X



【通信】ソフトバンクの通信障害、エリクソン製交換機が原因と公表 海外11カ国でも同様の障害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 07:32:54.10ID:CAP_USER9
 ソフトバンクは12月6日、13時39分〜18時4分の約5時間半にかけて発生した通信障害について、エリクソン製の交換機に問題があったと公表した。

 このトラブルは、全国のソフトバンク、ワイモバイルの4Gネットワーク(各MVNOサービスを含む)、固定電話サービス「おうちのでんわ」にて、利用できない・利用しづらい状況が続いたというもの。ワイヤレスブロードバンドサービス「SoftBank Air」も一部地域で同様のトラブルが発生。アンテナピクトが3G/4Gを行き来したり、ネットワークが圏外になるなど不安定な状態が広範囲で続いていた。

 同社では、通信障害の原因として、スウェーデンの通信機器大手エリクソン製の交換機に搭載されたソフトウェアを挙げている。全国のユーザーをカバーする、東京センターと大阪センターに配置されたエリクソン製パケット交換機全台数で、同社製ソフトウェアに異常が発生。4Gネットワークに問題が起きたことで3Gネットワークに輻輳が発生し、通信障害に至ったという。

 同ソフトウェアによる異常は、エリクソン製の通信設備を使用する海外11カ国の通信事業者でも、ほぼ同時刻にトラブルが発生したとエリクソンから報告を受けているという。実際、英携帯キャリアのO2もエリクソン製の設備でトラブルがあったと公表している。なお、このソフトウェアは9カ月前から運用していたもので、旧バージョンに戻すことで復旧したという。

 ソフトバンクでは、「このような事象が発生したことを重く受け止め、再発防止策の徹底を図り、サービスの安定的な運用に向けて全力で取り組んでいきます」とプレスリリースでコメント。エリクソンと共同で徹底した再発防止に取り組むとしている。

2018年12月07日 00時13分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35129765/

関連スレ
【通信】ソフトバンク、通信障害の原因はエリクソンであると発表★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544115852/
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:34:23.57ID:nZLQFmQU0
その前にバックアップ含めたリスク管理構築の問題だろう
ソフトバンクはクソ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:34:34.48ID:ADLiCryL0
株式上場前はいろいろあるよな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:34:42.18ID:nsL1VQtT0
>>18
今まで秘密だったんだが、オマエの嫁、朝鮮だぜ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:34:51.83ID:6vjB+oko0
>>217
店でも使えないとかヤバすぎ
貧弱なシステムをそのまま放置なんやな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:34:59.08ID:E9dNpgCNO
(・∀・;)ソフトバンクはエリクソンに損害賠償請求するかな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:35:22.98ID:7jtIWV9X0
>>7
でも事実だからなwスウェーデンが悪いだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:35:34.02ID:gxBceJRP0
証明書の期限切れだって、アホかよ
凡ミスだね by フジテレビ
エリクソンやばいな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:35:41.78ID:/S9NwWYd0
これ、絶対、SB株を安く買い漁ろうって工作だろw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:35:54.92ID:2nHt5ePO0
>>214
突然、天候が悪くもないのに高速道路(LTE)が全て通行止め。一般道(3G)しか使えません、しかも高速道路増やしたので一般道は二車線です。となったわけだろう。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:36:02.26ID:8J1tOFRk0
>>83
タカタ「……」
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:36:22.40ID:d3Sq5L0d0
>>83
ヒント:タカタ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:36:38.15ID:LqkrG2zu0
9カ月たってから発生したのか?
昼間に問題のソフトのバージョンに更新した訳じゃねーよな?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:36:59.20ID:zL3Dm9Pu0
ソフトバンクは解約の嵐
ソフトバンクはエリクソンに損害賠償
という感じかな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:07.00ID:Zcdwd22K0
だからドコモにしとけってあれほど言っただろ!!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:10.26ID:6vjB+oko0
>>231
エリクソンがダメなら他の携帯も影響してなきゃおかしいやろ
バックアップシステムが取れてないで丸裸なんやな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:21.54ID:TB6ZMRtr0
他社キャリア利用者だけどこんなことになってるとは知らなかったw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:31.92ID:82BiG2Lv0
何を騒いでるのかわからないけど、
そもそもSBって繋がらないんでしょ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:48.55ID:NJUsDn2M0
タイミングが良すぎる
ファーウェイのライバル攻撃違うんか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:49.97ID:4SkdMtcc0
通信設備責任者が甘く見てたんだろうな
現場では危険性を指摘していたはず

