X



【世界ファーウェイ追い出し運動】英国通信大手BT、中国ファーエイを5Gから締め出し 4Gからも2年以内に排除計画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:18.13ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/tech/35129721.html

英BT、中国ファーエイを5Gから締め出し
2018.12.06 Thu posted at 12:23 JST

ロンドン(CNN Business) 英通信大手のBTは5日、次世代通信規格「5G」について、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)の製品は調達しない方針を明らかにした。4G通信網についても2年以内にファーウェイの技術を排除する計画。5Gで世界の主導権を握ろうとする同社にとっては新たな打撃となる。

BT広報はこの方針について、2016年にEEから買収した携帯電話事業に沿った判断だと説明している。同社は長年の方針として、ファーウェイ製品を中核的なネットワークから排除していた。

ファーウェイ製品に対しては、各国の政府が国家安全保障上の潜在的リスクを理由に締め出す動きを強めている。BT広報は、今回の決定が安全保障上の懸念によるものかどうかについてはコメントを避けた。

BTはファーウェイについて、「中核的なネットワーク以外では重要なプロバイダー」と位置付け、アンテナ塔や通信塔など「無害」と判断したネットワークの部品については、同社の機器を利用すると説明している。

ファーウェイは、BTの決定については理解していると述べ、今後も引き続きBTと連携するとコメントした。
ファーウェイは米国市場から実質的に締め出され、ニュージーランドとオーストラリアも通信会社が5G通信網にファーウェイの機器を使うことを禁じている。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:18.55ID:/IeGpHLe0
だからさ〜アジアの猿がちょっと突出するどけで(欧米に)叩かれる、、、

日本もかつてやられ、バブルを崩壊させられた。
「一人勝ちするシステム」だとなおさら。

日本はナンとか踏みとどまったが中国の場合は難しいだろうな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:37.01ID:6J4jvnsT0
しかし共産党端末を売るキャリアのバカさ加減に呆れるわ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:16:13.10
>>534
5Gで採用確定してるの今更取り消せません。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:16:29.70ID:8gqVUt5I0
>>533
成長=ユーザー数増加
って考えだ自転車操業みたいなもんだよ。

メルカリだってゾゾだって新規に始める人が多い時は成長するけど、頭打ちになってきてる。
キャリアのMNP偏重だってそうだろ。
そんなの成長じゃない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:17:24.11ID:bL+DmjiX0
>>572
そんなの何とでもなるw
会社勤めしたことある?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:17:49.76ID:5OJfw/FO0
>>145
原因は日本の売国行為が全て
日本がちゃんと干せば逝くだけの話
日本こそが癌細胞
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:06.43ID:zJ6YSDrq0
『Death By China』
ピーター・ナヴァロ教授
WTO(世界貿易機関)への中国加盟によって、
米国は中国との自由貿易から知識財産権の侵害、違法商品の輸入、
低賃金労働者が増加し、さらにそれらによってアメリカの製作工場を次々と閉鎖し、
近い将来大きな経済的破綻を招くことなる。

ナヴァロ教授は、映画も制作して、2010年頃から警告していたが、
民主党政権下なのでさほど影響力はなかった。

やっとアメリカ議会の共通認識になった。

米高官ナヴァロ「中国共産党は世界の寄生虫」と発言
チャイナは、知的財産の盗みによる経済成長モデルだ。
https://www.youtube.com/watch?v=AXvK-AK__NM
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:10.16ID:6J4jvnsT0
グローバルだから中国製も排除しないなんて英雄気取りだったキャリアw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:20.46ID:AYT/OZ2+0
スマートホンでリードするアメリカが、
利権を脅かす脅威に対してここまでやるのかという印象。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:45.19ID:3Dnad0G10
>>571
輸入品のZenFone5でいいと思うよ
国内で売っているやつより安価だし
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:20:38.68ID:ALNFEY9D0
>>584
昔世界一だった日本の半導体を潰したのもアメリカだぞ
いざとなればなんでもやるぜ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:20:41.45ID:S55ptmJm0
ソフバンはZTEにHWまみれやん
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:21:32.78ID:Dlz3Oxgq0
>>577
もしかして今回のソフバンの大規模通信障害って5G?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:21:50.51ID:+x8qwQ2c0
>>526
技術者がビルから飛ぶくらいに全力で使い捨てたから。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:22:20.88ID:2BQ2KUcX0
8インチ高性能タブはファーウェイしかほぼ選択肢が無かったけど、こうなっちゃうと片手高性能タブ自体が死滅かなぁ。ASUS、もう一度立ってくれ(SONYでも可)
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:22:57.90ID:a9WPtcnh0
シナ対ユダヤの戦争だよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:25:40.04ID:MMpSFEgp0
アメポチの日本が逆らえる訳ない
禿げは空売りだな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:26:00.21ID:reRA6F0F0
こういう事態になるまでは
好きに商売すればいいけど
米国は別に隠して中華製品排除してるわけじゃなく
ちゃんと理由と対策を発表してるわけだから
いつこうなってもいいように日本企業も準備してくれてればいいだけ
嫌いなのが、こういう時日本の大企業って
今になってトップが対策に慌てること。
ああいう無能が、日本は世界に誇れる!とか
日本の若者はダメだ!とか精神論で生きてること。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:27:00.37ID:VUlAFd790
通信を民営化したのが失敗!国営に戻せ!民営化したの全て失敗してるじゃないか!
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:27:20.67ID:zoZH9Ziw0
>>490
中国自動車市場はEV、自動運転で加速していて、
各国自動車メーカーとも必死について行こうとしている
簡単に萎むものではないだろう

貿易戦争については、米中とも本丸ではなく手段に過ぎないので、
妥協する可能性もある
(事実現在一時休戦状態)

デジタル覇権はまた別の話だが
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:27:27.64ID:Dlz3Oxgq0
>>586
そして日本の半導体が潰されたのは他所でも作れるからだ
スマホやルーターだって別に中国じゃなきゃ作れない商品じゃねーもんな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:28:04.49ID:IsdjtnUY0
BTはアメリカ政府との取引継続を選んだということ。当たり前だね。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:28:17.82ID:KCJxj5M40
>>599
WW2から進化してないわけね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:28:24.30ID:+x8qwQ2c0
>>544
まあ使いたいやつは使えばいいだろう。
ただ基幹系にはナシだ。ハードやファームが勝手に情報を中国に送るとか、
バックドアがあるとか、そんなもんが中枢部分に使われたまま戦争始めたら
30分で負けるわ。

これは値段や性能の問題じゃなく国防の問題だから排除は当然、というより
遅すぎた。これはもうずーっと昔から指摘されてきたことだバックドアがあ
あるぞ、と。レノボもそうだった。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:30:34.86ID:ZnJPwFcn0
【中国】<国民監視国家> 日本や米国などの自動車メーカーの車両から、位置情報などが政府管理のデータセンターに送信 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544071277/
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:30:44.59ID:zJ6YSDrq0
人民解放軍系企業
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:31:37.06ID:z3FKjeiR0
アメリカは同盟国に中国製のハイテク機器を買うなみたいに言ってるしブロック経済と本当に変わらんね。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:33:15.11ID:bJKqdNsL0
欧米で排除の動きなのに
日本では急にCM流しまくり
中国だわスポンサーだわで排除のニュースも流れない
ほんと悪いことだけ10年遅れで導入して
いいことはスルーする売国役人とメディア
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:33:17.82ID:+x8qwQ2c0
>>584
利権じゃない、国防の問題。
このまま中枢に浸透されたら、どんなに対策しても最新技術は即座に漏れるし
暗号化も意味をなさなくなる。暗号化を行う部分をまさにファーウェイが作っ
てるわけだから。

通信落として自律システムを分断してから物理的に攻撃かけられたら、今の軍事
システムは動作しません。つまり即座に敗戦です。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:33:38.91ID:QFOxWBBO0
>>526
キャリアの注文にリソースを食われたから
内需だけで商売になってたからグローバル展開が送れた
んで円高
android1.5辺りは日本機も良くできてたよ
おれはドコモhtc機使ってたけど
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:33:43.22ID:NuKmVGAU0
とうとうアメリカさんが本丸潰しか旧正月迎えられんな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:34:07.73ID:5OJfw/FO0
>>183
素直にNEC使えばいい
そしたらNECの工場ある日本の街に金が落ちてその街の地域開発に金が回るようになる
そういう街での悪魔に魂売って金集めてくるクズも減る
敵さんはこれだけはされたくないから狙い撃ちして潰してるようなもん
地域潰しし続けてそこに住む潰し続けてた政治的ターゲットが息を吹き返して自分らがやられちゃうから
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:34:21.22ID:jkTyp2AU0
>>572
?
日本も5Gからは外すような事を新聞で見た気がするが違うのか?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:34:43.06ID:DzAL6hWx0
>>601
共産党の世界覇権奪取計画阻止なので妥協はない

