X



日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 09:30:41.60ID:CAP_USER9
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。

 米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。

 これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。

(ここまで429文字 / 残り417文字)

2018年12月07日 06時00分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html

★1が立った時間 2018/12/07(金) 07:11:31.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544139571/
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:12.78ID:DeMGozv30
格安中華にほぼ占領されてるインドなんてどうすんだろ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:18.16ID:UHJ4dMie0
深センはアジアのシリコンバレー(笑)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:18.60ID:56fRmA420
日本のキャリアでファーウェイ使ってないところあるのか?
基地局のシェア結構いっていたような
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:31.77ID:lOHnLTDJ0
3月の端末激烈安売りに期待
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:32.77ID:TVvioqWa0
日本中にファーウェイのスマホとか無線機器が散らばってれば
ファーウェイの端末同士のP2P通信でネットワーク網が形成できる
有事の時に日本のネット網を全部潰しても自分たちだけは通信できるというわけだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:34.36ID:wdq3AoK/0
国産メーカーチャンス到来なのにな
活かせますでしょうか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:38.76ID:xylUQ3oZ0
というか、トランプってマフィア丸出しの極道モンRレーガンを
崇拝してるし、同じことをやってくるね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:50.46ID:QdYLgMH80
>>134

経済制裁目的でも落ちぶれたにはならないだろう
制裁を受けるって事はそれ相応の違反を犯した国に行われるから

それにファーウェイ時代、人民解放軍出身の社長が立ち上げ
人民解放軍の仕事で会社をデカくした国策企業だし
普通に考えて問題有りの企業なんだよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:52.20ID:LURUvFdG0
新卒40万とかで一時期話題になってた日本法人社員はどうなるの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:54.28ID:6p45ULgS0
通信キャリアの設備からも排除しないと
欧米ではもうその段階に進んでるでしょ
遅れてる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:59.44ID:rUU7ex3e0
Huaweiは人民解放軍の技術者がつくったとか、中国の国策企業だからダメとかいうやつがいるけど中国政府が考えること、戦略なんかは古典的だから予想もつくし対応もできる
それに比べたらGoogleやアップルなんかは自分たちですら技術の爆発的な発展が何処にたどり着くかがわからない分怖ろしい
アホ政府は単にメリケンに追従しただけだろうが、本当に危険なことに対しては無頓着で無防備なのが笑える
国民目線のサイバーセキュリティではまあ何をやってもダメだろうがw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:04.81ID:XrbMAuDY0
サムスンが一番危険なんだからギャラクシーも早く使用禁止にしろ
情報漏れはもちろん爆死する可能性もあるんだから
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:08.12ID:IA03pRja0
だーれも困らない
HUAWEI排除!
HUAWEI排除!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:08.41ID:fVpqcwOn0
これは賛成だわ
ファーウェイ、テレビで広告してるけど
アメリカがダメだから日本に売り込もうって
魂胆だったんだと思う

怖くて中国製品になど手を出せない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:16.65ID:8KXFyzC10
>>200
そのガラクタ以下のボッタクリの国産スマホしかない
個人使用は元々アメリカもOKなんだから知ったごっちゃないな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:20.13ID:KeOxT/X/0
>>190
まあそれあるが、管理が他国で工場が中国であったとして、管理に気付かれずにチップに細工は無理だから
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:23.92ID:7arC7BWL0
>>134
ソ連崩壊知らんの、あれも経済制裁と軍事競争の結果だ!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:25.28ID:p4r6/DPn0
>>235
日本から追い出そう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:27.88ID:sdlOlFae0
>>220
共産党にぶら下がって利益得ている人以外は
共産党が好きな人間なんて居ないよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:31.56ID:kNr9KpZj0
台湾のメーカーウハウハだね
国内はもう力が無いから駄目だ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:34.64ID:BRWyU3KE0
>>10
おまえ眉間にシワ寄せて怒り肩で歩いてるだろ?
だからもてねーんだよ(笑)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:44.18ID:86SMlneU0
昔の日本が「鬼畜米英」とかデマ流してたのと似てるよな
中国がかわいそう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:44.50ID:POrtt1IS0
日本の通信基地局からhuaweiとZTEを締め出すってことだよね?既存の機器は日本製(富士通、NEC)に交換するのかな?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:45.32ID:WNNOwPAt0
>>212
韓国をいちいち朝鮮と書き換える奴は敵国の工作員だな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:57.29ID:qSxQHoex0
>>189
一から説明しないとダメか?

アメリカが「中国製通信機器」じゃなくて「ファーウェイ」「ZTE」をやり玉に上げたのは
「中国製禁止」とすると中国が「台湾も中国だから禁止するアルヨ!!」とか
言い出すからなんだろうなって、俺は言った
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:03.86ID:LcRhApje0
LINEの放置も如何なものかと...
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:07.76ID:cAA+tFBO0
ファーウエイはスマホのCMやってるけどやらなくなるの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:14.56ID:t2pYxTuq0
>>232
いらんアプリ(ソフト)を容量ギリギリまで仕込みますが、よろしいか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:17.73ID:azzlksok0
スマートフォンやタブレットの超絶値上げ 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:19.31ID:jOjz5Hu30
民放はCMも自粛すんのかな?
まさか政府からスパイ認定された企業のCMなんか流せんだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:23.07ID:p4r6/DPn0
日本は、トロンでやっていくべき
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:29.37ID:l53JQgpK0
ソフトバンクがどうするか見物だよ
インフラでファーウェイだいぶ使っちゃってるし、エリクソンぶっ壊れたばっかだし

ちゅうかソフバン回線契約してる奴も政府内で排除だろ?当然
でないと意味が無い
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:35.71ID:TBlGOA6L0
俺の場合、
スマホはファーウェイ
タブレットはZTE
PCはレノボ
アンチウイルスはキングソフト
日本語入力はBaidu
ブラウザはhao123
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:38.11ID:bUIvdvzR0
クッソ高い端末買わされるの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:41.65ID:xMBKTbuT0
>>176
倫理観のかけらもない国の製品使いたい人間はアホとしかいいようがない
格安でばらまくには必ず裏がある
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:41.82ID:KkYZLG1l0
領土挑発はもとより、レアアースで日本圧迫しようとしていた中国に一切躊躇してはいけない
日本の良心で考えるな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:45.41ID:d1J+2pOs0
スマホ は、インターネット履歴を収集してオンライン上の何処かに保存してまして
犯罪を犯せば、容疑者が何処を検索していたか、警察は容易に判ります。俺らもTVで
時々情報が流れてるのを耳にしてます。中国政府がフォーウェイを使って遣って無いって
考える方が、不自然です。www
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:46.98ID:sUtOhvqz0
国会とかファーウェイ持込禁止になるよねこれ?R4とか持っていそう
もちろん公務員も広義に国の機関だから人事査定にひびくよね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:54.14ID:aeMNRq4z0
このままアメリカと中国がやりあうなら当然の流れだろうね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:56.98ID:zYPHFL5R0
>>247
中国共産党に尻尾振らなければ、中国本土では商売できませんのでw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:57.64ID:nAlbDnFz0
雇用失った中国で暴動起きて共産党討伐に向かうか?
はたまた共産党指示して戦争に向かうか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:01.14ID:7Ina0XIm0
ドコモが大手を振ってファーウェイの端末をドヤ顔で出したばかりなんだけど
まーた官民非連携かよ
ええ加減にしろや
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:22.71ID:8Kxyy0TD0
>>207
ファーウェイは勝手にカメラ起動して盗撮して
天網の顔認証データにあなたの不細工な顔データを蓄積されてるよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:31.47ID:9sPgqSSU0
わりとまじで考えると、iOS のXperia出して欲しい。アップルもそろそろ機器売りで儲けるの限界だろうし。Sonyは交渉しろよ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:35.92ID:RjgTp0Ge0
>>268
日本は石油出ないし適当に事大するしかないよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:36.13ID:TBlGOA6L0
>>262
追加、スマートウォッチはシャオミーだ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:36.27ID:lOHnLTDJ0
スマホは危険 総理もガラケーだよ
でも一般人も、空気読んでいくだろ
おめーの情報とか詐欺師以外は誰も知りたがらねーよってやつまでも
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:46.01ID:sUtOhvqz0
これって公務員は個人で所持していても重要な仕事にはつけなくなるよね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:52.83ID:86SMlneU0
>>234
日本にも軍事産業の生き残りみたいな企業は山のようにいるけど?
三菱とか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:01.03ID:eBLfORte0
覇権争いとはこういうことか
アメポチだなんだと罵られてもここはジャパニーズセカンド一択だな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:08.49ID:UHJ4dMie0
>>220
大陸に行かない台湾人自体多いぞ
行っても香港までとか。
台湾人の海外渡航先でも大陸は下位だし。
本省人は台湾に籍だけおいて活動してるひとも多いがな
南京とかもともと国民党の兼ね合いで。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:08.85ID:B0egznzZ0
>>14
auだが、HUAWEIだけ3万で買えるんだよ。他のはすべて8万とか10万とかなのに。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:11.99ID:qZ3zYpR10
>>1
シナやその腰巾着ミンジョクに金落としてきた情弱層も、やっとテメエらのバカさに気づけるわけか
あるいは○ぬまで治らんか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:15.85ID:noPbjeWl0
台湾メーカーでも外省人の親中派企業のはアウトになりそうだわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:19.09ID:r1Mld1yd0
具体的にどういう製品が該当すんの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:37.73ID:rlCD0Ztb0
中華製品がヤバイのはわかるけどGoogleやFacebookとかだって個人情報ぶっこ抜いて集めてるじゃん
どっちもどっちなような
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:39.31ID:t2pYxTuq0
>>254
政府機関で禁止されてるものを、一般社会(会社)で使わせるか?
そんな評判出たら、普通使わなくなるよね?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:39.64ID:a2GoRPYc0
>>287
公務員は個人的にでも使っちゃいかんと、俺は思うぞ
でも俺は一般人だから使うけど(´・ω・`)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:42.57ID:yo4+Vy7e0
日本はどこまでもアメリカの下品な犬w。

恥ずかしいわ!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:46.92ID:URaDRlFw0
価格 .comでファーウェイのスマホが売上上位だった事がある
レビューは高評価が多かったが殆どがサクラか自演か

価格 .comで高評価のものがアマゾンではボロクソという例が多い
まぁどっちもどっちだがユーザーレビューなんてあまり当てにならないな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:49.78ID:0tM/9fAz0
GoogleやappleはOKなのか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:53.29ID:KeOxT/X/0
>>253
だから混同すんなよって話してるんだが…
一から説明するためPCから長文書いてあげないとダメかな?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:58.84ID:Pp9Vfn6u0
>>1
記念マキコ
サムスンとLGもよろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:02.47ID:tSPq9d0s0
>>207
カメラ性能が高ければ高いほど、被写体の指の指紋を取って指紋認証突破したり、目の網膜を取って虹彩認証を突破しやすくなるから
カメラは力入れて作るだろうね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:02.54ID:ibZPzZDX0
スマホもダメなの?
こないだポチったんだが
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:11.04ID:DeMGozv30
基地局は言わずもがなだけどこの期に及んで中華端末使ってたら周りからスパイ扱いされそう。

世間体悪すぎてちょっと使えんだろう。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:15.88ID:BNadEDlC0
日本も昔はこうやって戦争に追い込まれて行ったんだよな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:17.25ID:zYPHFL5R0
>>291
政治屋はそうかもしれないけど、商売人は違う
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:18.81ID:sdlOlFae0
>>288
日本もドイツも戦争中軍事産業にかかわってない企業なんてなかったわけだし
しょうがないでしょ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:29.19ID:fDhofvyE0
>>12
ついに来たな。
日本はこういう時、右ならえの追従が大好きだから
みんな一斉に中華メーカーの締め出しに動くぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:38.79ID:FxTlJW4v0
日本のメーカー頑張って欲しいな
高学歴しかとらないのに何故ですか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:39.23ID:pf+asBtZ0
「それファーウェイ?」って訊いたら「アイホンテンだよ!」って怒られた事あったな..
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:47.92ID:86SMlneU0
>>264
日本のように勝ち目のない戦争に突っ込んでいった異常な国はなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況