なしに、井戸の掘削およびその他の形態の貯水を禁止する
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%90%E6%B0%B4%E7%B4%9B%E4%BA%89

払えない人々が井戸を掘ったり、バケツに雨水を貯めたら、水源が同じだとして雨水を貯めることを法律で禁止、井戸からも使用料を徴収 した
やむを得ず泥水を飲んだ子供が命を落とすことが多発
https://hcg-mkt.com/suidoumineika-wb

公園などの今まで無料で水を飲むことができた公共水栓も使用できなくされてしまった
https://www.mag2.com/p/money/10990/4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:02.97ID:dwzgFLtB0
水は死守しなきゃダメだわ
安倍どうしちゃったんだ?
東京は良いだろうが、田舎の人悲惨なことにならんか?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:03.46ID:JsuIfziy0
>>453
つらすぎて地中から這い出てきた
無職ゲッツ  
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:05.82ID:2ekcFHq/0
>>458
中国に水資源買われてるってちゃんと地上波のニュースでやってたときにデマ扱いして陰謀論扱いしてたチョンモメンが
コンセッション方式にも関わらず外国に水資源売り渡すとか意味不明な陰謀論主張し始めた方がずっと矛盾してるわ
仮にもそういう陰謀論やるなら中国のときにもっと騒がないと釣り合いとれないだろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:07.14ID:9meHtepz0
同じ売国ならミンスの方が物価が安かった分マシだったかも
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:12.68ID:AIlPwsJo0
飲み水は、買えばいいし、風呂は外で入ればいいので
困るのは洗濯の水くらいか。 

水が無くてもなんとかなる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:14.41ID:zTlurZMB0
>>474
自主規制してる>安倍チョン売国奴政権へ忖度
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:15.88ID:mizYEyOQ0
下級国民の用の格安汚染水も準備してるから安心しろ水は飲めるから
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:20.72ID:ru0qW4oY0
>>464
競争のない民営化は民営化と言わないと最初に書いてる

それでも民営化=値上げ 民営化しない=現状の料金維持
はアホ過ぎると
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:30.53ID:nwhNJ+II0
「ネトウヨどーすんの」って書き込みは無意味なのでやめましょう
何のチカラもありません^^
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:38:15.14ID:+fKNbCdv0
さあ<5分間憎悪>の時間だ
ミンスガー
チョンガー
皆さんご一緒に

なにかと思えば、
移民に水道 年次改革要望書…アーミテージレポート大復活祭り
痛みに耐えればそのうち慣れるでおなじみの自民党です
日本人ちょろいわーwww
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:38:23.27ID:ohME6dyc0
>>481
それで今の水道料金と比べて何倍の出費になる?
つまりそれは水道料金が上がったと同義じゃね?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:38:28.63ID:zkoOElh60
>>479
だからそのコンセッション方式が問題なんだぞw
まーた、騙されてるw
ああ、すまん騙そうとしてんのかw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:38:52.27ID:vtvB08LS0
来年は何を売国しようか、安倍の頭の中はもうそれだけでしょ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:00.27ID:nwhNJ+II0
>>481

アホの安倍信者 毎日楽しそうだお^^
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:00.95ID:2lzFGEyw0
基地外ネトウヨ「俺らが飲む水はキレイな水、パヨちんの水は飲めない水」
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:07.14ID:szSivP6z0
疚しくなければ、マスゴミが報道しなくても、ネットの保守系論者たちにいろいろ説明させると思うんだよ
でもそれがないって事は…
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:10.92ID:AIlPwsJo0
民主党は急に売国やりだしたからな・・・アメリカ切ろうとしたし中国の領海侵犯を公表しなかったり
竹島をハーグに提訴しようとしたのを止めたり、外国人に内閣のパスを配りまくったり

挙句の果てには消費税を増税して政府がばら撒いたほうがいいみたいな社会主義に走り出したので民主党は終わった
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:14.88ID:2ekcFHq/0
>>466
契約終われば戻るし
そもそも企業が契約してくれるかは不透明だぞ
採算性悪い地域だと安すぎて民間企業だって運営できないよ
そしたら公営のまま料金あがる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:17.53ID:qfS9pD6s0
どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民はいつも選挙では安倍自民党に票を入れるのだから、
そりゃ安倍もお仲間の上級国民達も好き勝手やるわなw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:20.69ID:dNE13y6N0
モーリーが決まってから問題提起してて
それに乗っかるプチ鹿島を見て
何が忖度なしなの?と思ったわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:27.67ID:RFyofVTE0
公文書改竄までしてた政権を信用しろって?
嘘付きまくって、逃げれなくなったら真摯に反省、再発防止で終わり
自殺者まで出たのに責任も取らない
保守詐欺の移民党です!
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:40.34ID:yuG/y7ie0
病院とかどうすんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況