アメリカは共産党2049年計画をもう知っている
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:35:41.23ID:xWn4CS1G0
>>530
かと言って中国しかやってないのもあるんだけどな。GPD winとか、さっさと日本のメーカーが手を出すべきだったが、多分ペイできる見込みがなかったんだろう。そうなると中国あたりしか作れない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:36:00.19ID:QFOxWBBO0
もう死にかけのnecは単独では難しいな
ファーエイのラベル張り替えで納品する予定にしてたはず
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:36:01.91ID:uw+UDz5V0
ファーウェイ&SoftBank=トヨタ だろ?
未来のトヨタ車の部品にもファーウェイ組み込まれる
大丈夫か?トヨタ!!
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:36:30.94ID:Dlz3Oxgq0
>>612
これは経済問題じゃなくて防衛問題だよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:36:33.25ID:TQKRoOND0
今日のソフトバンクの障害もファーウェイ製のLTE交換機が影響したってマジ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:37:04.97ID:DzAL6hWx0
>>615
合法的サボタージュだよ
「うちらとしては米さんでも中国さんでもよろしいおすで??」というね

あと中国に別荘やら何やらがあったり
面白ビデオを撮られて「おねがぁい」をされて仕方なくやっている人もいるよねw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:37:08.09ID:xWn4CS1G0
>>539
コンデジ代わりに買うならいいと思うんだけどね。
いかんせんgoogle認証必須だからなぁ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:37:09.17ID:reRA6F0F0
>>605
明日から即排除の動きすんならいいけど
しばらくは情弱相手に売りつけんだろうなぁ
戦争の時も、世界、米国の動きを読み誤って追い込まれたんだろうねぇ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:37:10.31ID:Zz6IXEPO0
まだガラケーなんだが
スマホも近々始める予定
おれは安物買いだから普通ならファーウェイに行き着いてたかもしれないが
こういう状況だとアップルがいいのか?
金なら有るw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:37:39.68ID:5OJfw/FO0
>>209
株主が特損受け入れればいいだけ
国を売ろうとしたクズ共の末路だ

何が経済原則だ
馬鹿か
売国奴が
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:38:09.18ID:3Dnad0G10
>>616
小林源文のレッドライジングがそんな話だったなぁ
日本への核報復しようとしたら日本製部品にバッグドア仕組まれていて核攻撃が出来ずに日本の東海岸奇襲作戦に対して後手後手に回るっての
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:38:22.89ID:S8QDwpXd0
日本はファーウェイ商品を絶賛CM中なんだが
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:38:50.17ID:rAn2A5oy0
高輪ファーウェイ駅で人身事故多発の悪寒
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:42.38ID:cMYR39720
今後、朝鮮半島に手を差し伸べる可能性のあるヒト・モノ・カネはあらかじめ潰すか
脅しておくという流れかな 安倍「やれ」というのが頼もしく感じられたりもする
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:49.72ID:+d7e8BmI0
孫 ……
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:00.32ID:2vM3hf6O0
まだ経済戦争だと思ってる奴がいるんだよな

覇権争いなんだからこれからもありとあらゆる難癖をつけて
中国共産党滅亡計画は続けられる

経済面だけだった日本の場合と違って
中国は軍事面でも色気出しちゃったから
もう共存はあり得ないわけ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:14.55ID:zJ6YSDrq0
現代戦争
通信ネットワ−ク、核ミサイル施設や原発施設の機能停止させた方が勝ち。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:19.74ID:reRA6F0F0
>>637
今のうち在庫処分せよと
情弱、老人相手に損失押し付けですわ
多分来月からCMカットかね。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:20.94ID:QFOxWBBO0
ドコモは過去に国内メーカーが死にかけてるときにサムスンごり押し
今回も不自然なフアーウエイ推しだからなあ
また海外買収で失敗させられるな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:21.02ID:xWn4CS1G0
>>634
>>577
見て通信会社で決めたほうがいい。

