X



【通信】ソフトバンク、通信障害の原因はエリクソンであると発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:34:47.69ID:Da3j6Mrt0
エリクソンのせいだからってソフトバンクが被害者面できると思ってんのかね?
しょうもねーな半島人は
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:34:48.78ID:DF6w2zYC0
長年のライバルのノキアを押しのけヨーロッパのモバイルコアを制覇
 ↓
体制盤石化のためにエリクソンクラウド構築を構築し囲い込み開始
 ↓
各国の二線級キャリアがコスト削減のためにこぞって導入
 ↓
最後のライバルのファーウェイがアメリカと揉めてるのを見て一人勝ち確定と錯覚
 ↓
調子こきまくってろくに試験もしてないゴミアップデートを一斉にクラウドに適用
 ↓
世界中で阿鼻叫喚



こんな感じかね?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:34:49.61ID:P4Lkc2O20
停電のようなワクワク感
たまにはいいんじゃないのかな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:34:51.63ID:1pa1pGW60
さすがにちょっと速過ぎないか?
調査や原因究明はもう少し慎重にやるものだと思ってたが
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:34:58.03ID:ebGEqM3Q0
低速がなぜか解除されたんだがこのせいか?
すでに低速のやついたら試してくれ
動画が見れるのよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:34:58.20ID:wfYT6usb0
俺はわるくぬぇ〜〜〜〜!!
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:35:15.82ID:75tBTRco0
>>671
あらま世界同時なの!?
こりゃメーカー大変だね
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:35:37.43ID:YVbKhKoK0
なんでこんなので騒いでるのかわからん
ソフトバンクなんてこんなん前はしょっちゅうだったじゃん
今日送ったメールが明日届いたり
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:35:54.12ID:P4Lkc2O20
AIによる社会実験
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:02.89ID:gYVkRm830
気付いちまった
エリクソンやノキアを目の敵にしている者の犯行
っと、こんな時間に誰か来たようだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:08.71ID:+GeQ3p9v0
新バージョンのソフト不具合で
旧バージョンに戻したらしい
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:09.89ID:lSTXuiX10
実際ファーウェイのシェアが脅威になるほど売れてるんだから機器は本当に優秀なんじゃないの
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:14.08ID:WXtLHOkR0
で、エリクソンに多額の賠償請求するんだろ?
迷惑被った分と損害分とを払わせるんだろ?

待てよソフトバンクは自分らの損害を賠償させといて、客に対して多大なる迷惑かけて損害与えたんだから、それを客に支払えよ
ソフトバンクが被害者じゃなく客が被害者だぞ

ファミチキ一本で済ませようとするなよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:15.80ID:sux6W+FP0
>>81
うわ!
auヤバス:サムスンとエリクソンとノキア

マジで乗り換え検討しないと
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:16.67ID:DYsQLkVd0
ソフトバンクっていーーーーーーーーっつも問題起こして迷惑かけてばっかりだよな
相手は同業だろうが顧客だろうがおかまいなく
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:21.20ID:88PZRLgh0
うひょー、海外11カ国きたー
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:29.27ID:WwLG2mzW0
ソフバン離れ運動会でもするか
いや、したほうがいい
ソフトバンク電気とかも含め詐欺行為で調子に乗り過ぎ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:52.58ID:vVWl9w5m0
>>609
やめてよ。急にソフトバンクユーザーが大移動したら
他のキャリアも繋がりにくくなるやんw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:53.59ID:kubiDZTw0
paypayにアタック食らったんだろ
個人情報だだ漏れだろ?
正直に言えよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:56.36ID:DYsQLkVd0
>>695
価格が安いだけ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:58.72ID:txOTzZ4z0
てか今また通信障害になってるからw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:37:08.88ID:ss5tVtUd0
>>681
今回問題を起こしたソフトは9カ月前から使ってたそうだよ

そのソフトに時限バグがあった

前のバージョンに戻して直した
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:37:15.48ID:Da3j6Mrt0
>>688 >今日送ったメールが明日届いたり
それが原因で最近ケンカになったわ
SBケータイの特徴なんか知るかよ〜
AUでは考えられないことだ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:37:55.95ID:2VJGhZwd0
ドコモもauも使ってるのに何でソフバンだけ通信障害??
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:38:06.34ID:PL7HR0L/0
>>656
サービス停止はサービス会社の責任だよね。
OSやミドルウェアのバグが原因で、AWSが長時間停止したとしても、
AmazonはOSやミドルウェアのせいにして知らん顔はできない。
客に謝り倒すのはAmazon。OSやミドルウェアのメーカーとは、別のところで喧嘩するもの。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:38:09.51ID:ENY+Pj3/0
>>645
そもそもファーウェイの基地局自体だいぶ前に導入されたものだし、今まで気づかなかったのも、今のタイミングで気づいたのもおかしな話
エリクソンvsファーウェイで5G利権争い→エリクソン助けるためにこじつけて追い出し
の方が流れとして自然だし
ただ単に安保だけの話では間違いなくないよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:38:10.59ID:LXFkzrpj0
時限バグって2000年問題思い出した
最近だとMGS5の核廃絶イベントとか
核兵器の総数がカウントできる数値の限界こえて
勝手に始まったとか
ソフトウェアって開発大変なんだな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:38:16.08ID:ozOjsP5F0
バージョンアップしたのは9カ月前という記事がでとる
昨日突然やったわけではない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:38:25.47ID:PCrEB7RR0
ソフトバンクは韓国KT社とデータセンターの合弁会社を作ったのですが、なぜか出資比率がソフトバンクテレコム49%・韓国KTが51%、と韓国KTの方が出資比率が高いんですよ。

で、普通こういう発表の場合は議決権ベースの数字。

という事は、データセンターの運営の実権は韓国KTという事になります。管理も当然韓国KT。
「ソフトバンクが」データセンターを韓国に作るんですよね? おかしくないですか?
他社は現地法人が管理してたりするわけですよ。自分の会社の大切なデータですから。
例えば、ドコモもKDDIも自社管理です。

それなのに「他社はどうなんだ」という的外れな反論。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:38:44.51ID:vuV4A9Wp0
ソフトバンクは潰れでも構わんw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:38:59.39ID:Da3j6Mrt0
>>701 それな!
ヤフー株式掲示板のSBホルダーも言ってたやつ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:39:04.13ID:P4Lkc2O20
スマホが本体の奴は
安いの使うなよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:39:23.87ID:DYsQLkVd0
ソフトバンクが潰れて困る奴は携帯ショップの店員くらいだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:39:32.86ID:WwLG2mzW0
時限バグはどこのキャリアも関係なく起こる
約2年で不具合が起きるプログラムが端末単位に仕込まれてるのは当たり前の世の中
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:39:34.80ID:fjPPkPWQ0
CM嫌いだし倒産でいいよ
あのCM不快すぎる
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:39:40.26ID:9Hsi1ZDr0
初期のファーウェイは日本企業の技術を丸パクりだから品質も安定。
ブランド(笑)が出来上がったら中共独自のバックドアを新技術としてつけて販売が今だろ。
そら不具合も起きる。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:39:40.57ID:IR+UW9H80
なんだかんだ言っても日本製の通信設備使ってるドコモのほうが一番安全なわけだ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:39:53.36ID:SSS1THKK0
>>702
まさにそれだわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:39:54.41ID:vVWl9w5m0
>>713
2000年問題みたいにある日付にきたら致命的な
バグが発覚するっていうやつじゃないの?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:39:55.07ID:ss5tVtUd0
>>709
基地局とかの話ではなくて、エリクソンのvMMEを採用してるのはソフトバンクだけ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:40:00.56ID:0XGwGcWv0
>>718
確かにそうかもしれない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:40:02.18ID:NbEY3ikN0
外部から攻撃とかあり得ないよね?
インターネットに繋がってて
IPアドレスがある訳じゃないんだろ?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:40:05.49ID:ENY+Pj3/0
>>673
エリクソンのサイト見てこいよ
ちゃんと原因も書いてるよ
厳密には時限バグ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:40:08.36ID:xIaGccEE0
>>640
世界規模での経済戦争勃発だー!!

戦争は、

だいたいが日本の寒い時期の年末から年始に始まるよね、

第二次世界大戦しかり、湾岸戦争しかり…
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:40:34.79ID:WwLG2mzW0
なら通信網に関わるなよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:02.74ID:75tBTRco0
>>720
やーい、ギガ泥棒w
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:05.64ID:F9Lkvm8E0
自前でやらないから 
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:12.36ID:88PZRLgh0
>>713
読み違い起こしてる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:12.51ID:WwLG2mzW0
お前らバカすぎ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:21.04ID:kAVIwiat0
なすりすけキター!
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:43.21ID:ozOjsP5F0
>>724
否定もしないが確定もしないでしょ
普通は他の条件が変わったと見るところだと思うわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:54.07ID:eLg7ogsA0
ソフトバンクの公式は責任転嫁のみだし、クソ過ぎねえか?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:42:01.71ID:uyyXKwcL0
政府に回答して談笑して終わりだろどうせ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:42:11.06ID:pkOv6sVR0
>>695
だってiphoneの半額で同性能以上のもん出してるんだもん
そりゃ売れるよ
誰も彼もが携帯に十数万出せるわけじゃないし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:42:25.67ID:NbEY3ikN0
ファーウェイのスパイが
エリクソンの開発部門に勤めてて
バグ仕込むとかあり得る?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:42:29.85ID:7XGW+GZu0
>>4
これほんものなの?

