X



【ソフトバンク通信障害】エリクソン「認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:48.16ID:CAP_USER9
2018年12月7日 6:14

【ロンドン=篠崎健太】スウェーデン通信機器大手エリクソンは6日、同社製の設備を使う日英の携帯電話会社で大規模な通信障害が発生した問題で、データを中継する「パケット交換機」に不具合が見つかったと発表した。認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因とみられるといい、完全復旧に向けた作業を進めている。

通信障害はソフトバンクの携帯電話サービスで6日午後1時39分に発生し、全国で通信が利用できないか困難になった。英携帯電話大手O2でもほぼ同じ時刻に障害が起き、データ通信が利用できなくなった。

ソフトバンクの通信障害は約4時間半で解消したが、O2の障害は続いており、復旧するのは7日朝(日本時間同日午後)になる見込みだという。エリクソンのボリエ・エクホルム最高経営責任者(CEO)は「顧客と利用者に謝罪する」との声明を出し、早期復旧に注力すると表明した。

英国では今回の通信障害により、O2の回線を使うロンドン交通局のバス停の電光掲示板で、運行情報が表示されなくなるなどの影響が出た。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3865761007122018000000?s=0
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:13.11ID:xj142JUT0
昔、2ちゃんねるが落ちた時、ひろゆきがドメインの期限更新を忘れてたのか原因だったことがあった
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:22.42ID:aiXPcc2M0
>>193
心配するな
都心でもドコモ・AU系は入るがソフトバンク入らないとかあるからな
ドコモとソフトバンクは同一電波体だと思うんだがな
地下なら店などの中継器の問題で起こりえるが
地上部の路地やビルの間だからな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:24.78ID:5AsM0OuI0
世界共通のソフトウエアの時限爆弾のようなもの
世界征服も夢じゃない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:28.75ID:4hp59csc0
まだファーウェイって言ってる奴はアナログ人間で記事まったく理解できてないんだな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:35.61ID:rjOck0W60
田舎じゃ繋がらんからなあチョン便器は…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:39.43ID:pZJ52bxT0
>>214
汎用サーバでクラウドだから、ライセンスも一括だから期限切れたら終わりよ。
その前に警告が出たり、コードライセンス証明書だと連絡くるんだけど、担当者は何やってたんだと管理体制疑われると思われ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:44.37ID:1V1dPaZo0
エリクンソ 「新ソフトウェア買えやゴルァ」
ハゲ    「別にいりません」
今ココ?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:46.89ID:h2KtNbp10
賞味期限切れってなんか腐ってたんか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:57.58ID:4yjWBsOUO
>>206
今(おっそ)
事実3年前まで>>193だったんですが?

by.山梨
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:29:01.20ID:PpUPUqni0
>>214
期限切れのソフトでルーティングされても困る。
それは海賊版ソフトの存在を認めるようなもんで
通信の秘密がダダ漏れになりかねん。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:29:25.89ID:bzRfxJs40
大事なら自動更新にしとけバカ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:29:29.27ID:c6bRBvN50
スウェーデンの機器で、英国でも同時に起きて、ソフトバンクも救われたな。
これが、中国の機器で、ソフトバンクだけなら、物凄く叩かれて、政府も激怒したはず。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:29:35.66ID:7JTLDfR40
ソフトバンクが重大事故なら東朝鮮政府の無法ぷりはなんなんだよwwww 自然災害か
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:29:59.76ID:b9XgYs730
エリクソンはファーウェイとつるんで世界中の通信事業で荒稼ぎしようとしてたんだけど残念だったねw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:09.37ID:KKtHuJOt0
>>235
管理責任者は異動するだろうし
サバ管自体は派遣だろうし

新規導入時以外適当ってのが無くはないとは思うわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:11.32ID:ywUiFzhi0
>>141
ドコモとソフバンだと通信インフラにかける投資額が倍以上違う、仮にドコモとソフバンが同じ機器を使っても安全対策やメンテナンスで差が出る
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:15.26ID:9yJeXk940
動作確認やテストはやったんだけど、運悪く期限切れのタイミングにぶつかっちゃったか・・・
イギリスの会社もこれやらかしたみたいだしな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:15.28ID:F4d2+2in0
ベンダー分散させとかんとヤバイな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:19.42ID:Ed6fKbv90
どうせソフトバンクはファーウェイの基地局使わなくなる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:24.70ID:B2QbeqT/0
ソフトバンクに責任無いとか言ってるバカが多いな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:28.79ID:PpUPUqni0
>>237
むしろ最新版入れてトラブった気配なんだが。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:29.63ID:U3YayTIt0
中に仕込んでた証明書の期限切れか?
うちもやらかした事あるわ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:30.03ID:fDhofvyE0
>>66
こういったところで
ソフトバンクの薄っぺらさが出るよね。
やっぱりドコモ、Auよりも、ソフトバンクは安かろう悪かろうのポジションは変わらない。てか安くないから選ぶ理由無いな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:36.59ID:jOjz5Hu30
>>61

CMにばっか金かけたツケだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:42.30ID:DQXtN/JK0
他社は対策しててソフトバンクはしてなかったってのはコスト掛けたくないんだろうけど料金に反映されてないってどういうこと
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:44.72ID:oIxEbrSF0
まあタイミングから言っても
HUAWEIの報復だろうな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:48.08ID:lclwyC/k0
おかしいな。
waresだったはずだけど・・
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:53.97ID:FxTlJW4v0
流石、設備投資を他インフラ・ユーザーに委ねる会社だwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:25.98ID:6J4ReHS70
管理が杜撰過ぎるソフバン
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:28.26ID:F4d2+2in0
シングルベンダーで運用コストを圧縮!とか、いうてたんやろどうせ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:33.84ID:Wg5oYfM/0
>>197
どうして昨日だったかって話よね
5G基幹システムからファーウェイ排除の流れの中でファーウェイの上級副社長が逮捕された当日に
欧米系のシステムが突然世界的にダウン

あっ!って奴に思えるわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:38.93ID:KeOxT/X/0
これユーザである日英の会社側の管理問題じゃね?

つか期限ってグリニッジ標準時で統一?
導入日関係ないんか???
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:39.59ID:b9XgYs730
おいおい、ニュースw
ああ、コレはwww
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:55.35ID:EkDKmgNe0
苦し過ぎる言い訳wwwwwww
こんなのファーウェイ関係の余波に決まってんだろwwwwwwww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:05.55ID:EOC50mOq0
お詫びメールの1つも出せない会社。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:06.53ID:qoQd9ffB0
アフターサービス糞かよ?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:13.88ID:PpUPUqni0
世界各地で同時に、って事で
トロイの木馬を疑ったけどな。
実際はもっと単純だった。
それだけに根深いかもだが。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:15.85ID:ZGXlObm60
だから私達のせいではありません
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:37.44ID:4hp59csc0
>>249 記事まったく理解してないだろ?auでも全然同じ事ありえるぞ、今んとこ3大キャリアで起きんのはドコモだけだぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:37.91ID:iBYH7JmV0
データセンターの運営で部品のせいにする
運営会社はいない

いたらユーザーから総バッシングを食らうことだろう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:47.45ID:oIxEbrSF0
おまえら普段から禿と朝鮮の悪口言っているわりには
ソフトバンク使っているのな笑
プププとか発信音鳴るとこいつもかよって思う。
本当の国士は多少高くてもdocomo一択だろ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:10.62ID:KKtHuJOt0
SSLの話だとすると更新ソフト走らせる側は別の仕組みで更新が必要だろうけど
ただアップデートがコケたら旧バージョンで元通りになりそうだけどな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:17.76ID:Ipihy3ea0
レインボーローズプロジェクトからのお知らせです。

「第10回虹バラ会」
https://www.facebook.com/events/325628514697382/
日時 :12/7(金曜日)19:00〜22:00
場所 :「青い鳥」広島県広島市南区的場2-1-1青い鳥ビル1F
参加費:1000円
定員:20名

※現役引退を発表したあの元カープ選手が来るかも?

「自分らしく」をテーマに起業や就職支援等を行なっていく事を目的としたコミュニティです!
人生の中にはたくさんの悩みや不安、苦しみなどの壁や分岐点というものが存在します。
そこで挫折したり苦しんだり立ち止まってしまうこともあると思います。
この会であなたの人生を好転させる出会いを見つけていただけたらとても嬉しく思います。
会費1000円で美味しい食べ物、飲み物を食べ飲み放題!プラスあなたの人生のヒントが見つかるかも!
質問やお問い合わせがありましたら気軽に rrp1fry@gmail.com までお問い合わせください。
※アルコールを飲まれる方は公共交通機関等を使用してお越しください。
Twitter → https://twitter.com/rainbowrose_p
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:23.25ID:oGSMEUqh0
ファーウェイを使ってないアピールか、アメリカの当局から攻撃受けたか

タイミングがきな臭いね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:23.34ID:bzRfxJs40
どっち道ソフトバンクのユーザーは減る
これは事実なんだ認めなくちゃいけないんだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:29.26ID:4hp59csc0
>>276 部品wソフトって言ってるのにわからないなら黙ってようね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:35.37ID:jOjz5Hu30
謝罪もせずすぐ他人のせいにするハゲに喝だこの野郎!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:37.49ID:mVxHv5320
原因がエリクソンにあったとしても
全国規模の通信障害起こしたのは
安全マージンとらずに事業してるSBの責任でしょうね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:17.65ID:KKtHuJOt0
>>275
あり得るのと起こったでは違うからな
単にそれだけさ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:21.56ID:tfoNDSnW0
>>250
昨日 異様に寒かっただろ?
みんなで寒さ対策を検索してたんじぇね?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:38.76ID:rjOck0W60
チョン便器解約駆け込み下痢便ラッシュwwww
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:50.71ID:6J4ReHS70
タイミング的にファーウェイは確かに臭いな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:53.52ID:4hp59csc0
まだファーウェイって言ってる奴は時代遅れでまったく話についてこれてないんだから無理すんなって
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:55.80ID:PpUPUqni0
>>285
どこまでマージンとるか、というのもあるけどね。
その分、利用料金に跳ね返るわけでさ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:59.44ID:ivw85MVp0
なお、ドコモの交換機は、NECと富士通。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:02.64ID:b9XgYs730
禿げはアメリカ製を買って誠意を見せろw
許されるかどうかはわからんがw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:08.97ID:x7gTovwL0
ソフトウェアの更新はどっちの責任なのかな
普通はユーザー側なんだが
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:16.01ID:oIxEbrSF0
ドコモもAUもエリクソン使っているらしいけど
フェイルセーフで冗長性持たせているから
通信障害は発生しなかったって
朝のニュースで言ってたぞ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:17.37ID:8LYpXsqB0
エリクソンが謝罪してるけどこれってソフトバンクのサーバ運用部隊の仕事なんじゃないのか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:17.73ID:KeOxT/X/0
>>275
起きてないやん、ドコモやauもエリクソン使ってるんだけどなんでかな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:28.11ID:1OobkEMv0
>>168>>272
キャリアとの契約書を読めば損害賠償なんて無理なの分かるだろ。

一応色んな条項に同意して使ってる建前なんだからな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:33.56ID:FRI+jmnS0
ちゃんと契約更新して金払ってアクティベーションを
してなかったってこと?
ソフトバンクが悪いってことか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:38.63ID:sN5JUL+o0
ファーウェイが5Gの基地局から締め出されたら、エリクソンとノキアはビジネスチャンスやな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:39.45ID:QiL+Qyd10
>>3
ソフトバンクに決まってる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:40.05ID:ZUsn5GNY0
トヨタとソブバンで自動運転車にむけて提携の話あったけどこんなことじゃ
むりっしょ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:54.93ID:Wg5oYfM/0
>>267
ソコなんよ
ベトナムのは知らんけど、イギリスのはUTC13:30頃からw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:56.39ID:hUgbBVOq0
2019年問題でなくてよかったな 草々
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:57.52ID:0Mx3YvPx0
でも良いテストになったな
一度、戦争になったら現代人は通信インフラ絶てば大パニックになると解ったし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:36:07.64ID:4hp59csc0
>>296 今ダウングレードして直ってんだけどなw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:36:12.22ID:4zQM0Rg+0
どっちにしろ信用不安があるソフトバンク
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:36:15.46ID:fDhofvyE0
>>266
エリクソンの社員か出入り業者に
中国人がいて仕込んでた、って可能性も・・・

まんざら妄想とも言い切れないから怖いな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:36:22.35ID:JCTxXQcG0
認証期限切れのソフトをインストール、使用したSBが悪いんだろw
エリクソン 無罪
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:36:26.06ID:1OobkEMv0
>>293
ボロ儲けしてるやん
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:36:33.85ID:n4UY7KU00
朝ようやくもとに戻った
ニュースがいかに適当な報道なのかわかった

昨日一日復旧してなかった癖に復旧報道
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:36:35.78ID:pZJ52bxT0
>>248
いや、認証機関→エリクソンだから日本の多重請負のベンダーの派遣とかとは違うと思うんだけどね。それに外部から直近30日とか15日とか1週間前から每日スパムメールみたいに打ってくるから、企業アドレスとかだと見逃さない筈なんだけどねえ。
マイクロソフトのAzureでも似た事例が2013年にあるのでなんともだけど。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:36:39.60ID:StrrEdSz0
>>9
禿工作員のクオリティもこれwww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:36:55.65ID:0tVeBIJH0
>>303
世界中で起きたんだからエリクソンのミスだろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:37:08.64ID:b9XgYs730
>>304
この件でエリクソンも立ち場が弱めたからアメリカが自社製品の売り込みを始めるぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:37:16.02ID:KeOxT/X/0
>>273
いや、導入日関係なく世界同時に保守期限ってあるか??
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:37:21.26ID:x7gTovwL0
>>311
ダウングレードしたということは
単純にソフトウェアの問題か
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:37:29.36ID:4hp59csc0
>>300 エリクソン使ってるけど落ちたのはvMME作ってた会社だけ、システムがそもそも違う
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:38:12.12ID:iBYH7JmV0
>>319
インフラ屋の仕事は一つの構成に問題が発生しても
システム全体は止めないことだろw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:38:18.83ID:iq/SIHuK0
>>320
アメリカ製ってシスコとか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:38:25.83ID:4hp59csc0
>>321 同じソフト使ってんだから当たり前でしょ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:38:30.26ID:J/aUd8QL0
誤った使い方したのに、製造元のせいにされますた
でいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況