俺はそれ失敗したわ。こんなにソフバンが中国系の基地局機器使ってると思わなかった
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:35.33ID:Dlz3Oxgq0
>>634
んじゃ日本ブランド買って日本企業に金落としとけ
特に拘り無くて金にも困ってないならそれが一番
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:36.99ID:+Ax5Ak0I0
ハゲ、こっそりやんなよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:44.55ID:uyyOEgAI0
やっぱ戦時中なんだね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:01.17ID:3Dnad0G10
>>614
輸入品をネットで探せば3~4万くらいで買えるよ。後は頑張って探せ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:18.11ID:lQFrZjJ00
今回の通信障害はファーウェイ(中国)によるサイバーテロなんじゃね?って思ってきた
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:22.37ID:VUlAFd790
自衛隊『最新兵器が使えにゃい。お、人民解放軍のファーウェイ製wお、嫁も中華製だったw』
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:39.98ID:7ixrsYfA0
>>1
ざまあみろ!バカ中国!
長江下流域で線状降水帯を人工的に引き起こし、
その影響で西日本豪雨災害引き起こして、日本人220人もぶっ殺しやがって!
てめえら皆死んでしまえ!
バーカバーカ!
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:53.51ID:reRA6F0F0
>>650
誰が得するかと考えると
ファーウェイ排除で世界の歩調を合わせたい米国しかありえない。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:55.49ID:zoZH9Ziw0
>>610
>各社は、現地の法律や規制を順守するとしている。
各メーカーとも現地の法律を遵守している

ファーウエイも同じように現地の法律を遵守すると言っている
日本で展開するものは日本の法律を遵守するし、違法行為は行わないだろう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:01.70ID:wbnmy6sX0
これ使ってる奴は
池沼か売国って
分かりやすいな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:57.83ID:DzAL6hWx0
>>641
マスゴミさんも「けいざいせんそう!!」みたいなお手本テンプレしか書けないからねw

しかしペンス演説は中国名指しの宣戦布告でしかなかった
トランプ大統領の気まぐれなんぞでは全くない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:45:28.54ID:hXnrxHDK0
これに関してはアメリカ追随でいいんだよ。日本も中国製通信機器を排除すべきだ。料金の安さは中国共産党が情報収集経費として立て替えているのだろう。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:47:35.08ID:jc1cAmO20
やられたらやり返すアルっ!てんで、
米企業の幹部をテキトーな理由付けてタイホするんだろうか。
キンペー何もしないって事は無いよなw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:47:40.32ID:ZX27z1Jk0
>>606
ファーウェイ排除は結構だが、国の根幹を握る業務してる奴が
一般ユーザーと同じ機種やネットワークを使ってること自体問題。
要はアップルも同じ。
これは安全保障に名を借りた貿易戦争だよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:49:50.24ID:DzAL6hWx0
「あれ?こいつら民主化なんかする気なくね?」
「なんか中国製品ってありえないことやってね?」ってアメリカが思い出したのがもう2008年頃からそうなんだよ
チャイナフリー運動

中国はリーマンショック見て「お、もうそろそろいけるやんけ!!」となって
国内世論でも「我々が21世紀の覇権国家アルヨ!!」と露骨に言い出した

そんなこんなでオバマ政権からもう対中国姿勢は変化しつつあった
トランプが急に始めたわけじゃない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:50:17.37ID:0DOsComx0
バックドアは本当にあるんか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:50:36.22ID:6r0q6KN50
ファーウェイとか基幹の通信で使うとかあり得んだろう
阿呆なのか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:51:32.09ID:tMvXfyuS0
ファイブアイズが本気出してきたな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:52:22.07ID:DzAL6hWx0
>>658
米国は中国に対して覚悟を決めれば最強のカードを切れる

「空母その他で中国の沿岸を封鎖する」
これをされたら終わりだから中国は直接対決だけは避けたい

周りの国をたぶらかしてどうにかしようとか、
米国の人種対立や移民問題を煽ってとか
今以上のサイバー攻撃とかでなんとかしたいってところだ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:53:14.59ID:zoZH9Ziw0
>>621
貿易戦争については、中国側がかなり妥協し始めている
アメリカからの追加輸入も受け入れた

それをもっての一時休戦

ただ、一番本丸の知的財産権問題などのデジタル覇権では妥協していないが
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:53:18.12ID:z8nY17900
このハーウェイ締め出し法案はトランプだけが言ってるんじゃなくて、
共和党も民主党も賛成してるんだよな。日本のマスコミは事の重大さにそろそろ気が付かないといけないのではパヨ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況