X



【国際】仏政府、富裕税復活を検討へ 「黄色いベスト」運動で要求
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/06(木) 18:11:02.22ID:CAP_USER9
【AFP=時事】フランスで燃料税引き上げに対する抗議に端を発したデモ「黄色いベスト」運動が続く中、政府はエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)政権の発足当初に行われた税制改革で廃止した高所得者への富裕税(ISF)の復活を検討する姿勢を示している。

 富裕税の復活は、数週間にわたって道路や燃料貯蔵施設を封鎖するなどしている「黄色いベスト」運動の主要な要求の一つ。

 バンジャマン・グリボー(Benjamin Griveaux)政府報道官は5日、仏ラジオ局のラジオ・テレビ・ルクセンブルク(RTL)に対し「何かがうまくいかないのであれば、われわれは愚かではないので、それを変更する」「だが、今のところはまだ議論に上がっていない」と述べた。

 富裕税は、マクロン氏が展開した企業・財界に寄り添った選挙運動の柱の一つとしていたもので、投資や雇用を促すものと捉えられていた。しかし批判派からは、マクロン政権は年金生活者などへの税金を引き上げた一方で、富裕層を優遇していると非難されていた。

「黄色いベスト」運動は当初、燃料税の引き上げに反対して始まったが、今では生活費の上昇に対する抗議や、地方の小都市が直面している問題をマクロン大統領が無視しているといった不満にまで膨れ上がっている。そうした中、富裕税の復活は、燃料税引き上げの中止や最低賃金の引き上げと並んで、デモ参加者の主な要求の一つとなっている。

 グリボー氏はまた、政府が来年1月に予定していた燃料税引き上げを完全に撤回する可能性があることを示唆した。
【翻訳編集】AFPBB News

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15697484/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/9/693c6_1351_236b1078_df0a59a7.jpg
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:32.15ID:3EkCGJXi0
富裕層が逃げるとよく言うが逃がさずに逮捕して私財を没収すりゃいいだけ。ゴーンを逮捕したのは大正解。
さらに不動産は逃げようがない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:59.04ID:zztwBDd90
企業は減税による内部留保でウハウハ
庶民は増税で結婚すら出来ない

暴動を起こしてもいいレベルだな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:33.28ID:iNe9gl2j0
>>128
財務省&IMF乙
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:34.73ID:e3HxeL/10
一方日本は貧乏税を複数導入した
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:42.29ID:9LSAcRwq0
>>128
やりすぎれば、ね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:49.60ID:5LboZ/Qp0
>>16
フランスは空港民営化のときもちゃんとデモやってたね
日本もこっそり空港民営化されてるけど、皆が知っているのかすら怪しい
日本はマスゴミが終わっている
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:05:55.08ID:v18rJO/o0
>>128
投資先がないから銀行への金利がゼロなんだから
何言ってんだおまえって感じw
ちゃんと国民の可処分所得が増えていけば
生産力をあげなきゃいけないから
投資先が自然に生まれる
デフレで投資先がないから、さらに国内投資先をつぶして
その金で国外に投資ってのが今起きてる現象だ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:06:05.75ID:xYMsVXk/0
>>126
前回フランスの富裕税が撤回された原因の一つは
老舗富裕層の海外移住だよ。あのレベルの金持ちになると
不動産とか資産のごく一部だからな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:06:39.49ID:gR2l3EwR0
日本は なかなかだろうね

天皇陛下もいるから 民主主義はむずかしい
おそらく、デモも おきないよ
この 一向衆ごときが!っつて、叩かれるだけ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:06:41.96ID:0C0VMGsK0
暴動起こして略奪して放火して死傷者出せば国が言う事聞いてくれるんなら民主主義なんて要らんな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:08:50.99ID:UFAvrjn20
お前ら、全く理解してないみたいだけどフランスの労働者の夏休みは1か月だぞ
そのしわ寄せがどっかにきてるだけだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:09:15.79ID:KDCQ0yW70
>>103
久々に聞いたな『相対的』貧困率。
全ての国の相対的貧困率を算出してGDPとの関係をを出したら面白い結果になるだろう。
残念ながら一般的に貧困とされている国の相対的貧困率は探しても全然出てこないが。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:09:27.71ID:xJf7OvzZ0
良いと思うよ。
これで財政が潤ったり、貧乏人の税負担が軽くなったりはもちろんしないけど
貧乏人の嫉妬心が満たせるからね。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:09:44.94ID:v3fwHRx50
この状況をなんとか安倍叩きに持ち込みたいパヨがまた騒いてんのかw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:09:55.16ID:1JBahMP70
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20181204-00106489/
「黄色ベスト」は車が路上で故障して車外に降りる時、
事故を防止するため着用が義務付けられているベストです。
2008年以降、すべての運転手が車に積んでいます。
「黄色ベスト」は車の運転を生業にする労働者のシンボルなのです

知らんかった
日本じゃこういうの無いの?車用は三角板があるけど人間用
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:03.63ID:tBk/6GUn0
>>62
国会前でデモしてんのなんて、そもそも選挙権ない連中だろwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:12.06ID:i2M/ukSr0
>>136
投資先を生み出した結果、労働者の可処分所得が増えるんだと思うが?
借金して投資することで、その投資されたお金が給料として労働者に回るわけでさ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:28.23ID:3LIFPcA00
>>12
大抵の国には出国税というのがあって全財産持っていかれるんだよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:32.71ID:zkoOElh60
金持ちはなんで逃げ切れると思ってんだろうな死ねばもろともだぞ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:46.37ID:bVV2IuWN0
>>98
お前の目には派遣が見えていないらしいなw
フランスは家族持ちが暴動してる。その気力もある。
日本の場合、家族を持つのが不可能で、暴動する気力すらもない。
結果、人口が減る一方www
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:53.90ID:xUbCfw7n0
>>103
相対的貧困率下げるのに有効なのは、可処分所得が平均より下の世帯の
可処分所得を全世帯同じにすること
富裕層ほぼ関係ないクソ指標なんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:11:35.08ID:gR2l3EwR0
>>141
日本と フランスは 仕組みが また違うからね
慰安婦問題や 歴史改竄、
障害者団体 宗教問題 各それぞれ あるから
主に 朝鮮関連もね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:06.07ID:yF42yi5K0
以前オランドが富裕税やって税収が大幅に減ったじゃない
それで増税しなきゃだめになったのに
こいつらアホだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:07.15ID:v18rJO/o0
>>137
計画的なインフレでペーパーマネーは減価して、結果として徴税と同じことになる
問題は計画的なインフレの金が富裕層だけに流れること
だからそこからきっちり税を取る
そうすればインフレもきちんと機能する
経済の教科書をちゃんと理解すれば
金持ちが海外に逃げるなんてのは金持ちの都合のいいトリックだと気が付く
ピケティはそれに気づいてるからを庶民に啓もうしたのにw

ちなみにこの論法を日本で唯一理解して公言してる国会議員が山本太郎
あとなんなんだって感じw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:08.27ID:xJf7OvzZ0
>>143
それはホワイトカラーだけね。
行ってみれば分かるけど、フランスは夏でも店が軒並み閉まってたりしないよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:26.99ID:zkoOElh60
>>153
なーに日本人が減るかわりに外国人が増えるからそいつらが暴動してくれるだろw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:34.66ID:iNe9gl2j0
>>156
分かち書きorz
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:13:06.55ID:3LIFPcA00
>>149
設備投資には向かわずマネーゲームに使われるだけでそんな効果はまったくなかった。
市場は可処分所得の減少で需要が萎んでいるのだから設備投資する訳ない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:13:29.52ID:yF42yi5K0
>>126
前回逃げられて税収がかなり減ったぞ
それで辞めた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:13:34.52ID:90YiLFDn0
>>117
そのとおり。
ソ連健在のころは資本家どもは革命が怖いから労働者に気を使っていたがソ連なきあとやりたい放題になった。
社会体制ですら健全なライバルは必要。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:13:48.32ID:i2M/ukSr0
>>126
経済って、富を生み出すことで良くなるわけでしょ
富とはくだけた言い方をすれば、他人が満足を感じる商品サービス、ということね

