X



【通信】ソフトバンクの通信障害が復旧。原因は「LTEに関わる交換設備の不具合」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/12/06(木) 21:06:24.98ID:CAP_USER9
12/6(木) 19:16配信 ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00010004-huffpost-soci

ソフトバンクは、12月6日午後に発生した携帯電話のモバイル通信障害が、午後6時すぎに復旧したと発表した。原因については「LTEに関わる交換設備の不具合だった」と説明している。(浜田理央 / ハフポスト日本版)

ソフトバンクによると、通信障害は午後1時39分ごろから、全国規模で発生。ネット上では、「通信が圏外になった」「つながらない」といった声が殺到していた。

ソフトバンクの広報担当者は、ハフポスト日本版に「復旧当初は、通話やデータ量が大きくなるので、繋がりにくい状態がしばらく続く見込みです」と話した。

詳しい原因については調査中という。

ユーザー投稿を元に通信障害の発生エリアを表示する「ダウンディテクター」によると、東京や大阪、名古屋などの大都市圏を中心に通信障害の報告が寄せられていた。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:38:49.20ID:epdBkyFM0
その割には長かったような‥?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:38:51.20ID:HFo9cGNn0
>>399
知り合いはauからソフトバンクにしたばかりだよ
職場はドコモでよかったといっているが
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:38:55.50ID:UbPU3gmx0
ソフバンにかけたら
話し中です
ってなってすぐ切れる
もちろん相手にはつながっていない状態
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:03.44ID:77O7jJjB0
おまえら 聞いた話では孫ジャスティスは租税回避して全然所得に見合った税金払ってないそうじゃないか
めちゃ許せんよな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:09.55ID:E4aFLyGa0
ていうか、システムが冗長構成になってないとか、問題発生時のコンティンジェンシープランが無いとか、
そんな会社なんだろうな
たった1本の電話に命が掛かってる人もいることを自覚してるんだろうか?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:14.64ID:87wkktMg0
>>402
まぁ今夜は中の人たちは徹夜だろうなw
朝までに問題を解決できなかったらマジでやばいことになるしw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:19.38ID:3tbqY8e/0
>>402
電話は、繋がらないよ。
地域差はあるかも知れないが。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:23.36ID:cXkOxqt10
>>405
公募価格は一本値だからもう関係ない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:25.93ID:MAwC3aXJ0
>>411
また世界で起こってるらしいからグーグルかどっかのやらかしじゃね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:31.05ID:R58N3dYA0
桜田サイバーセキュリティ担当バカ大臣はちゃんと説明しろよな、責任者なんだから
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:39.37ID:eWKmilc00
個人的携帯電話履歴
Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンク
ソフトバンクの時 解約してau
正解でした
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:39.66ID:WObhpzTk0
>>1
>東京や大阪、名古屋などの大都市圏を中心に

嘘コケw

地方でも全滅だったぞ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:39.75ID:0Xom0/dv0
結局

ドコモとAUと楽天モバイルどれがいいの?

ソフトバンクは戦力外として
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:41.06ID:UUm2uK8Y0
>>387
そのチップ、もうちょい詳しい人だとROM
昔は書き換え不可と言われてた部分が、今はオンライン経由でも簡単に可能

実際は先行してフルファイルをDLしておき、書き換えを実行する
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:41.96ID:wm9Wz2+q0
ファァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ


ウェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェィ!
ですか?わかりません。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:43.14
>>416
韓国製品か!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:47.00ID:vz6J1K8Y0
SB店は固定電話10代ぐらい置いておいて
客に使わせるべきだよな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:52.74ID:w6iD3wrM0
要はかの国に関わるキャリアは、須く障害が起きる!っていう法則の再確認が今日だったと!w