コスト削減とリスク管理を天秤にかけて
リスク管理を捨てた事例
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:02.92ID:OLhIRkhs0
>>230
softbankがやらかした訳じゃない
他の国でも起きてるよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:05.33ID:yEFT5Bbv0
また、お前らの読みが外れた訳かwww 何か必死にファーウェイが原因とか書き込んでたけども。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:21.44ID:iBYH7JmV0
証明書の日付管理してないのも問題だし
そもそもシステム作りからして安全マージン考えてない糞企業だからだろ
エリクソンのせいにするなw

興味を引くのはソフトバンクがエリクソン1社のシングルベンダーで仮想化を実現したのに対し、
ドコモは前述3社のマルチベンダーで実現したことだ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/752106.html
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:46.24ID:dSmZw9UU0
孫の謝罪会見、まだ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:39:03.39ID:gxBceJRP0
>>216
ソフトウェアの不具合だったらそうだが
証明書の期限切れでは、時間戻すぐらいしか手がないかと
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:39:03.39ID:kwgaPMny0
>>127
日本製マンセー
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:39:08.67ID:hym1ocVB0
期限切れだから管理を怠ったソフトバンクが悪い
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:39:11.13ID:L7iPrTnz0
>>52
期限切れが近いことをお知らせするシステムが無かったのかよw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:39:16.20ID:kIoqnoko0
エリクソンってソニーだろ?
酷いな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:01.26ID:sqKEaoKE0
>>211
アナログの頃はほとんどのメーカーが
交換機作ってた。

モトローラ
パナソニック
富士通
日立
NEC
他にも有ったな。

みんな撤退したが。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:15.09ID:SToo1gEp0
エリクソンは二度と使うな信用するな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:16.12ID:b9XgYs730
エリクソンがファーウェイとつるんでアメリカの言うこと聞かなかったから物凄くキツイ仕置き来たなw
怖ぇぇ、世界に向けて見せしめだよw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:31.05ID:jBnhOoNO0
>>35
エリクソンのCEOが謝罪してるよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:32.83ID:GI8R6xbx0
ヤッフージャポンも終われ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:35.29ID:WSbtlHID0
日本のメディアは本当に死んでるんやな
パリデモもまともに報じず水道もまともに報じず、
今回のソフバンのに関しても全然まともに報じない

何のための報道だよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:35.66ID:A7jLkr0O0
>>250
朝鮮人が素直に「ごめんなさい」って頭下げると思う?だって朝鮮人だよ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:44.95ID:ZLj92wt60
アメリカが支那製を排除するのも当然だな
これを故意にやられたらたまらないもんな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:58.22ID:bgID+Y1p0
そういやエリクソンのガラケー使ってたな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:03.32ID:1a8LDEeL0
エリクソンはファーウェイ以下か
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:21.17ID:EI2r/Wwk0
ファーウェイかZTE持ちでソフバン回線とか居ないよな?w
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:23.49ID:Cq+isFtF0
エンドユーザーがデバッガーですから!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:28.00ID:/8q4N03X0
ロジックボムとやらを仕掛けられたの?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:28.23ID:E8F4A57hO
まあ原因が何であれ責任はハゲなんですがね
中小企業の社内インフラじゃないんだからさあ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:40.91ID:OLhIRkhs0
>>246
そうなのか
危険性認識してたならsoftbankも罪重いね
同じソフトウェア使ってて障害起こさなかった国もあるのかな?
英国と他にも何カ国か同じ障害起きたよね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:41:57.40ID:HVHluZW/0
マジレスすると日本の電波なんて全て朝鮮人に乗っ取られてるから嫌なら海外に住むしかない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:42:11.31ID:Cq+isFtF0
>>256
だね

何かしらの不具合あるからバージョンアップしたら、新しいファームウェアにバグがあったと
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:42:17.39ID:EJFQGGBm0
KDDIは5Gでエリクソンと組むらしいけど大丈夫なんかね?
まぁSBとファーウェイ組に比べりゃましだろうが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:42:50.66ID:VS4zzlGv0
>>114
ここの馬鹿供にそんな説明してもピントこないよw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:42:54.24ID:/sCjQKyQ0
賠償で会社潰れるんじゃないか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:43:05.10ID:J0WmzV640
グロージャン「エリクソンが悪い」 ってF1ネタ言っても通じないよな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:43:14.24ID:Ed6fKbv90
エリクソンのソフトウェアの命令で、ファーウェイの交換機をダウンさせたということだな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:43:38.60ID:W+MrnylC0
外資の通信系ってチョンばっかりだから全然驚かない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:44:03.92ID:bGcg6O7B0
>>249
これ、前から言われていたけどやっぱり問題出ちゃったよなw
ひとつに集約することで確かに無駄は省けるけど、そのひとつがダメになった時には今回みたいなことになっちゃうからね
まぁ落ちちゃいけないインフラは冗長化しておくってもんなんだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:44:26.33ID:88PZRLgh0
>>281
バグじゃなくて証明書の期限切れ、そんで元に戻してもダメ、さらに9ヶ月前に戻したら復旧、それが2つのバージョンに問題があった
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:11.52ID:zHGsUkQH0
エリクソンはゴミだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:13.62ID:NG2UBYBC0
ファーウェイが攻撃したの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:14.24ID:Kb42oNh70
(´・ω・`)ユーザーでテストプレイするクソゲーみたいだな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:14.38ID:n1YkSgrw0
ドコモとauは問題がなかったんだから、ソフトバンクがおかしいんだろ
やっぱり朝鮮人は駄目だな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:15.92ID:yuC5rs+u0
>>1
さっきニュースで「装置に入ってる証明書が期限切れしてたせいで通信できなくなった」と言っていた

古いバージョンは証明書無しか、先年証明書とかだったってことか?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:41.78ID:fm+adEru0
>>282
日本企業のも使った方がいいな複数が最強だろ エリクソンは前科者だからな(笑)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:50.32ID:yjyXXtMT0
>>218
そこね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:46:08.23ID:8TVqh1PT0
Huawei騒ぎのあとのタイミングだから中国からのハッキングかなと思っちゃうね。
結局ネットではこういうことがやれるってことが証明されたね。
アメリカが中国共産党配下企業Huaweiを排除するのも当然だな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:46:21.37ID:d2YPa3Yh0
通信やIT系の会社ではファーウェイのスマホ持ち込み禁止になる?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:46:51.88ID:jBnhOoNO0
>>86
この場合はコンビニに売ってた(パッケージ済みの)商品に異物が混入してましたって感じの不具合だからな。
もっと言えば不正検査のゴム納入の事件があったけど、例えばそれが市役所に納入されてて市が悪いかって言われるかという話。
責めるのはちょっと無理筋。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:46:53.78ID:2ICVL6AL0
日テレではダウンしたハゲバンクが悪いんじゃなくて
普段スマホに依存しすぎているから悪い
依存しすぎていなければ騒ぐこともないんだってよ

TBSでもゲームぐらい我慢しろ
一つに集約して危機管理がなってないってさ
利用者側が悪いんか?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:47:05.71ID:OKBFMdFy0
よく分からんけどその証明認証の期限ってのは本来誰が管理するものなの?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:47:17.41ID:R69+0yyf0
ファーウェイとエリクションの相性?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:47:32.96ID:Ed6fKbv90
たぶんエリクソンとはそのまま契約続けて、ファーウェイの基地局を交換し始めるんじゃないの
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:47:53.87ID:3FfNTaCD0
>>301
単にお前が馬鹿だから騙されるんだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:48:21.13ID:WPj4LlKe0
>>258
地方ではソフトバンクのシェアが低いから、つながらないのは話題にもならんぞ。w
これは、基地局の問題で、ソフトバンクは大都市近郊では問題がないが、
田舎に行けば、圏外続出というのがあるから。当然、ドコモ、auのシェアが高くなるのな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:48:32.18ID:fstoPtKV0
ハゲ全く出てこねーな、どうすんだよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:48:41.29ID:jBnhOoNO0
>>115
エリクソン排除したらますます中華が手放せなくなるけど、いいの?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:48:44.14ID:L9J9Li2Y0
このタイミングでソフトバンクの通信障害って何かの報復なのかと思っちゃったよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:48:51.57ID:88PZRLgh0
>>305
エリクソンだから謝ってるんじゃねーの?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:48:58.78ID:9NDyYQzB0
エリクソン株は上げているので大した問題ではないという株主の認識
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:49:01.24ID:8TVqh1PT0
日本でも公官庁、企業でHuaweiはアメリカ並に使用禁止になるだろう。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:49:07.38ID:h4HySs4H0
>>305
メールのドラえもんが教えてくれるよ!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:49:44.11ID:u92AyL620
一社の交換機だけを使ってたの?リスクヘッジしてなかった?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:49:50.31ID:BEOEWvWp0
>>128
保守は一部自前にしてたかもな
ソフトバンクはけちった可能性大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況