富裕層へ増税すると、魅力的な商品サービスを生み出す人が増えるのだろうか?
むしろ、お金を稼げる優秀な人に、是非ともどんどん投資して、魅力的な商品サービスの創造に寄与して貰った方が良くね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:13:55.40ID:AHGGW7gr0
日本も消費税あげるときしれっと高額所得者もあげてたよな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:13:57.95ID:qYF/Q5SS0
外国行く人増えそうだな
ドパルドューってこの前ロシアに行かなかったっけ?
税金の文句言ってたような気がする
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:14:07.52ID:ENqFhxJD0
>>152
一旦、現政権に効果あると分かったら、ことある毎にデモが頻発するようになるぞ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:14:49.85ID:gR2l3EwR0
>>153
独身でも大丈夫なようにしていけばいいし
外国人も入るし
すでに、日本の3分の1は 離婚経験者だよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:14:54.49ID:u+iyti6V0
>>10
これ母さんです…
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:18.89ID:2TIKGNju0
暴力に屈しマクロン
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:39.17ID:UFAvrjn20
>>159
小売も順番に夏休みを取るんだよ、だから余分に雇用しなければならない
それでも失業者が多いんだよ、ヨーロッパは
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:16:07.93ID:xJf7OvzZ0
>>149
労働集約的な低賃金産業のほうが少ない投資額でたくさんの雇用を生む。
5ちゃんねる経済学では労働者の賃金は需要と供給だけで決まるので
ハイテク産業などの投資額の大きな産業を潰して
清掃業や訪問介護なんかにシフトしたほうが労働者の可処分所得も増える。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:16:31.87ID:yF42yi5K0
富裕税って金持ちの個人や企業がフランスで稼ぎ続ける前提だからな
そんなの無理
ちなみに前回は75%くらいの税金を取った
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:16:51.52ID:ngIIRwGu0
フランス人みたいな反骨とか生き物としての熱を
日本人はもう持ってないんだと思う。
移民の影響=デフレで経済政策と辻褄が合わないのに
そこに突っ込んでるのは三橋氏くらいだもんね。
保守言論人の一部は今では他人事か移民前提で話しとる状態
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:16:52.96ID:QEURKk8d0
腐乱酢もけっこう衆愚政治なんだな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:16:56.72ID:AHGGW7gr0
日本だと大橋巨泉が高い税金の時代の人で
海外に財産移動してたな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:17:18.79ID:mizYEyOQ0
ジャップよ、これが民主主義だ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:17:24.46ID:xJf7OvzZ0
>>174
いくらフランスでもそんな大企業ばっかりじゃないから。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:17:36.05ID:fm8uftSt0
>>169
フランスはしょっちゅうデモ・ストライキをやってるよ。
むかしワインを大量にぶちまけるデモンストレーションなんかもあった。
牛乳でもやってたかな。トマトもだ。いやあれはスペインかどっかの祭か。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:17:39.44ID:RrxOxnvF0
「中止」と「実行」ではなく「延期」と「検討」
この結果を大勝利と考える人は詐欺に遭いやすいと思うw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:17:49.28ID:iNe9gl2j0
暴力の復権
暴力にチャンスを
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:02.88ID:i2M/ukSr0
>>162
> 設備投資には向かわずマネーゲームに使われるだけでそんな効果はまったくなかった。

つまりは、例えば日銀がETF買うとか、そういうのがおかしいわけよ
それは、先見性のある優秀な人に自由に投資してもらうことを否定することには繋がらない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:09.13ID:jb7tts2j0
モナコとかに逃げるだけやろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:12.01ID:v18rJO/o0
>>166
それもトリック
そういう現役の優秀なビジネスマンとしての金持ちは少ない
ビルゲイツとかよく例にだすけどw
そっちが富裕層のなかのごく少数
多いのは世襲で不動産や金融で稼いでる富裕層
マクロンの勤めてたロスチャイルド投資銀行の顧客w
そいつらはなにも生み出してない
おもに政治絡みのインサイダー情報で
国民から金を吸い上げることに専念してる
具体例でいえば、サブプライムローンの
美味しい部分だけ優先的に買えてた連中
その情報は極秘でリーマンショックで破綻するまで
世間には一切出てなかった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:34.47ID:ic3yfyEc0
>>96
「他に適当な人物がいない」のだから仕方ない
現実的な選択肢にすらなれない他党党首が悪い
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:56.62ID:gR2l3EwR0
>>162
治安の悪い地域 深刻な性問題のある国には 投資や融資はされないよ

富裕層側も ボランティアでやるわけじゃないのだから
有益な数字を叩き出せないと 投資する意味も 理由もないしね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:05.84ID:AHGGW7gr0
>>178
おまえアホか?むしろその時代は東西拮抗しtれたんだよ。
でも資本主義陣営も社会主義的な政策がいきづまって
新自由に移行して力つけたのw
そうしているうちに東西差が広まった
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:09.11ID:M5jSFG8Q0
日本もここ20年で社会保険料やら消費税やら介護保険やらで散々搾り取られてるのに何も声をあげない奴隷ばかり
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:17.44ID:YdfVsc5s0
なるほどねぇ
資本主義を続けるには集まった富の配分しないと崩壊するもんな
これから世界はこの流れになるのか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:38.32ID:EXG1iwY80
こりゃマクロン失脚の流れになっていくな。富裕層の連中はあれこれとマクロンを追い詰めていくだろうからな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:59.48ID:pJE2jNBZ0
長期デフレで困るのは、紙切れ一枚で金利を取ってる泥棒男爵だけ
金利が上がらないからな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:20:19.99ID:8iqoQ3u/0
これは超思う。本当にわずか1%くらいの大金持ちがものすごーくお金を貰っているのに、
何故そこに対して課税をしないのかと言うのはあるよね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:20:24.15ID:mizYEyOQ0
戦争より革命だわな
資本主義は定期的にリセットしないと日本とか米国みたいな国になっちまうわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:20:31.78ID:SCLBq4bw0
フランスの最低賃金1300円位じゃなかった?
それだけ貰えるなら文句言わずに働くけど