韓国製なんて録なもんじゃねえよ!と言いたい
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:07.81ID:VEShPddJ0
緊急時ソフバンは使わないで下さいって消防から警鐘出たらしいが。それは携帯と呼べるのか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:16.80ID:Zc1LdA7j0
(-_-;)y-~
競馬で儲かったら、この本を買いたいけど、
本買って生活費を失うわけにいかんので、まだ買えないねぇ。
http://s-file.main.jp/0008housabunko.htm
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:18.16ID:UM9rC8pq0
大手は高いけどメリットあるの?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:18.86ID:nHD8XHBt0
俺の3Gガラケーも通じんかった。テキトーなこと言うな。ちんげ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:23.18ID:E6BodXVg0
電波が使えない分は日割りで返金してくれるよな?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:29.88ID:45+wWtu00
>>434
いやいやキャリアだからNTTとAUの回線使って冗長化してるだろ
お前らの会社と一緒にするな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:30.36ID:qfj1zHQQ0
今持ってるソフトバンクのiPhoneをそのままにauに行きたいのだが、シムのロックを解除すればauで手続きすればそのまま使えるのか?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:31.89ID:8o2x9UKM0
結論 ソフトバンクを使う奴が悪い
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:54.85ID:P6MsjZqU0
「牛丼でも食わせてりゃ黙るだろ、乞食連中だし」
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:59.84ID:w6iD3wrM0
>>446
ドコモと言いたいが、5GになるとNECがサーバーの機器をOEM販売で入れてる....orz
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:02.07ID:IjmLJL6P0
>>304
懐かしいな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:02.65ID:sfUaoP2O0
なにが復旧したやねん。
ソフトバンク利用の奴に今でも通話できんわ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:07.91ID:V8Nv2+L/0
>>370
いやー長い
ほとんどの障害は、みんなが気づかないうちに一瞬で復旧してる

基準忘れたけど、こんだけ長いと監督官庁の総務省に法令に基づいた報告をしなきゃいかんのじゃなかったかな?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:08.57ID:HFo9cGNn0
>>445
愛媛ダメでした
他の県ある?
田舎だから?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:11.87ID:U2PfZoD/0
お客様の大切な情報を**へ送信してましたー(^^ゞ
ご迷惑お掛けしました(^^ゞ

・・・とかじゃないよな?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:44.12ID:R58N3dYA0
>>439
全世界同時じゃないだろ、イギリスと重なったのは偶然だろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:49.45ID:OHhaX8TI0
>>373
イギリスへの報復としてエリクソンにサイバーテロの可能性が高いっぽい
イギリス政府の発表待ちだね

CNN.co.jp
英BT、中国ファーエイを5Gから締め出し

ロンドン(CNN Business)英通信大手のBTは5日、次世代通信規格「5G」について、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)の製品は調達しない方針を明らかにした。
4G通信網についても2年以内にファーウェイの技術を排除する計画。5Gで世界の主導権を握ろうとする同社にとっては新たな打撃となる。

BT広報はこの方針について、2016年にEEから買収した携帯電話事業に沿った判断だと説明している。同社は長年の方針として、ファーウェイ製品を中核的なネットワークから排除していた。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:50.27ID:87wkktMg0
>>466
auの回線を使いたいだけなら、ロック解除してUQでSIMのみの契約にでもしたらいいんじゃね?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:56.36ID:uuvO5TCP0
総務省がクソ過ぎる。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:01.83ID:ZxgloHz40
個人的にはケータイなんか繋がらない方がいいけど、補償だけは失火お願いしますね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:02.67ID:3tbqY8e/0
>>446
ヤフー一択
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:06.87ID:Vn/X5/Rp0
うちの会社、ソフバンなんだけどw
たぶん、今日は死んでただろう

有給で良かったww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:09.00ID:t4jRVLBK0
>ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長11月5日、
>携帯料金の値下げに向けて、モバイル通信部門の人員を4割削減し、
>成長領域に配置転換すると発表しました。

人員削減計画丸つぶれ?
それとも客の事はガン無視で通信部門から人員削除しまくり?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:10.75ID:ilYAiK2E0
いい年した分別あるであろうオッサンたちがチョンバンクなんか使ってる理由が知りたい
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:11.98ID:kCu3bR8B0
外国人大量移民推進の影響w


水道民営化の影響かな?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:24.22ID:VEShPddJ0
>>481
え?ファーウェイの陰謀なの?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:25.66
>>463
何も無いよ
ソフトバンクと契約して契約書にサインしたら契約者の自己責任
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:40.18ID:mjLHa4vS0
禿「お前ら電話かかってこないのに騒ぐなよw」
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:41.43ID:Y0g2nTDi0
全く信用ならないな
そもそも泥シム契約テザリングできねーってなんだよ
違法だろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:46.45ID:7jcGO/Ch0
全然復旧してないんだけど?
死ねよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:51.22ID:lGy9mWM20
>>452
ハゲが適当な理由をでっち上げてもイギリスとベトナムの結論と違かったら
どうすんだろうな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:51.39ID:UUm2uK8Y0
>>478
今と昔では重大度が全く違うw

そして、ネットの通信障害はあっても、通話不可能は近年聞いた事がが無いな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:53.22ID:feiPrtIK0
ELTの二人にとりあえず謝っとけ ソフバン
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:55.32ID:4wdVu9wAO
>>317
ファミチキ1本なんて恥ずかしくて行けないよ
得る為には恥も外聞も形振り構わない朝鮮人の思考なんだろう 日本人は喜ばない

全ユーザーに100ポイント位添付しろて話
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:42:59.74ID:erSWjJTJ0
ソフトバンク解約してドコモ契約したらiPadもらえた
ラッキー
今日はソフトバンク解約してうちで契約の人何人もいますって言われた
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:03.67ID:xywGQ8mX0
ファーウェイと提携してるソフバンが悪い
自業自得
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:06.53ID:8Ou5QbA60
>>336
「しとる」だから「期待」でしょ。

毎日新聞:英国でも通信障害 世界的な問題か
https://mainichi.jp/articles/20181206/k00/00m/020/274000c
と書いているから、エリクソンのvMME周辺が原因で間違いなさそうかもね。

ただ、少し一歩引いた観点で俯瞰したとき、これもクラウド技術の欠点露出って事かもしれないな。
・スケーラビリティ(可用性。簡単に言えば、障害発生時のサービス停止に対する抵抗力。 サービスの落ちにくさ)
・電源コネクタ口数の合理化
・電力消費量(待機電力。 もっと言えば、計算資源の合理化)
という利点の反面、クラウドの本質とは、マザーコンピュータ化であるのかもしれない。
その欠点とは、リスクの集中。

分散した筈(目指している筈)のリスクが、事業者が集約することで、結果的にリスクを集中させてしまうジレンマが隠れている。

なんてな。 ちょっと思っただけ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:07.48ID:WDIS8Ks50
ほらきたやっぱファーウェイじゃん
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:08.47ID:7jcGO/Ch0
>>488
ヤフーはソフトバンクの子会社だぞ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:21.87ID:E4aFLyGa0
>>465
ソフトバンクの話してるんだけど、
ソフトバンクがドコモ、au回線使って冗長化してるのか?w
だったらなんで6時間も通信できないじょうきょうになるんだよw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:28.17ID:wqWzo/hr0
この程度の脆弱なインフラの通信会社が
担ってるキャッシュレス
社会だとかポイント還元とか笑わせるな
中国なら買い物も移動も銀行機能も停止して
暴動レベルだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:32.30ID:GzrZKsts0
デジタルフォンの頃からのユーザーで
ボーダフォンドメイン使いの俺だが
今日の一件で乗り換える決心がついた
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:33.52ID:pMXXN4Pg0
ネットつながらんよ
どうするつもりさ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:36.70ID:45+wWtu00
1年前からメールもラインが来ないんだが電話だから当然かな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:44.99ID:EglD4a6Q0
MNP分からん人は早めにショップ行って聞いた方がええよ
ソフバン大量流出が始まったら週末はどのショップも数時間待ちやで
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:47.26ID:ilYAiK2E0
ほんとチョン系は他社のせいばかりにするよな
フアウェイに責任をなすりつけるな
見苦しいぞ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:51.27ID:8xvZbn4a0
復旧なんかして無い! メールだけだろ!電話しても(相手がソフバン)不通だよ! 他キャリアへの大移動の始まり……ドコモへ行けよw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:58.46ID:Q8QOizUn0
>>484
これをソースとしてサイバーテロ云々言ってたわけね
ありがとう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:59.44ID:3tbqY8e/0
>>490
ハゲ同士の激しい争いだな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:04.25ID:P6MsjZqU0
で、
今月もしっかり料金を請求してくれるんでしょ
ソフトバンクさん
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:11.95ID:87wkktMg0
>>478
各社通信障害を起こしたことはあるけどさ・・・
苦情を回避するためにショップを閉めちまったってのは前代未聞じゃねーの?

普通は公式に情報を流すってもんだぞw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:19.76ID:vRALzvpM0
追い出すのはそれなりの理由があるよ
陰謀とか言ってるような能天気はいいなぁ羨ましいよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:26.86ID:8hvtE7Lt0
そういえば、ソフトバンクの通信システムやらなんやらの提携を結んだのはトヨタだったよね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:27.99ID:t4jRVLBK0
>>505
ドコモのvMMEは3社分散らしいので、
最悪1社死んでも能力が2/3に落ちるだけと聞いた。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:30.22ID:ueyM3HNT0
ソフトバンクなんて使うやつが悪い
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:43.54ID:xSv5kasl0
>>17
故障であれば冗長構成も意味あるが、システムのバグによるものであれば全系統駄目だよw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:53.95ID:z8nY17900
ジャップランドのマスコミは能天気だから「携帯つながらない〜」しか言わないけど、
ひょっとして、いま、海外は世界大戦の前夜くらいにシビアな状況なのかもしれんよ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:55.42ID:vWItd+QJ0
>>443
ん?

芸いん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています