X



【速報】水道民営化法案が成立 野党反対も、自公と維新の賛成多数で 水道施設運営を民間に委託可能に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/06(木) 16:29:58.45ID:CAP_USER9
民間参入促す改正水道法が成立 衆院本会議
2018年12月6日 13時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736841000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
水道事業の経営の安定化に向け、民間の参入を促す改正水道法は、6日、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党、日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
改正水道法は、水道事業の経営の安定化に向けて自治体の広域連携を進めることや水道施設を所有したまま、自治体が運営権を民間事業者に売却できる「コンセッション方式」を導入することなどが盛り込まれています。

改正法は、さきの通常国会で衆議院で可決されて継続審議となっていて、5日、参議院本会議で可決されたあと、国会法の規定により、再び衆議院に送られていました。

6日、衆議院本会議で行われた討論で、野党側は「安心で安全な水を供給してきた日本の水道事業が、利益ばかりを追求する民間事業者に売り渡されることにつながりかねない。海外で、民営化に失敗して再び公営化した事例を、さらに検証すべきだ」などと、と述べました。

与党側は討論を行いませんでした。

続いて採決が行われ自民・公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
--------------------------

水道法改正案を巡る経過
https://i.imgur.com/ac6epHl.jpg

参考情報
https://i.imgur.com/qnmUXIO.jpg
---------------------------
関連スレ

【水道民営化】内閣府の推進部署、麻生副総理の娘の夫が役員のフランス水道大手ヴェオリア社からの出向職員が勤務
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544013324/

【水道民営化】民営化後に再公営化した事例、世界35ヶ国で「180件」も、厚労省が調べたのは3例のみと発覚 野党側、再調査求める★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544009151/

【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543972865/

【書籍】『日本が売られる』ベストセラーに 水道法改正めぐり「警告本」相次ぎ出版 現実が小説を追いかけていると話題
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543993502/

【報道しない自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 国会で強行採決も(12/5) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544025916/
-----------------------
★1の立った日時 2018/12/06(木) 13:57:28.22
前スレ
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:19.31ID:zN8aa7y40
実は法改正前も水道の民営化(ってか正しくは民間委託みたいだけど)ってやってて
松山市は悪名高いヴェオリア社に委託してるみたいなんよ
んで何か大問題起こってるかって言うと、特に何もないみたいなんよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:25.52ID:24fT1xwZ0
チョウセンカルト 連合 売国政権  ミンスでも同じようなもんだろ
公務員給与4割引 特殊法人解散 パチンコ税 カルト禁止にすれば財政健全化するはずだか、言い出した議員は消されるだろうな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:38.33ID:AIlPwsJo0
この話では水道を維持できない地方での話だからな・・・

ど田舎の福井とか、高知とか、鳥取とか、そういう地域の水代が3倍くらいになるだけ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:39.74ID:zTlurZMB0
>>554
売国奴麻生はスイスとモナコに豪華な別宅があるって噂だし、
売国奴内閣は東京五輪終わって議員辞めたら凄い速度で
日本から逃げ出すことは必至
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:42.17ID:ba0m1z/P0
11月から毎週デモがあり毎度暴徒化するフランス

庶民への増税と大企業への減税
「労働改革」による低賃金や企業の解雇要件の緩和と失業者の保護削減
年金受給の年齢引き上げ
ガソリン・軽油の燃料増税
徴兵制の復活
公共施設の民営化
移民増加による治安悪化

一方日本は支持率が上がる

移民受け入れ
二島返還
消費増税
水道民営化
70歳就業義務化
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:44.81ID:nwhNJ+II0
なんでもかんでも擁護して面白いな
安倍ちゃんのチン毛でも擁護しそう^^
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:57.07ID:lMZBMdD+O
>>574
> やばくなったら日本を捨てれば良いのだ

捨てた先の海外はもっとヤバい国だらけ

日本を捨てる・日本をメチャクチャにする思想や自民党は日本での「政権担当能力なし」だろ(´・ω・`)
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:50:10.55ID:GLU+kxmE0
水道の値段上がったら農家もヤバいんじゃないの?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:50:28.25ID:dNE13y6N0
広域化も反対だろ?どうしたいの?
増税でしのぎましょうって言えたら良いんだよ?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:50:34.99ID:zN8aa7y40
>>582
手抜きったって水質基準は決まっとるんやし
水道から変なモノ検出されるような運営しとったら
運営権取り消しモンやろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:50:39.90ID:NPOlOuQX0
>>581
要は、民営化して値上げは企業の責任にして値上がった部分で上手い汁をすすろうって話?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:50:50.15ID:mizYEyOQ0
>>592
もう無理だろ
そこらじゅうの川なんて大腸菌だらけなんだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:50:50.97ID:G6AGLB6p0
>>585
ワロタw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:05.71ID:lMZBMdD+O
>>588

  そもそも自民党 = 原爆テロリストGHQ系反日サヨク

だしな

逃げて暗殺されたら爆笑だわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:09.30ID:ru0qW4oY0
>>536
うーん
同じ費用で公営なら質が維持できて
民間なら質が維持できなくなるってのが意味不明
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:17.21ID:Sw7qdQKt0
夜中の立ち小便が増えて、むわぁ〜んとしそう
中国並みだな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:17.80ID:iDa7Cg4f0
災害時一番困ったのがトイレ問題だというからね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:18.40ID:2ekcFHq/0
>>581
実際に水道民営化の是非を語ると、かなり地味だからね
コストは下がって値上げリスクは押さえられるが
質は現実的な範囲で落ちて契約上のいざこざが起きたりするかもしれない、とかね
だから安倍叩きに結び付けたい馬鹿が売国とか突拍子もないこと騒ぎ始める
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:21.13ID:qynEyh7U0
  
  
   
    こんな売国アベ政権を支持してるのは日本国民…
      
     
  
  
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:32.66ID:TXbBzZNK0
>>568
勝手にできないなら法律から変えればいいだけ、ってのが最近の流行だから

例えば赤字で人手不足で無理だから郵政法で決められた6日以上の配達を取りやめにしてよみたいな話が出てるようだよ
まあこれはさしてそこまでって感じだからまだいいけど、法律から変えられたら意味ないんだよね結局
今回の水道法改正も大した議論もなくパッパ変えられちゃったし
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:40.05ID:AIlPwsJo0
>>591

野党も酷いからな。。 そもそも公務員の考える案を採用してるだけで、公務員自体に政権担当能力がない

よって仕組みから変えないとならないな

でも地方の田舎がかかる分を負担しろってことだろうから、そこまで反対がでない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:44.90ID:OcCGFIfw0
>>577
架空の工作団体?
宗教じみてるお前みたいなのを馬鹿にしてるだけだよw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:48.52ID:Smkk+OJ00
100年後まで日本の水道を売り払ったやつらの名前が残りますように


福岡県第8区麻生 太郎 (あそう たろう)

福岡県第1区井上 貴博 (いのうえ たかひろ)

福岡県大家 敏志 (おおいえ さとし)

福岡県第2区鬼木 誠 (おにき まこと)

福岡県第3区古賀 篤 (こが あつし)

福岡県第11区武田 良太 (たけだ りょうた)

福岡県第6区鳩山 二郎 (はとやま じろう)

福岡県第5区原田 義昭 (はらだ よしあき)

福岡県第7区藤丸 敏 (ふじまる さとし)

福岡県松山 政司 (まつやま まさじ)

福岡県第9区三原 朝彦 (みはら あさひこ)

福岡県第4区宮内 秀樹 (みやうち ひでき)

福岡県第10区山本 幸三 (やまもと こうぞう)
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:52:39.52ID:YMGJijBA0
>>568
20年独占契約なんだわかるか?この意味
まず少しずつ上げていくんだよ。真綿を締めるようにな
そしてその間、設備投資は抑制で利益確保
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:52:48.73ID:lMZBMdD+O
>>596
> ネトウヨの自治体が韓国資本の事業者になりますように

自民党サポーターや自民党は反日サヨクなのだが(´・ω・`)

朝鮮民族はかなり減ってるし移民のメジャーはイスラム教

韓国ですら移民にメチャクチャにされてるわけだが(´・ω・`)
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:52:51.29ID:Te6+wA460
>>592
知り合いの市役所職員が近いこと言ってたな

「昔は皆ろうそくを明かりにして川や井戸で洗濯をして
かまどで飯を作っていたから、税金払えないような奴は
そこに戻ればいい」みたいなことを真顔で言ってた
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:52:59.20ID:mizYEyOQ0
移民法から水道民営化
この短期間で日本が流れない便所みたいな国になってる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:53:02.99ID:+f31ZCWk0
>>544
なんでここで扇動するわけにはいかないの?
何もフランスのように関係のない市民から略奪する必要はない
まっとうに政治家に対して抗議すればいいだけでは?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:53:05.37ID:NZ6zt2mB0
>>594
税金はみんなで出し合うからいいけど
民営化になると自分の所は自分でやらなきゃダメなんだろ
キツすぎるわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:53:11.55ID:Z5CEyNvX0
くっさ!
維新も売国党だな
もう大阪都構想の投票は反対に入れるわ
売国党はいらん
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:53:22.63ID:A6Ja9b930
>>586
もうなってるがな😂
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:53:35.80ID:H8LtmZ5r0
>>551
いや、俺は大阪市が運営していたUSJと国土交通省天下りが運営していた関空の糞っぷりを言っただけで
いきなり大阪湾の埋め立て地の話にいくお前が怖いわ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:53:42.61ID:2ekcFHq/0
>>595
そういうリスクはあるけど
そうなると今度は企業側が賠償請求されるだけだしね
現実的に全国レベルまで話を広げるなら数件くらいは長い目で見ればそういう問題も起こるかもしれないけど。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:53:52.18ID:jMU1mLWV0
「郵政民営化をすればすべてうまく行く」と大嘘を吐いた小泉さんの一族全員を処刑する前に
水道民営化を強行するなんて、話が本末転倒だよね〜。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:00.59ID:A6Ja9b930
>>579
ナ、ナンダッテー
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:08.05ID:C06PwICN0
移民と水道民営化を実行したやつらの名前を100年後まで語り継ぐ

それが未来の日本に対する責任だ


国会議員

和歌山県第2区石田 真敏 (いしだ まさとし)

和歌山県第1区門 博文 (かど ひろふみ)

和歌山県世耕 弘成 (せこう ひろしげ)

和歌山県鶴保 庸介 (つるほ ようすけ)

和歌山県第3区二階 俊博 (にかい としひろ)
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:08.27ID:dNE13y6N0
>>597
よその国の場合は結局旨味なくて撤退
上がった料金が実情かなと

まぁ本当は下げれるのかもだけど他所の国の事例でも戻らないよ

その点踏まえると金をどう出す?で語りきればいいと思うよ
広域化するなり、過疎地域は諦めてもらうなりね
それ言及するのは言質取られる事にもなるから言わないね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:11.06ID:ohME6dyc0
>>595
それを隠したりして問題になったのがイギリスか
独占の場合は運営権取り消しなんてできんよ
すぐに入札にできるわけないからな
注意しておしまい

広域かつ長期の独占の弊害やなw
競争で同業他社が並行してあるなら簡単だが
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:19.66ID:qynEyh7U0
  
  
   
    アベ支持者: 「この道しかないキリッ!」
     
    
     
  
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:26.31ID:UIMH+Ehh0
トイレの水ももったいなくて、みんな外で糞尿しだすでしょ。
そうなると日本中が不潔になって病気が蔓延するわ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:28.53ID:lMZBMdD+O
>>609
> 野党も酷いからな。。 公務員自体に政権担当能力がない
> よって仕組みから変えないとならないな

そう、今の政界・選挙の仕組みは捨て去らないといけない

移民ごり押しで日本滅亡させようとする政権担当能力がない売国に政治ができない仕組みがいる(´・ω・`)

移民禁止の憲法は必須
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:48.57ID:y1Lyf6kW0
水道代が高くなるって事は
ジュースもラーメンも高くなるよなあー
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:00.35ID:sNy5GGKH0
安倍晋三「もはや国境に拘る時代は過ぎました」

これ国境にこだわらず国を売る、てことやったんやな。公約守る稀な政治家や(´・ω・`)
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:03.44ID:AIlPwsJo0
最悪、近所のショッピングモールのトイレ使っても暮らしていけるからな・・

うちに水道無くても何とかなると思う
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:07.87ID:ru0qW4oY0
>>582
君のは現状との比較がおかしいんだよ
なぜ手抜き(企業努力を超えて)してまで管理費を下げなきゃならん?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:14.78ID:c0nXiN9l0
これガチで終わりの始まりじゃない?

イギリスだったか、民営化してひどいことになってるよな
水に不衛生な物体が混ざって死者が出ても民間だと会社が倒産したら賠償もできんね
基本インフラを民営化って馬鹿だろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:46.89ID:zN8aa7y40
>>607
水道料金の上限は各自治体の条例で決まっているので
民間会社が勝手にドンドン値上げするってことはできない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:51.61ID:mizYEyOQ0
猛暑で水不足になったら水道代が10倍ぐらいになるのか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:52.88ID:dNE13y6N0
>>605
モーリー「水ロバは忖度が一切ない!」
プチ鹿島「そうそう一切ない!」

問題提起は法案成立後
動きは前からあると…煽るだけだわな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:13.94ID:AIFuIReh0
安倍天皇

今井天皇  だからねえ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:20.88ID:YMGJijBA0
>>601
簡単な話
民間は株主と役員のために仕事をするが
公営は住民のために仕事をする
本質の話
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:22.50ID:GFaCZ8xQ0
苦渋の決断だが自民党支持で
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:25.34ID:ux1s/YZK0
維新は大阪府と大阪市の水道事業合併のためにやってんの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:27.57ID:AIlPwsJo0
税金は公務員の給料に使われてるだけって言うのがハッキリしただけ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:27.60ID:jEsNmq3A0
もはや悪魔のような政権だな
ま、豚が肉屋を支持するんだから仕方がない
いさぎよく日本をあきらめよう
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:27.95ID:zTlurZMB0
上級国民はヤバくなったらいつでも日本脱出する気でいる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:51.89ID:2VTodulH0
うちの市はどうするのかな
3セク作って天下り先にしちゃうだろな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:53.79ID:Nwlt6aks0
>>585
日本人雇って人を出して働かせてるだけなら
別に外資だろうと何も問題ないわな
経営方針を頭から押さえつけられるかどうかよな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:58.65ID:++RSw1Lm0
>>1
施設の管理する会社に悪意を持った外国人などがいたらどうするの?
水に何かしら菌なり毒素なり入れたらパニックになるでしょ?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:57:05.63ID:lMZBMdD+O
>>1
GHQ憲法と今の政治を捨て新しく作り直さないとな

  ・ 移民禁止の憲法

  ・ 売国禁止の憲法

これは必須(´・ω・`)
移民ごり押し思想は先住民への差別(´・ω・`)
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:57:05.81ID:+1+FFUHE0
民間は手抜きしないってどういう思考回路なんだろ。
民間だからこそ手抜きするんだろうにw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:57:10.23ID:kcEAmwv40
水道がミネラルウォーター並に値段が跳ね上がるんやで
自民 公明 維新に投票したアホが間抜けやな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:57:15.00ID:NZ6zt2mB0
これってどうやって金出すか決めるの?
近所とめちゃくちゃ揉めるんじゃね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:57:20.66ID:2ekcFHq/0
>>610
じゃあチョンモメンの大好きなネトウヨ連呼でいいだろ
いつもおまえらは狂ったように連呼してるのにあえてネトサポって使ってんだろ
チョンモメンがネトサポって使うときは必ず、民間人とは別の自民党に指示された工作員がレスしてるってデマが前提になってるのは明らかなのに
悪意が見透かされると白々しい言い訳するのやめろ屑

>>622
おじいちゃん、今それ言ったよね?
実在する組織に架空の業務を認定することがデマだって
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:57:38.82ID:IS5gfZ+q0
テレビが自分達は問題点を指摘しましたよみたいなアリバイ作り的な報道をしてたな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:57:51.56ID:ru0qW4oY0
>>644
またやww
例えがおかしすぎる
本質間違えてるよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:12.73ID:y1Lyf6kW0
昔チップ制の便所あったよな
公衆便所1回100円になるだろなあ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:17.63ID:NZ6zt2mB0
郵政民営化とかクソどうでもいいことで騒いでたのに
水道民営化は何故騒がない
とりあえず選挙しろや
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:19.07ID:ohME6dyc0
>>636
最大利益の追求が営利企業の目的だからだよ
当たり前
水道料金で上が抑えられるなら管理費を下げるしかないんだよ

これは介護業界でも同じ報酬が上から抑えられてるなら
管理費を抑える(介護だと人件費を抑える)
これで介護のブラック化は有名だろ?
そういうもん
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:25.94ID:kbmZZ6zW0
1億総愚民の日本は何も気にすることはない
今までもこれからも奴隷として生きるだけ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:28.75ID:1cu7qA080
これは野党の作戦が悪い
海外がどうじゃなくて、法案の不備をきちんと突いていかないと
どうしても数で負けてるんだから、少しでも良い法案にしないとあかん
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:30.31ID:gZaA7tEz0
公明はともかく自民と維新は保守気取ってやることは売国…
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:36.08ID:C06PwICN0
移民をしたのは誰か

水道民営化したのは誰か

100年後まで語り継ごう


国会議員

山口県第4区安倍 晋三 (あべ しんぞう)

山口県江島 潔 (えじま きよし)

山口県第3区河村 建夫 (かわむら たけお)

山口県第2区岸 信夫 (きし のぶお)

山口県第1区高村 正大 (こうむら まさひろ)

山口県林 芳正 (はやし よしまさ)
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:47.44ID:4pe2Dx/K0
クズキムチ麻生(爆笑)

クズ安倍(爆笑)
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:50.53ID:qINOom+N0
これも安倍のせいやろ
支持してたの誰だよネトウヨか?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:55.38ID:+fKNbCdv0
・売国奴の手口
頭のいいひとが考えて市場に乗らないから公営なのに(いわゆる市場の失敗)
民営ジャナイと困るぞおおおおおお
バスに乗り遅れるなあああああおおおおお
そのすきにコソ泥www

さあ<5分間憎悪>の時間だ
ミンスガー
チョンガー
このことを忘れるまで皆さんご一緒に

なにかと思えば、
「移民」に「水道売却」 年次改革要望書…アーミテージレポート大復活祭り

痛みに耐えればそのうち慣れるでおなじみの自民党です
日本人ちょろいわーwww

水道がないならミネラル飲めばいいじゃない
日本人ざまあ@”私は朝鮮だ”安倍晋三
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:58:57.98ID:vUJvTdej0
>>657
自民と自民支持者に矛先と、批判的な世論が向かわないよう必死なんだろう
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:59:10.04ID:+1+FFUHE0
>>662
だってネトウヨでも今回の件は反対にまわってるやつだらけだからだよww
だからあえて馬鹿にしてネトサポって言ってんだよバーカ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:59:10.37ID:AIlPwsJo0
値段が上がれば使う人が減るので、そんなにあげられないと思うぞ
一般家庭で、月の水道代10万とかだったら、引っ越しするだけだろう
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:59:36.57ID:dNE13y6N0
>>617
だからそっちに話進めたらいいと思うんだよね
増税を口にする=政治家生命命取りだもん
そこを仕方ないかと言える世論でもあれば別かな
あと広域化は賛成しとけば?とは思う
でも違ったからね…

>>663
忖度が一切ないのが売りのモーリー&プチ鹿島も成立後に騒いだからね
馬鹿馬鹿しいよ
この話題は前から語れるしな
水ってのにこだわれば昨年末からの東京都の動きで騒げたよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:59:38.31ID:CEEPLhzE0
実際のところ、インフラ整備にかける金がないんだよね
水道って特別会計だっけ?とにかく、霞ヶ関の制度設計がありとあらゆる分野でめちゃくちゃだからね
ギロチンかけるなら、まずキャリア官僚だよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:59:43.89ID:zkoOElh60
>>659
なんか民営化したら今までより自動的に効率的な運営をしてくれるという
妄想に取り付かれている
まともな職についたことないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況