それより日本の地方を上げてくれよ、
時給800円もいかない
来年増税で、物価上がるし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:21:09.89ID:yF42yi5K0
>>188
それが出来ないから税収が減ってガソリン税になってるんじゃない
そんなの人権問題だよ
強制的に自由を奪うんだから 鎖国しないかぎり無理
鎖国するには自国が限りなく豊かじゃないと
つまり金持ち国家じゃないと無理ってこと
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:21:16.50ID:ngIIRwGu0
マキロンは過度なグローバリズム政策を進めてこうなってるけど
実は日本もかなり過度なグローバリズム政策をやっていて、
日本はすでに世界で4番目の移民の多い国に
いつのまにかなっている。
種子を守る種子法もいつの間にか廃止になっている。
今度は水道も、いつのまにか外国企業に支払っている。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:21:44.71ID:yF42yi5K0
>>198
日本やフランスはこの流れになると思う
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:21:53.48ID:mizYEyOQ0
日本も「リセット」が必要だわ

革命すっか? アベ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:22:02.72ID:a9WPtcnh0
>>192
東京の金持ちはほとんど代々の地主だもんね
それと同じ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:22:38.59ID:YdfVsc5s0
>>117
同意だわ
不条理だけど金持ちは争乱か富の配分化かどちらかを選ばざるを得ない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:22:47.11ID:l8wv1aWP0
>>169
もともとこんな感じだしマクロンも立場が違えどこんな感じ。
フランス人はガチで個人レベルで無茶苦茶強いんだって。
何故か日本のネット界でヘタレ扱いされてるけど、それは間違い。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:23:05.49ID:2QjRFBfo0
>>25
どんどん日本でも革命を起こせばいいだろw
歴史の流れだけは変えられない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:23:49.34ID:aCj1QBkm0
っていうか、富の再配分が国家の存在意義そのものなんだけど…
馬鹿の集まり国会にできることなんてそれぐらいのものだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:04.70ID:yF42yi5K0
>>166
日本は起業する人がすごく減ってるからどの道そんなの無理だと思うよ
先進国で最下位とかだったはず
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:27.58ID:8iqoQ3u/0
てか、ピケティ氏が言われていたんだけれども、やっぱりごくごく一部に富が集中しているのは事実なんだよね
それでお金が市場において回らないわけよ

だから上限を定めるとかしないといけないんじゃないかとかあったよね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:32.68ID:v18rJO/o0
>>201
それをあたかも存在しないかのように
世間で経済御託を並べるのが経済ジャーナリズムのお仕事
とうぜんその1パーセントに雇われている
経済は自分の頭で考えるしかない
なに薄い教科書一つで十分w
そしたら消費性向の高い中間所得層以下から徴税しようなんて
アホみたいな発想は絶対にもてない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:25:07.01ID:I2Hl6/Yz0
こりゃすごいな、四面楚歌じゃねーかゴーン、ここまで読めなかったぞ。
シナリオ書いたやつがいたとしたら、すごすぎ+出来すぎ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:25:17.53ID:mizYEyOQ0
パリみたいに東京を炎上させる根性が今の日本人にあるのか
ないよな 去勢された犬みたいな連中だし
0224名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:26:12.61ID:u5YkbT/Y0
>>211
お金は有るところから無いところへ流さないと血液と同じで心臓病で死んじゃうからな。
高額所得者への累進課税は不平等とか悪とか誰が言いだしたんだろうね。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:26:49.58ID:/uxRWDzz0
富裕層ほど税逃れの手段も豊富にあるからな
海外や補足できない資産に流出し逆に税収が下がるまである
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:27:09.44ID:aCj1QBkm0
ゴーンに約束してた数十億円の報酬も踏み倒せるのかね?
フランスの後ろ盾がなくなったら死んでもらうのかな?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:27:23.00ID:8iqoQ3u/0
まあちょっとゴーン氏のようなご時世は終わりつつあるという事で・・
新しい未来と言うか・・

なんか生まれた時からフェアではないというのが昨今の問題なわけじゃない
なるべくスタートラインだけは公平にするというかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況