X



【空母(仮)】国内外からの批判を回避するため、いずもは「多用途運用護衛艦」自民「防御型空母で」公明「空母は駄目」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/06(木) 18:07:47.92ID:CAP_USER9
政府が年末に改定する「防衛計画の大綱(防衛大綱)」に関する与党のワーキングチーム(WT)は5日の会合で、海上自衛隊の「いずも型」護衛艦を改修する事実上の「空母」について、「多用途運用護衛艦」と呼ぶことで一致した。

 今後、この呼称を使う方向で政府・与党内で調整する。憲法上、「攻撃型空母」は保有できないとされていることから、批判をかわすのが狙いだ。

 出席者によると、会合では防衛省が海上自衛隊の「いずも型」護衛艦2隻について、甲板を厚くするなどして、戦闘機が着艦できるようにする改修方針を説明。政府は「攻撃型空母」は自衛のための必要最小限度の範囲を超え、保有は許されないとの見解であることから、整合性を図る呼称について議論したという。

 自民側からは「防御型空母」との案も出されたが、公明側から「空母というのはダメだ」と反対意見が出た。自民党が5月にまとめた防衛大綱の提言では「多用途運用母艦」という表現もあったが、公明党側は「母艦」という表現が「空母」を連想させるとして、最終的に「多用途運用護衛艦」とすることで一致したという。

 会合後、WT座長の小野寺五典前防衛相は記者団に「多用途で、あくまで護衛艦という範囲で様々な運用ができるようにするということはWTでは共通認識だった」と述べた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15698268/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c1e5_1509_9b41f29d_87d12c96.jpg
関連スレ
【国防】対空防衛に高出力レーザー明記へ 「空母」は見送り「多用途護衛艦」という名目、ただし事実上は空母
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544086519/
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:52:50.69ID:uNI0m+Y10
>>139
戦艦を名乗るほど大きくは無い。
二次大戦で帝国海軍最軽量の戦艦金剛型でも3万トンはある。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:53:22.07ID:0WOFmi9T0
移民ではないとか
空母ではないとか
認めなければ勝ちみたいな風潮、なんなの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:53:58.01ID:6NNzv8LB0
野党はこの件についてはそんなに騒いでないし
空母でええやん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:54:36.53ID:ZAd+tUZ/0
国内外て、

国内はアレな人たちがメシのタネにするくらいだし、
国外は特アしか反発しない。

そもそもとっくにひゅうが(2009年)のころからジェーン年鑑とかだと「ヘリ空母」扱い
されてますけども。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:54:47.62ID:GKMQKj/j0
公明党はダメ
政教分離原則を明らかに意図的に侵害している事案多数
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:54:48.90ID:F3XzJyOr0
なんで公明こんなに偉そうなんだ
選挙でお世話するのは権力を手に入れる近道やな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:54:49.82ID:Pebl5vAs0
>>127
常駐する訳ないだろw
F-15の飛行隊に導入するF-35Aの一部をF-35Bに置き換えるって話なんだから
常駐させたら現行の体制に穴が空いてしまう

当然、空自の所属のままでローテーションを組んで数機で発艦・着陸訓練をする
といった運用方法になる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:55:41.50ID:AVkMw+sa0
どのみち他呼ばれる時は空母なんだから無駄な事考えんなよw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:55:46.47ID:w1jMW6cN0
そうか カルトの言いなりだが軍事オンチの
洗脳どもの目をかすめて配備さえすりゃ いいってことよ


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★シンユウ・マイトゥリ/空自とインド初演習 
一方で中国こっそり試掘開始

★中国4隻目空母延期か 
日本は"いずも"固定翼機搭載化明記へ

★陸自/印軍ダルマガーディアン演習と
カラチ中国領事館襲撃画像 

★防衛シンポ2018 艦艇装備編トリマランなど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:57:11.14ID:k8QPPvGh0
そうかとしては、布教を認めてくれてるシナチョソに
面子が立たないもんなwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:57:55.45ID:uNI0m+Y10
>>142
自衛のための戦力の保持は禁止されていないというのが政府自民党の言い分だ。

ネトウヨならしっかり覚えて、讃えろ。

>>156
現時点でプレ機更新から40機の純増だ。
このうち相当数がBだ。
つまり、bだけで別飛行隊は作れる。
何を言っている。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:58:11.47ID:1TvuhE7j0
>>1
公明なんか切れ。時代が読めてねーな、アホ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:59:55.52ID:QEnv5eh30
>>140
自民が空母って言ってんじゃん

世界的に空母ったら戦略目的の認識になると思うけど
ってか多用途って具体的になにさ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:00:34.11ID:9R2XA7LD0
空母風護衛艦で良いだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:00:42.43ID:Pebl5vAs0
>>153
ヘリ空母はどこまで行ってもヘリ空母
いずもを使って他国を武力で攻撃出来るような代物ではない

官僚答弁で中身の論議をしないから何時までたっても不毛な時間の浪費が行われる
憲法9条があるから日本が使うものは「攻撃型空母」ではない、みたいな物言いはダメ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:01:06.84ID:uNI0m+Y10
>>157
DDGのGはガイデイッドミサイルの意味だが、防空が役目ではなかったかな?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:01:22.60ID:ttCXxx4R0
対キャン国電撃奇襲艦
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:01:27.37ID:/kq1+ZA30
>>1

公明が支持を失いつつあるのは、自民に協力しているからではない。結局、野党と同じで頓珍漢な事をやってるから。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:09.09ID:uNI0m+Y10
>>165
多用途運用護衛艦な。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:11.03ID:QEnv5eh30
>>165
ごめん公明正しかったね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:19.28ID:n0n5t3S70
海で使うのだから海母だろ、なんで空母
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:19.56ID:D2J3NbtA0
つってもミニ空母1隻あっても、どうにもなあ。
スペアにもう1隻作らないと。
あとは護衛艦も5隻くらい。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:41.97ID:aogWoNlz0
空母が駄目なら時空要塞と明記しろ(´・ω・`)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:44.89ID:NQ8iOUEu0
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537366511/


854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました


           ────     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもって
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.    スレ立てして酒飲んで餃子食べてました
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.〜プゥーソ 
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:25.26ID:1JBahMP70
ヘリ空母もダメなのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:39.67ID:rXsFHdjU0
自民党のこれが日本への言いがかりを増長させてきたんだね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:05:00.95ID:E+KPJBvz0
「海上基地」でええやん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:06:04.92ID:Pebl5vAs0
>>162
F-35Bの飛行隊が出来ても主な任務は今と同じだよ
地上の基地でF-35BをF-15の後継機として運用する

地上基地で運用されるF-35Bの一部が「いずもで使われることもある」という限定的な
運用方法
米軍が強襲揚陸艦で使っているF-35Bを通常時は岩国基地に駐屯させているのと
同様な使い方になる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:06:47.60ID:I2Hl6/Yz0
こんな中途半端な空母持っても、持っている満足以外役に立たない、
つもりだけで危なっかしい過ぎる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:07:22.01ID:uNI0m+Y10
>>173
航空機運用母艦→航空母艦→空母
>>174
出雲型2+一隻は確定らしい。
で、一隻修理改修中も作戦行動と訓練を行うことを考えているという話。

>>180
君がどう考えるかは関係ないから。
新しく買うF35Bの運用については何も決まっていない。
それが現状だり
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:08:26.55ID:nNy6W3d40
航空機輸送艦
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:09:30.71ID:zwBWetmv0
航空機輸送型護衛艦でいいだろ。
実態に合わせて呼べよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:10.29ID:MiuxiySR0
艦種はCVLそれともCVE?
まさかDDHじゃないよね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:11:49.54ID:uNI0m+Y10
>>184
遼寧はロシアに言わせれば航空巡洋艦。

>>185,186
それだと所属が掃海隊群になって、護衛艦隊所属にならないからダメ。

>>187
DDは変えないでしょ。
大きくてもDD、小さなフリゲートやコルベットでもDD。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:18.77ID:p13PMxJC0
陸自の攻撃ヘリもF35Bに替えようぜ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:35.03ID:3732dPY80
空母なんてだめしょぼすぎ
攻撃空母に変更しろ

あと自衛隊も解散、攻撃隊って名前にしろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:14:42.33ID:uNI0m+Y10
>>189
実はアパッチ調達の値段からいうとありえないことではない。

でも、その時のアパッチは10機。
それで良いのかな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:14:46.14ID:xkRzCH1r0
空母なんていらんから強襲揚陸艦つくれよ
日本ならイージスになんとか追従できるくらいの鑑作れるやろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:06.80ID:bVV2IuWN0
いよいよ、「空父」の出番かなw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:19.82ID:oHdULbFA0
何かにつけて公明は邪魔だな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:42.95ID:3K/F/5gD0
バッカだねぇwwwwwwwww

お得意の、兵器→防衛装備品みたく
空母→航空機運搬用護衛艦
でおk
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:23.15ID:xkRzCH1r0
>>189
ミサイル積んだら常に空港運用になる垂直離着陸機なんて必要か?
それならアベンジャー積んだあいつでよくね?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:30.98ID:uNI0m+Y10
>>192
そっちは大隅型とその後継。

何でそれすらしない人が文句言うのか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:42.08ID:nQMUpBtt0
公明党とはもう縁を切れ
学会の操り人形だよ公明は
その学会は大作の生存の有無すら公表できないカルト
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:20:59.46ID:I2Hl6/Yz0
航空機は島嶼基地を八艘飛びで飛ばせた方が安全じゃねーの?
護送船団で輸送とか無駄。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:21:14.56ID:ttCXxx4R0
平護衛艦(´・ω・`)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:21:26.28ID:uNI0m+Y10
>>198
元々というか、買う根拠はトランプをなだめることなんだから、既存のものとは別のものをプラスアルファで買う方が色々良い。

Aを40機余分に買うとするとどこに増やした飛行隊置くとか色々余分なことまで考えないといけない。

純増が例えば全部Bなら導入することだけを先行して考えることもできる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:22:27.71ID:ttCXxx4R0
たいらのと読みます。(´・ω・`)
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:23:47.67ID:xkRzCH1r0
>>205
Aは国産機までのつなぎのF2代用でいいんじゃね?F1(対地)でもいいけど
Bとか運用に無理があるやろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:30.12ID:uNI0m+Y10
>>203
強襲揚陸艦の主目的でF35を搭載することはない。

あくまで制空艦の役割が与えられた時だけ。
例外はアメリカ級のみだ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:46.33ID:dlF7YrWb0
どう見ても、護衛艦
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:25:19.85ID:3732dPY80
対朝鮮攻撃型空母って名前にしろ
それ以外は認めない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:26:02.13ID:0nQF1M7F0
実務では防災出動がメインだろ
固定翼機も飛ばせる護衛艦で何かまずいのか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:29:01.98ID:eAbqf5tt0
>>78
公明党の議員は池沼だから小学生でも知ってる掃海母艦すら知らなくても何らおかしくない
この国では優秀な人間ではなく、金を持っている特権階級が権力を握る仕組みになっている
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:29:18.69ID:ivu+bogv0
つか批判してくる連中が「敵」なんだから空母にしといた方が良いかと
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:30:09.40ID:PXNLJZOD0
>>1
移民じゃないと同じで呼び方の問題だから
どうでもいいことだろう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:30:19.76ID:3732dPY80
超大型攻撃空母「千葉」作れよ
朝鮮に核ミサイル落とせ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:30:25.93ID:uNI0m+Y10
>>207
つなぎでF35を40機買うような贅沢はもう日本にはできない。

今のままなら、F4代替42機とF15プレ約100機の合わせて約140機の代替をF35でやるのだろう。つまり、定数外の40が一人歩きすれば最大180機程度をF35で恒常運用する。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:31:39.55ID:YxPUTooA0
公明もそろそろ鼻についてきたな
縁の切り時じゃない?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:32:23.17ID:AAzEo7G+0
>>59
偶然というのもあるもんだな
「出雲」「加賀」といえば上海事変の殊勲艦でチャイナからは悪魔艦と恐れられてた
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:33:08.44ID:zunYMIaI0
ひりゅう
あかぎ
そうりゅう
かが
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:38:04.08ID:90YiLFDn0
>>74
でしょうね。
そんで離島防衛だったはすがいつのまにかジブチが母港になってアフリカ中東を遊弋するようになるだろう。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:42:33.41ID:hHXSQviw0
むしろこれこの艦の本質がわかりにくくなるから
こういう言葉遊びはやめた方がいい
軽空母なのかヘリ空母なのかハッキリしないと
配備する目的がわからない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:46:15.27ID:kaJ+ylzb0
軍艦に当たるのが護衛艦?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:47:21.83ID:90YiLFDn0
多用途飲用護衛艦(護衛空母)
特殊浴場(売春施設)
デリバリーヘルス(ホテル派遣)
遊技場(賭博施設)
医学部入試(医者の子弟とコネのある人優先)
山手線新駅名公募(130位のオシャレな駅名に決まってる出来レース)
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:47:44.57ID:y99LCaks0
え?やっぱりフライトデッキの鋼板を貼り替えるの?
大工事なんだけど?w
最初から空母化を見越して耐熱鋼板貼っとこうよ!w
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:49:15.47ID:rXsFHdjU0
同じ屁理屈つかってなぜ核武装しない
どんな屁理屈になるのか楽しみなんだがな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:49:44.97ID:cPGFwrUS0
>>208
ワスプとかがはサイズおなじやん
まあ排水量違うだろうけど
だから中途半端な軽空母作るならワスプ急つくれよと言ってる
てかいずもの主目的はむしろ強襲揚陸艦に近いぞ?被災時の被災者収容なんだから
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:32.03ID:oW3YGf8w0
軽空母でいいんじゃね。PKOで自衛隊に持たせるアサルトライフルを軽機関銃と称して
軽が付くから威力が弱いと騙された阿呆だしな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:53.43ID:cPGFwrUS0
>>219
なんかこちらが勘違いしてるのかもで申し訳ないが
そもそもAよりBの方が高くね?
で、B買わずにその分A増やした方がいいんじゃね?っと話
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:52:19.85ID:Pebl5vAs0
>>228
軍備は相手次第(特に日本はそうだ)、中共の考えが君に分かるか?
中共が何をやってくるか全く分からないが、尖閣付近で領海侵入を常態化している昨今の
状況から判断して相手の指揮官が「抜け駆け」しない程度の軍事力は必要だ
中共の空母に搭載されているJ-15や地上基地で運用されているSu-27系列の戦闘機なら
F-35Bが数機あれば抑止は容易だ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:52:38.39ID:zn0CG++y0
創価学会と平和主義

創価学会は初代牧口会長以来、反戦平和団体だったと自称しているが、それは事実だろうか?
戦時中、幹部が治安維持法違反で逮捕されたのは事実だが、その理由は反戦平和を訴えたか
らではなく、日蓮を仏として戦勝祈願すべきと主張し神札の受け取りを拒否したからだった。

第二代会長・戸田城聖は「戦争では勝ちたかった。負けるとは思っていなかった。初代会長
は勝つといっていた」と語っている。学会の集会では、昭和30年代まで軍歌をうたっていた。

第三代会長・池田大作は、暴力団と癒着した地上げで墓苑開発を進めた。日蓮正宗から破門
され脱会者が相次いだ際、幹部は「脱会者は自殺に追い込め」と末端学会員に指示していた。

「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(『聖教新
聞』平成16年11月18日付)このアジテーションが、創価学会の真の姿を雄弁に物語っている。

※ 創価学会の「平和主義」は口先だけ見せかけだけで、池田大作はエセ平和主義者である。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:53:10.37ID:zn0CG++y0
創価学会の「総体革命」

創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。

「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)

この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。

※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:54:13.66ID:N0aFNpkO0
>>237
それだよな、災害発生時の被災収容とかどうすんのかね。
何でもできるってのは、何もできないと同じなんだよな。
無駄金の使い方しか蓄積できてないな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:54:43.80ID:Pebl5vAs0
>>234
そんなことは必要がない

F-35Bの専用武器庫を増設するだけでこと足りる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況