左のデブ堂々としたものだが。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:42:47.95ID:2VJGhZwd0
>>688
なんかいまだにあるよ。
ソフバンユーザーなんだけど、マイネオの人からのメールが届かなくて
「返事ないけど」ってその送ったというメールが添付されてメールが送られて来たんだけど
そのメール、届いてないの。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:02.03ID:WwLG2mzW0
手紙交換の方が効率的で不具合ないぞ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:04.95ID:+jJxJjxp0
>>686
エリクソンのクラウドはしばらく新規採用ないかもな。
ロンドンだと携帯端末以外でも、バスの通信ネットワークに使われてたものが落ちて時刻表示が消えたとか。
これ電車や空港で同じこと起きたら大事故になりかねなかった。

Amazonのサーバが落ちるのとわけが違うんだから安易なクラウド化は非常に危ないな。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:14.23ID:RDZVtyyp0
ファーウェイのせい言うてた人らは何がなんでも己の主張貫くためにファーウェイの仕業します というかしてます
ソフトバンクは公式ページで嘘を書いていると主張している
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:16.41ID:DYsQLkVd0
>>728
そのバグがしょーもないかどうかなんでお前に判断できんの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:16.63ID:fjPPkPWQ0
>>705
まじかよw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:19.67ID:sbxK2yhQ0
資格が無いんだよ通信事業者の
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:20.30ID:I51e/SKa0
英携帯O2も大規模障害 エリクソン設備に不具合
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38651870W8A201C1000000/


5Gで事実上の一騎打ち状態だったファーウェイに
アメリカが因縁つけるというサポートまでしてくれたのに
エリクソン哀れ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:32.41ID:0XGwGcWv0
>>743
そんなことしたってただの悪あがきじゃんw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:43:41.68ID:eLg7ogsA0
>>747
さっさと解約しろよ
使い続けるのなんて在日だけだぞ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:44:23.40ID:IR+UW9H80
エリクソンの交換機がファーウェイの中継機を遮断したのか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:44:30.93ID:vVWl9w5m0
冬のセールで買い換えようとおもってたけどもう
はっきりするまで見送りするわ。
トランプがどこまで本気か。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:44:37.05ID:ucdpnY6P0
>>706
時差関係無く世界同時に時限バグが!?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:05.16ID:WwLG2mzW0
バグとかそれぞれの端末に仕込んでこの始末になる事はありえないから。
電波塔以上の問題だぞ
バカかお前は
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:08.46ID:P4Lkc2O20
世界中が5Gになったら
地球の気温が2度上昇するんだろ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:08.57ID:lZcIN/1o0
遂に来年、ヒロキョーが守護神になるのか。

ワクテカだなっ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:14.77ID:r/wAGjlY0
民営化とはこういう事だ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:27.37ID:aUINues90
>>638
こういう素っ頓狂な妄想できる奴てある意味スゴイ才能だと思う

接続してきた相手がどこの製品化わかるような仕組みなんて存在しない
何かわかってもせいぜい最も近くにあるスイッチくらい
それも今や企業の統廃合で意味不明になってるけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:32.53ID:kMjuHB7L0
>>743
妄想を本当だと思い込むために妄想してたら某国人みたいになっちゃうぞと
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:35.29ID:P4iYe5Nf0
>>705
ウイルスかよww
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:45:52.76ID:DYsQLkVd0
>>755
もう主要先進国じゃファーウェイ村八分くらってんだから哀れなのはファーウェイの方だろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:46:03.94ID:1Ma1TYT80
明日からMNP&解約祭りが
全国で始まるからソフトバンクの
システムがパンクする可能性は
否めない。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:46:06.75ID:2VJGhZwd0
>>695
ファーウェイのスマホ、ジャパネットタカタでよく売ってるよね。
「たっぷり9ギガ!!」ってよくやってる。
MCの男女が「1か月に9ギガも使いませんよ!」「そうですよね〜!すごいですよね〜」
って言い合ってるんだけど、私、ソフバンのウルトラギガモンなんだけどw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:46:13.31ID:PL7HR0L/0
>>761
トランプというより、アメリカが間違い無く本気。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:46:28.42ID:r/wAGjlY0
水道民営化でたとえば海外企業が入札してきて
そこが使ってる設備にエリクソンだのが入ってたら....
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:46:28.41ID:88PZRLgh0
エリクソン製の製品に9ヶ月間問題はなかったが、今回のバージョンアップで問題を起こしたってことだろがい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています